【ゆっくり解説】原作とアニメで違う壮絶なる最終話⁉「タイガーマスク」悲しすぎる!残酷すぎる!原作 - 梶原一騎!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024
  • 壮絶なる最終話⁉悲しすぎる!残酷すぎる!昭和のテレビアニメの原作 - 梶原一騎の「タイガーマスク」原作とアニメで違った最終話!ラストシーン!ってどんな物だったの?1969年(昭和44年)・日本における最初期の国産テレビアニメ‼昭和のテレビアニメは何か知っていますか?ヤバい!懐かしすぎる!昭和のテレビアニメを背景・エピソード等も踏まえながら解説していきます。
    昭和の時代を支えてきた子供達が見ていたテレビアニメとはいったいどんなものだったのでしょうか?
    チャンネル登録 
    / @rindarinda
    「サスケ」   • 【ゆっくり解説】アニメには無かった原作のラス...
    「忍風カムイ外伝」  • 【ゆっくり解説】現在では放送できない壮絶なる...
    「どろろ (アニメ)」  • 【ゆっくり解説】壮絶なる最終話⁉「どろろ (...
    1966年のテレビアニメ』  • 【ゆっくり解説】『1966年のテレビアニメ』...
    『衝撃的な最終回アニメ』第1弾  • 【ゆっくり解説】悲劇的な結末で幕を閉じる『衝...
    『衝撃的な最終回アニメ』第2弾  • 【ゆっくり解説】ヤバい!ちょっと怖くて切ない...
    『ロボットアニメヒロイン』第1弾  • 【ゆっくり解説】懐かしい70年代80年代のロ...
    『ロボットアニメヒロイン』第2弾  • 【ゆっくり解説】懐かしい70年代80年代のロ...
    『ロボットアニメヒロイン』第3弾  • 【ゆっくり解説】『ロボットアニメヒロイン』第...
    『ロボットアニメヒロイン』第4弾  • 【ゆっくり解説】ヤバい!あの人気作品からも⁉...
    『日本における最初期の国産テレビアニメ』  • 【ゆっくり解説】『日本における最初期の国産テ...
    昭和40年テレビアニメ  • Video
    1972年⁉『アニメヒロイン年表』  • 【ゆっくり解説】ちょっとエッチな1972年⁉...
    「1970・71年アニメヒロイン年表」  • 【ゆっくり解説】「1970・71年アニメヒロ...
    『日本における最初期の国産テレビアニメ』  • 【ゆっくり解説】『日本における最初期の国産テ...
    昭和40年テレビアニメ  • Video
    「ハクション大魔王」  • 【ゆっくり解説】悲しすぎる!ヤバすぎる!最終...
    「タイガーマスク」  • 【ゆっくり解説】壮絶なる最終話⁉悲しすぎる!...
    「ひみつのアッコちゃん」  • Video
    『貴家堂子』(さすが たかこ)さん訃報!  • 【追悼】「サザエさん 」のタラちゃん役、「ハ...
    トラウマ最終回⁉アトムなど  • 【ゆっくり解説】衝撃的な展開を迎えるトラウマ...
    「リボンの騎士」  • 【ゆっくり解説】最期まで謎の人物Xと最終回⁉...
    当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではご在ません。
    よって、当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
    掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
    確認後、即座に修正・削除等の対応をさせて頂く所存でございます。
    #昭和
    #ゆっくり解説
    #懐かしい
    #アニメ
    #漫画
    #タイガーマスク
    #プロレス
    #テレビ
    #梶原一騎
    #ninja
    #samurai
    #辻なおき

КОМЕНТАРІ • 114

  • @user-lf6ro8yc7d
    @user-lf6ro8yc7d 5 місяців тому +18

    原作も読んだけど、アニメ版のラストは原作を越えたと思った。マスクを剥がされ涙して吹っ切れたシーンは感動した。

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 5 місяців тому +1

      漫画の方は正直終わらせ方に困って投げた感じだと思う。その後梶原先生はあしたのジョーでもしょうもない終わらせ方しか思い付かなかったが、幸いなことに相方が才能溢れる偉大な漫画家のちばてつや先生だったので、そのちば先生が梶原の原作案(ホセ・メンドーサに試合では負けたが喧嘩には勝ったんだ!と丹下のおっちゃんが言って終わるw)を変更して、あの有名な真っ白になる伝説のラストにした。残念ながらタイガーマスクの作画辻なおき先生にはそこまでの力が無かったか、もしくは梶原先生の原稿を変えてはいけなかったのだろう

    • @user-lf6ro8yc7d
      @user-lf6ro8yc7d 5 місяців тому +1

      @@Namatamago-Hanjukuouji
      梶原先生がオーバーワークでラストは投げていたのは確か。
      ほとんどの人が梶原先生から離れていってしまった。

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 5 місяців тому +1

      @@user-lf6ro8yc7dさん
      「空手バカ一代」つのだじろう先生も「柔道一直線」永島慎二先生も、梶原先生とは途中で喧嘩別れになってしまいましたね

    • @user-uj1uz7zk1i
      @user-uj1uz7zk1i 4 місяці тому +1

      何と言っても69年のこのアニメはトップクラス。今見ても面白く虎の穴の3人タイガーと首領が、ボスのトリプルスリーだったね。戦う前は3人タイガーも含め、必ずタイガーが不利と報道されたりしてだが必ず勝つと 話は変えるが女版タイガーのボリショイキットのファンです。

  • @user-mn6nr5pj1o
    @user-mn6nr5pj1o 5 місяців тому +7

    富山敬氏は、タイガーマスクでは馬場と猪木を先輩と呼び、侍ジャイアンツでは長嶋と王を先輩と呼んでいた。

  • @user-oi5dt9tt8d
    @user-oi5dt9tt8d 5 місяців тому +15

    アニメ版は直人を故富山敬氏、ミスターXを柴田秀勝氏、リングアナを野田圭一氏(「一休さん」の蜷川新右衛門などで有名)が演じていたのが懐かしい。原作の結末も悲惨だが、アニメ版のそれも何とも切ない。だから甲乙つけがたい。

    • @user-sq8lw9wo8q
      @user-sq8lw9wo8q 5 місяців тому +4

      マジンガーシリーズ😊

    • @user-vg-10
      @user-vg-10 5 місяців тому +2

      剣鉄也、ビッテンフェルト、そして最近は孤独のグルメのナレーション
      野田圭一さん けっこう古くから活躍されてるんですね🤔
      因みに富山敬さんとはグランプリの鷹 主人公のライバル大日向勝で共演してます。

  • @user-tx5go8kc7c
    @user-tx5go8kc7c 5 місяців тому +11

    主人公 伊達直人の生き様は何年経っても 私の憧れのヒーローそのものですね
    虎の穴がニセタイガーを出してきて本物の評判を落とす という作戦に出たのはヒーロー物の王道展開で
    ハラハラドキドキでした!

  • @user-xq3gz6kq9v
    @user-xq3gz6kq9v 5 місяців тому +15

    タイガーマスクはマンガよりもアニメの方の最終回が好きです。
    あのタイガーが酷い反則をグレートタイガーに仕掛けてもそれが泣けるんだよね。
    あの梶原一騎先生もアニメ版の最終回を自分は負けたと評価してこんなやり方があったのか
    と、驚かれたと聞いています。

    • @kaikun930
      @kaikun930 5 місяців тому +6

      タイガー・ザ・グレートだな

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 5 місяців тому

      梶原先生は後のあしたのジョーでも上手い終わらせ方を思い付かず、業を煮やしたちばてつや先生があの有名な真っ白になるラストに変更したことで伝説の作品になった

  • @user-og5gz5ce4e
    @user-og5gz5ce4e 5 місяців тому +4

    幼稚園の頃、男の子の友達がタイガーマスクのソフビ人形を片手に遊びに来てましたね。
    憧れのヒーロー、タイガーマスクの正体がケンタ少年の身近なちょっとドジなキザ兄ちゃんと知ってヒーロー像が崩れてしまう。
    少女向けアニメの魔法アイテムが最終回で使えなくなるにも通じる。
    魔法やヒーローは善意の大人の助けの様な感じで、放映期間の中のストーリーで様々な貴重な体験をし、自分の力で考え行動する人になれるようにと東映作品らしいメッセージ性を感じます。

  • @00doude09
    @00doude09 5 місяців тому +2

    梶原作品の主人公は「全てを捨てても目的を果たす」という結末が多い
    漫画版「タイガー」は交通事故で死亡だけどやはりアニメ版の最終回が自分にはマスト
    素顔を暴かれ泣きながら笑う伊達直人の姿に彼の心情を思うと泣いてしまった

  • @user-jy2in8kp5s
    @user-jy2in8kp5s 5 місяців тому +8

    『みなしごのバラード』

    • @user-jm2qn7dj4u
      @user-jm2qn7dj4u 5 місяців тому +1

      敏いとうとハッピー&ブルーのボーカル森本さんが歌っていましたね。

  • @user-px8go4fp5c
    @user-px8go4fp5c 3 місяці тому +2

    どんなに辛くても苦しくても反則はしないで生きる事を健太君に貴方が教えてください…😢親が居ないからこそ…真っ直ぐ生きて愛される人生を歩いて欲しい…。
    ルリ子さんの願いに答える伊達直人…。
    固く誓った思いまでも崩れてしまう仮面を剥がされた時の絶望の涙💧
    正しく生きる事は本当に本当に難しい事だと教えて貰いました😔🙇🌠

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u 5 місяців тому +5

    原作のミラクルスリーはプロレス設備の裏をついた巧妙な(?)トリックで 面白い着想だった

  • @MaxBigHorn-tj2nn
    @MaxBigHorn-tj2nn 5 місяців тому +5

    タイガーマスクのエンディング,10年くらい前まで「あの子らは分かってくれる。」を「あの虎は分かってくれる。」だと思っていた。

    • @UDON2364
      @UDON2364 5 місяців тому +2

      えっちがうんだ!?

    • @user-vg-10
      @user-vg-10 5 місяців тому +2

      たしかにそう聞こえる🐯

    • @MaxBigHorn-tj2nn
      @MaxBigHorn-tj2nn 5 місяців тому +1

      @@UDON2364様
      10年くらい前にカラオケで歌っていて,歌詞が流れてきたときに初めて気が付きました。

    • @MaxBigHorn-tj2nn
      @MaxBigHorn-tj2nn 5 місяців тому +1

      @@user-vg-10様
      ですよね。 分かっていて聞いてもそう聞こえます。

  • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
    @JobChanged--UEKISYOKUNIN 5 місяців тому +6

    NHK連続テレビ小説『なつぞら』では、第22週127回から主人公なつが作画監督を務め修正をしていた『キックジャガー』として登場しました🤗
    作画はアニメーターの吉田健一さん😲いっしょに登場した漫画のほうは、ネームが深瀬雄介さんと作画がイラストレーターで俳優の臼田幸太さんでした🙂

    • @user-lk6ke2xr6h
      @user-lk6ke2xr6h 5 місяців тому +1

      スタジオが「火事になる」
      エピソード、無かったなぁ…

    • @acomfactory
      @acomfactory 5 місяців тому +1

      なんの事を言ってるのか分からない
      NHKは見ないもので。何?キックジャガーって?そういうアニメもあったの?受信料は払ってるの?

  • @user-ky6gq2mv5v
    @user-ky6gq2mv5v 5 місяців тому +4

    昔 入院していたトキ
    隣のコから単行本を借りて読んでいました

  • @toshinaotahara2294
    @toshinaotahara2294 5 місяців тому +8

    絶対にアニメ版
    元陸自だけど昔の陸自では中隊に一部屋の娯楽室にしかテレビが無かった。
    タイガーマスクの再放送が始まると営内にいる陸士が皆んな集まって見ていた。
    自分が一士か二士の頃。

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u 5 місяців тому +6

    10:14
    い...猪木さんが...😂😂😂

  • @user-ip1iy1xc8b
    @user-ip1iy1xc8b 5 місяців тому +3

    子供の頃、タイガーマスク、グレートゼブラ、赤き死の仮面、ユニバーサルマスクなどを買って貰い毎日遊んでいました。ソフビやリングの他にもタイガーアタッシュケースという収納具も発売されおり、子供心にはカッコよく見えて欲しかったですが、遂に買って貰えませんでした。残念!

  • @mikiable2571
    @mikiable2571 5 місяців тому +4

    前回のコメント覚えていますがアニメの最終回は「残酷の美学」を最も感じました。背中を向けて笑っていて前から見たら涙を流している演出は後の「魔法少女まどかマギカ」の美樹さやか「夜のヤッターマン」のドロンジョの子孫の娘にもオマージュされました。

    • @mikiable2571
      @mikiable2571 5 місяців тому +1

      (もう一つオマージュを思い出したので)最終回ルリ子さんが「ゴンドラの唄」を歌う黒澤明監督作品「生きる」のオマージュシーンがありますが後のアニメ「神無月の巫女」の最終回でも「ゴンドラの唄」を歌うシーンがあります。

  • @user-cf2uy7uf6z
    @user-cf2uy7uf6z 5 місяців тому +3

    実写のタイガーマスクと聞いて、あの伝説の実写デビルマンの監督が作ったやつかと思ったら別のなんですね。

  • @user-jy2in8kp5s
    @user-jy2in8kp5s 5 місяців тому +4

    本物のプロレスでは初代タイガーマスクとウルトラマンが戦っているんだよね。

    • @user-kg8cs5dp7x
      @user-kg8cs5dp7x 5 місяців тому

      梶原一騎原作の漫画ではウルトラマンはタイガー(佐山)の親友と書かれていたが本当なのかな? ダイナマイトキッドとは佐山は友人だったと聞いたけど。

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 5 місяців тому +1

      タイガーマスクは言うまでもなく梶原一騎から正当に使用権利を受けてるオフィシャルな存在だったけど、あのウルトラマンておそらく円谷プロがきちんと認可してなかったような気がする。当時の円谷プロはそういう権利関係の管理がザルすぎたはずなので

  • @user-ct2ms3gb1j
    @user-ct2ms3gb1j 5 місяців тому +3

    タイガーマスクは話も良かったが
    エンディングのテーマ曲も良かった😢です。

  • @user-jy2in8kp5s
    @user-jy2in8kp5s 5 місяців тому +4

    ミスター・ノー。見た目はインパクト大、頭は鉄球だし。

  • @UDON2364
    @UDON2364 5 місяців тому +4

    伊達直人にしろ力石徹にしろ番場蛮にしろ梶原は「殺さないでいられない病」にでもかかってたのか?
    星飛雄馬も当初は殺して終わるつもりだったらしいし

    • @user-vg-10
      @user-vg-10 5 місяців тому +2

      そのビョーキはトミノカントクに感染してます☠️

    • @user-lk6ke2xr6h
      @user-lk6ke2xr6h 5 місяців тому +1

      アニメだと番場 番
      (登用漢字でない?若しくは子供に
      名付けられるのを恐れて?ww)

    • @UDON2364
      @UDON2364 5 місяців тому +2

      アニメでも蛮ですよ
      八幡が監督に名前を説明する時にそう言ってる

    • @user-tf1qz1mv6v
      @user-tf1qz1mv6v 5 місяців тому +2

      滅びの美学?そう簡単にうまく行ってたまるか?星飛雄馬も殺しておけばあんな蛇足がつかなくてすんだのに。

  • @user-xz5ik3cs8h
    @user-xz5ik3cs8h 5 місяців тому +2

    僕としてはアニメの終わり方が好きです。やはりチビッコハウスのためにあれほど尽くした伊達直人が、単なる軟弱な資産家として子供たちの記憶から消えてしまうのは悲しすぎた。虎の穴のボスに対する反則は残酷だったかもしれないが、やはりスポーツ界から世界を支配しようという悪人にはそれくらいの鉄槌は必要だと思う。解説ではタイガーマスクが子供たちの心から消えたとあったが、僕はそうは思っていません。むしろ真実が解って、なりふり構わずラスボスを倒したことで伊達直人の心情が子供たちにも理解されたと思います。
    タイガーマスクは81年にタイガーマスク二世としてリメイクされ、同様に平成にはタイガーマスクWとしてリメイクされたけど、一作目のキャラにもっと登場して活躍して欲しかった。特にWはアニメの続編だから伊達直人も生きていることになっているので、演じた富山敬さんは他界されていたが、代役で出演して欲しかった。

  • @user-lz8qs4wx9p
    @user-lz8qs4wx9p 5 місяців тому +4

    クールポコで全て持ってかれたわw

  • @mabtogami3737
    @mabtogami3737 5 місяців тому +2

    (実写は新日だけ。)
    ミスターノーのギミックはすごかったですね。😊。

  • @user-te2bx2oe6w
    @user-te2bx2oe6w 5 місяців тому +2

    原作マンガはほとんど読んだことがないので原作にあったのかわからないのですが、アニメの見どころは幻の三人タイガー(三人の支配者がビッグ、ブラック、キングに替わるとこはカッコ良かった)とタイガー・ザ・グレートですね。最終回はすごかった。会場に響くタイガー・ザ・グレートの悲鳴が何とも。

  • @user-ht3ud9il6t
    @user-ht3ud9il6t 5 місяців тому +2

    私、原作版と同じ結末のアニメ版を観た事あります。て言うか、それしか知りません。

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r 5 місяців тому +1

    タイガーとつくものはたいがーいが菊池俊輔先生…
    タイガーマスク
    鉄人タイガーセブン
    ガッタイガー
    あとレッドタイガーとかいうやつとか
    (ただしこちらはBGMとEDのみ)

  • @nekoronia
    @nekoronia 3 місяці тому +1

    最近までアニメも事故で死亡してたと思ってた・・・大きく異なる最終回に驚いてしまった
    どうも二世が原作世界観で始まった都合で死亡のシーンがアニメ化されてそれで見た気がしてた模様

  • @R134boy
    @R134boy 5 місяців тому +1

    私はアニメは本放送は見てなく、再放送で見ました。
    最終回ですが、これも再放送で視聴。けど、ン十年後You Tubeに違法アップロードで見た最終回とあまりにも違く、かなり戸惑った記憶があります。
    どうやら本放送の最終回があまりにもアレだったもので、最後から3話目か4話目のラストシーンをいじって、それで最終回にしたようです。
    グレートゼブラはひどいキャラ設定だったなあ。どっからどう見てもジャイアント馬場なのに、だれも気付かないんだもん

  • @stellarheart0607
    @stellarheart0607 5 місяців тому +1

    『タイガーマスク』実写版映画は知りませんでした😅
    私は幼少期の頃、アニメの再放送で『タイガーマスク』を観ていました😊
    確か、アニメの影響で、実際に新日本プロレスでタイガーマスク選手(初代:佐山聡)がデビューし、2代目(三沢光晴)以外は現在もプロレス界で活躍していますね😊

  • @jeek2628
    @jeek2628 5 місяців тому +1

    実写版タイガーマスクは本来、新日本に佐山タイガーが登場する頃、1980年あたりに梶原先生が関わって制作される予定だったらしいです。ですが諸事情により制作は中止になり、そのままお蔵入り?となってしまいました。もし制作されていたら…と思うと残念でなりませんが、主役のタイガーは予定では川田利明さんだったようです。タイガーは新日本(テレ朝日)が版権を独占していたようで、そのあたりがポシャった原因の一つだったのかな?とは思いますが。ただ、時代を超えて2025年あたりには実写版タイガーマスクがイタリアで制作、上映されるようなので、熱狂的ファンとしては楽しみとしているところです。2013版タイガーマスクは特撮ヒーロータイガーマスクと名前を変えればギリギリ見れましたが…w

  • @zeppelin3065
    @zeppelin3065 5 місяців тому +1

    ミスタークエスチョン戦での、大木金太郎さんのアドバイスによるニセ頭突き作戦が大好きです。

  • @user-oq1ur6sr7s
    @user-oq1ur6sr7s 5 місяців тому +1

    覆面リーグ戦と最終回の「もはや決まったも同然」はいかん。今見ても泣いてしまう。

  • @user-jm2qn7dj4u
    @user-jm2qn7dj4u 5 місяців тому +1

    大袈裟に言うけど、子供の頃に何十回何百回と視た番組でしたね。
    夕方5時から6時の再放送アワーで視まくりましたね。

  • @user-gx8sk7zy7j
    @user-gx8sk7zy7j 5 місяців тому +2

    伊達直人の素顔になってからサクラの音楽が印象的でした。ミスターNOは別の意味で危ない。

  • @YM-oh1xw
    @YM-oh1xw 5 місяців тому +1

    自分はアニメ版から入っているから原作漫画は後でしたね。原作漫画は一部の所はトラウマクラスな所も有りましたが、最終回は読んでいたら何か切なさを感じましたね。アニメ版の[公害問題]の話も考えさせられましたし、獣人ゴリラーマンも最後には感情導入していました。最終回でのあの姿は滑稽よりも哀しみが有りました。伊達直人が生存出来たからタイガーマスク二世に繋がると思っていますよ

  • @kichikuz1
    @kichikuz1 5 місяців тому +1

    タイガーマスクはアニメ第一作が一番印象深いです。覆面リーグ戦はほんとにワクワクしながら見ていました。またMr.不動こと大門が亡くなったときは悲しかった・・
    そして衝撃の最終回、富山さんの熱演と強烈な作画が相まって嵐のような感動がありましたね。
    本作の音楽は菊池俊輔先生ですが最終回は木下忠司先生の他作品流用音楽がなんとも心に沁みまくりです。これサントラがほしいんですが出てないんですよね・・
    動画で原作とアニメで対照的な最終回と解説がありましたが同じ東映作品の「がんばれ元気」の最終回も対照的でした。
    不人気で打ち切りなった本作は元気が東京へ向かうところで終わりますが同時期にはサンデーでの連載も終了し、元気が帰ってくるシーンで終わります。
    当時なんだかなあと感慨深いものがありました。次は格闘つながりで是非「キックの鬼」の解説をお願いします。

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r 5 місяців тому +1

    あかつき仮面がライダーに見えて仕方なかった💧…

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r 5 місяців тому +1

    ひき逃げの青年を説得して償わせる回は珍しくリング外でのタイガーの格好が見れた。

  • @binoka4028
    @binoka4028 Місяць тому +1

    実写版タイガーマスクは出来が良いと言うステマが当時横行してたなぁ
    実写版デビルマンを作った監督が良い映画なんて作れるわけ無いだろうと思って見なかったが
    見なくて良かったわw

  • @user-nekosin
    @user-nekosin 5 місяців тому +2

    原作の最後もアニメの最後もバッドエンドには間違いない。
    私自身は両方とも梶原一騎の美学だと思うが、アニメ版の終盤はハード展開で子供向けではなくなってた。
    原作のあっけない死よりアニメ版の方が悲哀に満ちたラストで悲しかったなぁ。
    実写版なんて初めて知りました。
    まぁ、見なかったことにするw
    っか見たくないわ!

  • @user-xp4pv5zt6g
    @user-xp4pv5zt6g Місяць тому +1

    私は原作の最終回より好きです

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r 5 місяців тому +1

    やっぱり…ミンキーモモのラスト…

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r 5 місяців тому +1

    ミスターNOの覗き穴もNOというのがなんとも…

  • @user-rp9kk8ri8q
    @user-rp9kk8ri8q 5 місяців тому +1

    又ぞろ全国の伊達直人さんの話が聞こえるシーズンと為り申した。

  • @user-sq8lw9wo8q
    @user-sq8lw9wo8q 5 місяців тому +2

    🖤❤️💛🧡💚💙ランドセル選びの仲良しさん😊

  • @user-lh4yb8xm9t
    @user-lh4yb8xm9t 5 місяців тому +3

    ボボブラジルを実名そのまま出すのはマズいからって、ボボアフリカって改名はどうなんですかねぇ。

    • @binoka4028
      @binoka4028 Місяць тому

      本物もボボ・ブラジルも北海道でプロレス中継するときはポポ・プラジルって呼ばれてたんやでw

  • @user-ig5vl8zc2q
    @user-ig5vl8zc2q 5 місяців тому +2

    漫画版のタイガーマスクは絵柄があまり好きではなく、アニメのタイガーマスクは観てました。
     印象的なシーンは、ミスターNOですか。体にアブラを塗っており、パンチ、キック、チョップなどの威力は半減。頭のボーリングの玉❓を振るとフォンフォンと変な音が鳴るw。何よりヤベェやつだと思ったのは、大人になってから「こいつ、皮かむった○頭だな❗️」と○ーケイを連想させる容姿は、見事なデザインセンスだと思いましたw
     最終回、引き際の美学で姿を消した伊達直人の見事さは梶原イズムに通じるものがありました。その後はタイガーマスクWに続くということで…。
     最後に、伊達直人の乗るクーペタイプのスポーツカーがカッコいいと思ってましたが、どこのメーカーのクルマですかね❓国産の117クーペっぽいのですが

    • @jeek2628
      @jeek2628 5 місяців тому +2

      私も日本車のセリカ辺りかなと思っていましたが…ベルトーネ•ジャガー•ピラーナという名車らしいです。梶原さんは架空の車としていたらしいですが、1967年に発表されたピラーナをモデルとしていたようです。ちなみに現在購入しようとしたら…ミニカーですら約\15000もする希少車ですw発売当時は最新装備でプレイボーイが乗るような車のイメージで正にキザ兄ちゃんのイメージにピッタリの車だったんですね(・∀・d)

    • @user-ig5vl8zc2q
      @user-ig5vl8zc2q 5 місяців тому +2

      @@jeek2628 ありがとうぞざいます❗️勉強になりました❗️

  • @user-ww4zm8vx5u
    @user-ww4zm8vx5u 5 місяців тому +1

    ミスターノー、のっぺらぼうで頭が揺れ動くのが子供の頃は結構怖かった覚えがある。今見たら喉の部分に通気口があって親切設計だったなんて笑ってしまうけど。

  • @user-rf8lr5mb3i
    @user-rf8lr5mb3i 5 місяців тому +1

    仮面ライダーやってた年は
    辛うじて観てた記憶有る
    原作の文庫版も持ってるがメチャメチャ懐かしい🐯
    アニメ版のロマンアルバム読むと
    当時の世相偲ばれてホント懐かしい
    結構色々忘れてたの思い出すわ

  • @user-xp4pv5zt6g
    @user-xp4pv5zt6g 5 місяців тому +1

    もう一つ、やはり、馬場、猪木がいる日本プロレスを舞台にやっていただきたい。それほど、マンガ、アニメのタイガーマスクでは、特に馬場先輩の存在は大きいのです。

  • @ybb4295
    @ybb4295 5 місяців тому +1

    テリーマンのモデルになった実在の人気レスラーも顔面パンチをよく使ってた。

  • @1021kh
    @1021kh 5 місяців тому +1

    6:25 ポポ・アフリカは吹いた!

  • @user-uf1dd6pf4l
    @user-uf1dd6pf4l 5 місяців тому +1

    オレはやはり実写版よりアニメ版の方が好きだ。昔テレビアニメやDVD版を借りて見たな。実写版には悪いがあれはタイガーマスクには見えないぜ。😮🐯

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j 5 місяців тому +1

    ワニがいる重油のプールで泳がされる特訓があったが、ワニを重油に入れたら死ぬだろう?

  • @user-vg-10
    @user-vg-10 5 місяців тому

    直人を”キザ兄ちゃん“と呼んで半分 小馬鹿にするチビッコハウスの少年 ケンタを若き日の野沢雅子さんが演じられてます。
    最終回 タイガーマスクの正体知ったケンタ
    「ルリ子姉ちゃん、直人兄ちゃん今度いつ来るの?」
    「直人さんはもう来ないのよ」
    実写映画化は全く知りませんでした。
    美青年の直人をウエンツ瑛士が演じる ビジュアル的には間違ってないと思います。
    内容は視てないので知りません。

  • @user-gz7od5bn6d
    @user-gz7od5bn6d 5 місяців тому +1

    子供の頃再放送で何度も普通に見ていましたが
    ある程度年齢を重ね、改めて見るととても残酷!
    後半になればなるほど過激さが増して最終回などは
    まともに直視できない程でした!
    支援しているちびっこハウスの子供達のやり取りは
    ほのぼのしていたが後半に進むにつれての虎の穴との戦いは
    現在とは考えが違うにしてもあそこ迄過激にする必要があったのか?
    はやや疑問

  • @user-gp2qg9nt6r
    @user-gp2qg9nt6r 5 місяців тому +1

    実写は見てみたいんですけどね。
    舞台を地下格闘技に移したのはあの頃の格闘技界の流れを考えると悪くはないと思うけどアーマー着せてウエンツ瑛士ってキャスティングが⋯。ウエンツ瑛士にもタイガーマスクにも失礼かな?
    プロレスではなく総合格闘技なら軽量級の設定にすればそれっぽい体型でアクションも出来る俳優さんも居ただろうに。スーツアクターは無いかな?
    あのAKBでさえ技教えてプロレスさせてるのに

  • @user-xp4pv5zt6g
    @user-xp4pv5zt6g 5 місяців тому +1

    頼むからウェンツのタイガーと一緒にしないでくれ(T-T)

  • @user-bh1yq6cl4r
    @user-bh1yq6cl4r 5 місяців тому

    タイガーマスクが、今でも突出して一般的にも知名度の高いコンテンツであり続けているのは、佐山聡による実際のプロレスへの逆輸入が素晴らしかったのが大きい。あの時期の爆発がなければ、数あるレトロコンテンツのひとつ……ぐらいのポジションだっただろう。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 5 місяців тому +2

    ブラックタイガーと言ったら平成の頃から海老でしょうがw

    • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
      @JobChanged--UEKISYOKUNIN 5 місяців тому +2

      宇宙戦艦ヤマトの艦載機😅

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 5 місяців тому +2

      一般的には海老でしょうが、アニメ好きならヤマトの艦載機でしょうな?

  • @user-xp4pv5zt6g
    @user-xp4pv5zt6g 5 місяців тому +2

    漫画の最終回は唐突に終わります。
    虎の穴本部を馬場タイガー、猪木タイガー、吉村タイガー等と叩き潰して、ドリー・ファンクJr.とのNWA戦で引き分けて、再戦とかの日に、トラックにひかれそうな子供を助けてひかれ、死の直前にポケットからマスクをどぶに捨てて…。でも、このラストはどうにも気に入らない。アニメの最終回で、生きていて、いつかルリ子さんの前に帰って来てほしい。ちなみに最終回より前にルリ子さんにはハッキリ正体を明かしてますよ。

  • @qui-gung3
    @qui-gung3 5 місяців тому +1

    2世とかW/ダブルには触れないのねw
    実写版観てなかったから、割とWの方は実写映画からのインスパイアがあるのかなと思いましたわw
    まぁ実写版はパチンコマネーだったのだろうし敢えて多くは語るまい
    そか、原作にアニメが追いついて違う結末だったのか。違うってのは知ってたけど理由は知らなかった

  • @user-ri6tf1fc6o
    @user-ri6tf1fc6o 5 місяців тому +1

    大阪プロレスのタイガースマスク😂

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x 5 місяців тому +6

    好きな作品の紹介有難うございます。対照的な原作とアニメの最終回ですが、両方とも続編的なアニメが放送され、「タイガーマスク二世」は漫画版の続編、「タイガーマスクW」はアニメの続編でアニメ版のみのキャラクターだった高岡拳太郎が登場して、こちらは伊達直人は生きているはずですが登場はしませんでした。あとWのプロデューサーがギャルマト・ボグダンというルーマニアの人という事でもわかりますが「タイガーマスク」は海外でも有名な作品でなんとイタリアで実写映画化されるそうです。フランスで実写化された「シティーハンター」が好評だったので期待したいところです。

    • @mikiable2571
      @mikiable2571 5 місяців тому +4

      知りませんでした。ハワイも「キカイダー」の実写版制作すれば良いのに。

  • @user-iv9vq6mi6v
    @user-iv9vq6mi6v 5 місяців тому +13

    確か続編のタイガーマスク二世〔アニメ)では伊達直人はちゃんと事故死した事に為ってたと思う。

    • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
      @JobChanged--UEKISYOKUNIN 5 місяців тому +3

      たしか1話で、二世のマイクパフォーマンスのバックでわざわざ昔の画風の再現シーンが放映され、説明していた記憶がありますよ🤔それを聞いたアントニオ猪木さんが『そうだったのか!』と言う感じで衝撃を受けていた記憶も🥹

    • @mikiable2571
      @mikiable2571 5 місяців тому +2

      二世の人どう考えてもちびっこハウスにいませんでしたよね

    • @us-cbactqa8893
      @us-cbactqa8893 5 місяців тому +2

      アニメの伊達直人が死んだのはアニメ最終回よりも後の事だ!最終回後から二世が始まるまでの間に交通事故で亡くなったのだよw

    • @user-kg8cs5dp7x
      @user-kg8cs5dp7x 5 місяців тому +1

      アニメの続編が『タイガーマスクW』で漫画の続編が『タイガーマスク二世』だそうですね。だから『W』には元イエローデビルの高岡健太郎が出たり、嵐先生の弟子や息子が出てきますし、タイガー・ザ・グレート(孫)が最後の敵として登場します。

  • @user-gn2eo3xw3z
    @user-gn2eo3xw3z 5 місяців тому +2

    これも、日テレのやらかし。確かに原作ラストは悲惨。でも、最終回で「身バレ」させてどうすんのさ。「ちびっこハウス」の健太君は、間違いなくぐれるよ。笑笑

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 5 місяців тому

      アニメを制作してるのは東映動画と大阪よみうりテレビであって、日テレは系列局として放映してるだけなんだが。しかも動画でも言われてる通りアニメ版の最終回は梶原先生本人も漫画版より上だと認めてる。やらかしでも何でもない

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 5 місяців тому +1

    侍ジャイアンツもタイガーマスクも原作の最終回はアニメの最終回よりもっと後の話なんだよwアニメの最終回は必ずしも物語の結末では無い!
    アニメが続いていたら、もしくは数年後に続編が作られたなら最終回は原作と同じになる。

  • @woomin-troll
    @woomin-troll 5 місяців тому +6

    「タイガーマスクW🐯🎭」が放送された時、"赤き死の仮面" とか 本作のキャラクターが登場したので懐かしくなって見直したが、本当に面白い作品だった😊

    • @mikiable2571
      @mikiable2571 5 місяців тому +1

      何が悲しいって再放送も円盤化も出来ない作品らしい所。面白かった、もう一回見たいのに。

    • @user-rt9uo7th1f
      @user-rt9uo7th1f 5 місяців тому +1

      原作では赤きタヒの仮面をザレッドデスマスクと訳していたが、新作アニメではザがなくなってレッドデスマスクと言っていた

  • @user-nd4rk9do8s
    @user-nd4rk9do8s 5 місяців тому +3

    次は二世ですか

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  5 місяців тому

      そのうち解説したいですね

  • @eroshocker
    @eroshocker 5 місяців тому +3

    アニメ版タイガーマスク放送当時、自分はアニメから入ったので後に原作見ていろんな意味で
    「えーっ😵」と思いましたw
    佐山タイガー誕生のきっかけとなったタイガーマスクⅡ世は原作の続編で、アニメ版とは
    関係なくその続編を期待してた人は結構ガッカリしたんじゃないかな。
    アニメ版の正式な続編はタイガーマスクwになりますが、ジャンプ力が4~5mの旧タイガーマスク
    に比べて試合内容は実際のプロレスに近いものだったんで違和感はありました、、、
    タイガー・ザ・グレートや幻の3人タイガーの孫なんかが出てきたのは良かったですが。
    Ⅱ世は、若月ルリ子先生が声優も旧アニメ版と同じで登場したのだけが救いでした😂
    実写版のタイガーマスクは、「なんかアステカイザーだなぁ」と思いましたw

  • @user-og5gz5ce4e
    @user-og5gz5ce4e 5 місяців тому +3

    幼稚園の頃、男の子の友達がタイガーマスクのソフビ人形を片手に遊びに来てましたね。
    憧れのヒーロー、タイガーマスクの正体がケンタ少年の身近なちょっとドジなキザ兄ちゃんと知ってヒーロー像が崩れてしまう。
    少女向けアニメの魔法アイテムが最終回で使えなくなるにも通じる。
    魔法やヒーローは善意の大人の助けの様な感じで、放映期間の中のストーリーで様々な貴重な体験をし、自分の力で考え行動する人になれるようにと東映作品らしいメッセージ性を感じます。