【初心者向け】バイクのギアチェンジのやり方ブレーキの掛け方【ホーネット250】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 626

  • @fujiera5931
    @fujiera5931 6 років тому +403

    こういったバイク運転を教えてくれる動画で
    クラッチ操作にカメラ視点を当ててる人ってあまりいないので
    免許取ってすぐの街乗り初心者は嬉しいんじゃないかな?

    • @びょえ-j4d
      @びょえ-j4d 2 роки тому +3

      4年前のコメントに失礼します!
      めちゃくちゃ嬉しいです!笑

  • @ひっち-x5u
    @ひっち-x5u 6 років тому +105

    乗り始めてまだ慣れてない僕に勇気と自信を教えてくれた動画です!
    土日しか乗れないけど、この動画を参考に上手くなれるよう頑張ります!
    ありがとうございます!!ヲカさん!!

  • @k_h8639
    @k_h8639 6 років тому +19

    今教習所行ってて、ブレーキもシフトも苦手で…
    でもこれ聞いたらなんとかまともに走れる様になる気がして来ました!
    これからも頑張ります!

  • @川口彩夏-m7z
    @川口彩夏-m7z 5 років тому +42

    数日後に卒業検定をうけます!
    とっても分かりやすいです!ありがとうございます🙇
    チャンネル登録させていただきました!

  • @saak.6033
    @saak.6033 6 років тому +18

    RZ50でギアチェンの練習しててシフトダウンする時よくショックかかっちゃうのでわかりやすく動画にしてくれて嬉しいです!!!

    • @hutuusanndao
      @hutuusanndao 2 роки тому +1

      一気にギア下げちゃうとエンブレガンガンきいちゃうのでギアを下げる度にクラッチ繋ぐようにしてますね
      あとは回転数低めでシフトダウンするとかするとましになるような笑

  • @なへおんねぴれま
    @なへおんねぴれま 6 років тому +991

    ギアを上げるタイミングは「うるせえ」か「うるさくねえ」かで判断してもいいかもしれないですね!

    • @4kgg397
      @4kgg397 5 років тому +64

      GOAT-OF- NEET そういう荒いの良いですね

    • @セキニントレヨ
      @セキニントレヨ 5 років тому +39

      GOAT-OF- NEET すこです。

    • @とりあえず鮭食べたい
      @とりあえず鮭食べたい 4 роки тому +35

      エンジンが「ブィィィィィィィィン!!!!!!!」とか鳴り始めたら変えるって考えもいいよね

    • @gdaiyu-gi5045
      @gdaiyu-gi5045 4 роки тому +27

      俺のバイクは全域うるさい

    • @大塩平八郎-f4d
      @大塩平八郎-f4d 4 роки тому +21

      gdai yu-gi じゃあ6速発進でいこう

  • @ウィードガエル
    @ウィードガエル 5 років тому +343

    主さんが教官さんだったらいいのに、、

  • @ぼんたん-l3j
    @ぼんたん-l3j 5 років тому +17

    今、教習通ってるのでこの動画にたどり着きました…笑
    どの動画よりも手元をしっかり写してもらえるのですごく分かりやすいし参考になりました…!!

  • @sky_0106kk
    @sky_0106kk 6 років тому +32

    ヲカさん!!これから免許取るのでこういう動画嬉しいです!
    ありがとうございます😂😂

  • @wuchang911
    @wuchang911 5 років тому +2

    これから中型の免許を取ろうと考えていたところ、この動画を見つけました。バイクの仕組みを全く知らなくてもスッと頭に入ってくる動画でした!分かりやすい解説、ありがとうございます!

  • @ネコマヌル-l4o
    @ネコマヌル-l4o 6 років тому +59

    10:00 のヲカさんに執拗に押されるホーネット君かわいい

  • @kazy239
    @kazy239 4 роки тому

    35年ぶりに乗り出した、素人のへぼリターンライダーです
    35年前は三か月で右折車と正面衝突重傷でした
    今回は事故だけは避けて、長く乗りたいです
    非常に参考になりました
    特にクラッチレバーはあの程度でも聞くんだとか
    ありがとうございました

  • @にわ-m5f
    @にわ-m5f 5 років тому

    雪降る地域で、なんとか雪降るギリギリに免許とったのでまだ公道で走ってません。もうずっと操作してないんで絶対無理だぁあと思って見てみたんですけど、もう、分からん!!めっちゃ説明素敵で丁寧なのに時間経ちすぎて分からなくて本当に焦る。

  • @yoko8387
    @yoko8387 3 роки тому +1

    バイクの免許取って3ヶ月で、今まさにシフトチェンジで迷走してたので、参考になりました😆
    まだ、ポンコツで、遠くまで行けないですが😅Wokaさんの動画見るとツーリングに行きたくなります

  • @ほんだらけ-f7o
    @ほんだらけ-f7o 6 років тому

    今年の夏に大型二輪の免許を取りに行くために先週からバイト始めました。
    教習が始まったときこの動画のことを思い出して意識してみようと思います、
    バイクについてほとんど知識はありませんかとても分かりやすかったです。

  • @fuji9160
    @fuji9160 4 роки тому +1

    ちょうど教習所通っていて、悩んでいたのがクラッチでした。
    左手の手元カメラ
    で非常にわかりやすいです!「握る」ではなく「引く」を意識してみようと思います!
    (実際ギュッと握って40分ほど走っていたら、ものすごく疲れました・・・)

  • @mysimasima
    @mysimasima 6 років тому +2

    もう神みたいなライダーと神みたいな動画✨✨✨すごくためになります😃ありがとうございます。
    シフトアップ、シフトダウンでギクシャクすることが多いのでとても参考になりました!

  • @ゆさ-n6b
    @ゆさ-n6b 5 років тому +2

    免許取ってまだ1ヶ月で周りにバイクのこと教えてくれる人もおらずわからないことだらけだったけど、この動画見てシフトチェンジのことよくわかりました!

  • @大川哲司
    @大川哲司 4 роки тому

    自分、36でバイクの免許取得に挑戦中です。車とスピード感覚が全然違い、教習間の人にスピード作って、アクセル回してと怒られます。動画、参考にさせて頂いてます。めげずに頑張ります!!

  • @itudemo24
    @itudemo24 6 років тому +1

    最後に乗ってみろって言うところが好きです。何回か見てくださいじゃなくて、実践あるのみってとこがいい。ありがとうございます。ヲカライダーでした。

  • @ドム-q2b
    @ドム-q2b 6 років тому +8

    すごいわかりやすい!ある程度バイクに乗ってからこの動画を見ると自分の乗り方と照らし合わせて見れるのですごく為になりました!

  • @雫石孟徳
    @雫石孟徳 5 років тому +4

    今日からCB400SFに乗り始めた初心者なんでありがたいです

  • @くろさき-d3k
    @くろさき-d3k 6 років тому

    ついこの間免許を取りました!
    私の通っていた学校では、授業時間の関係かこんなに詳しく教えてもらえなかったので本当にありがたいです!
    とても分かりやすいっす!

  • @buibuiv
    @buibuiv 5 років тому +1

    免許とって3年目で初めてMT車に乗ります。教習時代からギアとブレーキの操作が下手で心配ですが、動画を見ながら練習します!
    走ってるのは志賀島ですね。早く走りにいきたいです!

  • @rideon2774
    @rideon2774 6 років тому

    初めまして。                                                    をかさんうますぎて初心者には無理ですw                                 今年免許を取りましたが、教習中、一時停止の時、フロントブレーキを握りすぎて、右足ステップ、左足着地の基本姿勢がよく乱れました。 そこで、停止30cm前くらいでフロントを緩めて、リアだけで停止する、というようにしたらうまく止まれるようになりました。をかさん言われるように、リアだけだと姿勢が安定します。 これから教習に通う皆さんは、まずは、フロントをガシッとロックさせてバランス崩して、転倒。(アクセルが自然に回って空ぶかしのフォ~ン!) 教習はそれからですw

  • @numbereightsiva9001
    @numbereightsiva9001 6 років тому +4

    ヲカ先生ありがとうございます😊
    皆んなで、安心安全なバイクでツーリングしたいですね👍

  • @nrtd1110
    @nrtd1110 6 років тому

    事故で1年くらいバイクに乗っていなくて今日、セロー250納車しました!
    動画みて初心の心忘るべからずでがんばります!

  • @ajatpmw4371
    @ajatpmw4371 6 років тому

    納車してから3ヶ月、ずっと悩んでたシフトダウンのショックを無くす方法が知れたので良かったです!

  • @軽音ファル
    @軽音ファル 6 років тому

    事故って以来半年振りのバイクなんで、初心に返る意味で見させてもらってますー。
    しばらく離れてみて気付いたのはやっぱりバイクって楽しいし、一度乗ったら降りることは出来ないってことですね。
    今度は事故らないようにしないと。

  • @chacaldoor8570
    @chacaldoor8570 5 років тому +14

    大型バイク持ってるけど見に来た。
    免許持ってない人とこれから取る人は絶対見るべき!!!
    自分は乗りながら、こうすると良いんだ〜って学んだけど
    動画みて理解した上で運転すればスグに身に付くね!!!

  • @まなんちょす-o7k
    @まなんちょす-o7k 3 роки тому

    教習所に通う前はこの動画を毎日観てた
    バイクに乗り始めてもう1年半くらい経ったけど、この動画はタメになります☺️

  • @竹原宗哉
    @竹原宗哉 6 років тому +92

    カメラアングルが神

  • @なるせ-k5y
    @なるせ-k5y 5 років тому +44

    教習所のバイク目一杯握りこまないと半クラになるww

  • @tosshiy9950
    @tosshiy9950 6 років тому +7

    シフトアップ、ダウンに慣れた
    くらいからよりバイクが楽しく
    なりますよね!
    先日は快く握手までして下さって
    ありがとうございました!😂

  • @少年革命家まひろん
    @少年革命家まひろん 5 років тому +51

    YAMAHAのfzー25を買いました
    以外と250でも高速道路いけますね笑

  • @shounan113
    @shounan113 5 років тому +2

    一瞬でシフトアップするの難しい…
    昨日エリミネーター納車しました!
    この動画参考にさせてもらいます🥳

  • @シビック-q6z
    @シビック-q6z 6 років тому

    あと1年経ったらバイクの免許取れるんで…もしバイクの免許取るときは主さんの言ってたことを思い出します‼️とても分かりやすい説明ありがとうございます‼️

  • @椿たらこ
    @椿たらこ 4 роки тому

    バイクの乗り方忘れたので,動画を探したらまさかの志賀島!
    しかもホーネット250に乗っていたことがあるので嬉しい限りです😭✨

  • @GDSJG-tv2nx
    @GDSJG-tv2nx 6 років тому +4

    いつも見てます!
    明日NINJA400を納車します!
    ちょうどベストなタイミングの動画ありがとうございます!😁😁
    参考にさせていただきます!

  • @プレーリードッグに似てるか

    今日からMT取りに行ってブレーキを強く握って転んで、クラッチの使い方もままならないですけど動画を見てとても勉強になりました!

  • @bishop878
    @bishop878 6 років тому

    明日始めて教習所でバイクにまたがってきます!このチャンネルをキッカケにバイクに興味を持ったので楽しんできます!

  • @bikki_skgc
    @bikki_skgc 6 років тому +606

    自転車で例えると楽かもしれませんね...
    6速で加速できない&エンスト→自転車でいうギアが重たい状態で走り出すときに力がいるような感じで足が辛い
    そんな感じですかね?

    • @wokka8848
      @wokka8848 6 років тому +68

      長分かりやすい!
      中3何で再来年(早生まれ)に免許とりに行こうと思います。

    • @wokka8848
      @wokka8848 6 років тому +37

      長→超  間違えますた!

    • @ninjazx-14r43
      @ninjazx-14r43 6 років тому +47

      私も中3ですが...高校で免許取得が許されてないので高卒で取ります!夢は白バイ隊員ですからw大分からwokaさんを捕まえにいきますよ?w
      あ、wokaさんお願いが...シフトペダルも写してくださいませんか?あとまた湯布院に遊びに来てくださいm(__)m
      長文失礼致しました..._(._.)_

    • @bikki_skgc
      @bikki_skgc 6 років тому +13

      サイトサバゲー 頑張ってください。鬼の半クラッチ.....なかなか大変だと聞きます。鬼教官に当たらないことを祈ります🤲

    • @kumanoisi
      @kumanoisi 6 років тому +14

      発想も中3わろた

  • @user-xz7nh5rw5e
    @user-xz7nh5rw5e 6 років тому

    自分は外国に住んでいるのですがお父さんと一緒にオートバイを勉強しています。
    13歳です。もちろん公道では走っておりません。クラッチはできるようになりましたが、足のギアチェンジが難しい!!

    • @user-xz7nh5rw5e
      @user-xz7nh5rw5e 6 років тому

      ハートありがとうございます!

  • @ytsuboi0825
    @ytsuboi0825 5 років тому +1

    ためになる動画ありがとうございます😊
    わかりやすくて良かったです!これからもバイク動画たくさん投稿してください。
    くれぐれも事故には気をつけてください。

  • @GRS-202
    @GRS-202 5 років тому +1

    俺の知り合いにいました。
    ミッション運転してて坂道で減速してギア上げてエンストした人。
    知識がないって怖いですよね。
    まずは見て勉強。そして触って勉強。そしてそして乗ってみて勉強ですね!
    自分もホーネットほしいなぁ。

  • @西崎浩介
    @西崎浩介 6 років тому +3

    待ってましたー
    僕はシフトチェンジは普段はクラッチ使いますが、峠とサーキットはノークラッチでシフトチェンジしますー

  • @すぃ-b6u
    @すぃ-b6u 6 років тому +18

    この動画のおかげで免許更新出来ました!

  • @みみみ-o3v
    @みみみ-o3v 5 років тому

    教官に分からないところを質問しても、は??って言われていつも聞けなかったので、この動画見て勉強したいと思います。

  • @ciel3544
    @ciel3544 6 років тому +17

    Twitter見て早くて1週間くらいかなと思ってたのに、、、、
    やっぱ1番好きなモトブロガーですわ👍🏻

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani222 4 роки тому

    普通二輪車運転免許歴40年の素人です。
    試験場で大型二輪免許を「一発」で合格する時の注意点(波状路・一本橋)なども続編でお願いします。

  • @kaede_desuga
    @kaede_desuga 6 років тому

    今日普通二輪の卒検合格しました!
    バイク買って乗る時の参考にさせていただきます!!
    ちなみに、fallは落ちると言う意味も含まれることから、良くないとしてautumnっていうのが出来たと聞いたことあります

  • @SGON-me2xl
    @SGON-me2xl 5 років тому

    中免取得考えていてギアチェンの仕方とかわからなかったけど、おおよそ分かったので少しばかり安心しました。ありがとうございます!いまのってるのDUNKだから分からなくて、困ってた

  • @sq1ty626
    @sq1ty626 6 років тому +4

    ほんとええ声…
    ためになりました!ありがとうございます!

  • @jet3573
    @jet3573 2 роки тому

    教習所で免許取得して明日レンタルバイクしに行くのでとても勉強になりました

  • @sutaima
    @sutaima Рік тому

    難しいすぎて意味わからないです。うますぎると芸術的すぎて、見逃してしまう感じですね。職人芸。初めてみたシャーペン回しみたいな。下手な運転するのが逆に難しそう。車から練習すればよかったのかな。

  • @HOBBIES-w5d
    @HOBBIES-w5d 6 років тому

    先月免許を取ってビクスクさんからたどり着きました😳
    教習所とは違ったやり方。大変勉強になります!!

  • @SUGINAMU
    @SUGINAMU 6 років тому +163

    8月に免許取りました。
    全然うまく走れません…
    簡単そうにやってるけど、
    上手いこと出来ないんだなぁ…
    練習しなきゃ…

    • @stepst9132
      @stepst9132 6 років тому +7

      SUGI NAMU 俺も8月に免許とったばっかの初心者で貴方と同じくギアチェンジやクラッチの操作が苦手です!

    • @てん-v7f
      @てん-v7f 4 роки тому

      しゃくれ顎 君が言ってることはルールブック通りにサッカーをかじる程度練習すれば、そこそこ大きい試合でも活躍できるだろ!と同じですよ

    • @あさひびーる-q6x
      @あさひびーる-q6x 4 роки тому +1

      しゃくれ顎 噛みつく言い方しかできん自分悲しいな、、笑笑

    • @掛橋-b3n
      @掛橋-b3n 4 роки тому

      @@しゃくれ顎
      免許はあくまで最低基準が出来るまでのサポートですよ。
      って言うか18で大型でマウントとってるの恥ずかしいと思った方がいいよおっさん

    • @バナナ-k9x
      @バナナ-k9x 4 роки тому

      半クラって、難しいの?

  • @フォートナイト大好きマンサイタマ

    なるほど。高校3年にまで、たくさん動画見て親にも教えてもらおう!解りやすい解説ありがとうございます。

  • @wakuwakukirakira
    @wakuwakukirakira 3 роки тому

    今まで見た動画で1番良く分かりました

  • @jima2011
    @jima2011 4 роки тому

    今月から教習行きだしたので、かなり勉強になりました。
    ホントわかりやすいです。

  • @ラスカル-i3x
    @ラスカル-i3x 4 роки тому +1

    ギアを上げる時のクラッチ操作がスムーズすぎて感動しています。今日、技能初回受けたのですが、テンパってとても大変でした。指示器、ギア落とす、ブレーキなど同時にしようとすると訳が分からなくなりました。

  • @mrosso6306
    @mrosso6306 6 років тому +7

    こういうの待ってた!
    さすがWokaさん!ありがとうございます!

  • @andrea-sanchez1589
    @andrea-sanchez1589 5 років тому +1

    今バイクの免許教習中ですが、今日初めて乗ってみて、クラッチとギア操作難しすぎます
    車とは全くの別物ですね、車もAT限定なのでクラッチ操作とかも戸惑ってます

  • @xAzUHax
    @xAzUHax 4 роки тому

    wokaさんみて、絶対バイク乗りたい!ってなったので教習所通いました〜
    まだ免許持ってないですが納車もしました!
    これからも動画アップロードお願いします!

  • @Mercedes-pl6pi
    @Mercedes-pl6pi 6 років тому +12

    ホーネットで真面目に話してるの初めてかも
    (レビュー以外)

  • @サリマノ
    @サリマノ 5 років тому +9

    素晴らしい!メチャクチャ勉強になりましたし楽しく視聴できました。
    感謝です!

  • @トンカツ-r6k
    @トンカツ-r6k 6 років тому +5

    この後役に立つ予定です!(教習)
    ありがとうございます!

  • @パン-c1f
    @パン-c1f 5 років тому

    凄いわかりやすいです
    まだこないだ教習所通い始めたばかり
    の者ですが、頑張ります!!

  • @山口勃也-i5y
    @山口勃也-i5y 6 років тому

    すごい分かりやすいです
    今さら聞けなかったことも教えてくれて、とてもありがたい動画!

  • @立花マロ
    @立花マロ 5 років тому

    とても勉強になります!
    去年末原付を取り、普通二輪免許を近々とる予定なのですが、物覚えが悪過ぎて不安なのでせめてブレーキとシフトチェンジがスムーズに出来る様に教習所へ行く前に練習用に80ccのMT車を主人に選んで貰って、今日初めて私有地で動かしてみました。
    車の免許も無いので、ニュートラルって何?から始まり1時間みっちり教えて貰って何とかかんとかスムーズに発進、ストップの繰り返しが出来るようにはなりましたが、エンストってあんなに簡単になるんですね泣
    乗ったのは40分くらいなのにキック式なので股関節にダメージ大です。
    普通にも走りたいですが、オフロードも楽しそうなのでオフロードのコースが走れる様目指して頑張ります。
    この動画繰り返し視聴させて頂きます☆

  • @ぐりらいだー
    @ぐりらいだー 6 років тому +6

    とてもわかりやすい
    お話だったのん

  • @みるくざむらい
    @みるくざむらい 5 років тому

    めっちゃわかりやすかった!!
    先週ホーネット納車したので参考にさせてもらいます😊

  • @おあ-s4h
    @おあ-s4h 5 років тому +19

    静かに運転した方がいいのかもしれませんが、バリオスに乗ってると回したくなる…(笑)

  • @mamiya_zenzabro
    @mamiya_zenzabro 4 роки тому

    なんか見覚えのある景色だと思ったら志賀島ですね。50ccのカブで何度か走ってるので、どの辺りなのか大体わかりました。
    そして、今は二輪免許を取りに行ってるのでこの動画にたどり着きました。バイク乗りの方々、休暇村のあたりでよく見かけますが、そのうち私ももう少し大きなバイクで走りに行くかもしれないのですれ違ったりするかもですね。

  • @user-lj9zs6uy8b
    @user-lj9zs6uy8b 6 років тому +1

    今日からバイク教習始まったので役に立ちました!

  • @林美沙希-b7p
    @林美沙希-b7p 4 роки тому

    わ、わかりやしぃ〜!
    オートマ車しか取ってなくてクラッチとは?って感じだったのでありがたいです。
    明日から教習です!

  • @ミヤモトさん-z9d
    @ミヤモトさん-z9d 3 роки тому +1

    100万再生おめでとうございます!

  • @パイロン太郎
    @パイロン太郎 6 років тому

    すっごい勉強になりました!!!
    来週卒検なので頑張ります…

  • @remake6164
    @remake6164 6 років тому

    こういう動画待ってましたぁ!

  • @anch0vy303
    @anch0vy303 4 роки тому

    今度免許取りにいくので少しでも分かりやすいように動画見ました
    友達からバリオス買って乗ります

  • @namjoonlover4586
    @namjoonlover4586 2 роки тому +2

    15歳です。こういうのありがたいです!!

  • @applechochoa3468
    @applechochoa3468 6 років тому +1

    今日初教習で気になったところちょうど上げてくれるヲカニキ最高

    • @コレコレ-n8h
      @コレコレ-n8h 6 років тому +1

      Apple chochoa 初教習同じ!リアブレーキが慣れなさすぎて笑
      がんばりましょう!

    • @applechochoa3468
      @applechochoa3468 6 років тому

      オツメン おお!お互い頑張りましょう!

  • @nanahata9078
    @nanahata9078 5 років тому +6

    年齢層…
    中2の僕……凄いですね!
    分かりやすかったです!ありがとうございます

  • @Working_Riderz
    @Working_Riderz 8 місяців тому

    この動画で初めてヲカさん知ったけどめちゃ見やすいなあ!しゃべりが長けてるから、今の凝った編集より好きだなあ…
    にゃんぱす〜とか言ったり、危険車両に毒づいてた頃が懐かしい。

  • @カルパス-h4s
    @カルパス-h4s 6 років тому

    凄く勉強になりました!
    来年の春あたりに取りに行こうと思ってたのでありがたいです!

  • @お米もちもちさん
    @お米もちもちさん 4 роки тому

    マグナ50でだいぶマニュアル車の感覚掴んだので、普通二輪免許取りに行こうと思います😏
    改めて見るとわかりやすくてイイですねー😎

  • @リョガ
    @リョガ 4 роки тому

    今年高校生になりバイクの免許が取れる年齢になったので参考にさせて貰います!

  • @yuta0757
    @yuta0757 4 роки тому

    教習に行っていたときに見させていただいて今では動画のやり方になりました

  • @かなた-x1h
    @かなた-x1h 6 років тому

    明日卒検なので参考に頑張ってきます⭐️

  • @まるるん-e7v
    @まるるん-e7v 6 років тому +5

    Woka先生めっちゃ助かるっす!

  • @hiro-cs5kj
    @hiro-cs5kj 5 років тому

    自分まだ中2ですがバイク乗りたくて高校に入ったら免許撮ろうと思っていたのでありがたいです

  • @FC-om4ny
    @FC-om4ny 6 років тому

    自分、今月末にR25納車するのでとてもためになります!ありがとうございます😁

  • @動画なしで登録者100人目
    @動画なしで登録者100人目 6 років тому +2

    本当に分かりやすかったです😂

  • @キム尊師
    @キム尊師 5 років тому +12

    クラッチ使わない時のブリッピングの音最高

  • @ひーろー-g7o
    @ひーろー-g7o 4 роки тому

    バイク楽しそうに乗るな〜って思って観てたら、バリバリ志賀島だったからチャンネル登録します!

  • @ひネ
    @ひネ 4 роки тому +1

    もうすぐ教習所に行くので
    参考にします😌

  • @カラーリョ-m6x
    @カラーリョ-m6x 4 роки тому

    今まさに自動二輪の免許を取りに行ってる不安だらけのオジサンです!
    マヂで初心者なんですけどこの動画は参考になりますか?
    この楽しそうなので絶対に受かりたいと思いました😊

  • @double-crowned
    @double-crowned 6 років тому

    加速の瞬間の楽しさがすごそう
    というか全てが楽しそう

  • @いずみゆうま-z4h
    @いずみゆうま-z4h 6 років тому

    細かな説明や何故ダメかなどを話してくれていてとてもわかりやすいです!
    ありがとうございますぅ!

  • @NatsU-rp8cs
    @NatsU-rp8cs 6 років тому +17

    秋ってfallって言い方とautumnって言い方ありますよね、どっちが正しいんですかね。
    フォー!!(fall)
    自問自答してるやん〜って思っちゃいました笑
    実際にはイギリス英語(autumn)とアメリカ英語(fall)の違いです。
    今日本ではアメリカ英語をベースに教えてるので、教育界ではfallが一般的ですね。
    ただ、fallは葉が枯れて落ちる様子から来ているので、セールなんかでは穀物が実る様からきたautumnを使う傾向にあります。