【タムロン×ニコン】F2.8通し標準ズームレンズを紹介【28-75mm F/2.8 Di III VXD G2】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • #タムロン #ニコンZf #tamron
    機材貸出:TAMRON
    ご視聴ありがとうございました!
    今回はタムロンさんからお借りした新製品ニコンZマウント用標準ズームレンズ「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」を使用した感想や特長についてお話しました!
    小型軽量なF2.8通しの標準ズームレンズということで持ち歩いていて苦にならないフレンドリーな大三元ズームレンズだと感じました。
    描写に関しては動画内でお話した通り、デジタル補正は使用した方が無難だと感じました。
    すでに発売されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
    タムロン製品リンク
    28-75mm F/2.8 Di III VXD G2
    www.tamron.com...
    【撮影機材】
    Camera:NikonZ9
    Lens:NIKKOR Z 28mm f/2.8
    amzn.to/45cnOoT
    Mic:Hollyland Lark Max
    amzn.to/3EVzF07
    ■Nikon Z9
    www.nikon-imag...
    ■NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
    www.nikon-imag...
    ■NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
    www.nikon-imag...
    【所有機材】
    【カメラ・レンズ】
    ~富士フイルム~
    GFX50SII
    fujifilm-x.com...
    X-Pro3
    fujifilm-x.com...
    XF23mmF1.4 R
    fujifilm-x.com...
    XF90mmF2 R LM WR
    fujifilm-x.com...
    ~Nikon~
    Nikon Z9
    www.nikon-imag...
    NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
    www.nikon-imag...
    「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」
    www.nikon-imag...
    NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
    www.nikon-imag...
    ※このチャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

КОМЕНТАРІ • 8

  • @中島智-k4o
    @中島智-k4o 9 місяців тому +1

    こんにちは♪ 初めてコメントします。
    現在、Z24-120 F4Sを標準レンズで使用しており、被写体によって、単焦点20mm f2.8、40mm f2、85 mm f1.8、MC105 mm f2.8を併用しています。
    Z24-70は高価で大きく重いので、二の足を踏んでいます。
    タムロンレンズはコスパが良いので、ちょぴり気になっていました。
    24-120が使いやすく、参考になりました。
    今後のZマウントの情報配信を楽しみに待ってます。

    • @ousamapengin
      @ousamapengin  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      しっかり使い分けされてますね。それらのレンズあれば十分な気がします 笑
      タムロンはコスパはいいですが、Z24-120と比較すると僕はニコンを選んでしまうかなと感じました。
      引き続きよろしくお願いします!

  • @小田嶋カロテン
    @小田嶋カロテン 9 місяців тому +1

    初コメです、よろしくお願いします。
    このレンズでは無いのですが、
    TAMRONの 35-150mm F2-2.8 がSONY FEとニコン Z マウントで出てまして、
    某カメラ系UA-camrさんが両方比較しましたが(a7 IVとZ9)、
    ニコンはリニアモーターでもSTMとほぼ同じくらいだそうです。(SONYの方が速い)
    ニコンのボディーが、リニアモーターの制御が出来ないかもしれません。
    SONYのEシステムは最初から、リニアモーターも考慮して設計してるのかもしれませんね。(ニコンは逆にリニアモーターを考慮せず設計してるのかも)

    • @ousamapengin
      @ousamapengin  9 місяців тому +1

      初コメありがとうございます!
      ですと、リニアモーターでも大きなAF速度の向上は見込めなさそうですね。
      ソニーやキヤノンとは根本的に何か違うのかもしれませんね。
      動画撮影のAFではSTMの方が自然ではありますし、フォーカスブリージングも抑制されている印象です。
      今後リニアモーターに最適化されたAFが出てきたらニコンがさらに進化しそうですね。

  • @omu_omuomu
    @omu_omuomu 9 місяців тому +1

    以前のNikonのものとほぼ同じ価格ですが、最近出たということは何か改良されてるのですかね。
    こちらを買うなら、純正Sラインの24-120の方が良さそうですね。F2.8必要なら思い切ってZ24-70 F2.8を買った方が満足度は上がりそうです。

    • @ousamapengin
      @ousamapengin  9 місяців тому

      レンズ構成とAF駆動方式が違いますね。
      ニコンの28-75は使っていないので比較はできないですが、大幅な性能差はないように感じます。
      今回使用したタムロンレンズは画質もデジタル補正を前提として作られてるようにも感じたので画質も大きく変わらないのではと。
      個人的にはZ24-120の方が使いやすいと感じました。
      F2.8がどうしても必要なら良いと思いますが、予算を頑張れるなら純正の方が満足出来る気がしますね。

  • @sunsan997
    @sunsan997 9 місяців тому +3

    なんか 今日オトコマエですね。

    • @ousamapengin
      @ousamapengin  9 місяців тому +1

      そうですか?🤣ありがとうございます🤣