Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
原石や裸石など、趣味で宝石を集めている者です。ダイヤモンド原石は炭素結晶の構造上の理由で必ずと言っても良いくらいに八面体をしていますので、これは恐らくダイヤモンドではないはずです。。見た感じ大きなシトリンの欠片でしょうかね…。シトリンは水晶の仲間です。アメジスト(紫水晶)が高温下に晒されると黄色をしたシトリンに変わります。こちらの石は大きさもそうですが、不純物が無く透明度が非常に高いので、いずれにしても珍しいものだと思います!
多分Clear obsidian (クリアーオブシディアン)と言って黒曜石の透明版です。とても人気があります。主観的には1〜5万円くらいの感覚です。天然ガラスの成分は人工的なガラスとは大きく異なるので成分分析すると価値は揺るぎないものになると思います。
ちゃんと答え書いてくれてるのにこの返信だけ投稿者イイネ付いてないのがね。私も黒曜石(オブシダン)の変異かアンバー(琥珀)かリビアングラスかと思ったが黒曜石の変種って書いてくれてるのにな。
現実突き付けられて腹立ったんじゃね?
他にいいねついてるには一年前とかだし4ヶ月後のコメントの通知に気づかなかったんじゃ?
何百件もコメントあるんだし見逃すこともあるさ
ちびっ子達が探検をして、不思議な綺麗な宝物に出会うなんて、浪漫しか無いですね😂ゲームのオープニングみたいでワクワクします。
ダイヤモンドなら、傷はつきません硬度が一番高いからですまずは、ガラスか石かを見分けますガラスと石は比熱が違いますガラスのコップ等、ガラス製品と、水晶等あれば、手に取ってみると水晶の方が冷たく感じます手触りで比熱の違いを感じられる様になれば、石かガラスかはご自身でも判断できますそのサイズのガラスもあるので、パワーストーンのサイトでシトリンや他の石と見比べてみてはどうでしょうか?
コメントありがとうございます!とても詳しい情報、感謝です!参考にさせていただきいろいろ調べてみます!(^^)
@@3-sons硬度と言っても、モース硬度の方ですね。引っ掻きには強いですが、ハンマーで叩けば割れます。
僕は20歳ですキレイな鉱石集めが好きです石の種類は色々と知ってるのでどういう原理で出来てるかを山の中で水晶拾ったことがありますまずそれはダイヤモンドではないですよダイヤモンドはものすごく強い圧力がくわわってその石の中にできますそれはクォーツになりますダイヤモンドは採石場でしか取れないのでですけどそんなのがガラスで出きることはないですですけどそのクォーツ拾えるのはものすごく運が良いということです鑑定に出さずに家においておいた方がいいですよそれ見せたら博物館の人が寄贈してくれ何て言われるのでそのとても大きなクォーツ大切にした方がいいですよ👍️そこまですごいの初めて見ましたので
まず割れた面の形についてですが、「貝殻状断口」であるようです。これがどのような形を言うのかは、すみませんがググッて貰えると嬉しいです。貝殻状断口が見られる鉱物としては、水晶、瑪瑙などがあると思います。あと厳密には鉱物とは言えないかもしれませんが、自然から産出されるオパール、琥珀、黒曜石、テクタイトも貝殻状断口を示します。次に色を見ると、貝殻状断口のある自然生成物でここまで透明なものと言えば、水晶くらいしか思い当たりません。ちなみに天然ガラスであるかの様な売り方で透明度の高いものが売られていたりしますが、売り文句をよくよく見ると、天然石だと言い切ってはいなかったりします。透明度の高いガラス質の石は、全て人工物では無いかと言われているようです。ちなみに、黒曜石とテクタイトは自然に出来た人の手が加わっていないガラス。黒曜石は溶岩由来、テクタイトは隕石由来の熱で石英が溶けて固まった天然ガラスです。動画の石は、水晶かガラスのどちらかだと思います。見分ける方法がいくつかあるので書いておきます。・複屈折を確認する水晶はガラスにない特徴として複屈折と言う効果が見られます。細かい模様の印刷された紙などの上にその石を置き、複屈折が見られないかを確認します。水晶の複屈折は方解石ほど大きくはありませんが、水晶であればそれだけの厚さがあれば簡単に見つかるはずです。複屈折がどんなものなのかについては、すみませんがググッて下さい。・室温で放置したあとの温度を確認水晶とガラスでは、触った時の温度が違って感じられます。比較の為に動画の石と水晶とガラスを近くに置いてしばらく放置したあと、触ってみて下さい。水晶の方がひんやりと感じられると思います。もし水晶なら国産のものでは無いはずなので元々持ち主がいたはずです。かなり高価なものの可能性があるので、拾い物なら警察に届ける必要のあるものでは無いかと思います。もしダイヤモンドなら尚更警察に届けないといけませんね。
こんなのを川で見つけたらテンション上がる!
コメントありがとうございます!息子は興奮していました(^^)
同じ石を持ってます!デカいです。ずっと何の石だろうと思ってました~。何十年も前に、祖父が床間に飾ってました。それを、パワーストーンにハマっていた3年くらい前に思い出し、実家から貰い受けました。祖父の死後、邪魔だと母に庭の隅に埋められてました~。祖父は河川工事の土木業でしたので、同じように川の中から見つけたのかも〜(祖父がどのように手に入れたか誰も知る人がいなかったので)。そうですか~黒耀石かもしれませんね~。やっと少しもやもやが晴れました!実家に
学生時代に鉱石・鉱物をコレクションしていた者です。画面越しに見た感じですが、次のことがはっきりとわかります。・ガラス質・透明〜黄最初は「樹木などの樹液が石化」し、なんらかの理由で割れた『瑪瑙(メノウ)』かな?と思いましたが、もしそうであれば少しでも部分的には樹液が乳化した乳白色の結晶のようなものがあるのではないか?と思ったため一旦保留し、次なる候補として上がるのは「透明オブシディアン」です。これは、黒曜石(黒い)の透明バージョンのようなものですが、それだったら冷えて固まる石化する段階で、軽石のように細かい穴ができるはずです。(そこからガスが抜ける)水辺にあったということであれば、急激に冷えて細かい穴が無数にあるはずです。よってこれも可能性としては低いです。私の結論としては琥珀、もしくはめのうの可能性があります。上記の私の結論に当てはまらないとしても、鑑定する価値は充分にあるのではないかと思います。いやぁ〜実に興味深いです!!
すごく詳しく教えていただきありがとうございます!!まだ鑑定とかしていないのですが、やってみたい気持ちになってきました!!😆
@@3-sons あくまで私が候補として挙げたのは可能性のお話ですので、実物を顕微鏡とかで見てみない限りはこれだ!と断定はできないんですよね~吉報をお待ちしております!価値があるといいですね~✨
探偵!ナイトスクープへ!
コメントありがとうございます(^^)
もしこれがダイヤモンドなら探偵ナイトスクープなら燃やして松茸を焼いて食べます。過去にダイヤモンド燃やして松茸焼いて食べたいという依頼があり本当に燃やして食べてました
角々が鋭い線になっていて、1:15の拡大図ではところどころに積層状の曲線があることから「黒曜石」の一種とみていいでしょう。火山の多い日本やアメリカ西部、中南米でも取れますが、透明なものとなると貴重なものといってもいいと思います。詳しく知りたいのであれば、市岡元気先生のチャンネルに問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。
さすがウタマロ石鹸❗
これは敢えて鑑定せず、もしかしたら凄いものかも?!って飾っておくのが1番夢がある!
コメントありがとうございます!たしかに、それも一つの手ですね(^^)
私も同感です。息子さんの大発見!金銭だけが価値ではないです。息子さんの宝物としての価値は大いに有ります。飾って置くのも素敵なことです。羨ましいです✨私も欲しい😅。大事にして下さいね。
ショートから来ました!まだわからないのですね、気になる。もう、某TVの鑑定番組か、ミステリー番組に応募してほしいです。
割れ面の様子からするとダイヤモンドではなく、ガラス質(ケイ素系)のものと思われます。リングやフィッシャーも見られますので、おそらく間違いないかと。透明度が高いことから、似た感じの岩石としては黒曜石が考えられますが、国内の黒曜石でそれほど無色透明なものはなかったと思われますので、人工的なガラスの可能性が一番有り得そうな気がします。手っ取り早く調べるにはお近くの博物館等に持ち込むのがよろしいかと。
詳しくありがとうございます!やっぱりガラスですかね(笑)博物館で見てもらえるんですね(^^)情報ありがとうございます!!
補足:黒曜石(オブシディアン)は天然のガラスです。色は黒いことが多いですが。
硬度を調べてみるのもいいかもしれませんね。
断面を観る限り近いのは黒曜石などのガラス質ですけど、このサイズだと、ただのガラスだとしても透明感もあり綺麗ですね!アメリカの方では緑・青・赤・黄などの天然ガラスも鉱物として販売され、最近は日本でも見掛けるようになりました!ソレの日本盤だと考えると、大きな宝物です!おめでとうございます!(ワタシなら欲しいですww)
コメントありがとうございます(^^)そうなんですね!!それを聞いたらガラスでも嬉しいです✨
断面を見る限り、(二枚貝の)貝殻状の欠けが出ているので、ガラスっぽいですね。
おっきいですねー!ワクワクしますね🎵大人が一番ワクワクしてるんじゃないですか?うちにも何だかわからないデッカイ色付き濁った石がありますがググったら瑪瑙のような感じでした。外に置きっぱなしです😆。それにしても綺麗なのでオブジェとして飾るのもいいかもしれませんね🎵外に光にかざして。鑑定結果が残念でもワクワクしてればまた何かいいもの拾えるでしょう☺️
コメントありがとうございます!おっしゃる通り大人がワクワクしています(笑)見つけてきた時の子供もかなり興奮していましたが😄みなさんのコメントを見て鑑定に出そうかと思っています(^^)たぶんガラスだと思いますが(笑)
恐らくガラス工場でできてしまったようなガラス塊を用水路に廃棄したんじゃないかと思います。人工物。もしこれが自然石(その場合は水晶ですね)ならば、その形状(断面)から考えてもっと大きい水晶塊が割れた一部であり、水晶が割れるほどの圧力の大きさを考慮すれば、この大破片の中にヒビがほとんどないというのは不自然に思えます。「巨大水晶」で画像検索してみてください。どれも細かいヒビが入っているか、もしくは割れた破片じゃない一本モノ(六角柱状の結晶の完全体)です。割れた破片の形状でテカテカのヒビ無し透明な巨大水晶、というのは自然ではできないと思います。
シトリンかなと思った 琥珀かなとも思って調べてみたけど違う気がする 一度鉱石博物館に持っていきみてもらうと良いと思います 間違ってても恥ずかしいことではないし ガラスでこんな分厚い物があるならそれはそれで発見になると思うので観て貰って下さい
ダイヤモンドであれば、比重は3.5あります。ひたひたに水を入れたバケツなどにその石を入れ、体積を測定し、質量(1300gとのこと)から比重を計算して見てください。ガラスだったら2.5、石英(水晶)だったら2.7です。
ダイヤモンドなわけないじゃん笑
大賛成です、取れたのがコンクリート底の用水路ですからね。取れてワクワクして、更に実際に比重を計ってみる学びを加えるってのは凄く良い親子の夏の思い出になりますよね。
透明度が高い黒曜石って感じがしますね
ガラス工場でガラスを制作する溶解炉の中で少しずつ溶け固まったもので大型の塊になることがあるそうです。メンテナンスや清掃でたまに出てくるようなのであまり数は見掛けませんがオブジェとして販売されたりもしているようです。子供のワクワク出来る夢の詰まった綺麗なものとして飾るなり、好奇心から探究心へ繋いで石や鉱物の博物館、大学へ子供と一緒に持ち込んで調べるのも素敵だと思います😊
コメントありがとうございます!詳しい情報、参考になります。やはりガラスですかね(笑)子どもたちと博物館に持っていくのも面白いかもしれないですね😄
水晶だと思うよ〜水路って事を考えると流れ着いたと言うより誰かが捨てたのかなぁ
コメントありがとうございます!水晶ですか!(^^)ガラスでなければ何でも嬉しいです(笑)
@@3-sonsガラスといっても天然ガラスならすごいですよ。自然が育んだものの結晶ですから。火山が長い年月をかけて生成するものです。透明なものほど不純物は少なくより透明であるほどより長い時間を経て出来上がったものです。チョチョイと人間が作ったガラスよりも背景があって美しいです
炭素のかたまり(ダイヤ)は燃えるんです🔥 やらないでねー😅火事になった家からは指輪の土台である金や、プラチナが見つかるそうです😢鑑定に出すのも有りですが 家の何処かに大切に飾ってワクワクされるのが1番 平和だと思います。私だったら隠しますね😂もしも、カケラが(小さな)手に入ったら鑑定も良いかもしれませんね。
もし水晶であれば氷乗せてみたら分かるんじゃないかな?私が持ってるのは氷に水晶くっつけたらそこだけ溶けるのが早かったです!
コメントありがとうございます!そうなんですね!試してみます(^^)
1.日本ではほぼダイヤモンドは取れない。地層が新しい為まぐれでもミクロ単位2.そんな大きいダイヤなら、身の危険もある(笑)
確かに分厚い、けど形と、場所的にガラスかと、、、
博物館へはもう持っていかれたんですか?動画がないから気になってます😂
ガラス質の自然石のようですね。ぜひぜひ博物館や大学などに問い合わせてみてほしいです。全くの素人ですけれどここまで透明なものは珍しいのではないでしょうか。それまで落として割らないように大事に保管なさってください。
コメントありがとうございます(^^)博物館に持っていこうかと思います!
正体が何であれ子供達にとっては金の思い出。あっ、ダイヤモンドの思い出かな❤
ダイヤの結晶面じゃないですね(笑)ガラス質だから、オニキス透明版?なんにせよ、ワクワクする出来事で羨ましいです!
ダイヤではないのは確定です日本ではダイヤはまだ1ミリ以下の物しか取れていませんしダイヤモンドの原石は六面体です、ただ動画で見るにはシトリンという宝石に見えますがよく取れる場所としては、ブラジルなどで日本では取れません、ガラスの可能性が高いかもしれませんね。ダイヤモンドの原石もこういう色してる時がありますよ。追加ダイヤモンドは硬いのでタワシでもハンマーで叩いても傷はつきませんよ、柔らかい宝石の場合傷がつくと価値が落ちるので気おつけてくださいね
ひょっとしたらプラスティックでは、透明の樹脂もいろいろ有ります。
ジェムストーンガラスですね。ジェムストーンは(天然石全般を指します)だから天然石・鉱物ガラスの種類だと解釈して良いと思います。私は今日小型模様入りを三個採集しました。動画は2,3日で作成完了します。
それって軽いですか?水晶とか石英なら相当重いはず。角の方を少し削って見て削れたら硬度が低い接着剤かその類じゃないですか?
石英かな?上流で見つけた?下流ならレア。転がって砂になるから。
石の断面が黒曜石とそっくりなんだよなあ…🤔
黒曜石です。黒くないけど。黒曜石にも透明度が無く真っ黒なもの、透明感のある真っ黒なものなどがあり、これはとりわけ透明度が高い黒曜石ということになります。
茶水晶(スモーキークォーツ)かもしれません。
表面の形状をみると黒曜石っぽいですが、透明でこんなに大きな標本は日本では見たことないです。人工物かもね。
なんなんだこれは?
コメントありがとうございます!不明です!笑
探偵ナイトスクープっぽくて面白いですね。その後に進展はあったのかな。自然河川でなく用水路で発見だし、角が摩耗して無いということはごく近いとこから用水路に出現した可能性。1300グラムは鉱物としては軽そうだし、取り扱いの様子が指を切ったり不安げに見えないことからエッジが鋭くない素材とすると樹脂かもしれない。誰かが、余ったクリア塗料をバケツに入れて放置したとか、アート作品で透明なレジンを用意したけど作業中止したとか、で硬化した樹脂の塊を割って投棄したのでは。樹脂であればガラスや水晶に比べてずっと軽いのでアルキメデスの原理で比重を比較してみるとか、火で炙ってみるとか。
スモーキークォーツですね。綺麗です💎
ガラスにしてはかなり大きいですね。。
コメントありがとうございます!僕もそう思うんですよね(^^)
これは僕の尿路結石ですね
コメントありがとうございます😄デカすぎます!!笑笑
分かります、自分も結石持ちなので。この大きさだと結構痛かったでしょう?
オッサンのお産
@@gjndkpj同じく
これが出る一物がうらやましい。28センチ砲並み。
カケラがあれば赤く熱した針先を触れさせて、溶けるか溶けないかで、まずは鉱物か樹脂か分かります。当方の見立てでは、工業用レジンかなぁ。トンネル工事の湧水対策や光ケーブルの終端接続部に充填して防水します。つまり人工樹脂が固まったものかと。
1年たったみたいだけど、結局何だったの?
シトリンですかね?
ケイ素系統の石ですね 瑪瑙とか水晶の仲間かと
素敵な経験しましたねー😄
ショートから来ましたー!結局正体はなんだったんだろう😮
なんだこれミステリーに‼️😂
ちびまる子ちゃんで、はまじが河辺で石投げして遊んでいたら、偶然輝く石を発見した話を思い出してしまいますね。
コメントありがとうございます!はまじ!懐かしいです(^^)
凄い…幸運がこの美しい石を引き寄せたのでしょうか?
これはいわゆる秘密の琥珀ってやつですね。紅蓮町という小さい町に研究所があるので持っていくといいと思います。
コメントで世代がわかりますなw
まちがいなくガラスですね。ここまで色が薄く不純物もなく透明なオブシディアンはないと思います。かなり大きいけれども特別な用途のために専門の工場で時間をかけて冷却したものでしょう。品質的にはじかれた光学ガラスに似ているけれどもアンバー色がかかりすぎている。なにか、特別な彫刻をほどこすなどの工芸的な用途のためにつくられたものではないでしょうか。
石の正体分かりましたか?
地元で黒曜石が拾えるのでこのワクワク感めっちゃ分かるなぁ黒曜石と同じガラス質と断面なので残念ながら恐らくガラスでしょう大きいガラスの置物などは処分するのにお金がかかるので不法投棄されやすいです用水路で見つけたみたいなので上流の方で投棄されたものが流れついたのでしょうねここまで大きいガラスは無料ではなかなかお目にかかれないので、打製石器や置物を作ってみてもいいかもしれません
まあ ダイヤでは無いかと、火をつけて燃えればダイヤモンドですね。
たぶんガラスだと思います。スモークガラスの固まりだと思います。出来たら、何県なのかも知りたかったですが、一見したらスモーキークォーツに見えましたが、それだけ大きいとムラが出たりしますし、クォーツだと子供さんがあれだけ擦ったら、キズ出来ると思います。あのガラスでも車用のスモーキーガラスならキズ出来てないと思います。
破面からしてガラスか天然ガラスですね。天然ガラス多くは流紋岩と同じような成分で、ルマイトを多く含有しているので(10%〜15%程度)成分分析してみてはいかがでしょう。アルマイトが多ければ天然ガラスの可能性がとても高いうえ、これほどのサイズで透明になることは自然界では稀ですので興味深いです。どこでいつ採取したのか、写真も含めて明確な記録を取っておくことで価値は遥かに高まります。
それで結局これどうなったのですか??
これは、、絶対何らかの宝石ですよっ!!ガラスは絶対ないですっ!!
コメントありがとうございます!ガラスでなければ何でも嬉しいです!笑
黒曜石では?というコメントがありますが、黒曜石は産出地が決まっているので、データを持っている分析会社に依頼をすればどこの産地のものか教えてもらえます。黒曜石ではなかったとしても正体が何かを教えてくれます。私は川で拾った黒曜石らしいものを岐阜羽島にある分析会社に送って鑑定してもらいました。結果は黒曜石でしたが、日本の他の産地のものと成分が異なるため、結果は未知となりました。なので拾った周辺に未知の黒曜石の露頭があるはず、と思って現在捜索中です。因みに分析費用は3万円弱掛かりました。
ダイヤに特徴はないですし、日本ではその母岩となる様なもの出ていません、ただ、どこで採取されてのか確認して、[トパーズ]であるかもしれないので採取した場所で、トパーズが取れるところか見てください。岐阜に博物館があるので見てくれるか連絡してください。大阪 甲府 東京でなら宝石鑑定を5000円でやってます。
ダイヤモンドではないと思う(笑)
コメントありがとうございます!まぁ、そうですよね(笑)
はじめまして✨🌟✨ダイヤモンドでは無いようですが、火山性のガラス質鉱物だと思われますダイヤモンドでなくガラスだから、恥ずかしい事は無いですよアンダラクリスタルとかオブシディアンなどなど意識を向けると輝き出します✨🌟✨お子さんのピュアで透明なエネルギーと共鳴共振し出会った鉱物存在である事は確かなように感じます✨🙏🏻✨♾🫱🏻🌈🌏😊❤️🌌♾🫲🏻💫💫💫
素敵なコメントありがとうございます(^^)
とりあえず水に沈めて、それなりに正確な体積を求めて比重を割り出してみる、、、とか?w
同感です。ダイヤモンドなら3.5、水晶なら2.7、ガラスなら2.5でも、ダイヤモンドならこういう貝殻状の切り口にはならないと思います。
海で似たような石拾ったけど樹脂だった
ダイヤモンドじゃなくてシトリンとか?あと透明だしガラス質のケイ素とかそう言うので出来てるんじゃない?あとはガラス作った時に出た大きい塊とかダイヤモンドだとしたらほとんどが地下200kmくらいだからあり得ないと思います説明下手でごめんなさい🙇🏻♂️
これはアンバーガラスです昭和時代に大変人気があった色のガラスで琥珀の色をデザインしていますガラスかどうかを確認したい場合は水晶の結晶を持っているなら尖った部分で擦ってみてください傷が入ればガラスですガラスと水晶は主成分が同じ二酸化ケイ素で出来たものですが生成工程が違うと結晶構造も変わり硬さが違ってくるので硬質ガラスや水晶で傷が入ります炭素が主成分の木を同じ炭素が主成分のダイアモンドで傷付けるような感じですまた形状的にキズやカケが少ないため拾った場所からほとんど動かなかったか最近その場所に流されてきた可能性がありますちなみに動画のガラスでも十分価値はあり下手な水晶より高価だったりしてマニアはこういうガラスを川や海でディギングしてたりしますまたこのガラスが海まで流れていたら角が取れ磨りガラスのような風貌になりシーグラスとして大変人気があるためガラスであってもガッカリする必要はありません捨てずにヴィンテージガラスとして飾って楽しむのが一番だと思われます
なんだこれミステリーで、石を調べてもらってはいいのでは?
ナニコレ珍百景かナイトスクープか、なんだコレミステリーに応募すれば調べてくれそう。
ガラスの原料を精製する工場へ行った時にこの様な塊が山積みされてた様な記憶があります違うかな
紫外線当てたら光りそう。やってみて欲しい
持ってる感じの重さ的にもガラスっぽい
コメントありがとうございます!やっぱりガラスですかね🤔ガラスでなければ何でも嬉しいんですが(笑)
ダイヤモンドなら割れません。割れたらガラスです。
コメントありがとうございます!割れるか試すの怖いです(笑)
@@3-sons 太陽の光にあててみて下さい。ダイヤモンドなら光の屈折が複雑なのなので検索して調べてみて下さい(*´▽`*)光の見え方が分かると思います。参考までに(*´▽`*)
原石の硬度って割れにくいってよりも傷が付きにくいってことだよダイアモンドハンマーで叩き割ることできるし
diamond!?
lol(^^)
琥珀の可能性もあるかも
結局どうなりましたか?フジテレビの何だこれミステリーではよく石の鑑定してますよね応募フォームも番組ページからありますよ〜
何かの原石っぽいですね!
コメントありがとうございます!ガラスではなく何かの原石だと嬉しいですね(^^)
結局何だったの?
3:53 これは個人の意見ですけど鑑定しないで💎だと思って飾ってたら人が来た時胸張って💎だと言えないので
コメントありがとうございます😄たしかにたしかに!!
こうやって見るとスモーキークォーツかシトリンのようにも見える。いずれにしても水晶の一種だと思うのでここまで大きなものは貴重です。いずれにしても出来れば割ったり磨いたり傷つけたりせず鑑定に出すのが良いと思います。下手に手を加えると価値が下がる可能性があります。
たまたまショートで見ました!子供の時キラキラした石が好きだった私からしたらガラスでもなんでも嬉しかったな🥰わくわくしました!!ガラスにしては石みたいだし石にしてはガラスみたいだし😂結局なんだったのか知りたいです😂
ダイアモンドは構造上ギッチリとした作りになっており、自ずと正八面体に近い外観になるって聞いたまぁダイアモンドじゃないからって言ってレアじゃないわけでもないしこれを話見てワクワクしていた思い出が一番美しいもんなんだからどちらにせよ最高よ
オレゴンサンストーンとかシトルリン?
UA-camみたけど、何か分からないけどウタマロ石けんもそうけどタワシのシューズ磨きで洗ってるのこれが本物ならばと考えたら傷ついて大丈夫なんか?とハラハラしちゃった😂分厚いガラスっていったら水族館の水槽のガラスしか浮かびませんでした😅
何なのかめっちゃ気になります。もし鑑定するなら動画にしてくださいね😊
磨いてるときのっんー、っんーが気持ち悪かった
ガラス水晶
角や表面がギザギザになっているので多分ガラスなのでは無いでしょうか?
コメントありがとうございます(^^)ガラスですかねー😂
ジュラシックパークみたいに虫とか入ってる琥珀だったらと思ったけど、あれより透明だし😓何だろね。こういうのが始まりで、古生代の大学教授になるとか、夢がありますね。何だろう、って悩んでる時が一番楽しい🎉
こんなもの発見したら確かに興奮しますねぇ〜ゲンキラボで検証してもらえば検証経過もUA-camで見られそうだし!
鑑定待ってます
水晶ちょとさびた、それかガラス水族館のガラスの厚さもそのぐらいある
めっちゃ不満そうな顔で石見せてて面白い
ダイヤモンドは一番硬いから傷てかないけど 他の石なら傷だらけ🤭
なんか割れ目の模様が黒曜石っぽいからそれの透明版じゃないでしょうか?しらんけど
原石や裸石など、趣味で宝石を集めている者です。
ダイヤモンド原石は炭素結晶の構造上の理由で必ずと言っても良いくらいに八面体をしていますので、これは恐らくダイヤモンドではないはずです。。
見た感じ大きなシトリンの欠片でしょうかね…。シトリンは水晶の仲間です。アメジスト(紫水晶)が高温下に晒されると黄色をしたシトリンに変わります。
こちらの石は大きさもそうですが、不純物が無く透明度が非常に高いので、いずれにしても珍しいものだと思います!
多分Clear obsidian (クリアーオブシディアン)と言って黒曜石の透明版です。
とても人気があります。
主観的には1〜5万円くらいの感覚です。
天然ガラスの成分は人工的なガラスとは大きく異なるので成分分析すると価値は揺るぎないものになると思います。
ちゃんと答え書いてくれてるのにこの返信だけ投稿者イイネ付いてないのがね。
私も黒曜石(オブシダン)の変異かアンバー(琥珀)かリビアングラスかと思ったが黒曜石の変種って書いてくれてるのにな。
現実突き付けられて腹立ったんじゃね?
他にいいねついてるには一年前とかだし4ヶ月後のコメントの通知に気づかなかったんじゃ?
何百件もコメントあるんだし見逃すこともあるさ
ちびっ子達が探検をして、不思議な綺麗な宝物に出会うなんて、浪漫しか無いですね😂
ゲームのオープニングみたいでワクワクします。
ダイヤモンドなら、傷はつきません
硬度が一番高いからです
まずは、ガラスか石かを見分けます
ガラスと石は比熱が違います
ガラスのコップ等、ガラス製品と、水晶等あれば、手に取ってみると水晶の方が冷たく感じます
手触りで比熱の違いを感じられる様になれば、石かガラスかはご自身でも判断できます
そのサイズのガラスもあるので、パワーストーンのサイトでシトリンや他の石と見比べてみてはどうでしょうか?
コメントありがとうございます!
とても詳しい情報、感謝です!参考にさせていただきいろいろ調べてみます!(^^)
@@3-sons
硬度と言っても、モース硬度の方ですね。
引っ掻きには強いですが、ハンマーで叩けば割れます。
僕は20歳ですキレイな鉱石集めが好きです石の種類は色々と知ってるのでどういう原理で出来てるかを山の中で水晶拾ったことがありますまずそれはダイヤモンドではないですよダイヤモンドはものすごく強い圧力がくわわってその石の中にできますそれはクォーツになりますダイヤモンドは採石場でしか取れないのでですけどそんなのがガラスで出きることはないですですけどそのクォーツ拾えるのはものすごく運が良いということです鑑定に出さずに家においておいた方がいいですよそれ見せたら博物館の人が寄贈してくれ何て言われるのでそのとても大きなクォーツ大切にした方がいいですよ👍️そこまですごいの初めて見ましたので
まず割れた面の形についてですが、「貝殻状断口」であるようです。
これがどのような形を言うのかは、すみませんがググッて貰えると嬉しいです。
貝殻状断口が見られる鉱物としては、水晶、瑪瑙などがあると思います。あと厳密には鉱物とは言えないかもしれませんが、自然から産出されるオパール、琥珀、黒曜石、テクタイトも貝殻状断口を示します。
次に色を見ると、貝殻状断口のある自然生成物でここまで透明なものと言えば、水晶くらいしか思い当たりません。
ちなみに天然ガラスであるかの様な売り方で透明度の高いものが売られていたりしますが、売り文句をよくよく見ると、天然石だと言い切ってはいなかったりします。
透明度の高いガラス質の石は、全て人工物では無いかと言われているようです。ちなみに、黒曜石とテクタイトは自然に出来た人の手が加わっていないガラス。黒曜石は溶岩由来、テクタイトは隕石由来の熱で石英が溶けて固まった天然ガラスです。
動画の石は、水晶かガラスのどちらかだと思います。見分ける方法がいくつかあるので書いておきます。
・複屈折を確認する
水晶はガラスにない特徴として複屈折と言う効果が見られます。細かい模様の印刷された紙などの上にその石を置き、複屈折が見られないかを確認します。水晶の複屈折は方解石ほど大きくはありませんが、水晶であればそれだけの厚さがあれば簡単に見つかるはずです。複屈折がどんなものなのかについては、すみませんがググッて下さい。
・室温で放置したあとの温度を確認
水晶とガラスでは、触った時の温度が違って感じられます。比較の為に動画の石と水晶とガラスを近くに置いてしばらく放置したあと、触ってみて下さい。水晶の方がひんやりと感じられると思います。
もし水晶なら国産のものでは無いはずなので元々持ち主がいたはずです。かなり高価なものの可能性があるので、拾い物なら警察に届ける必要のあるものでは無いかと思います。
もしダイヤモンドなら尚更警察に届けないといけませんね。
こんなのを川で見つけたらテンション上がる!
コメントありがとうございます!息子は興奮していました(^^)
同じ石を持ってます!デカいです。
ずっと何の石だろうと思ってました~。
何十年も前に、祖父が床間に飾ってました。それを、パワーストーンにハマっていた3年くらい前に思い出し、実家から貰い受けました。祖父の死後、邪魔だと母に庭の隅に埋められてました~。
祖父は河川工事の土木業でしたので、同じように川の中から見つけたのかも〜(祖父がどのように手に入れたか誰も知る人がいなかったので)。
そうですか~黒耀石かもしれませんね~。
やっと少しもやもやが晴れました!
実家に
学生時代に鉱石・鉱物をコレクションしていた者です。
画面越しに見た感じですが、次のことがはっきりとわかります。
・ガラス質
・透明〜黄
最初は「樹木などの樹液が石化」し、なんらかの理由で割れた『瑪瑙(メノウ)』かな?と思いましたが、もしそうであれば少しでも部分的には樹液が乳化した乳白色の結晶のようなものがあるのではないか?と思ったため一旦保留し、次なる候補として上がるのは「透明オブシディアン」です。これは、黒曜石(黒い)の透明バージョンのようなものですが、それだったら冷えて固まる石化する段階で、軽石のように細かい穴ができるはずです。(そこからガスが抜ける)水辺にあったということであれば、急激に冷えて細かい穴が無数にあるはずです。よってこれも可能性としては低いです。
私の結論としては琥珀、もしくはめのうの可能性があります。
上記の私の結論に当てはまらないとしても、鑑定する価値は充分にあるのではないかと思います。
いやぁ〜実に興味深いです!!
すごく詳しく教えていただきありがとうございます!!
まだ鑑定とかしていないのですが、やってみたい気持ちになってきました!!😆
@@3-sons あくまで私が候補として挙げたのは可能性のお話ですので、実物を顕微鏡とかで見てみない限りはこれだ!と断定はできないんですよね~
吉報をお待ちしております!
価値があるといいですね~✨
探偵!ナイトスクープへ!
コメントありがとうございます(^^)
もしこれがダイヤモンドなら
探偵ナイトスクープなら
燃やして松茸を焼いて食べます。
過去にダイヤモンド燃やして松茸焼いて食べたいという依頼があり本当に燃やして食べてました
角々が鋭い線になっていて、1:15の拡大図ではところどころに積層状の曲線があることから「黒曜石」の一種とみていいでしょう。
火山の多い日本やアメリカ西部、中南米でも取れますが、透明なものとなると貴重なものといってもいいと思います。
詳しく知りたいのであれば、市岡元気先生のチャンネルに問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。
さすがウタマロ石鹸❗
これは敢えて鑑定せず、もしかしたら凄いものかも?!って飾っておくのが1番夢がある!
コメントありがとうございます!たしかに、それも一つの手ですね(^^)
私も同感です。
息子さんの大発見!金銭だけが価値ではないです。
息子さんの宝物としての価値は大いに有ります。
飾って置くのも素敵なことです。
羨ましいです✨私も欲しい😅。
大事にして下さいね。
ショートから来ました!まだわからないのですね、気になる。
もう、某TVの鑑定番組か、ミステリー番組に応募してほしいです。
割れ面の様子からするとダイヤモンドではなく、ガラス質(ケイ素系)のものと思われます。リングやフィッシャーも見られますので、おそらく間違いないかと。
透明度が高いことから、似た感じの岩石としては黒曜石が考えられますが、国内の黒曜石でそれほど無色透明なものはなかったと思われますので、人工的なガラスの可能性が一番有り得そうな気がします。
手っ取り早く調べるにはお近くの博物館等に持ち込むのがよろしいかと。
詳しくありがとうございます!やっぱりガラスですかね(笑)博物館で見てもらえるんですね(^^)情報ありがとうございます!!
補足:黒曜石(オブシディアン)は天然のガラスです。色は黒いことが多いですが。
硬度を調べてみるのもいいかもしれませんね。
断面を観る限り近いのは黒曜石などのガラス質ですけど、
このサイズだと、ただのガラスだとしても透明感もあり綺麗ですね!
アメリカの方では緑・青・赤・黄などの天然ガラスも鉱物として販売され、最近は日本でも見掛けるようになりました!
ソレの日本盤だと考えると、大きな宝物です!
おめでとうございます!
(ワタシなら欲しいですww)
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね!!それを聞いたらガラスでも嬉しいです✨
断面を見る限り、(二枚貝の)貝殻状の欠けが出ているので、ガラスっぽいですね。
おっきいですねー!ワクワクしますね🎵
大人が一番ワクワクしてるんじゃないですか?
うちにも何だかわからないデッカイ色付き濁った石がありますがググったら瑪瑙のような感じでした。外に置きっぱなしです😆。
それにしても綺麗なのでオブジェとして飾るのもいいかもしれませんね🎵外に光にかざして。
鑑定結果が残念でもワクワクしてればまた何かいいもの拾えるでしょう☺️
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り大人がワクワクしています(笑)見つけてきた時の子供もかなり興奮していましたが😄みなさんのコメントを見て鑑定に出そうかと思っています(^^)たぶんガラスだと思いますが(笑)
恐らくガラス工場でできてしまったようなガラス塊を用水路に廃棄したんじゃないかと思います。人工物。
もしこれが自然石(その場合は水晶ですね)ならば、その形状(断面)から考えてもっと大きい水晶塊が割れた一部であり、
水晶が割れるほどの圧力の大きさを考慮すれば、この大破片の中にヒビがほとんどないというのは不自然に思えます。
「巨大水晶」で画像検索してみてください。どれも細かいヒビが入っているか、もしくは割れた破片じゃない一本モノ(六角柱状の結晶の完全体)です。割れた破片の形状でテカテカのヒビ無し透明な巨大水晶、というのは自然ではできないと思います。
シトリンかなと思った 琥珀かなとも思って調べてみたけど違う気がする 一度鉱石博物館に持っていきみてもらうと良いと思います 間違ってても恥ずかしいことではないし ガラスでこんな分厚い物があるならそれはそれで発見になると思うので観て貰って下さい
ダイヤモンドであれば、比重は3.5あります。
ひたひたに水を入れたバケツなどにその石を入れ、体積を測定し、質量(1300gとのこと)から
比重を計算して見てください。
ガラスだったら2.5、石英(水晶)だったら2.7です。
ダイヤモンドなわけないじゃん笑
大賛成です、取れたのがコンクリート底の用水路ですからね。取れてワクワクして、更に実際に比重を計ってみる学びを加えるってのは凄く良い親子の夏の思い出になりますよね。
透明度が高い黒曜石って感じがしますね
ガラス工場でガラスを制作する溶解炉の中で少しずつ溶け固まったもので大型の塊になることがあるそうです。
メンテナンスや清掃でたまに出てくるようなのであまり数は見掛けませんがオブジェとして販売されたりもしているようです。
子供のワクワク出来る夢の詰まった綺麗なものとして飾るなり、好奇心から探究心へ繋いで石や鉱物の博物館、大学へ子供と一緒に持ち込んで調べるのも素敵だと思います😊
コメントありがとうございます!
詳しい情報、参考になります。やはりガラスですかね(笑)子どもたちと博物館に持っていくのも面白いかもしれないですね😄
水晶だと思うよ〜水路って事を考えると流れ着いたと言うより誰かが捨てたのかなぁ
コメントありがとうございます!
水晶ですか!(^^)
ガラスでなければ何でも嬉しいです(笑)
@@3-sonsガラスといっても天然ガラスならすごいですよ。自然が育んだものの結晶ですから。
火山が長い年月をかけて生成するものです。透明なものほど不純物は少なくより透明であるほどより長い時間を経て出来上がったものです。チョチョイと人間が作ったガラスよりも背景があって美しいです
炭素のかたまり(ダイヤ)は燃えるんです🔥 やらないでねー😅
火事になった家からは指輪の土台である金や、プラチナが見つかるそうです😢
鑑定に出すのも有りですが 家の何処かに大切に飾ってワクワクされるのが1番 平和だと思います。
私だったら隠しますね😂
もしも、カケラが(小さな)手に入ったら鑑定も良いかもしれませんね。
もし水晶であれば氷乗せてみたら分かるんじゃないかな?
私が持ってるのは氷に水晶くっつけたらそこだけ溶けるのが早かったです!
コメントありがとうございます!
そうなんですね!試してみます(^^)
1.日本ではほぼダイヤモンドは取れない。地層が新しい為まぐれでもミクロ単位
2.そんな大きいダイヤなら、身の危険もある(笑)
確かに分厚い、けど形と、場所的にガラスかと、、、
博物館へはもう持っていかれたんですか?動画がないから気になってます😂
ガラス質の自然石のようですね。ぜひぜひ博物館や大学などに問い合わせてみてほしいです。
全くの素人ですけれどここまで透明なものは珍しいのではないでしょうか。
それまで落として割らないように大事に保管なさってください。
コメントありがとうございます(^^)博物館に持っていこうかと思います!
正体が何であれ子供達にとっては金の思い出。
あっ、ダイヤモンドの思い出かな❤
ダイヤの結晶面じゃないですね(笑)
ガラス質だから、オニキス透明版?なんにせよ、ワクワクする出来事で羨ましいです!
ダイヤではないのは確定です日本ではダイヤはまだ1ミリ以下の物しか取れていませんしダイヤモンドの原石は六面体です、ただ動画で見るにはシトリンという宝石に見えますがよく取れる場所としては、ブラジルなどで日本では取れません、ガラスの可能性が高いかもしれませんね。
ダイヤモンドの原石もこういう色してる時がありますよ。
追加ダイヤモンドは硬いのでタワシでもハンマーで叩いても傷はつきませんよ、柔らかい宝石の場合傷がつくと価値が落ちるので気おつけてくださいね
ひょっとしたらプラスティックでは、透明の樹脂もいろいろ有ります。
ジェムストーンガラスですね。
ジェムストーンは(天然石全般を指します)
だから天然石・鉱物ガラスの種類だと解釈して良いと思います。
私は今日小型模様入りを三個採集しました。
動画は2,3日で作成完了します。
それって軽いですか?水晶とか石英なら相当重いはず。角の方を少し削って見て削れたら硬度が低い接着剤かその類じゃないですか?
石英かな?上流で見つけた?下流ならレア。転がって砂になるから。
石の断面が黒曜石とそっくりなんだよなあ…🤔
黒曜石です。黒くないけど。黒曜石にも透明度が無く真っ黒なもの、透明感のある真っ黒なものなどがあり、これはとりわけ透明度が高い黒曜石ということになります。
茶水晶(スモーキークォーツ)かもしれません。
表面の形状をみると黒曜石っぽいですが、透明でこんなに大きな標本は日本では見たことないです。人工物かもね。
なんなんだこれは?
コメントありがとうございます!不明です!笑
探偵ナイトスクープっぽくて面白いですね。その後に進展はあったのかな。
自然河川でなく用水路で発見だし、角が摩耗して無いということはごく近いとこから用水路に出現した可能性。
1300グラムは鉱物としては軽そうだし、取り扱いの様子が指を切ったり不安げに見えないことからエッジが鋭くない素材とすると樹脂かもしれない。
誰かが、余ったクリア塗料をバケツに入れて放置したとか、アート作品で透明なレジンを用意したけど作業中止したとか、で硬化した樹脂の塊を割って投棄したのでは。樹脂であればガラスや水晶に比べてずっと軽いのでアルキメデスの原理で比重を比較してみるとか、火で炙ってみるとか。
スモーキークォーツですね。綺麗です💎
ガラスにしてはかなり大きいですね。。
コメントありがとうございます!僕もそう思うんですよね(^^)
これは僕の尿路結石ですね
コメントありがとうございます😄
デカすぎます!!笑笑
分かります、自分も結石持ちなので。
この大きさだと結構痛かったでしょう?
オッサンのお産
@@gjndkpj同じく
これが出る一物がうらやましい。28センチ砲並み。
カケラがあれば赤く熱した針先を触れさせて、溶けるか溶けないかで、まずは鉱物か樹脂か分かります。
当方の見立てでは、工業用レジンかなぁ。トンネル工事の湧水対策や光ケーブルの終端接続部に充填して防水します。
つまり人工樹脂が固まったものかと。
1年たったみたいだけど、結局何だったの?
シトリンですかね?
ケイ素系統の石ですね 瑪瑙とか水晶の仲間かと
素敵な経験しましたねー😄
ショートから来ましたー!
結局正体はなんだったんだろう😮
なんだこれミステリーに‼️😂
ちびまる子ちゃんで、はまじが河辺で石投げして遊んでいたら、偶然輝く石を発見した話を思い出してしまいますね。
コメントありがとうございます!
はまじ!懐かしいです(^^)
凄い…
幸運がこの美しい石を引き寄せたのでしょうか?
これはいわゆる秘密の琥珀ってやつですね。紅蓮町という小さい町に研究所があるので持っていくといいと思います。
コメントありがとうございます(^^)
コメントで世代がわかりますなw
まちがいなくガラスですね。ここまで色が薄く不純物もなく透明なオブシディアンはないと思います。かなり大きいけれども特別な用途のために専門の工場で時間をかけて冷却したものでしょう。品質的にはじかれた光学ガラスに似ているけれどもアンバー色がかかりすぎている。なにか、特別な彫刻をほどこすなどの工芸的な用途のためにつくられたものではないでしょうか。
石の正体分かりましたか?
地元で黒曜石が拾えるのでこのワクワク感めっちゃ分かるなぁ
黒曜石と同じガラス質と断面なので残念ながら恐らくガラスでしょう
大きいガラスの置物などは処分するのにお金がかかるので不法投棄されやすいです
用水路で見つけたみたいなので上流の方で投棄されたものが流れついたのでしょうね
ここまで大きいガラスは無料ではなかなかお目にかかれないので、打製石器や置物を作ってみてもいいかもしれません
まあ ダイヤでは無いかと、火をつけて燃えればダイヤモンドですね。
たぶんガラスだと思います。
スモークガラスの固まりだと思います。出来たら、何県なのかも知りたかったですが、一見したらスモーキークォーツに見えましたが、それだけ大きいとムラが出たりしますし、クォーツだと子供さんがあれだけ擦ったら、キズ出来ると思います。あのガラスでも車用のスモーキーガラスならキズ出来てないと思います。
破面からしてガラスか天然ガラスですね。
天然ガラス多くは流紋岩と同じような成分で、ルマイトを多く含有しているので(10%〜15%程度)成分分析してみてはいかがでしょう。
アルマイトが多ければ天然ガラスの可能性がとても高いうえ、これほどのサイズで透明になることは自然界では稀ですので興味深いです。
どこでいつ採取したのか、写真も含めて明確な記録を取っておくことで価値は遥かに高まります。
それで結局これどうなったのですか??
これは、、絶対何らかの宝石ですよっ!!ガラスは絶対ないですっ!!
コメントありがとうございます!
ガラスでなければ何でも嬉しいです!笑
黒曜石では?というコメントがありますが、黒曜石は産出地が決まっているので、データを持っている分析会社に依頼をすればどこの産地のものか教えてもらえます。黒曜石ではなかったとしても正体が何かを教えてくれます。私は川で拾った黒曜石らしいものを岐阜羽島にある分析会社に送って鑑定してもらいました。結果は黒曜石でしたが、日本の他の産地のものと成分が異なるため、結果は未知となりました。なので拾った周辺に未知の黒曜石の露頭があるはず、と思って現在捜索中です。因みに分析費用は3万円弱掛かりました。
ダイヤに特徴はないですし、日本ではその母岩となる様なもの出ていません、ただ、どこで採取されてのか確認して、[トパーズ]であるかもしれないので採取した場所で、トパーズが取れるところか見てください。岐阜に博物館があるので見てくれるか連絡してください。大阪 甲府 東京でなら宝石鑑定を5000円でやってます。
ダイヤモンドではないと思う(笑)
コメントありがとうございます!まぁ、そうですよね(笑)
はじめまして✨🌟✨
ダイヤモンドでは無いようですが、
火山性のガラス質鉱物だと思われます
ダイヤモンドでなく
ガラスだから、恥ずかしい事は無いですよ
アンダラクリスタルとか
オブシディアンなどなど
意識を向けると輝き出します✨🌟✨
お子さんのピュアで透明なエネルギーと共鳴共振し出会った鉱物存在である事は確かなように感じます✨🙏🏻✨
♾🫱🏻🌈🌏😊❤️🌌♾🫲🏻💫💫💫
素敵なコメントありがとうございます(^^)
とりあえず水に沈めて、それなりに正確な体積を求めて比重を割り出してみる、、、とか?w
同感です。
ダイヤモンドなら3.5、水晶なら2.7、ガラスなら2.5
でも、ダイヤモンドならこういう貝殻状の切り口にはならないと思います。
海で似たような石拾ったけど樹脂だった
ダイヤモンドじゃなくてシトリンとか?あと透明だしガラス質のケイ素とかそう言うので出来てるんじゃない?あとはガラス作った時に出た大きい塊とかダイヤモンドだとしたらほとんどが地下200kmくらいだからあり得ないと思います説明下手でごめんなさい🙇🏻♂️
これはアンバーガラスです
昭和時代に大変人気があった色のガラスで琥珀の色をデザインしています
ガラスかどうかを確認したい場合は水晶の結晶を持っているなら尖った部分で擦ってみてください
傷が入ればガラスです
ガラスと水晶は主成分が同じ二酸化ケイ素で出来たものですが生成工程が違うと結晶構造も変わり硬さが違ってくるので
硬質ガラスや水晶で傷が入ります
炭素が主成分の木を同じ炭素が主成分のダイアモンドで傷付けるような感じです
また形状的にキズやカケが少ないため
拾った場所からほとんど動かなかったか
最近その場所に流されてきた可能性があります
ちなみに動画のガラスでも十分価値はあり下手な水晶より高価だったりしてマニアはこういうガラスを川や海でディギングしてたりします
またこのガラスが海まで流れていたら角が取れ磨りガラスのような風貌になり
シーグラスとして大変人気があるため
ガラスであってもガッカリする必要はありません
捨てずにヴィンテージガラスとして飾って楽しむのが一番だと思われます
なんだこれミステリーで、石を調べてもらってはいいのでは?
ナニコレ珍百景かナイトスクープか、なんだコレミステリーに応募すれば調べてくれそう。
ガラスの原料を精製する工場へ行った時にこの様な塊が山積みされてた様な記憶があります
違うかな
紫外線当てたら光りそう。やってみて欲しい
持ってる感じの重さ的にもガラスっぽい
コメントありがとうございます!
やっぱりガラスですかね🤔ガラスでなければ何でも嬉しいんですが(笑)
ダイヤモンドなら割れません。
割れたらガラスです。
コメントありがとうございます!
割れるか試すの怖いです(笑)
@@3-sons 太陽の光にあててみて下さい。
ダイヤモンドなら光の屈折が複雑なのなので検索して調べてみて下さい(*´▽`*)光の見え方が分かると思います。
参考までに(*´▽`*)
原石の硬度って割れにくいってよりも傷が付きにくいってことだよ
ダイアモンドハンマーで叩き割ることできるし
diamond!?
lol(^^)
琥珀の可能性もあるかも
結局どうなりましたか?
フジテレビの
何だこれミステリーでは
よく石の鑑定してますよね
応募フォームも
番組ページから
ありますよ〜
何かの原石っぽいですね!
コメントありがとうございます!ガラスではなく何かの原石だと嬉しいですね(^^)
結局何だったの?
3:53 これは個人の意見ですけど鑑定しないで💎だと思って飾ってたら人が来た時胸張って💎だと言えないので
コメントありがとうございます😄
たしかにたしかに!!
こうやって見るとスモーキークォーツかシトリンのようにも見える。
いずれにしても水晶の一種だと思うのでここまで大きなものは貴重です。
いずれにしても出来れば割ったり磨いたり傷つけたりせず鑑定に出すのが良いと思います。
下手に手を加えると価値が下がる可能性があります。
たまたまショートで見ました!子供の時キラキラした石が好きだった私からしたらガラスでもなんでも嬉しかったな🥰わくわくしました!!ガラスにしては石みたいだし石にしてはガラスみたいだし😂結局なんだったのか知りたいです😂
ダイアモンドは構造上ギッチリとした作りになっており、自ずと正八面体に近い外観になるって聞いた
まぁダイアモンドじゃないからって言ってレアじゃないわけでもないしこれを話見てワクワクしていた思い出が一番美しいもんなんだからどちらにせよ最高よ
オレゴンサンストーンとかシトルリン?
UA-camみたけど、
何か分からないけど
ウタマロ石けんもそうけど
タワシのシューズ磨きで洗ってるの
これが本物ならばと考えたら
傷ついて大丈夫なんか?と
ハラハラしちゃった😂
分厚いガラスっていったら
水族館の水槽のガラスしか
浮かびませんでした😅
何なのかめっちゃ気になります。
もし鑑定するなら動画にしてくださいね😊
磨いてるときの
っんー、っんーが気持ち悪かった
ガラス水晶
角や表面がギザギザになっているので
多分ガラスなのでは無いでしょうか?
コメントありがとうございます(^^)
ガラスですかねー😂
ジュラシックパークみたいに虫とか入ってる琥珀だったらと思ったけど、あれより透明だし😓
何だろね。
こういうのが始まりで、古生代の大学教授になるとか、夢がありますね。
何だろう、って悩んでる時が一番楽しい🎉
こんなもの発見したら確かに興奮しますねぇ〜
ゲンキラボで検証してもらえば検証経過もUA-camで見られそうだし!
鑑定待ってます
水晶ちょとさびた、それかガラス水族館のガラスの厚さもそのぐらいある
めっちゃ不満そうな顔で石見せてて面白い
ダイヤモンドは一番硬いから傷てかないけど 他の石なら傷だらけ🤭
なんか割れ目の模様が黒曜石っぽいからそれの透明版じゃないでしょうか?
しらんけど