Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
線と空白感のバランスがとてもいい感じだと思います。所作も綺麗。こんな人もぅいない
篠田桃紅さん素敵です💕二冊本も読みました*楽しみは無尽蔵**杣に立つ*この言葉が心に染みました。
あー…たしか…やりたくないときはやらない…って…後…一気に書きますー…って言ってたような…😸💐
この企画に感謝します…ありがとうございました。『人生は一本の線』購入して繰り返し読みます。
桃紅さんの作品印象的なのは画面を分割*その間の線に引き込まれましたね!水墨の*薄墨*美しいです💕
あまり見てしまうと…どこかに香り…が…世の中でいちばんえらいのは、お母さん…って「103歳になってわかったこと」に書かれておられました。今日は…そういえば…母の日…有難うございますユーチューブさん…桃紅さん。お作品から何かをいただきたい…と時折…作品集を…紐解いております。素晴らしいお作品を拝見させていただきました…有り難うございました🌍📶➖🌏📶➖🌎📶💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐
墨は色が変わるでしょ。あれは良いねえ。彼女もそれが好きだったろうね。日本の(また中国の)墨は色んな色をかもすね。人生は1本の線と言うことですが、1本の線を引くのは大変な勇気がいる。白い紙に引いたらわかるわよ。増してやこれでよしとする潔さは、あれは抽象の極意ね。
A year later she died, The paintings on her table must feel lonely.rest in peace.
書家でもなく画家でもなく”美術家"っておっしゃっていたような…………😸
そうです水墨画でそれを経験しています。塗り重ねができない…*一気に呼吸かなぁ
デュシャンも春の祭典も最高。春の祭典の再現映像まじかっこいいから見て欲しい。
まだ桃紅さんはご存命だった頃ですよね。司会者の方以外は大家の桃紅さんを呼び捨てなんですね。
日野原先生(医師)と桃紅さんのトーク番組観ましたが、言語力はHiレベルでした105歳⁉️単なるおしゃべりではなくある意味*生き字引*”博学“『哲学』人生観が伝わりました。
👁️👁️😘
湯河原に行ったら、町の美術館があり、竹内栖鳳さんを紹介してた。ここは篠田さん? 良いねえ。ただ日本の人は抽象わかるかな。彼女のはまだしも、カンディンスキーはまだしも、本当の抽象は日本には浸透してないねえ。
線と空白感のバランスがとてもいい感じだと思います。所作も綺麗。こんな人もぅいない
篠田桃紅さん素敵です💕
二冊本も読みました*楽しみは無尽蔵**杣に立つ*この言葉が心に染みました。
あー…たしか…やりたくないときはやらない…って…後…一気に書きますー…って言ってたような…😸💐
この企画に感謝します…ありがとうございました。『人生は一本の線』購入して繰り返し読みます。
桃紅さんの作品印象的なのは画面を分割*その間の線に引き込まれましたね!水墨の*薄墨*美しいです💕
あまり見てしまうと…どこかに香り…が…世の中でいちばんえらいのは、お母さん…って「103歳になってわかったこと」に書かれておられました。今日は…そういえば…母の日…有難うございますユーチューブさん…桃紅さん。お作品から何かをいただきたい…と時折…作品集を…紐解いております。素晴らしいお作品を拝見させていただきました…有り難うございました🌍📶➖🌏📶➖🌎📶💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐
墨は色が変わるでしょ。あれは良いねえ。彼女もそれが好きだったろうね。日本の(また中国の)墨は色んな色をかもすね。人生は1本の線と言うことですが、1本の線を引くのは大変な勇気がいる。白い紙に引いたらわかるわよ。増してやこれでよしとする潔さは、あれは抽象の極意ね。
A year later she died, The paintings on her table must feel lonely.
rest in peace.
書家でもなく画家でもなく”美術家"っておっしゃっていたような…………😸
そうです水墨画でそれを経験しています。塗り重ねができない…*一気に呼吸かなぁ
デュシャンも春の祭典も最高。
春の祭典の再現映像まじかっこいいから見て欲しい。
まだ桃紅さんはご存命だった頃ですよね。司会者の方以外は大家の桃紅さんを呼び捨てなんですね。
日野原先生(医師)と桃紅さんのトーク番組観ましたが、言語力はHiレベルでした105歳⁉️単なるおしゃべりではなくある意味*生き字引*”博学“『哲学』人生観が伝わりました。
👁️👁️😘
湯河原に行ったら、町の美術館があり、竹内栖鳳さんを紹介してた。ここは篠田さん? 良いねえ。ただ日本の人は抽象わかるかな。彼女のはまだしも、カンディンスキーはまだしも、本当の抽象は日本には浸透してないねえ。