Most of the spring switches I have encountered return automatically after train has past, using the springs or counterweights This system is safer as it ensures that the blade has reset properly.
That Blue Train,looks like it came from an old J.G.Brill catalog,neat!! Nice for a line that has 120 years of operation under its belt!! And the timetable is tough,with single track,and passing sidings,being on time,is the only option,and knowing Japanese railways,you're dealing in seconds,not minutes 😑! Very beautiful operation,and really sets a real good example of how to run a railroad!! Thanks for the video,and excellent photography 📸! Thank you 😇!!!
Thanks for watching. The delay when the switch rail returns is hydraulic. A spring point consists of a spring, a hydraulic damper and a shock absorber. This is the type that does not return immediately after passing the wheel.
When the train passes, the tongue rail returns to its original position under the force of a spring. It does not require any switch operation. So these are low cost.
江ノ電といえば12分間隔運転だけじゃなくて、全交換駅・信号場で列車交換していて、パターンダイヤどころかネットダイヤになってるのもすごいですよね。
そうですね。現状の交換設備では、これ以上の増発は困難です。単線で目一杯のダイヤを組んでいるのも面白いです
名鉄竹鼻線(15分間隔パターン)といい江ノ電といい、ネットダイヤでパターンダイヤのところは凄いよな
スプリングポイント、いっすねー。設備が簡素でも十分役割を果たせる、そのチープさがたまらんです😁✨
そして塩バニラさんが珍しく海にカメラを向けるとは。リアルに見ると、きっと素晴らしい風景だったのでしょう😙
配線とかポイントとか路線の構造とか大好物なのでいつも楽しく見させていただいていますー!音声解説も興味深い楽しいポイントがとてもわかりやすくありがたいです!!江ノ電いろいろあってワクワクしてしまいますね!
ありがとうございます
A typical sideline thing is the spring shifter. It is also used at branch line stations equipped for meeting trains.
遅れて定位になるところが見どころ!動きが面白い分岐器ですが遠隔操作ではないのです。
東急世田谷線の三軒茶屋駅の西方にも、
スプリングポイントが活躍していた時期がありましたね
関西住まいで江ノ電には乗った事が無いですが行ってみたいです。単線で4両で駅や信号場の行き違いも豪快ですね。
関西ですと京福北野線や阪急嵐山線にもスプリングポイントがありますね。
発条転轍機!
JRだと閑散線区にありますが、意外と江ノ電みたいな身近な路線にもあるんですね。
意外にも、都内なら都電荒川線にもスプリングポイントがあります。
ua-cam.com/video/cOnyU5niRA0/v-deo.html
低床電車なので、トングレールを押しのけるシーンは見にくいです…
元沿線民です。最初スプリングポイント知らなかったときは突っ込んでく時に脱線するー!とか子供心に思った記憶が…(笑)有難うございます。
やっと解った!👍
beautiful capture 🙂 lovely sharing
Excellent greetings from TrainSpotter TV India
Excellent video of Japanese township Railways and semi articulated trains bogie wise!!.👍🏽👍🏽
Very good video!
江ノ電ってなんか楽しいですよね(^-^)
Sensacional essas filmagens meu amigo muito bom sou do Rio de janeiro Brasil
Most of the spring switches I have encountered return automatically after train has past, using the springs or counterweights This system is safer as it ensures that the blade has reset properly.
That Blue Train,looks like it came from an old J.G.Brill catalog,neat!! Nice for a line that has 120 years of operation under its belt!! And the timetable is tough,with single track,and passing sidings,being on time,is the only option,and knowing Japanese railways,you're dealing in seconds,not minutes 😑! Very beautiful operation,and really sets a real good example of how to run a railroad!! Thanks for the video,and excellent photography 📸! Thank you 😇!!!
8:05 この併用区間末端の江ノ島駅側にある和菓子屋さん「扇屋」がおすすめです♪名物の江ノ電パッケージの江ノ電もなかはここでしか買えませんし、その他の和菓子も美味しいですよ☆
江ノ島電鉄から譲り受けた店頭の江ノ電が目立ちますね。
Nice video, really like these trains
TX FOR YOU FRIEND AND KNOWLEDGE THANKS FOR YOU
スプリングポイントは 名鉄 竹鼻線(笠松−新羽島間)にも あります。
Excelente! Saludos cordiales
Nice
Wonderful trains :-)
Another great video. Is the point delay on return hydraulic or electromagnetic. How do these spring switches work exactly ?
Thanks for watching.
The delay when the switch rail returns is hydraulic.
A spring point consists of a spring, a hydraulic damper and a shock absorber.
This is the type that does not return immediately after passing the wheel.
Great vedio
Congrats japanese engineering
I often see this line in anime scenes
分岐器の脇に丸いS字に横バーの標識がついています。スプリングポイントであることを表わしている。最近ではスプリングポイントはだいぶ減ってきました。トングレールが摩耗しやすいからです。路面電車や江ノ電のような路面電車的なところでは、最後まで残るかもしれません。
なお、今後、江ノ電は15分ヘッドになるとのことです。
ちなみに、
ある夏の日の午後、私が江ノ電の鎌倉高校前駅辺りでバイクを降りてアイスクリームをベロベロ食べながら海を見ていたら、女子高生の集団に囲まれました。そして「何そのバイク!?」などと突っ込まれた。私が孔雀(くじゃく)のようなコスチュームを着ていたからかもしれない。
親指、人差し指、小指をたてて「ヘイ!」と言ったら、その集団は私のバイクを見てゲラゲラ笑った。
私は思わず「俺のマシンに触れてみないか!?シェケナベイビー!!!」と言ったら、よけい笑われた。
「バイクのここんとこ、もっとこうしなくちゃ!」なんて説教された。バイクの改造の途中だった。女子高生に説教された。
そのあと、江ノ電の江ノ島駅付近の併用軌道区間で、周りをキョロキョロしながらそのチョッパーバイクを走らせていたら、バイクのフロントタイヤが細いので、ちょうどレールにとられてビビった。
江ノ電に私の気動車(バイク)が、分岐器もないのに直通運転した。併用区間で直通運転するときは十分に気を付けなければならないと思った。
しかしバイクに乗って「線路よし!」などと指差し確認をしているライダーはいない。
東急世田谷線にもスプリングポイントが設置されており、
特に、下高井戸駅構内に設置していたポイントを当時の
デハ80形が通過すると激しい音が鳴り響いていたが、
300系に変更されてからは、あまり響かなくなった。
Why do you not make a video about the EU07 and EN57 trains?
Por que a chave muda bem na hora da passagem do trem ? Não seria mais seguro mudar com antecedência? 🇧🇷
When the train passes, the tongue rail returns to its original position under the force of a spring.
It does not require any switch operation.
So these are low cost.
Make a video about the polish EN57 train, please.
Which country's tramways
Japan
ポーランドの電車(EU07形とEN57形)(…)の動画(…)ください。
Note: the ellipsis in brackets means that there are missing words in Japanese that I don't know.
interessant
Why this point is spring?
電動にしない分メンテナンス費用が抑えられるから
low cost
it can be passively set to permanent direction while the train from other side can pass safely
スプリングポイントは手動で強制的に反対側に固定することもできます。
Want free.
Lah parah amat yak, ngeri bgt anjlok klo indo kaya gitu 😅
自転車で真ん中走ってる爺 バイクだとおもってら
うわぁ~
ヘタレチキンのクソ竜也が乗ったこともないのに、偉そうに言ってる。
余計なお世話だっての理解しろよ。
You didn't make a video about the EU07 locomotive? Make this video faster!!! Otherwise you get a this: お前はもう死んでいる。
You didn't make a video about the EU07 locomotive? Make this video faster!!! Otherwise you get a this: お前はもう死んでいる。
You didn't make a video about the EU07 locomotive? Make this video faster!!! Otherwise you get a this: お前はもう死んでいる。
You didn't make a video about the EU07 locomotive? Make this video faster!!! Otherwise you get a this: お前はもう死んでいる。