Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
『あー、このスピードじゃ小型特殊ですねぇ』って言われたなぁ。
たしか40km出さないといけないポイントがあるんですね☆
オンボードカメラで、とてもいいです。参考になりました。
お役に立てて嬉しいです☆
左折の時と指示速度が曲者
ぴょんぴょん跳ねてメーターがみずらかったです。
お疲れ様です。
ありがとうございます!!
ハンドルスピンナーでワッパ回しちゃダメなの?基本左手ワッパ、右手レバー。
作業講習はそれで良いみたいなのですが、道路の運転は両手が基本みたいです。
フォークやショベルカーは販売してますナンバーがあれば公道を走れます
先生が優しい。俺は同じことやったら送りハンドルするな言われたんだけどwww
とても親切に指導していただきました!
うちの近所は農家さんが多いので、大特取りに行った時、教官に初っぱな「乗った事あるんでしょ?」と普通に言われますw
私もバイク免許取りに行った時「乗った事あるんでしょ?」と言われました(笑)いいえ乗った事・・・うん・・・なかったような・・・・
それ『公道以外で』の意味でしょ。
ホイールローダーは継続車検あります。自動車税じゃなく固定資産税です。
固定資産税なんですね!面白いですね☆家みたいな財産の扱いなんですね~
@@きくしんちゃんねる ちゃんと減価償却もあります。
私は 大特免許は 昭和の時代に取りました。教習車両は コマツの ホイールローダーでした。当時は 後輪操舵で 右左折の時に 車体後部が 外側に振れました。ハンドルは 突起を持って 左手だけで 操作して 右手は バケットの操作レバーに添えていました。技能試験では S字とクランクの通過と 坂道発進はなく、課題は 方向変換だけで 楽に感じました。
情報ありがとうございます!試験の車両はもっと大きいらしいのでしっかと練習して臨みたいと思います!!
大型特殊免許って筆記試験あるんですかね?!
実技だけでしたね。普通自動車免許を持っていないと筆記もあると思います!
「今日もガラガラじゃん」だから、大特も取得せよと呼ばれたのかな
途中の日野のバスはJBUS製造のブルーリボンかな?
そうなんですね!検診車だからか変わった位置にドアがありましたね!!
行く度に乗り物を変える いいですねぇ ある種羨ましいです。
梅雨に入ったので屋根が無い乗り物は、天気を見てですね!!
初コメント失礼します、まさかの地元、そしてまさかの私の写り込み😮大型二輪教習中でした。私も大特進められましたよ😅
それは罠です!!
きくしんちゃんの家に重機出現!祈ってます
欲しくなっちゃうかもしれません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やはり踏切は、窓空けて確認するんですね。車のエアコン直りました。しかし天気が悪い😰
こちらも梅雨入りしました~ジメジメです。涼しいですけどね!
大型特殊免許がどういう感じなのかとても参考になりました。
ありがとうございます(*´ω`*)7月下旬の試験目指して頑張ります!!
補足情報としてですが、大特はオートマではなく、「AMT」だそうです😅
そうなんですね!教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
「行く度に違う乗り物で行ってやろう」 キャンピングカーAtom君の出番待ってます。
アトム君は雨の日も行けますので、晴れはバイクか草刈り機ですね(笑)
草かりきで行ってみたをやってみたしてみてください笑
計算上往復10時間かかりそうです(笑)
@@きくしんちゃんねる じゃあ講習10かんまえにでればまにあうと「笑」
はじめまして、年長組で国鉄バスの三菱B8のエンジン音でカルチャーショックを受けて、小学生で広島電鉄バスの日野REシリーズのエアサスの抜け音とエンジン音に、ハマりそれ以来バスマニアです。よろしくお願いいたします😊
コメントありがとうございます!!私は今バスのこと猛勉強中です(*´ω`*)今後色々教えて頂けますとうれしいです☆
次の企画は二種免許取得ですね。10tダンプにも乗ってたことがあるのでホイールローダーにも乗ったことがあります。大特は持っていませんが、車両系建設機械は持っています。
運転出来るようになったら、作業の免許も欲しいですね!!
二日目ご苦労様でした!ホイールローダーやバックホー(パワーショベル)など車検はあります。陸運局で車検する姿を見ないのは、ほぼ全ての車両は購入先のメーカーやディーラー、付き合っている認定工場での車検整備を行っている為です。ホイールローダー、パワーショベル、フォークリフト等油圧で稼働したりで複雑な機械は車検を認定整備士(国から認められた整備者)からの車検整備を受けないといけないのです。
そうなんですね!教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)移動するのもたいへんな大きな機械はどうしているのかな?って疑問に思っていました!
そうですか!!きくしんさんが疑問に思っていることが1つ解決して良かったです
ホイールローダーなどはレバー操作のために右手を開けて左手でステアリングのグリップを握ります。おそらく。きくしんさんの地元だとホイールローダーの出番って冬場の除雪ですかね?
重機の場合、基本『走行』時は荷役用レバーの誤操作防止のため右手でハンドル(グリップは荷役作業用なので基本ダメです)を握り、左手は膝の上もしくは、両手でハンドルを握ります。公道走行時の荷役(荷役用装備の操作)は御法度です。
家の地元は雪かきに人気ですね!自動車学校が大型特殊教習を始める理由は、最近のトラクターの進化で大型特殊免許が必要になって農家の人たちが取りたいという需要があったからみたいです!
次は、草刈り機か?!🤔
めっちゃ時間がある時限定ですね(笑)
(´・(ェ)・`)芝刈り機「ドキドキ」
(´・(ェ)・`)途中の雑草「ドキドキ」
(´・(ェ)・`)自動車学校「ドキドキ」
安全確認ができていないのと、発着地点はもっと左によせて停車しないといけないですね
アドバイスありがとうございます(*´ω`*)
きくしんさん こんにちわ!!なんとなく きくしんさんの人物像がわかりましたが!!本当に普通の方なんですね(なんか失礼)
こんばんは!私自身も普通の人と自分では思っていますが、変わっていると言われます(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる様そんな、きくしんさんがだいすきです(n*´ω`*n)でも、交際は申し込みません!!だって男だモン( ゚Д゚)
次は大型特殊草刈機買うんですか(笑
第一希望は戦車ですね!
大特を持ってると、フォークリフトでもユンボの講習でも免除科目がすごいから、結局はお得なんですよね。私はフォークリフトは2日で取れました。
車両系建設機械の資格をとりました!こちらも大特のおかげでお得でした~
青い日野のバスはブルーリボンですね!
後ろ姿だけで解るの凄いですね!!
@@きくしんちゃんねる 分かります。バス好きなので!いすゞエルガも居るので日野のマークが無ければ分かりませんでした!
試験の日は物凄く緊張しますよね!去年19年ぶりに教習所通って大型二輪免許取得しましたが緊張で喉がカラカラになりました😓 やはり試験慣れは重要です。
試験日は7月下旬です!それまでしっかりと練習します(*´ω`*)
ハーレーいいですね!カッコいいなぁ〜
赤いハーレーいいですよね☆
最初から 笑いこけましたー 草刈機ベンツ君🚗で教習所、それ 面白いと思うけど💦改めて 草刈機って 公道走っていいの❓ハーレー🏍格好いいです バイクの中の、ブルジュアね。4号線バイパスにハーレーのショップ有って オーナーの奥さんが乗っていたところ見た事有ります Berry good。
草刈り機は公道okだと思いますよ(*´ω`*)重機も欲しい今日この頃です!
車検は認証工場で通して書類だけなんですかねー?
どうなっているんですかね?そこまで行くのも大変ですよね。大きな工場じゃないと入れなそうだし。
大きさで車検有無違った気がする...
そうなんですね!!教えて頂いてありがとうございます!!
毎回行くたびに乗り物を変えるんですね!次回は、草刈り機ですかね?いやぁ~なかなか教習映像を見れる機会ないと思います。次回が楽しみだ~
小型特殊VS大型特殊!!教習所前の国道の信号が青の内に渡り終えれるか心配です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最後トラクター刈り払い😲ハハハ😆
無事に免許取得したら、草刈りのお礼にいかないと行きたいと思います(*´ω`*)
カタピラ?キャタピラ?私の職場にも3tクラスのパワーショベルがありますが、車検の話は聞いたことないですね……
なぞですよね~一般的にはキャタピラーって良く聞きますが、免許制度だとカタピラと書いてあるみたいです!
@@きくしんちゃんねる 文字数を減らしてテキストの印刷代を安くしようとしてる?ごめんなさい🙏思いつきです(笑)
ホイルローダーは登録してナンバー付ければ当然車検もありますよ。前の仕事で車両系建設機械のナンバー付き車両を大型車やトレーラーに載せて車検場に運んでました。持ち込み車検で当然レーンには入らないので屋外で車検場の試験官と重機屋の整備士が車検をしていました。
そうなんですね!!外でやるんですね!!教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
ハンドルは両手で持ってていいんですか?
俺はカーブでは左手で回して右手はおさえてるだけだと言われましたね、
@@福森大一 そうなんですね。教習所によっても教え方は違うんですね。
@@クリロナウド 先生によってちがいますね
@@クリロナウド ちょっとでも送りハンドルするとうるさいですね
@@福森大一 たしかに送りハンドルだと注意されたこと自分もあります。
帽子の後頭部がうちの兄ちゃんに似ててビックリしました(笑)
良くいる日本人の平均的な感じのわたしです(笑)
次回は他のバイクで(雨が降ってなければ)
モトコにしようかな?と考え中です!!
大型特殊免許の教習で、一つ質問があります。なぜ、実技教習で、「ラフタークレーン」を使わないのかに疑問です😁(笑)たしかに、除雪作業の時に使う日本「ホイールローダ」は、公道走行で必須なのはわかるんですが、大きさやレベル的にも、「ラフタークレーン」のほうがホイールローダより、為になると思います。
なぜでしょうね?想像するに一番登録台数が多いのがホイールローダーだからかな?と思います。車両系建設機械(作業の免許)の実技試験もホイールローダーでしたね!!
お疲れ様です!後ろからの撮影は非常に分かりやすくて良かったです!普通の車とは全然違う動きなので、難しそうだけど、運転してみたいとは思いました!この手のホイールローダーは新車だと700万とかするんじゃないですかね~。こういう重機系は高価なイメージがあります!後大特車の車検は気になりますね~。きくしんさんが言うようにラフターとか。
選手募集していますが、いかがでしょう??
教習中の風景を見ると昔の自分を思い出します。初心を忘れずに安全運転します。
たまに教習所に行くと、確認などを再確認する事が出来て良いですね☆
草刈機、もとい草刈車希望
大型特殊自動車免許を取得すると草刈り機をもっとスピードを出して走れるみたいです!!今はだいたい時速6kmなので(笑)
コレ持ってたら、雪かき凄く楽ちんですね😄👍
私が操作するとガードレールまで破壊してしまいそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こんにちは。いや~、楽しそうです!バス・ハーレーと来て次は草刈り機!ちょっと期待しちゃいます!教習所の代表選手としてがんばってください。いつもホンワカな気持ちにしてくれてありがとうございま~す。
コメントありがとうございます!!梅雨に入ったので天気とにらめっこしながら、何で行くか考えます(*´ω`*)
かっこいいハーレーですね⭐️次は白バイでww
白バイを引き連れて・・・・なら覚悟しだいで出来るかもしれません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
きくしんさん今日はハーレーかっこいいですね。次は草刈り機に思わず笑ってしまいました。運転疲れてそうでしよ。あいてがとてっもなくデカイ次回も楽しみにしてます。
大きいし結構乗り心地が悪いので疲れますね!!もう少し慣れてくれば余裕を持って運転出来るようになるかな?と思っています(*´ω`*)
長靴で乗用草刈り機で、、、、夜中出発ですね😅
保安部品が付いているから夜中もオッケーです(*´ω`*)
ホイールローダー冬季の通勤用に欲しいと思っていて、免許の取得から始めないといけないので大変参考になります。廃バス…近所にもありました。三沢市のアメリカ軍基地でスクールバスとして使用していたボンネットバスで日本家屋の庭にあるのがシュールな感じでした。
アメリカ軍基地のスクールバスはやはり黄色と黒なんでしょうか??
@@きくしんちゃんねる 紺色に近い青色に中央に白いストライプでした。
草刈り機で行くのはさすがに草
往復で10時間かかりそうです。日が昇ったらすぐに出発しないと間に合わなさそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
少子化で特に地方の自動車学校の経営も厳しいようですね。取り扱い免種を増やすことで生き残りに賭けているのかも。私の場合ハンドル操作は左手は添えて、右手でノブをもって回すように教わりました。そのほうがふら付かないです。
何気に高齢者講習で忙しいみたいです!!2か月先位まで予約でいっぱいみたいですよ。じっちゃんばっちゃんは田舎はたくさんいますからね(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる そういった仕事のウェイトが高くなっているんですね。
教習所お疲れ様です。ハーレーカッコいいですね♥ホイールローダー自前でカズチャンネルさんのカズさんが持ってますよ!(本人は免許持ってませんが近所の所有者さんが道路除雪作業で借りていってます)
見てみます~除法ありがとうございます!!
車体が二つに折れる感じは、、独特なのでしょうね。。自分も、中型2輪を取得したく画策中ですが、教習所自体に駐車場完備のところが少なく、悩み事です。
慣れていないので動きが未だに不思議な感じで乗っています。都会の方だと駐車場がない自動車学校もあるんですね!!
いつも楽しみにしております。さて、教習車両を個人で持ちますと、車検が二年ごとに義務づけられております。検査費用は以下の通り大型18.5t~27.0t未満 50000円27.0t~47.5t未満 60000円47.5t~ 70000円で、特定自主検査(車検)です。税金ひありませんが固定資産税扱いなので詳しくは役所なんかでお調べください。不整地運搬車以外の車は車検は1年車検になそうです。勿論税金は固定資産税扱いとなります。雪が多い所ではあってもよい車ですね!ただ重機なので最低でも250万以上はしますよ‼️キャンピングカーを程度の良い個体を購入する気で購入しなければ行けません。ボロ車は修理にもお金がかかります。直せるならばそれもありかな?きくしんさんならばそれも可能ですよね😁とにかく資格取得に頑張ってください。なお、ハンドルスピンナーは必ず使うようにしてください。試験ではスピンナー使わないと落とされます。
教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)まったく知らないジャンルなのでとても気になっていました。固定資産税扱いなんですね!!面白いですね☆試験ではスピンナー使わないといけないんですね!!教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
次は農道高速に乗って乗用草刈り機で行きましょうw
夜が明ける前に出発しないと、教習に間に合わないかもしれません(笑)
きくしんさんお疲れ様です☘今日はもう一つのカメラがあったから全体が見えて大きいのが分かりました。踏切の時窓が開けやすかったらいいですね😊この乗り物は何をする時に使うのですか?
この乗り物は土を運んだり(掘ったり)雪を掘ったりするのに使う車両の様です!!
この際、ここの教習所を技能講習(作業上での免許)の教習機関として、厚生労働省に登録申請させては、いかがでしょか?
たしかに!提案してみます!ナイター設備もあるので夜に仕事が終わった後などに教習してくれたら需要ありそうですよね☆
きくしんちゃんねるさんこの前教習所に乗ってきたバスの種類は多分エアロミディですね。バスを持っているっていいなーって思いました。
ありがとうございます(*´ω`*)そうです!エアロミディのMEっている三菱ふそうの末弟です☆
きくしんさん😍ハーレーも乗りこなし格好良いですねぇ👍教習お疲れ様でした!車体が高いから😆眺めがめちゃ良いですね!
見晴らしがとても良いのですが、サスペンションが付いていないのでお尻が椅子から浮くくらい走っているとぴょんぴょんと跳ねています(笑)
久し振りにハーレー見ました✨カッコいいですね!教習、お疲れ様です☆
みんなバイクの教習していて楽しそうなので私もバイクで行って見ました~☆昨日から梅雨入りしたので、しばらくは我慢になりそうです(*´ω`*)
先月 大型特殊免許 取得しました。 一点気になるのですがハンドルですが私の時は両手で持たずハンドルについているノブを片手で回して操作しなさいと言われました。そこらへんは教習所によって違うのでしょうか?インストラクターに聞いてみてください。
そうなんですね!!私はハンドルを持ってくださいと今の所おしえられています~(*´ω`*)
次は監督(´(ェ)`)を背負ってw
それ絶対ヤバい(笑)
除雪を想定して、免許取得を考えてた時期がありましたが、中折れって、やっぱり難しそうだなあ・・・あと、草刈り機の前に、まだキャンピングカーが(
二日連続の練習日の日があったらキャンピングカーで行こうと思っています。S字の途中で車中泊しようと思います☆
いつも楽しく拝見しています。まさかこのチャンネルで下北交通を見るとは思いませんでした(笑)あの型のバスは、スクールバスとして私は利用させてもらってました。当時でも相当ボロでした(笑)下北交通は現役で青森県下北郡内を走ってますよ!
そうなんですね!!見た感じ結構古いバスでした。こんどもう少しゆっくりと見に行って見たいと思います。現役の下北交通も見に行きたいですね☆
次回はキャンピングリヤカーを引いて原付で登校してください😁で教習所の片隅でお泊まり
クランクの途中でで車中泊したいと思います(笑)
久しぶりのバイク🏍ハーレーカッコいいですねー😊👍大きさ順で行くと最後はモトコちゃんですね💕
明日も教習です。モトコにしようと考えています(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる こんばんは🌙モトコちゃんが早くも登場😍楽しみです❣️教習、頑張って下さい🎶
教官言わないけど信号は右折は信号よし・対向車よし・歩行者よし左折は信号よし・左側方よし・歩行者よしで曲る免許センターで試験官同乗なら踏み切りは「踏み切り止れ」「右よし・左よし」と言わないと減点だと思う発進はミラーでわざとらしく確認して「後方よし」
アドバイスありがとうございます!!頑張ります!!
教習お疲れ様です 四駆のローダーだけど車体が中折れするから小回り利きますよねハーレーのシーソーペダルは靴を選ばないからお気に入りです😃
まだ慣れていないので運転していて変な感覚です(笑)少し慣れてきたので、余裕が出てきました☆次回はバックみたいですが、難しそうですね~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
次はモト子ちゃんで登校!
天気が良ければモトコで行きたいですね!!
久しぶりのハーレーカッコいいですね~😍❤️惚れ惚れしちゃうわ😁内輪差が無い感覚って難しそう…💧なのに、教官が「さすがです❗」って言うって さすがきくしんさん‼️😆カメラアングルが上からだと全体が見渡せてわかりやすかったです👍次の教習も楽しみにしてまーす‼️ 次はハーレーで監督おんぶで行きますか?😂😂😂
ハーレーだと車体が大きいので監督背負っても余裕そうですね(*´ω`*)
大特は簡単そうで難しい感じですね。慣れると動かしやすいけど、めちゃ小回りがきくのも逆に違和感ありそうな・・・。他の生徒の車両と混じって走る中でバックや縦列、車庫要れなど、実践に沿った練習とレベルも上がってくると思います。災害時は片付ける際に勘の鋭い熟練の職人でないと難しそうですが、周りの簡単な片付けや工事の手伝い、除雪などに使えるかもですね。
ありがとうございます(*´ω`*)今回は教習コースをいっぱい車やバイクが走っていて緊張しました。遅いのでみんなの邪魔してるんじゃないかな~なんて気にしながら走っていましたよ(笑)
教習お疲れ様です(^^)ハーレー出したんですね!きくしん様カッコいいなぁ(^^)私はバイクの免許所持してないので愛車はもっぱらホンダタクトです(^^;)ホイールローダーのハンドルのセンター位置は乗ってると変化していくのですかね?私も昔、鶏舎で使われているTCMの小型のホイールローダーを点検時動かしたことありますがHSTのためか?センター位置が変わってくるような感じでしたが 昔なので定かではありません(^^;)
そうなんです。ハンドルが真っ直ぐでも真っ直ぐに走るとは限らないのが難しい所ですね!!2回行ったので、少し慣れてきましたね☆
卒業式の時は監督背負っていきましょうʕ•ᴥ•ʔ
免許試験場ですからね・・・大丈夫かな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
教習所がガラガラ…受ける人には羨ましいですが、教官達はハラハラドキドキですねf(^^;
どうやら午前中は高齢者講習というのが大人気のようです!
内輪差のない乗り物は最初変な感じしますね。頑張って!!
なぜ内輪差がないのか、いまだに理屈が呑み込めていません(笑)
さすが教習所だね!一発試験じゃそこまでしないよ。大特は白ナンバーなら車検はあるけどラインの出口でライト周りと車体番号の確認だけねあと重量税が非課税だから車検諸費用は安いよ!大特車買うならトラクター買おうよ!
そうなんですね!!知らなかったので教えて頂いて嬉しいです☆ウニモグは大特でしょうか??
@@きくしんちゃんねる ウニモグは今だと中型ですねでも、大特で登録してあるのもあるらしいです!まさか、ウニモグ欲しいの?(爆)
サイズにもよりますよ。例えば、最高車速が15Km/h以下(コマツWA30)などは小型特殊自動車の分類、それ以上のクラス例えば(コマツWA100)などは大型特殊車両の分類になります。
そうなんですね!!直線で25kmだすルールなのですが、この車両は結構いっぱいいっぱいです(笑)
今回はハーレーの登場でしたね。ホイルローラーは確かに普通の車と違い前後で動き方が違うので変な感覚になりますよね。重機ユンボなどは年次点検などはありますがホイルローラーやラフタークレーン、タイヤローラーなどの車検は謎ですよね。ナンバー付いていたらありそうですけどね。教習所ではきくしんさんの撮影された写真があるので教習所の方といかに仲が良いのかがよくわかりますね😄下北交通は青森ですね。40年以上前のバスだと思います。廃バスは倉庫代わりにつかったりしているのも多いですからね。青色の日野のバスはブルーリボンⅡですね。Jバスのエルガと同じバスです。次は果たさして乗用草刈り機の登場か?ですね。
草刈り機ちゃんで行くには、教習の前後にすごーーーーく時間がある日限定ですね(笑)バスに乗るようになって、色々なバスが身近にあったんだな~と気が付くようになりました!
廃業してないよね?
水曜日は定休日です☆
@@きくしんちゃんねる 大型特殊免許やってますか?
前回もコメントしましたがやっぱり、ここの教習所は乗り降り右からでいいのですねよくよく考えてみれば、ヘルメットもいらないんですね
こういう車に乗っている方は必ずヘルメットしていますよね!必要かな?と思っていたのですが作業時以外は必要ないみたいですね(*´ω`*)
大型特殊の教習で踏切があるって事は一般道を走ることを想定しているんですねヽ( ゚∀゚)/
大型特殊免許は、あくまで「一般道路」を道交法にもとづいて大型特殊車両を運転するだけの免許です。ですから、教習所で教えることは、車両を安全に走らせることだけです。
坂道発進は無いみたいです(*´ω`*)
次回はキャンピングカー、草刈り機、乗り物が一周したら助手席にカントクLMSの順で乗せるとかいろいろと楽しめそうですね(^^ゞ
昨日から梅雨入りしたので、乗り物は天気次第ですね(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる さま 合羽に草刈り機は有りですか?
前にシャベル付いてるから曲がる時に大変そう(^^;)ほぼ今は軽しか乗らないから大きいのは練習が必要かな?私は…。でもたまには教習所とか爆走してみたいな笑
停止線でピッタリ止まるのが、シャベルンの出具合を計算しないと行けないのが難しいですね!!
懐かしいなぁ。指定前教習。自分は普通二種でしたが岩手県内某自動車学校で受けましたよ。ルームミラー、サイドミラー、目視確認を身につけさせられましたねm(_ _)mきくしんさんも頑張って下さい。
しっかりと練習して臨みたいと思います!責任が薄いなるべく最初を狙っています(笑)
きくしんさん、こんにちは(*ˊᵕˋ*)教習お疲れ様ですm(._.)mいろんな乗り物を持っているから次はどれで行こうかな?という楽しみもありますね。だけどさすがに草刈機だと今日中に着くのか不安になりますね(笑)次回はエアコンないけど軽トラでいかかでしょうか?
モトコで行こうと思ったらエンジンがかかりませんでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
久しぶりのバイク🏍️ですね(^.^)てゆ~か、きくしんサン…もしかして…ホイルローダー欲しくなってきてる!?(゜ロ゜;次ゎ何で行くのでしょ?
デッカイ車はカッコいいですよね!ガンダムのパイロットになった気分です(*´ω`*)
きくしんさんお疲れ様です。バス🚌やツイン今日はハーレーで次は草刈機は無い‼️慣れて来ましたね。一発の為頑張れ🚩😃🚩
緑のモトコちゃんの出番は⁉通学に置いておくと盗まれそうですが。ガレージに置かせてもらうしかない?
@@こじまみのる さん大変モトコちゃん忘れていました😵
草刈り機で行くには前後に時間の余裕のある晴れた日ですね(笑)モトコは講習中は重機のバケットの中に入りそうです(*´ω`*)
教習所にハーレーで行くのは中々無いな
段々と小さい乗り物になっているので、次回は・・・・
🥰
『あー、このスピードじゃ小型特殊ですねぇ』って言われたなぁ。
たしか40km出さないといけないポイントがあるんですね☆
オンボードカメラで、とてもいいです。参考になりました。
お役に立てて嬉しいです☆
左折の時と指示速度が曲者
ぴょんぴょん跳ねてメーターがみずらかったです。
お疲れ様です。
ありがとうございます!!
ハンドルスピンナーでワッパ回しちゃダメなの?
基本左手ワッパ、右手レバー。
作業講習はそれで良いみたいなのですが、道路の運転は両手が基本みたいです。
フォークやショベルカーは販売してます
ナンバーがあれば公道を走れます
先生が優しい。俺は同じことやったら送りハンドルするな言われたんだけどwww
とても親切に指導していただきました!
うちの近所は農家さんが多いので、
大特取りに行った時、教官に初っぱな
「乗った事あるんでしょ?」
と普通に言われますw
私もバイク免許取りに行った時
「乗った事あるんでしょ?」と言われました(笑)
いいえ乗った事・・・うん・・・なかったような・・・・
それ『公道以外で』の意味でしょ。
ホイールローダーは継続車検あります。自動車税じゃなく固定資産税です。
固定資産税なんですね!面白いですね☆
家みたいな財産の扱いなんですね~
@@きくしんちゃんねる ちゃんと減価償却もあります。
私は 大特免許は 昭和の時代に取りました。
教習車両は コマツの ホイールローダーでした。
当時は 後輪操舵で 右左折の時に 車体後部が 外側に振れました。
ハンドルは 突起を持って 左手だけで 操作して 右手は バケットの操作レバーに添えていました。
技能試験では S字とクランクの通過と 坂道発進はなく、課題は 方向変換だけで 楽に感じました。
情報ありがとうございます!
試験の車両はもっと大きいらしいのでしっかと練習して臨みたいと思います!!
大型特殊免許って筆記試験あるんですかね?!
実技だけでしたね。普通自動車免許を持っていないと筆記もあると思います!
「今日もガラガラじゃん」
だから、大特も取得せよと呼ばれたのかな
途中の日野のバスはJBUS製造のブルーリボンかな?
そうなんですね!検診車だからか変わった位置にドアがありましたね!!
行く度に乗り物を変える いいですねぇ ある種羨ましいです。
梅雨に入ったので屋根が無い乗り物は、天気を見てですね!!
初コメント失礼します、まさかの地元、そしてまさかの私の写り込み😮大型二輪教習中でした。
私も大特進められましたよ😅
それは罠です!!
きくしんちゃんの家に
重機出現!祈ってます
欲しくなっちゃうかもしれません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やはり踏切は、窓空けて確認するんですね。車のエアコン直りました。しかし天気が悪い😰
こちらも梅雨入りしました~ジメジメです。
涼しいですけどね!
大型特殊免許がどういう感じなのかとても参考になりました。
ありがとうございます(*´ω`*)
7月下旬の試験目指して頑張ります!!
補足情報としてですが、大特はオートマではなく、「AMT」だそうです😅
そうなんですね!教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
「行く度に違う乗り物で行ってやろう」 キャンピングカーAtom君の出番待ってます。
アトム君は雨の日も行けますので、晴れはバイクか草刈り機ですね(笑)
草かりきで行ってみたをやってみたしてみてください笑
計算上往復10時間かかりそうです(笑)
@@きくしんちゃんねる じゃあ講習10かんまえにでればまにあうと「笑」
はじめまして、年長組で国鉄バスの三菱B8のエンジン音でカルチャーショックを受けて、小学生で広島電鉄バスの日野REシリーズのエアサスの抜け音とエンジン音に、ハマりそれ以来バスマニアです。よろしくお願いいたします😊
コメントありがとうございます!!
私は今バスのこと猛勉強中です(*´ω`*)
今後色々教えて頂けますとうれしいです☆
次の企画は二種免許取得ですね。10tダンプにも乗ってたことがあるのでホイールローダーにも乗ったことがあります。大特は持っていませんが、車両系建設機械は持っています。
運転出来るようになったら、作業の免許も欲しいですね!!
二日目ご苦労様でした!
ホイールローダーやバックホー(パワーショベル)など車検はあります。
陸運局で車検する姿を見ないのは、ほぼ全ての車両は購入先のメーカーやディーラー、付き合っている認定工場での車検整備を行っている為です。
ホイールローダー、パワーショベル、フォークリフト等油圧で稼働したりで複雑な機械は車検を認定整備士(国から認められた整備者)からの車検整備を受けないといけないのです。
そうなんですね!教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
移動するのもたいへんな大きな機械はどうしているのかな?って疑問に思っていました!
そうですか!!
きくしんさんが疑問に思っていることが1つ解決して良かったです
ホイールローダーなどはレバー操作のために右手を開けて左手でステアリングのグリップを握ります。おそらく。きくしんさんの地元だとホイールローダーの出番って冬場の除雪ですかね?
重機の場合、基本『走行』時は荷役用レバーの誤操作防止のため右手でハンドル(グリップは荷役作業用なので基本ダメです)を握り、左手は膝の上もしくは、両手でハンドルを握ります。公道走行時の荷役(荷役用装備の操作)は御法度です。
家の地元は雪かきに人気ですね!
自動車学校が大型特殊教習を始める理由は、最近のトラクターの進化で大型特殊免許が必要になって農家の人たちが取りたいという需要があったからみたいです!
次は、草刈り機か?!🤔
めっちゃ時間がある時限定ですね(笑)
(´・(ェ)・`)芝刈り機「ドキドキ」
(´・(ェ)・`)途中の雑草「ドキドキ」
(´・(ェ)・`)自動車学校「ドキドキ」
安全確認ができていないのと、
発着地点はもっと左によせて停車しないといけないですね
アドバイスありがとうございます(*´ω`*)
きくしんさん こんにちわ!!
なんとなく きくしんさんの人物像がわかりましたが!!
本当に普通の方なんですね(なんか失礼)
こんばんは!
私自身も普通の人と自分では思っていますが、変わっていると言われます(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる様
そんな、きくしんさんがだいすきです(n*´ω`*n)
でも、交際は申し込みません!!だって男だモン( ゚Д゚)
次は大型特殊草刈機買うんですか(笑
第一希望は戦車ですね!
大特を持ってると、フォークリフトでもユンボの講習でも免除科目がすごいから、結局はお得なんですよね。
私はフォークリフトは2日で取れました。
車両系建設機械の資格をとりました!こちらも大特のおかげでお得でした~
青い日野のバスはブルーリボンですね!
後ろ姿だけで解るの凄いですね!!
@@きくしんちゃんねる 分かります。バス好きなので!いすゞエルガも居るので日野のマークが無ければ分かりませんでした!
試験の日は物凄く緊張しますよね!去年19年ぶりに教習所通って大型二輪免許取得しましたが緊張で喉がカラカラになりました😓 やはり試験慣れは重要です。
試験日は7月下旬です!それまでしっかりと練習します(*´ω`*)
ハーレーいいですね!カッコいいなぁ〜
赤いハーレーいいですよね☆
最初から 笑いこけましたー
草刈機ベンツ君🚗で教習所、
それ 面白いと思うけど💦
改めて 草刈機って 公道走っていいの❓
ハーレー🏍格好いいです
バイクの中の、ブルジュアね。
4号線バイパスにハーレーのショップ有って オーナーの奥さんが乗っていたところ見た事有ります Berry good。
草刈り機は公道okだと思いますよ(*´ω`*)
重機も欲しい今日この頃です!
車検は認証工場で通して書類だけなんですかねー?
どうなっているんですかね?
そこまで行くのも大変ですよね。大きな工場じゃないと入れなそうだし。
大きさで車検有無違った気がする...
そうなんですね!!教えて頂いてありがとうございます!!
毎回行くたびに乗り物を変えるんですね!
次回は、草刈り機ですかね?
いやぁ~なかなか教習映像を見れる機会ないと思います。
次回が楽しみだ~
小型特殊VS大型特殊!!
教習所前の国道の信号が青の内に渡り終えれるか心配です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最後トラクター刈り払い😲ハハハ😆
無事に免許取得したら、草刈りのお礼にいかないと行きたいと思います(*´ω`*)
カタピラ?
キャタピラ?
私の職場にも3tクラスのパワーショベルがありますが、車検の話は聞いたことないですね……
なぞですよね~
一般的にはキャタピラーって良く聞きますが、免許制度だとカタピラと書いてあるみたいです!
@@きくしんちゃんねる
文字数を減らしてテキストの印刷代を安くしようとしてる?
ごめんなさい🙏
思いつきです(笑)
ホイルローダーは登録してナンバー付ければ当然車検もありますよ。
前の仕事で車両系建設機械のナンバー付き車両を大型車やトレーラーに載せて車検場に運んでました。
持ち込み車検で当然レーンには入らないので屋外で車検場の試験官と重機屋の整備士が車検をしていました。
そうなんですね!!外でやるんですね!!教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
ハンドルは両手で持ってていいんですか?
俺はカーブでは左手で回して右手はおさえてるだけだと言われましたね、
@@福森大一 そうなんですね。教習所によっても教え方は違うんですね。
@@クリロナウド 先生によってちがいますね
@@クリロナウド ちょっとでも送りハンドルするとうるさいですね
@@福森大一 たしかに送りハンドルだと注意されたこと自分もあります。
帽子の後頭部がうちの兄ちゃんに似ててビックリしました(笑)
良くいる日本人の平均的な感じのわたしです(笑)
次回は他のバイクで(雨が降ってなければ)
モトコにしようかな?と考え中です!!
大型特殊免許の教習で、一つ質問があります。なぜ、実技教習で、「ラフタークレーン」を使わないのかに疑問です😁(笑)
たしかに、除雪作業の時に使う日本「ホイールローダ」は、公道走行で必須なのはわかるんですが、大きさやレベル的にも、「ラフタークレーン」のほうがホイールローダより、為になると思います。
なぜでしょうね?
想像するに一番登録台数が多いのがホイールローダーだからかな?と思います。
車両系建設機械(作業の免許)の実技試験もホイールローダーでしたね!!
お疲れ様です!
後ろからの撮影は非常に分かりやすくて良かったです!
普通の車とは全然違う動きなので、難しそうだけど、
運転してみたいとは思いました!
この手のホイールローダーは新車だと700万とかするんじゃないですかね~。
こういう重機系は高価なイメージがあります!
後大特車の車検は気になりますね~。きくしんさんが言うようにラフターとか。
選手募集していますが、いかがでしょう??
教習中の風景を見ると昔の自分を思い出します。初心を忘れずに安全運転します。
たまに教習所に行くと、確認などを再確認する事が出来て良いですね☆
草刈機、もとい草刈車希望
大型特殊自動車免許を取得すると草刈り機をもっとスピードを出して走れるみたいです!!
今はだいたい時速6kmなので(笑)
コレ持ってたら、雪かき凄く楽ちんですね😄👍
私が操作するとガードレールまで破壊してしまいそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こんにちは。いや~、楽しそうです!バス・ハーレーと来て次は草刈り機!ちょっと期待しちゃいます!教習所の代表選手としてがんばってください。いつもホンワカな気持ちにしてくれてありがとうございま~す。
コメントありがとうございます!!
梅雨に入ったので天気とにらめっこしながら、何で行くか考えます(*´ω`*)
かっこいいハーレーですね⭐️
次は白バイでww
白バイを引き連れて・・・・なら覚悟しだいで出来るかもしれません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
きくしんさん今日はハーレーかっこいいですね。次は草刈り機に思わず笑ってしまいました。運転疲れてそうでしよ。あいてがとてっもなくデカイ次回も楽しみにしてます。
大きいし結構乗り心地が悪いので疲れますね!!
もう少し慣れてくれば余裕を持って運転出来るようになるかな?と思っています(*´ω`*)
長靴で乗用草刈り機で、、、、夜中出発ですね😅
保安部品が付いているから夜中もオッケーです(*´ω`*)
ホイールローダー冬季の通勤用に欲しいと思っていて、免許の取得から始めないといけないので大変参考になります。廃バス…近所にもありました。三沢市のアメリカ軍基地でスクールバスとして使用していたボンネットバスで日本家屋の庭にあるのがシュールな感じでした。
アメリカ軍基地のスクールバスはやはり黄色と黒なんでしょうか??
@@きくしんちゃんねる 紺色に近い青色に中央に白いストライプでした。
草刈り機で行くのはさすがに草
往復で10時間かかりそうです。
日が昇ったらすぐに出発しないと間に合わなさそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
少子化で特に地方の自動車学校の経営も厳しいようですね。取り扱い免種を増やすことで生き残りに賭けているのかも。
私の場合ハンドル操作は左手は添えて、右手でノブをもって回すように教わりました。そのほうがふら付かないです。
何気に高齢者講習で忙しいみたいです!!
2か月先位まで予約でいっぱいみたいですよ。じっちゃんばっちゃんは田舎はたくさんいますからね(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる
そういった仕事のウェイトが高くなっているんですね。
教習所お疲れ様です。
ハーレーカッコいいですね♥
ホイールローダー自前でカズチャンネルさんのカズさんが持ってますよ!
(本人は免許持ってませんが近所の所有者さんが道路除雪作業で借りていってます)
見てみます~
除法ありがとうございます!!
車体が二つに折れる感じは、、独特なのでしょうね。。
自分も、中型2輪を取得したく画策中ですが、教習所自体に駐車場完備のところが少なく、悩み事です。
慣れていないので動きが未だに不思議な感じで乗っています。
都会の方だと駐車場がない自動車学校もあるんですね!!
いつも楽しみにしております。さて、教習車両を個人で持ちますと、車検が二年ごとに義務づけられております。
検査費用は以下の通り
大型
18.5t~27.0t未満 50000円
27.0t~47.5t未満 60000円
47.5t~ 70000円
で、特定自主検査(車検)です。
税金ひありませんが固定資産税扱いなので詳しくは役所なんかでお調べください。
不整地運搬車以外の車は車検は1年車検になそうです。勿論税金は固定資産税扱いとなります。雪が多い所ではあってもよい車ですね!ただ重機なので最低でも250万以上はしますよ‼️キャンピングカーを程度の良い個体を購入する気で購入しなければ行けません。ボロ車は修理にもお金がかかります。直せるならばそれもありかな?きくしんさんならばそれも可能ですよね😁とにかく資格取得に頑張ってください。なお、ハンドルスピンナーは必ず使うようにしてください。試験ではスピンナー使わないと落とされます。
教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
まったく知らないジャンルなのでとても気になっていました。
固定資産税扱いなんですね!!面白いですね☆
試験ではスピンナー使わないといけないんですね!!教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
次は農道高速に乗って乗用草刈り機で行きましょうw
夜が明ける前に出発しないと、教習に間に合わないかもしれません(笑)
きくしんさんお疲れ様です☘
今日はもう一つのカメラがあったから全体が見えて大きいのが分かりました。
踏切の時窓が開けやすかったらいいですね😊
この乗り物は何をする時に使うのですか?
この乗り物は土を運んだり(掘ったり)雪を掘ったりするのに使う車両の様です!!
この際、ここの教習所を技能講習(作業上での免許)の教習機関として、厚生労働省に登録申請させては、いかがでしょか?
たしかに!提案してみます!
ナイター設備もあるので夜に仕事が終わった後などに教習してくれたら需要ありそうですよね☆
きくしんちゃんねるさんこの前教習所に乗ってきたバスの種類は多分エアロミディですね。バスを持っているっていいなーって思いました。
ありがとうございます(*´ω`*)
そうです!エアロミディのMEっている三菱ふそうの末弟です☆
きくしんさん😍ハーレーも乗りこなし格好良いですねぇ👍
教習お疲れ様でした!
車体が高いから😆眺めがめちゃ良いですね!
見晴らしがとても良いのですが、サスペンションが付いていないのでお尻が椅子から浮くくらい走っているとぴょんぴょんと跳ねています(笑)
久し振りにハーレー見ました✨カッコいいですね!
教習、お疲れ様です☆
みんなバイクの教習していて楽しそうなので私もバイクで行って見ました~☆
昨日から梅雨入りしたので、しばらくは我慢になりそうです(*´ω`*)
先月 大型特殊免許 取得しました。 一点気になるのですがハンドルですが私の時は両手で持たずハンドルについているノブを片手で回して操作しなさいと言われました。そこらへんは教習所によって違うのでしょうか?インストラクターに聞いてみてください。
そうなんですね!!私はハンドルを持ってくださいと今の所おしえられています~(*´ω`*)
次は監督(´(ェ)`)を背負ってw
それ絶対ヤバい(笑)
除雪を想定して、免許取得を考えてた時期がありましたが、
中折れって、やっぱり難しそうだなあ・・・
あと、草刈り機の前に、まだキャンピングカーが(
二日連続の練習日の日があったらキャンピングカーで行こうと思っています。
S字の途中で車中泊しようと思います☆
いつも楽しく拝見しています。
まさかこのチャンネルで下北交通を見るとは思いませんでした(笑)
あの型のバスは、スクールバスとして私は利用させてもらってました。当時でも相当ボロでした(笑)
下北交通は現役で青森県下北郡内を走ってますよ!
そうなんですね!!
見た感じ結構古いバスでした。こんどもう少しゆっくりと見に行って見たいと思います。
現役の下北交通も見に行きたいですね☆
次回はキャンピングリヤカーを引いて原付で登校してください😁
で教習所の片隅でお泊まり
クランクの途中でで車中泊したいと思います(笑)
久しぶりのバイク🏍
ハーレーカッコいいですねー😊👍
大きさ順で行くと最後はモトコちゃんですね💕
明日も教習です。
モトコにしようと考えています(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる
こんばんは🌙
モトコちゃんが早くも登場😍楽しみです❣️
教習、頑張って下さい🎶
教官言わないけど信号は
右折は信号よし・対向車よし・歩行者よし
左折は信号よし・左側方よし・歩行者よし
で曲る
免許センターで試験官同乗なら踏み切りは「踏み切り止れ」「右よし・左よし」と言わないと減点だと思う
発進はミラーでわざとらしく確認して「後方よし」
アドバイスありがとうございます!!頑張ります!!
教習お疲れ様です 四駆のローダーだけど車体が中折れするから小回り利きますよね
ハーレーのシーソーペダルは靴を選ばないからお気に入りです😃
まだ慣れていないので運転していて変な感覚です(笑)
少し慣れてきたので、余裕が出てきました☆
次回はバックみたいですが、難しそうですね~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
次はモト子ちゃんで登校!
天気が良ければモトコで行きたいですね!!
久しぶりのハーレーカッコいいですね~😍❤️惚れ惚れしちゃうわ😁
内輪差が無い感覚って難しそう…💧
なのに、教官が「さすがです❗」って言うって さすがきくしんさん‼️😆
カメラアングルが上からだと全体が見渡せてわかりやすかったです👍
次の教習も楽しみにしてまーす‼️ 次はハーレーで監督おんぶで行きますか?😂😂😂
ハーレーだと車体が大きいので監督背負っても余裕そうですね(*´ω`*)
大特は簡単そうで難しい感じですね。
慣れると動かしやすいけど、めちゃ小回りがきくのも逆に違和感ありそうな・・・。
他の生徒の車両と混じって走る中でバックや縦列、車庫要れなど、実践に沿った練習とレベルも上がってくると思います。
災害時は片付ける際に勘の鋭い熟練の職人でないと難しそうですが、周りの簡単な片付けや工事の手伝い、除雪などに使えるかもですね。
ありがとうございます(*´ω`*)
今回は教習コースをいっぱい車やバイクが走っていて緊張しました。
遅いのでみんなの邪魔してるんじゃないかな~なんて気にしながら走っていましたよ(笑)
教習お疲れ様です(^^)ハーレー出したんですね!きくしん様カッコいいなぁ(^^)私はバイクの免許所持してないので愛車はもっぱらホンダタクトです(^^;)ホイールローダーのハンドルのセンター位置は乗ってると変化していくのですかね?私も昔、鶏舎で使われているTCMの小型のホイールローダーを点検時動かしたことありますがHSTのためか?センター位置が変わってくるような感じでしたが 昔なので定かではありません(^^;)
そうなんです。ハンドルが真っ直ぐでも真っ直ぐに走るとは限らないのが難しい所ですね!!
2回行ったので、少し慣れてきましたね☆
卒業式の時は監督背負っていきましょうʕ•ᴥ•ʔ
免許試験場ですからね・・・大丈夫かな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
教習所がガラガラ…
受ける人には羨ましいですが、
教官達はハラハラドキドキですねf(^^;
どうやら午前中は高齢者講習というのが大人気のようです!
内輪差のない乗り物は最初変な感じしますね。頑張って!!
なぜ内輪差がないのか、いまだに理屈が呑み込めていません(笑)
さすが教習所だね!一発試験じゃそこまでしないよ。
大特は白ナンバーなら車検はあるけどラインの出口でライト周りと車体番号の確認だけね
あと重量税が非課税だから車検諸費用は安いよ!
大特車買うならトラクター買おうよ!
そうなんですね!!知らなかったので教えて頂いて嬉しいです☆
ウニモグは大特でしょうか??
@@きくしんちゃんねる
ウニモグは今だと中型ですね
でも、大特で登録してあるのもあるらしいです!
まさか、ウニモグ欲しいの?(爆)
サイズにもよりますよ。例えば、最高車速が15Km/h以下(コマツWA30)などは小型特殊自動車の分類、それ以上のクラス例えば(コマツWA100)などは大型特殊車両の分類になります。
そうなんですね!!
直線で25kmだすルールなのですが、この車両は結構いっぱいいっぱいです(笑)
今回はハーレーの登場でしたね。ホイルローラーは確かに普通の車と違い前後で動き方が違うので変な感覚になりますよね。重機ユンボなどは年次点検などはありますがホイルローラーやラフタークレーン、タイヤローラーなどの車検は謎ですよね。ナンバー付いていたらありそうですけどね。教習所ではきくしんさんの撮影された写真があるので教習所の方といかに仲が良いのかがよくわかりますね😄
下北交通は青森ですね。40年以上前のバスだと思います。廃バスは倉庫代わりにつかったりしているのも多いですからね。青色の日野のバスはブルーリボンⅡですね。Jバスのエルガと同じバスです。
次は果たさして乗用草刈り機の登場か?ですね。
草刈り機ちゃんで行くには、教習の前後にすごーーーーく時間がある日限定ですね(笑)
バスに乗るようになって、色々なバスが身近にあったんだな~と気が付くようになりました!
廃業してないよね?
水曜日は定休日です☆
@@きくしんちゃんねる
大型特殊免許やってますか?
前回もコメントしましたが
やっぱり、ここの教習所は乗り降り右からでいいのですね
よくよく考えてみれば、ヘルメットもいらないんですね
こういう車に乗っている方は必ずヘルメットしていますよね!
必要かな?と思っていたのですが作業時以外は必要ないみたいですね(*´ω`*)
大型特殊の教習で踏切があるって事は一般道を走ることを想定しているんですねヽ( ゚∀゚)/
大型特殊免許は、あくまで「一般道路」を道交法にもとづいて大型特殊車両を運転するだけの免許です。ですから、教習所で教えることは、車両を安全に走らせることだけです。
坂道発進は無いみたいです(*´ω`*)
次回はキャンピングカー、草刈り機、乗り物が一周したら助手席にカントクLMSの順で乗せるとかいろいろと楽しめそうですね(^^ゞ
昨日から梅雨入りしたので、乗り物は天気次第ですね(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる さま 合羽に草刈り機は有りですか?
前にシャベル付いてるから曲がる時に大変そう(^^;)
ほぼ今は軽しか乗らないから大きいのは練習が必要かな?私は…。
でもたまには教習所とか爆走してみたいな笑
停止線でピッタリ止まるのが、シャベルンの出具合を計算しないと行けないのが難しいですね!!
懐かしいなぁ。指定前教習。
自分は普通二種でしたが岩手県内某自動車学校で受けましたよ。
ルームミラー、サイドミラー、目視確認を身につけさせられましたねm(_ _)m
きくしんさんも頑張って下さい。
しっかりと練習して臨みたいと思います!
責任が薄いなるべく最初を狙っています(笑)
きくしんさん、こんにちは(*ˊᵕˋ*)
教習お疲れ様ですm(._.)m
いろんな乗り物を持っているから次はどれで行こうかな?という楽しみもありますね。
だけどさすがに草刈機だと今日中に着くのか不安になりますね(笑)
次回はエアコンないけど軽トラでいかかでしょうか?
モトコで行こうと思ったらエンジンがかかりませんでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
久しぶりのバイク🏍️ですね(^.^)
てゆ~か、きくしんサン…もしかして…ホイルローダー欲しくなってきてる!?(゜ロ゜;
次ゎ何で行くのでしょ?
デッカイ車はカッコいいですよね!
ガンダムのパイロットになった気分です(*´ω`*)
きくしんさんお疲れ様です。バス🚌やツイン今日はハーレーで次は草刈機は無い‼️慣れて来ましたね。一発の為頑張れ🚩😃🚩
緑のモトコちゃんの出番は⁉通学に置いておくと盗まれそうですが。ガレージに置かせてもらうしかない?
@@こじまみのる さん
大変モトコちゃん忘れていました😵
草刈り機で行くには前後に時間の余裕のある晴れた日ですね(笑)
モトコは講習中は重機のバケットの中に入りそうです(*´ω`*)
教習所にハーレーで行くのは中々無いな
段々と小さい乗り物になっているので、次回は・・・・
🥰