スピーカーケーブル端子接続はジョイントバナナプラグ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 22

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 Рік тому +1

    この動画めちゃ楽しかた!
    upしてくれて、あんがとー!

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 4 місяці тому +1

    半田処理してからワイラグで接続してます
    結局のところどれが良いのかわかりません😂

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  4 місяці тому

      半田が正解。緩んで接触不良しなければ何でもいいです!電車の点検と同じ常に締めるクセが大事です。

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 Рік тому +3

    俺はもう既製品のバナナプラグのケーブル買うようにしました!

  • @o.440
    @o.440 Рік тому +1

    アハハ!一番確実はアンプ、スピーカーへの半田付けです。移動、故障などには大変ですが。音は激変します。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  Рік тому +2

      究極はスピーカーにアンプ直結。それはパワードスピーカーとなるのかな?

    • @o.440
      @o.440 Рік тому +1

      そういう事になりますかネ。しかし、スピーカーとの接続はクリップなどで差し込みで半田付けではないんじゃないでしょうか?要は接触不良をゼロに近づける手法?後、私の動画では殆ど半田付けで上げてます。美的感覚に乏しい動画ですが暇なときにでも見てください。@@jazzpotato

  • @sakurasena-vj3yx
    @sakurasena-vj3yx 3 місяці тому

    点接触にすぎないよ針金ハンガーためすといい

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  2 місяці тому

      昔、ハンガー製造業もしてました。アンプに直付けワイヤレス。そうなるとパワードスピーカーですかね。

  • @erererererasasasasas8274
    @erererererasasasasas8274 Рік тому

    ポテトさんの探究心は素晴らしいですね、流石経営者さんです。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  Рік тому

      有難うございます。常に消費者目線でのモノ作りをしてもらいたいですね。

  • @加藤冨美雄
    @加藤冨美雄 Рік тому

    ケ-ブルの先端を半田処理すれば使い勝手が良いがせっかくの銅線を半田を介しての接続になるので私はSPケーブルの先端をひねってまとめて
    そのままスピ-カ-のネジで接続しています。そうすればバナナプラグという余計なものがいりません。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  Рік тому

      殆どの半導体、電化製品は半田処理です。メリットは簡易に接着、電気を流しやすくなる為で広範囲に使用されてます。ケーブルの未処理は酸化しますが、半田は表面が密着していればやや錆にくいかも?

  • @currently-cat
    @currently-cat Рік тому +2

    オーディオは伝言ゲームですから
    5~10箇所ある接点の1ヶ所でも酸化や異物混入で埃ぽい音になりますね
    アンプの中には無数に接点がありますのでその辺を考えると
    結露を起こす方角にシステムを置かない
    タバコ、スプレー類の使用禁止
    リスニングルームでの飲食禁止
    等を含め日頃の清掃徹底・・
    なかなかハードルは高いです🤨

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  Рік тому +2

      スピーカーへ辿り着くまで余計な部品が多すぎです。大・中・小企業問わず、整理整頓されている会社は信頼できます。ショップ、個人でも同様ですね。

  • @棚瀬隆司
    @棚瀬隆司 Рік тому

    AT社の半田レス-バナナPを使用、目一杯締めても、簡単に緩みますが、金メッキで、見映えも良いので、我慢してます。メインSPは、プロ仕様のスピコンで、アンプ、SP共に統一し、SP側は、8Pとし、BOX内の全SPをワンコネクションで、済ませましたが改造なので、高級SPには不向き。ケーブルをまとめるのは、スパイラルも見映えが良いですね。システム変更時、巻き戻しが大変なので、音響ホールのマイクケーブルを紐で結んでいるのを真似て、数10cmおきに紐で縛っています。事務用品メーカーうるし先スフ糸製が20本セット百円台でおすすめです。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  Рік тому

      家庭用オーディオでケーブル接続は、昔からハードル高いのにバナナができ更にです。配線整理は園芸用結束ビーニールタイもよいですね。

  • @erererererasasasasas8274
    @erererererasasasasas8274 Рік тому +1

    どないなモンを接続したら良いのかと思い、とある店の店員からキンバー社を推され購入し
    接続したらそれなりに音質をスピーカーに安定供給してくれる感じがします。
    精度的には少しだけ音域は明るく=少々高域化にしてくれるかな?って位でしょうか・・・・・・。
    洋服を店で試着出来るシステムが所謂オーディオ屋では視聴なんでしょうけど、ケーブルメーカー別にて
    スピーカー↔アンプ接続を替えての視聴が出来れば良いんですけどね。。。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  Рік тому

      ケーブル アンプが無くなる時代がオーディオ業界に来るかも!家電スピーカーのように

    • @erererererasasasasas8274
      @erererererasasasasas8274 Рік тому

      @@jazzpotato 通信がケーブルである必要性はないですよね。進化している家電製品。