(6)タイ国鉄24系 元JR西日本「あさかぜ」仕様車で寝る ブルートレインの旅その4【タイ・国鉄型の旅第2日】フアランポーン駅→ナムトク駅 11/23-04
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- これまでの動画でほぼ説明すべき内容は取り上げたと思います。タイ国鉄では14系・24系寝台車の定期運用が中国からの新型寝台車に置き換えられ、現在臨時運用のみとなっていますが、これらの旧国鉄形車両も入念に整備されており、廃車等の見込みは今のところないとのことです。臨時運用は年末年始などの繁忙期を中心に実施されています。
10月以降スーツ1チャンネル / @suittravel
スーツ公式サイト
→www.su-tudouga.com
2018年月日
DVDで見たあけぼのの客車に似てる懐かしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
楽し過ぎでーす!感動でーす。美しいでーす。感謝!感激でーす!ありがとうございます。
皆さん本当に楽しそうでなにより
また開放式B寝台で旅がしたいです。
昭和50年代の 寝台特急 はやぶさ も この客車だったと記憶。
みづほ とか は 三段ベッドだった。
小さい時、急行銀河のB寝台に乗せてもらった記憶が蘇ってきて、懐かしくて涙が出そうになりました。
私は、B寝台の下段で窓側のカーテンを少し開けて、車窓を流れる東海道の夜景を見るのが大好きでした。
いつかタイ国鉄にも乗りに行きたいものです。
ブルトレを知らない世代の視聴者層も多く、再生数が伸びにくいかもしれませんが、ぜひ大好きなブルトレネタ動画をまたお待ちしております!
(儲からない寝台列車を運行しろと、JRに無理難題言っているのと原理は変わらないかもしれないですが.....笑)
懐かしい気持ちに浸ってる感じがいいですね!
スーツさんが本当にしたいことをしている感じがしていて、こちらにも楽しさが伝わってきますね(^^)
上段寝台に上がられたときのなんとも言えない幸せそうな顔ツボです。
こういうナレーションないのもいい。全力で目で楽しめる!
スーツさんの臨時列車を牽引していたのは、フランスのアルストム社製のDLですね。タイ国鉄には、このほかにも日立製の機関車も居て、汽笛がタイフォンじゃなくてEF66みたいなホイッスルなので、夜行寝台でこれに当って夜中にベッドの中で汽笛を聞くと涙が出ます。
12系改のエアコン2等車は、以前は東北線系統のの夜行急行2本と南線トラン行夜行急行きに連結されて居ましたが、東北線は中華製の新車が入り特急に格上げされたので撤退しました。南線には、途中に12系の車両限界に満たないトンネルがあるため、このトンネルを通らないトラン行き以外には使用できないそうです。
あと、14/15系と24/25系の寝台は、2年ちょい前までは、バンコクーチェンマイ間の寝台特急13/14レ(以前は食堂車での飲酒が可能で、特に13レは22以降何故か食堂車がディスコと化してしまうので有名でした)として定期運用に入っていましたが、残念ながら現在は定期運用からは外れています。しかし、2週間ほど前にチェンマイでの用務の帰り、寝台急行52レの臨時の増結車として編成の前寄りにキハネフ25(無理矢理発電用エンジンを床下に設置)+オハネ2両(通路窓側のヒーターが撤去されていたので、もう暖房はできません)が連結されていて、運良くオハネで一晩過すことができました。もう二度と本線を走行するブルトレ車輌で寝ることができないと思っていたので、とてもラッキーでした。
52レの車掌さんに聞いたところ、現在ブルトレ車輌の定期運用はやはり無く、連休やイベントなどの多客日のみバンコクーチェンマイ間の寝台急行51/52レのみに臨時増結用にかり出されるそうです。
乗車した2月01日は、中国正月の連休とチェンマイ・フラワーフェスティバルによる混雑期初日で、6日ほど運用されるとのことでした。
人前で堂々とゴロゴロしながら御言葉を発せられる神
タイのシリーズ好き
不思議な気分になる世界観
海外は怖くて行った事ないけど、
旅してみたいとは思う。
多分、行かないから
スーツさんの動画を見てる。
ほんとのこというと、
海外旅行は行きたくないのが本音。
ただ、行ってみたら
違う発言になるのかな、とは思う。
北斗星 トワイライトエクスプレス 日本海 あけぼの 北陸 に乗ってきた僕としてはすごく懐かし限りです。
いつかタイ国鉄を乗りに行きたいです。再会できればいいが.........。
旅行してるスーツ様を
楽しむ動画!って感じ
10:13確かにそれっぽい!
スーツさんの動画見て改めて思うけど、旅っていいなー。またどこか遠出したい。もうもはやスーツさんは一流UA-camrだな…
スーツくん、嬉しいが零れ落ちてますね^_^
ほんとに楽しそう😊
タイでまたブルトレ乗りたいなぁ
久しぶりにこういう光景を見たw
子供の頃佐世保にある祖母の家に里帰りするためさくらに乗っていた時を思い出します。B寝台の通路側に取り付けられて椅子に座って夜中まで起きていて怒られましたw
今でもB寝台の通路側の椅子が思い出に残っています。
このハイケンスのセレナーデ久しぶり!!!
昔北斗星乗ろうとしたら切符が取れなかったな・・・ また乗ろうとしてたら廃止・・・
最長往復切符ぶりの BGM が入ってる
8:22 こ↑こ↓ご満悦先輩
2:00~ OYTが聞こえづらいのに脳内で「この辺のフレーズだな」って補完できる俺は末期?
寝台車の通路の暖房ダクトが撤去されてますね
最後徐行では飛び降りても何ら問題ありません
タイに行きたい
お疲れ様です
私も客車列車乗りに海外行きたいです〜
タイ行って見たかったので見れて嬉しいです(^^)
タイに行ってもonly you trainは合うんだ‼(驚き)
タイ国鉄遅延すごかった
ナレーション無い方が、UA-camの画面に自然と目が向いて雰囲気が伝わって来る。
が、今回はそのシーンが長すぎたw
いいな~!
引退した車両が海外で使用されてるのは良いですね(・∀・)。乗りにいきたい。
乗ってみたい
川沿いで撮り鉄した所、少し日本の景色に似ているように思います。鉄道マニアの皆さん海外出張お疲れさまでした。(羨ましい(๑'ᴗ'๑))
お仲間がたくさんいて楽しそうですね。
文句を言うわけではないですが、今回はいつもよりスーツさんのトークが無くて残念でした
5分で食えを思い出しました
タイ 気候が暖かいとおおらかになるのでしょうか?
てことは
ロシア 気候が寒いと冷淡になるのでしょうか?
とイコール?
珍しいbgmでびっくりしました
いつもと印象が違う
動画ですね!
ナレーションが少ないので神の声を聞きたかった人が低評価を押したのね~~
でも神が、心から楽しんでいるのがよくわかる動画でしたw
スーツさんがあんま喋んないの珍しい
ところどころ緊急停止の音がする
身を投げ出しすぎじゃね?
タイを満喫した神
久々だなこのBGM
海外編でもonlyoutrain使うんですか?
upotsu たまに機関車から出ている音は警笛だろうか?、最初放屁の音かと思った。下品で申し訳ない。ロック調のハイケンスのセレナーデは動画内ではひさしぶりではないか?
ロックテイストのBGM、スーツCHに合わない
BGMいらない
スーツとおのださん、同じ日にタイの動画あげてるのだからどうせならコラボしたらよろしい。
いつもみてます
これからも応援してます
特急あずさ
岡谷駅に止まらなくなるんですかね?祖母がすんでるので通過は困ります
あずさの座席指定券は
並ばないと買えないのですか?
予約するとか、
5月4日、にいって
5日に帰る切符を
4月30にかうというのは、できないんですかね?せつめいおねがいします。すみません
岡谷はあずさの多くが引き続き停車します。勿論通過便は増えますが、ぜんぜん停まらないというわけではないので、ちゃんと確認してから乗車すればさしたる問題にはならないでしょう。
予約に関しては、「えきねっと」というサービスがありますので、ご検討ください。
@@福博鉄道管理局 ありがとうございます。
岡谷は太鼓まつり
上諏訪は花火大会がありますもんね
これからもすーつさんのどうがたのしみです
指定券は、基本的に1ヶ月前の午前10時からの発売です。
えきねっとの登録が面倒だったら、お近くのみどりの窓口で。
@@福博鉄道管理局 ありがとうございます
スーツさんって二人いるの?
鉄道ミント さん
4人いますよ!
@@たま-z1n スーツさんって分身でも使えるんですかね!
鉄道ミント さん
そうですね!
神だから…(╹◡╹)♡
@@たま-z1n WWW神ですか!さすがスーツさん!
@@須藤鉄_スーテ脊広公式 いえいえいろんなところで動画を撮られているので何人もスーツさんがいるのかと思いコメントさせていただきました!
スーツさんすいません 質問なんですが9月7日の大町から早岐までの動画で、早岐まで行く途中に有田で降りられましたか? お忙しくなければお答えして欲しいです(汗
あ、ステハゲの姉だ
-ステハゲの姉を紹介する映像を撮ったのは彼女です-
じゃあステハゲの彼女か!
実家
14系
BTSには乗りましたか?
ちょっとOnly You Train 乱発しすぎでは?沢山聞けるのは嬉しいんだけども…
言葉は...いらない...!!
国鉄客車愛好会会長
やあ
いちなり
1(笑)
いちこめ
国鉄客車愛好会会長