New 'Superior Green Car' Introduced Above the Green Car - I Took a Ride!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- This video is sponsored by JR EAST View Tourism & Sales
travel reservation site, "Japan's Journey, Train Travels." We offer a variety of appealing tours, including:
Scenic train rides and charming local lines
Specialized trips for railway enthusiasts
Experiences related to sake, such as brewery tours, sake events, and enjoying fine sake on board
Since these are organized tours, you can easily book by selecting the number of participants, departure points, and travel dates! We hope you'll find this helpful for your next outing.
________________________
My other channel where I upload travel vlogs!
▶Suit Travel
bit.ly/39j8H09
My other channel which introduces interesting hotels
▶Suit Hotel
bit.ly/40wXEMb
SNS And Contacts
▶Twitter
/ usiuna7991
▶Instagram
/ suit_ryoko_channel
▶Business
sales@kanko.inc
JR東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」では、
・観光列車や趣のあるローカル線に乗車する旅
・鉄道愛好家向けのマニアックな旅
・酒造見学やお酒関連のイベント、列車内で美酒を楽しむなどお酒に関する旅
など、魅力あるツアーを多数取り揃えております。
またツアーになっているので、人数と発着地と出発日を選んでかんたん予約!
次のお出かけの際に、ぜひ参考にしてください。
・URL
www.jrview-travel.com/?TOP
ねるねるaってやつどうにかして下さぃー
JR東日本のプロモなのに西日本使ってるの好き
@@EF64-b8mそれな二度とスーツさんのコメ欄に現れないで欲しい
奥さんと楽しんで乗ってるスーツさんを見るとこちらも幸せになる😊
安っぽい幸せだこと。でもお前何もしとらんやん。人様の動画を出汁にして幸せを得てるのはおこがましいですよ
人の揚げ足とる方がおこがましいわぼけ
@@ねるねるA でも君には「絶対に手にする事が出来ないもの」だよな?
仲睦まじい夫婦を見てこちらまで幸せになるという感性を持ち合わせてないなんて、可哀想な人。絶対こいつ氷河期の独身だろ
@@ねるねるA まあまあ、こんな自分に関係のないコメントに悪態をつくなんて、何か悪いことでもあったのでしょうが、自分が不幸だからと言っても人の幸福を奪うようなことをしてはいけませんよ。楽しい動画を見に来たのですから、不機嫌な気持ちになってしまっては意味がないでしょう?冷静になってみればわかるはずです。ですから、次からはおやめになってくださいね。そうすれば、もう少し良い方向に向かえるでしょうから。
奥さん可愛い😊
特別鉄道が好きなわけじゃないけどスーツくんを見てるうちにちょっと鉄道自体に面白さを感じてきてるんだよな。
「はなあかり」の外装の花に関してですが、川西さん曰く特定の植物をイメージしたのではなく西日本の沿線に何気なく佇む草花をイメージしてデザインしたと仰っています。それには、季節ごとに走行する区間が変わるため、どこを走っていても、草花がその沿線にそっと寄り添ってくれるという理由があるそうです。
元兵庫県民です。地元を離れて二十余年。こんな列車があったとは。カニを食いにいくのも、列車のスーペリアぶりもさることながら、ルートにも萌えますね。地元に帰ったら乗りたい
私も兵庫県民ですがこの列車の存在は全く知りませんでした!
スーツくんのおかげで色んなことに興味出てきた
スーツ君のおかげで乗り鉄になり、憧れのサンライズも乗りました❤
@ 良いですねー😎
川西先生は千葉大学出身なのですね。現在千葉大生として私も頑張らねばと思いました。
また、スーツさんの動画を見るにつれ地理や歴史、鉄道に対する興味が日に日に増していることを実感しています。お金では買えない感性を養っていただいたことに心から感謝を申し上げます。
かにカニはまかぜのネーミングとは真逆の豪華な車両、奥様と優雅な雰囲気で良いですね😊
サラッとディスんなw
このディスで「かにカニはまかぜ」ジワジワ来るんだけど笑
関西人をカニの産地に送るための列車
送り込まれるんだ
運ぶため、と言わないあたりにツボりました
誰も言及してないけど最初の広告がほんと中毒性がある。
自分も1月下旬にスーペリアでは無いですがカニカニはまかぜはなあかり車両のグリーン車に乗車しました。360度回転の大きなシートに身を委ねるとあまりにも乗り心地が良く車窓を楽しむはずがつい爆睡してしまいました。
このような観光列車はこれまで旅行会社のツアー商品として販売されたり、やたら料金が高かったりと一般的にはなかなか手が出ないのですが、こうして時刻表に載る季節列車として普通に予約サイトやみどりの券売機でも入手出来るのが素晴らしいです。
2:42 紫式部とはなあかりが並ぶのはかなり激レアすぎる😍
13:51 クラウンにチューリップはセンスありすぎるw
スーツさんの動画みて鉄道に興味持てるようになりました!
グリーン車の上位は凄いな。こうやって映して乗ってくれてありがたいです。
自分が乗れないからって他人の者みて満足してるのはあさましいですよ。これくらい貯金して乗りなさい
2:43
それ、『チューリップ』やなしに『ちょうちょ』です…ww
やっぱりちょうちょですよね😅
スーツさんもそうだけど奥さんも奥ゆかしくてお似合いな2人な気がする😊
11:32 ここの奥様の居住まい、一枚の絵画みたいで素敵
絵画を見る目もないようなうだつの上がらない連中がなんか言ってら。素人が知った顔で語ってるの痛々しい。
@@ねるねるA 残念、私絵描きに関しては玄人ですから。何も知らないで上から目線なの可哀想
ていうかあなた、他のユーザーにも攻撃的なコメントしてるけど楽しい?
またまた~と思って見たらまさにフェルメールのような綺麗さですごい
@user-aionia あ、私も同じこと思いましたw 本当に絵みたいな構図でしたよね
@@ねるねるA 君の方が痛いよ(笑)
性格の悪ささらけ出して
良いホテルのお部屋のような広々とした空間で楽しむスーツさんと奥さまの仲睦まじい光景w
車両もお洒落ですね👍
2人じゃないと乗れないと思ってたなんて言わないで奥様と素晴らしい座席を共有したかったって言って欲しかった()
そう思ってるでしょうよ
2人じゃないと云々は
照れ隠しのコメントだと察してあげて。
カニからしたら自分を捕食する霊長類をわざわざ高待遇で送り込んでくる列車とかたまったもんじゃないだろうな
このかにかに~列車は結構息の長い期間出てる(うぃき見たら25年以上)西日本では知られた列車。
関東だと北陸新幹線延伸までそういうキャンペーンすらほとんどなかった記憶。それでも北陸地域だけ。
西日本情報も、有難い❣️
14:32
昔を思い起こして嬉しそうなスーツさん☺️
このような動画などで鉄道を知って、みんなが鉄道に興味をもって旅行手段の選択肢の一つになって欲しいです!
スーツくんのおかげで乗った気分になれる。ありがたいです!ってか 『かにカニはまかぜ』っていう特急あるんですね!
かにカニはまかぜこんなんなってんの全く知らずで驚愕の一言。そして奥さん出演回は神回でしかない👍
奥様グリーンのお洋服とてもよくお似合い。まさにスーペリアグリーン。
奥さん顔出ししてほしい。
大阪駅入線時の音楽、確かに(どこかで演奏とかしてるんじゃね?)感ありますがまさかのミュージックホーンでしたね😂😂😂
upotsu 存在は知っていたが、内装がこんなに豪華になっているとは知らなかった。普通のグリーンでもサフィールのプレミアムグリーンのような1+1配列とは驚きである。ぜひ乗ってみたい
この豪華な車両に凛とした品のある美しい横顔の奥様😊すごく合う!
サムネどうしてにやけてふんぞりがえってるの😂スーツさん。。。。。
奥さん美人やなあ
스츠씨 영상 덕분에일본 가는 재미가 하나 더 생겼네요 서울에서도 재밌게 잘보고 있어요^^
はなあかり良いですよね。いつか乗ってみたいと思っています。 2:31 ミュージックホーンの「蝶々」が搭載されているやつですね。
非日常感を味わえる極上の空間で旅ができるのが最高すぎますね!!
スーツ君と奥さんの仲の良さが伝わるいい作品💛
憶測がプラス思考で好感ですw
はなあかり、こんな感じなのか〜。花を飾るインテリアが中々におしゃれ。『スーペリア』って単語久々に聞きました。そして奥様とも仲睦まじそうで何よりです。どうぞ高くて美味しいカニ🦀で接待してあげてくださいw
川西康之先生のデザインが素敵❤ぜひ乗ってみたい!
ちゃんと1年後見越して撮影してちょうど今のその時期にUpして頂いてありがとうございます。紳士淑女お二人の雰囲気がはなあかり号のスーペリアグリーンにマッチしていたと思います。
1年後?今年の1月の分じゃんw
@Habitablezone あーそうでしたか😂
川西先生の話おもろすぎて進まない笑笑笑笑
かにカニはまかぜを観光列車での運転はすごいな。
中はこんな風になっているんですね😊奥様がお話する時の声の優しいトーンが好きです🤗
贅沢空間ですね!かにカニはまかぜって言いたくなる名前❤
スーツさんカニかにはまかぜ号のグリーン車豪華ですね。
全く鉄ヲタじゃないけどスーツの動画はほぼ見てる
関西人で東京に住んでいますが、言われてみれば関西人はカニめっちゃ好きですね。気が付かなかった。バスのツアーもあらゆる駅から出てる気がする
カニが嫌いな関西人も一定数いる
私もです!
スーツさんのおかげで、世界が広がりました😂
「ちょうちょ」ははなあかりの車両から流れるようになっていて、主要駅などの入線・発車の際に鳴らすようです。
ひさびさに「全国百線鉄道の旅」を見たくなりました。スーペリアルグリーン車に乗ってカニを食べに行く旅、素敵だろうな✨山陰の雪景色を走る「はなあかり」も見てみたいです
これが4月から大阪尾道間で運転されるの楽しみだなぁ
お召し列車Wikipediaの写真スーツさんだったのこの動画で知りました。
16:13 サロン。☀️😃❗
以前80系時代のはまかぜ号に食堂車ありましたね。🎉😉❤️
車内販売メニューでいただくのもいいですね。🎉✨😆✨🎊
こんな名前の列車があったんだ!
カニ爪ボールペンもいいなぁw
あぁ~いいっすね。
快適だってはっきり分かんだね。
三ノ宮から大阪駅まででしたが僕も乗りましたよ!!!スペーリアグリーンやっぱいいっすよねぇ〜
はなあかりの車両の内装が豪華で良いですね!確かにお召し列車としても似合いそうですね✨JR東日本の和に対抗して👍
ブルジョア向けグランクラス並の豪華さ
なるほど、お召し列車説は有力ですね。色といい、定員といい。
へーッ!わーー!!
こんな素敵な電車もあるんですね🚃✨カニカニ🦀
電光掲示板のkani-kani表記かわいい🦀
キロなんだ。いつかはキイも作って欲しいな
同じキハ189系でも見た目が違うのでびっくりしますね
陛下…ご覧になってくださるといいのですが🥹
たとえ一人で乗れたとしても、この席はご夫婦で使うのが絵になりますね。奥様の命名チューリップ号がかわいい😊
凄く豪華なグリーン車、これは人気出そうです。
Wikipediaにスーツさんの写真載ってるの凄い
Wikipediaは誰でも書けるのでそこまで凄いことには思えないな
動画最後まで見てようやく意味わかった、ごめんなさい!🙏
いいな。若い幸せそうなカップルを見るとこちらまであたたかな気持ちになります。
お召し電車、新しい言葉を知りました。
最近奥さんも見慣れてきました。
髪長めのスーツさんビジュいいです
通常のはまかぜ号って最前列か最後尾しかコンセントがないんですよね。。。これで城崎温泉行きたいものです。
はなあかりってこんなに豪華なんだ...いいな
できればetSETOraも()
奥様の画角が良いって言ってるスーツさん素敵やね😊
あの場面は宣伝に使えそうなほど綺麗やった😍
ホテルは外資系がたくさん入ってきてザ日本みたいな良さを見つけるのが難しくなってきたけど、電車はまだそれを保ってるように伺えるの、大変嬉しい。
「2人じゃないと乗れないだろうと思ってた」とかいうスーツくんのツンデレ要素すこ
サフィール踊り子もそうですが、「顧客体験を引き上げるだけ単価は見込めないにせよ、時間も取らないので近距離移動もカバーできる」タイプのサービス、中心地でのプロモーションにはかなり有効でしょうね。大都市圏を経由するので一定はペイできるし。
スーペリアグリーンというものが出来たんですね!!!
サフィール踊り子のプレミアムグリーンとはまた違うのですね!!!!!
クラウンを例えにだしてくれて歴代クラウンオーナーのおっさん俺は嬉しいぜww
楽しい鉄道、絶景鉄道たくさん教えてください
川西先生が設計したのかはなあかり。
新型やくもや銀河もこの人だったかな。
乗ってみたくなりましたー😊
近鉄特急に挑む!って感じですね。JRにも期待大です🧡
なつみさんは、いつ見ても肌が白くてキレイですね。
サフィール以上の高級席とはびっくりですね
あっちには個室という最強のが付いてますけど
え?はなあかり、すごいですね
前面から童謡ちょうちょが流れるとは驚き
奥さん乗ってるのいいですね👍
スーツさん頑張ってください
またまた、すーさんの、乗っている、車両は、まさに、サンライズ号かな~💦、それとも、もしかして、リゾートラインかな~💦または、カシオペア号ですかねぇ~(笑)😢
もうピンククラウンの品名チューリップ号でもあり
入線時に車両から鳴ってた音楽は「チューリップ」ではなく
「ちょうちょ」ですね。
奥さん素敵。
う~ん豪華ですね新幹線のグランクラスより豪華ですね👍
内装も落ち着いたが色で正におもてなしですね。床も絨毯ですし窓の真ん中にあるオブジェはまるでオリエンタル急行を思わせる造りですよね。
列車の名前の話題が上がりましたよね。本名ははなあかりサブタイトルがかにかにはまかぜ号なんですね。
スペーシアグリーンかと勘違いして最初の場面で混乱した笑
はなあかり4月からの大阪~尾道間の運行乗りに行きたいです。それもある理由でだけど…😅
昔でいう夢空間北斗星的な感じですかね。
確かに色合いがお召し列車を彷彿させますね。
個人的にはJR西版豪華特急車両を新車で出して欲しいです。(サフィールみたいに定期で)
1:36 敦賀止まりなんてまだ受け入れられてない模様
男ってデートの時絶対やらなきゃダメなの?今日はそんな気分じゃないとかあるよね?
断ると彼氏があからさまに不機嫌になるから最後にはそういうことになるんだけど、もう別れたい
兵庫県に東京から来て下さって有りがとうございます。
兵庫県出身者としては、スーツ氏と斎藤元彦兵庫県知事との対談が実現する事を願っております。
2:06 スーツの兄貴、2025年ですよ!笑
鉄道は良い👌
本日7年ぶりに、サロンカーなにわはサロンカーあさかぜとして下関へ向かったが、恐らく最後の花道になる可能性はありそうですね。
カニカニはまかぜに併結のはなあかりに乗ったよ。綺麗だった。←城崎温泉〜敦賀間は席が取れなかったから。
5:05
まるで、JALのClass Jみたいですね
私が成田→名古屋で搭乗した738(国際線仕様)も、窓3枚分ぶち抜きで足下広々でした
しかも、追加1,100円でw