【安価】一万円のUSBDACの実力は?~TOPPING D10sの場合 使用する際の注意点なども解説【音質】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • 一万円のUSBDACはどんな音なのか?
    なかなか高スペックなTOPPINGのD10sをレビュー
    公式
    www.tpdz.net/p...

КОМЕНТАРІ • 22

  • @setiathomesetiathome8223
    @setiathomesetiathome8223 26 днів тому +1

    何時ながらの、解説有難うございます。
    沼りそうですwww

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase Рік тому +2

    中古のD10を使っていて「D10sだとどうなの?」と少し気にしてたのでまぁ良かったというか。
    一番変わるのはスピーカーとアンプですよね。
    ASIOとか懐かしい、つーかWindowsをプレイヤーにしてると必要なんすね。

  • @user-wy2vy5dj8w
    @user-wy2vy5dj8w Рік тому +2

    D10とD10sの初期型はケースが上下2分割だったから改造しやすかったんですけど
    現行機種は基板を引き抜かなければならないんでオペアンプの真上に角穴開けちゃいました
    アナログ回路と電源が貧弱なのでイジリ甲斐があるというかノビシロがある 
    DDコンバーターとしても重宝してます。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  Рік тому

      基板出すのは結構面倒でした。穴開けちゃうとは凄いですね。

  • @ASTAB8898
    @ASTAB8898 Рік тому +2

    TOPPINGといえば昔D2を使ってましたが今のPCのオンボードサウンドに負けて使わなくなりましたw

  • @peanutcats7449
    @peanutcats7449 Рік тому +3

    これが1万円とは、良い時代になりましたね

  • @seaslyd
    @seaslyd Рік тому +2

    初期型の2分割シャーシのタイプの音です。オペアンプを使ったプリと組み合わせています。真空管パワーアンプで、SEASスピーカーを鳴らして空気録音しました。
    ua-cam.com/video/nGyT9ivLd5o/v-deo.html
    IV変換、LPF、プリの全てのオペアンプがOPA2211とOPA1656です。プリの出力にはタムラTD1トランスを挿入し、DCカットしています。
    今まで使っていたどんなCDプレーヤーよりまともな音です。安価なのにね。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  Рік тому

      ありがとうございます。ちょっと刺さるのは録音のせいかな・・

    • @seaslyd
      @seaslyd Рік тому

      @@MarisaLab
      どのようなオペアンプの動画になるのかとても楽しみです(^^♪
      できればただの主観的な解説ではなく空気録音で実証していただければ信頼性が上がる動画になるのかと…ね

  • @asx_ta-san3938
    @asx_ta-san3938 Рік тому +1

    ちょうど安いダックを捜していたのでありがたいです!

  • @naninanya
    @naninanya Рік тому +1

    スペックの割にイマイチはちょっと残念ですね。
    インプットはUSB、出力はS/PDIFで1万円くらいのオススメのDACはありますか?

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  Рік тому +2

      S/PDIF出力が付いてるのは殆ど無いので結局D10sになりそうですね。イマイチとは言っても1万円クラスの中ではかなり上位だと思います。

  • @noumin_mk2
    @noumin_mk2 10 місяців тому +3

    asioもDSDも知らんしFoobar2000も使わないしそんな自分にはちょうどいいかな?
    プレーヤーなんてWindows標準のでいいんですよ
    それにFoobar2000使ったことありますけど音出なかったので即アンインストールした思い出が

  • @freeos
    @freeos Рік тому +1

    TOPPING D10 Balancedを購入しようか検討してるのですが、流石にマニアックすぎるのでレビューを全然見かけません(笑)

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  Рік тому

      確かに使える人が限られますね。価格がちょっと高いのも謎。部品代だけ考えたらむしろ安くできそう。まあ安くなっても売れるとは限りませんが・・

    • @freeos
      @freeos Рік тому

      @@MarisaLab
      TOPPING D10 BalancedがAmazonタイムセールで11,815円になっていたので、パランスケーブルと合わせて1.4万円で購入しました。
      JBLの104-BT-Y3で使用していますが、スマホで使う様な小型のバランスUSB-DACに比べて明らかに音質が向上しました。
      上を見ればキリが無いでしょうが、私の環境ではこれで十分だと思います。

  • @user-kn1bk2c49k
    @user-kn1bk2c49k Рік тому +1

    「オペアンプの音を当てるのを楽しみにしてる」という事は、どのオペアンプもさして変わらないという事を示している。
    頑張るならスピーカーに金や力を使った方が効果的だと思う。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  Рік тому +6

      スピーカと同列に考えるのはナンセンスですが、500円(OPアンプの価格)の投資でスピーカがどれだけ変わるかを考えるとコスパ的には似たようなものかも

    • @user-kn1bk2c49k
      @user-kn1bk2c49k Рік тому +1

      @@MarisaLab でも、スピーカーを先にやらないと些細な音の変化を再現できないかもしれないし、スピーカーは金をかけなくてもセッティングとかでも音が大きく変わるから。オペアンプなんて他に弄る所が無い人向けだと思う。