ブドウの袋がけ開始しました!ポイントまとめました!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лип 2024
  • #ぶどう
    #ぶどう栽培
    #ぶどう畑
    #家庭菜園

КОМЕНТАРІ • 19

  • @user-dq4xm9xe2o
    @user-dq4xm9xe2o Місяць тому +2

    今回 マスク無しで 爽やかでいいね

  • @takutaku1937
    @takutaku1937 29 днів тому

    この暑さ、、水まわってから袋かけるのが理想ですよね、でもうちは病気出ちゃうからその前になるべく早く袋かけてボルドーです。遅くの袋掛けで病気の心配ないのは素晴らしいですね✨

    • @user-yd6bb8vm9d
      @user-yd6bb8vm9d  29 днів тому

      確かに病気なるから先にかけたくなりますよね!結局どうしてもメリットデメリットありますよね^_^

  • @user-hh8bc1qm8w
    @user-hh8bc1qm8w 28 днів тому

    登録しました!
    とてもさんこになります
    うちはベランダですけど(笑)

    • @user-yd6bb8vm9d
      @user-yd6bb8vm9d  28 днів тому +1

      コメントありがとうございます!!
      ベランダ上等ですよ!!

  • @user-sk2cv6xd8o
    @user-sk2cv6xd8o Місяць тому +2

    粒でかくなるのはや😮‼️

  • @user-xt2de9wt7r
    @user-xt2de9wt7r 27 днів тому

    袋がけの解説わかりやすかったです😊
    ひとつ質問ですが、巨峰の袋がけが全部終わったところなんですが、新芽というか新しい枝があちこちから伸びてきてまして、これは取り除いたほうがよいですか?
    小さいぶどうの実やツルはそのつど取り除いてますが、葉っぱは光合成のために残しておいたほうがよいのでしょうか?
    それともぶどうの実に養分がいくように、除いたほうがいいんですかね?
    ちなみに家庭菜園です😄

    • @user-yd6bb8vm9d
      @user-yd6bb8vm9d  27 днів тому

      @@user-xt2de9wt7r コメントありがとうございます!!
      結論取り除いた方がよいです!しかし若い葉っぱは養分の吸収力が強いので葉っぱ2枚残してそれから先を取り除くと良いと思います!
      葉っぱ2枚のこしてあまりに葉がしげるようなら残す数は1枚にしてみるとかしてみてください!

    • @user-xt2de9wt7r
      @user-xt2de9wt7r 27 днів тому

      @@user-yd6bb8vm9d 返信ありがとうございます!
      なるほど様子を見ながら2枚残し、もしくは1枚残しで調節ですね!
      超勉強になりました😄
      よい収穫が出来るように頑張ってみます😄
      引き続き動画で勉強させていただきますので今後も応援しております😆

    • @user-yd6bb8vm9d
      @user-yd6bb8vm9d  27 днів тому

      @@user-xt2de9wt7r 嬉しいコメントありがとうございます!
      良いブドウができるよう願ってます!お互い頑張りましょう^_^

  • @user-zw2cm1du9i
    @user-zw2cm1du9i Місяць тому +1

    こんばんは。 
    袋かけ前までの数ヶ月間は殺菌剤は何時に何を使ってきたのでしょうか??

    • @user-yd6bb8vm9d
      @user-yd6bb8vm9d  Місяць тому +1

      六月にインダー、袋がけ直前にジャストフィットを使用しました!
      どっちも早朝5時から消毒してました!

    • @user-zw2cm1du9i
      @user-zw2cm1du9i Місяць тому

      ありがとうございます!
      3月4月5月は殺菌剤はされないのでしょうか??

  • @深田清子-p5r
    @深田清子-p5r 18 днів тому

    下部の糊が外れテープで修正した

  • @user-qq1im3gp6z
    @user-qq1im3gp6z 24 дні тому

    この素敵な方言は、どこの県ですか?
    岡山ですか?
    若い農家さん、頼もしいですね。
    それから、家のブドウは、植付け3年、大きくなったのに、突然枯れました。
    マスカットベリーAと藤稔です。
    よく見ると、根元に穴が?
    カミキリムシか?
    ブドウトラカミキリか?
    ゴマダラカミキリか?
    犯人はだれなんでしょう?
    また、犯人カミキリムシ?にブドウをやられないようにするには、どうしたら良いですか?
    また、高妻でジベレリン処理を忘れたのがあるんですが、水が回ったら、消毒をして、袋掛けすれば、食べられるブドウになりますか?
    桃栽培に集中して、ブドウの世話忘れました。(来年は、このチャンネルで勉強して真面目にやります。)
    房にちょっと黒い点があるのは、晩腐病ですか?
    黒い点がある粒を除去すれば、大丈夫ですか?
    それとも、今年はダメかな?

    • @user-yd6bb8vm9d
      @user-yd6bb8vm9d  23 дні тому +1

      コメントありがとうございます!!
      愛媛県です!
      カミキリには僕も被害にあったことが何回もあります。害虫の消毒はもちろん日頃からの監査、冬になってのブドウの皮剥ぎなどを徹底的に行えば虫からの被害は防げるのかと考えます!
      食べられると思います!ただジベにつけてないので粒が落ちてしまう恐れもあります!
      黒い点で思いつくのは初めに黒糖病を思い浮かべました。その完全している場所は全て取り除いてください!消毒はあくまで予防なんで病気がでるとなかなか治りがつきませんが酷くならない可能性もあるので良くなるよう願ってます!

    • @user-qq1im3gp6z
      @user-qq1im3gp6z 23 дні тому

      @@user-yd6bb8vm9d
      返信、有難うございます!
      愛媛県の方言、いいですね。
      全国、共通語は、淋しい気がしますよね。  
      カミキリムシ、本当に嫌ですよね。
      来年は、ブドウも頑張ります。
      素敵なチャンネルを見つけて、嬉しいです。
      暑いですから、熱中症に気をつけて下さいね。
      チャンネル登録しました!

    • @user-yd6bb8vm9d
      @user-yd6bb8vm9d  23 дні тому

      とても励みになるコメントありがとうございます!!
      頑張ります!よろしくお願いします🥺