Suisei no Gargantia - LAST SCENE - Chamber's sacrifice (English subs)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 425

  • @yukikk8946
    @yukikk8946 4 роки тому +212

    「くたばれ、ブリキ野郎」
    こんなに感動する罵倒の言葉が今まであっただろうか…

  • @褌姿の紳士
    @褌姿の紳士 2 роки тому +214

    コックピット離した瞬間からレドの事を「レド少尉」「貴官」呼びから「貴方」呼びになるの熱い

    • @venus_and_pluto
      @venus_and_pluto Рік тому +60

      自分のことを「当機」から「私」に代わるのもね。

  • @新城提督
    @新城提督 4 роки тому +148

    お堅いAIがこういう場面でスラング使うのって良いな。ターミネーター2からこういうの好きだわ。

    • @サイバールナ
      @サイバールナ 6 місяців тому +12

      地獄で会おうぜベイビー
      くたばれ、ブリキ野郎
      これをどっちも無機質な機械が言ってるのが最高

  • @ハマーK-c4i
    @ハマーK-c4i 2 роки тому +117

    本当に久しぶりだけど、このシーンは何度見ても泣く

  • @大内孝裕
    @大内孝裕 4 роки тому +346

    「その命に最大の成果を期待する。」
    その言葉に胸が震える、そして悲しくも無いのに涙が出る、こんな素晴らしいアニメの二期が出ないのがホントに悲しい。

    • @kuroikairai
      @kuroikairai 4 роки тому +17

      大内孝裕
      サン このアニメの素晴らしさを活かしたMMOとか作れないモノでしょうかねぇ?シナリオよりアマコアの様なメカ(ガンダ〇は全面NG)のカスタマイズ性重視で、チェインバーの様な学習機能のあるAIと共に成長する、ZOEの操作性を導入し陸海空を自在に駆け回り、世界を探索したり、軍人になって戦争に参加したり、他ユーザーとデュエルや、船団造ったりとか出来たら面白そう・・・まあ今はリアルバイオハザード中、儚い夢ですね;;;

    • @大内孝裕
      @大内孝裕 4 роки тому +17

      @@kuroikairai 夢が広がるなあ。
      金があれば、スタッフ再結集させて、プロジェクト復活も可能なんじゃないかと夢想するね。

    • @hiroshiasakura4562
      @hiroshiasakura4562 4 роки тому +31

      一話では戦果といっていたのに、ここでは成果といっている変化がめっちゃ感動する

    • @クヌギタックル
      @クヌギタックル 4 роки тому +22

      綺麗に終わってるからこれでいいのでは?
      二期ではなくて続編らしきものはあるみたいですけど、完全に蛇足ですね。

    • @大内孝裕
      @大内孝裕 4 роки тому +15

      正直、テレビ本編で終わるならそれでも良かった。
      ただ、劇場版から二期やるんじゃないかって、変に希望を持たされたのが、未だに刺の様に残ってるんだよ。
      レド達が動いてるのが観たいから、未だに小説版は買ってないしね。

  • @jpn2577
    @jpn2577 4 роки тому +243

    無機質なシステムの役なのに、最後は感情があるように聞こえる
    杉田ニキはスゲェな

    • @アッサムティー-d2t
      @アッサムティー-d2t 4 роки тому +41

      意外とチェインバーが人間ぽく、レドがシステムっぽかったりする部分も途中に多い話だった気もしました。(加えてチェインバーのシステムとして組み込まれてるのもレドですが)
      我々はガルガンティア船団に近い社会で生きてますが、レドに関しては海賊船皆殺し、地球のヒディアース(クジライカ)をヒディアースだからの理由だけで殺すなどシステム(機械)的
      ただし、それらは宇宙で人類銀河同盟軍に居たからこそですが…
      一方で人類銀河同盟軍は人であることを重視し軍のアイコンも人で兵器が人型な理由でもあるとのこと(敵が人であることを捨てたヒディアースのため人型に拘った)
      そんな中、人を導くパイロット支援啓発システムは多分に人間に近い性格性を持たされていたのではないかと
      いざとなればエイミーのように人としての生き方を探し導くように
      なお、チェインバー(チャンバー 薬莢)からレド(鉛弾)がエイミー(aim 目標)に向かうと言う設定での名前らしいです。
      そういった機械部品的な名前からか、他の人間は大人中心にフランジやベローズ、リジッドなど金属や機械工学用語の名前が多かったです。
      そして、パイロットって元は船乗りを指す言葉です(現在でも海軍は航空機操縦士をアビエイターと呼びパイロットと呼ばない場所は多いです。)
      海で生きる者支援啓発システムって意味にも考えられそうです。ガルガンディア船団の船乗りとして

  • @themusicwots7956
    @themusicwots7956 3 роки тому +175

    何度見ても泣ける。理屈で動くロボが野郎が理屈じゃないところでレドの背中を押す、そして最後に「くたばれ、ブリキ野郎」って言うのも最高。

  • @vz6115
    @vz6115 4 роки тому +57

    チェインバーとレドに人としての心が芽生えた瞬間。いつ見ても泣ける。

  • @洋祐岡崎
    @洋祐岡崎 4 роки тому +77

    フルメタのアル、サイバーフォーミュラーのアスラーダ、ガルガンティアのチェインバー、皆最初は従うだけだったのに主と共に成長し、お互いに補い高め合う・・・下手なバディものの話よりもずっと感動できる

    • @hanamizu-daimajin
      @hanamizu-daimajin 2 роки тому +3

      勇者警察ジェイデッカー、テッカマンブレード(ペガス)も良いよ…

    • @hanamizu-daimajin
      @hanamizu-daimajin Рік тому +5

      その2作は反則…絶対泣きますもん😭個人的にはタチコマも捨てがたい…

    • @世界の話題-c2p
      @世界の話題-c2p 4 місяці тому +1

      ガンダムセンチネルのALICEも追加で

    • @ナヴァルニエ
      @ナヴァルニエ 2 місяці тому

      AIが学習して人間性を獲得する話は海外でも人気ありますね。
      スター・トレックでもデータ少佐やドクターなどの複数のAIキャラが登場しますが、データはシリーズでもかなりの人気キャラになってます。

  • @カヌレ-o4f
    @カヌレ-o4f 2 роки тому +100

    「これは最後通告である」
    「最後通告に返信する。
    くたばれ、ブリキ野郎」
    ここが好きすぎる。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 5 місяців тому +2

      どちらかというと女郎

    • @yanmasa6930
      @yanmasa6930 4 місяці тому +4

      同感です。ある意味、このセリフのためにあったアニメだよね。

  • @tadano-oji3
    @tadano-oji3 4 роки тому +138

    全てが噛み合った最高のアニメ

  • @ペニクペ
    @ペニクペ Рік тому +26

    ただの無機物で生物とは言い難いチェインバーが死んでも、沈んだ底で一つの生態系が生み出されてる表現めちゃくちゃ好き
    まるで鯨みたいだね

  • @ThaBlackkCat
    @ThaBlackkCat 11 років тому +346

    lol also Chambers last speech inspired me, thumbs up if it inspired you too,
    "By helping you achieving results, i fulfill my purpose of existence. All of this sea and sky will surely give you possibilities. Survive. Explore. i expect great achievements from your life... he needs no support. There is no more room for more enlightenment. Now, after i eliminate the barrier that blocks his road ahead, my mission will be completed... Response to your final warning: Go to hell, Tin can!!!" -Chamber
    Chamber may have been a man-made machine, but he truly had a human soul! I don't think a mere machine would of done, and said what Chamber had said. Chamber was one of the most inspiring/Deep anime character's in the entire anime! I wish i had him xD

    • @jacksoncamania7045
      @jacksoncamania7045 6 років тому +7

      Well said.😊

    • @lamvuong5343
      @lamvuong5343 5 років тому +15

      This shocked me so damn much when hearing such an motivational quote from an AI

    • @noblescorpio6495
      @noblescorpio6495 4 роки тому +4

      My fav character in the anime

    • @HendriS_1707
      @HendriS_1707 4 роки тому +2

      and Chambers is voiced by the one and only TOMOKAZU SUGITA (Kyon & Gintama).

    • @saibarei6642
      @saibarei6642 4 роки тому

      i agree i wish i had him too

  • @近藤大樹-p1c
    @近藤大樹-p1c 4 роки тому +212

    まさか杉田に涙腺崩壊させられるとはおもわなんだ

  • @智歌のたまに配信チャンネル
    @智歌のたまに配信チャンネル 10 місяців тому +9

    チェインバー、お前最高だよ

  • @音羽彩葉
    @音羽彩葉 2 роки тому +27

    ここは何回みても泣くんよな

  • @wajinshu
    @wajinshu 4 роки тому +108

    I remembered the last scene was on the opening of this anime. Chamber is so badass and will be missed.

    • @Mexican00b
      @Mexican00b 3 роки тому +1

      he didnt die tho... all his AI is on the "usb" thing on the MC

    • @hieuduong2213
      @hieuduong2213 3 роки тому +1

      @@Mexican00b nah you smoking he's hella dead

    • @fgjjdgb3949
      @fgjjdgb3949 2 роки тому

      You have been blown up to splinters, but your spark will shine forever in the neon of glory and memory!

    • @LanxPenzenpepper
      @LanxPenzenpepper 2 роки тому

      @@Mexican00b that was more like a bluetooth speaker 😂 the A.I is in the mech itself.

    • @lilylilylily2675
      @lilylilylily2675 Рік тому

      guess this is a spoiler
      He is not dead.

  • @tiwawa01
    @tiwawa01 Рік тому +14

    いつ見ても心震えるシーンだなぁ

  • @又八兵衛
    @又八兵衛 4 роки тому +86

    『翠星のガルガンティア』はもっと再評価されていいアニメだと思うな!

  • @たくさんおみかん
    @たくさんおみかん 5 років тому +130

    呼び方が「レド少尉」から「貴方」に変わってるのが熱い!!

    • @clonos1344
      @clonos1344 4 роки тому +14

      兵士ではなくなったからかな。

    • @レオナルドルンパッパ
      @レオナルドルンパッパ 4 роки тому +21

      自分の記憶が間違いで無ければ、最初は
      「戦果」だったけど、最後は「成果」になってないっけ?

  • @reyonXIII
    @reyonXIII 4 роки тому +67

    Chamber is the best realization of the humanizing aspect of logic. Rather, how a logical way of thinking can be used to be humane.
    Stryker represents the cold inhumane aspect of mechanical logic we tend to associate with robots, but Chamber exploits it to be MORE humane without once being emotional, when that's usually the case for the mechanical AI to be more humane.
    That's Gen Urobuchi's writing for you!

    • @tinyhowie
      @tinyhowie 4 роки тому +20

      An AI that follows orders vs. an AI that understands orders.

    • @BlaneNostalgia
      @BlaneNostalgia Рік тому +1

      @@tinyhowie well said

  • @ch-ev5ee
    @ch-ev5ee 3 роки тому +52

    Protocol 1: Link with Pilot
    Protocol 2: Uphold the Mission
    Protocol 3: Protect the Pilot

  • @boybillythebutcher4575
    @boybillythebutcher4575 8 років тому +31

    I love that moment of silence from 0.43 to 0.46. You can imagine his FEELINGS in the last, most important decision he has take, the decision which elevates him to a conscience, not a mere IA without "soul".

  • @anewchallengerapproaches7714
    @anewchallengerapproaches7714 8 років тому +213

    most underrated anime ever

    • @keylanoslokj1806
      @keylanoslokj1806 6 років тому +5

      i've waited for each episode impatiently back then.

    • @madbread7742
      @madbread7742 5 років тому

      @Claudio Santoro aggreed

    • @VictorRodriguez-zp2do
      @VictorRodriguez-zp2do 4 роки тому +5

      I found this anime purely by luck. It's sad how close I was from missing this gem.

    • @electrohalo8798
      @electrohalo8798 4 роки тому +2

      I would have to disagree but recreates is the most underrated, but I defo agree this anime is extremely underrated

    • @asmmodels6315
      @asmmodels6315 4 роки тому

      Its so good!

  • @ジュエル-g2m
    @ジュエル-g2m 2 роки тому +15

    「くたばれ、ブリキ野郎」はカッコよすぎて定期的に聴きたくなるw

  • @wosaru1
    @wosaru1 4 роки тому +34

    このラストは泣いた(って言うか今も泣いている)
    完全にお父さんじゃん、チェインバー。

  • @sanjivinsmoke2719
    @sanjivinsmoke2719 4 роки тому +17

    I will never forget this masterpiece till I die..

  • @kuroikairai
    @kuroikairai 5 років тому +213

    同じ支援啓発システムが同じ異質な環境、条件下において全く異なる答えに既決する、高度な人工知能は知生体たり得るのはSFの御約束ですが、これ程見事に魅せる演出をされると嫌でも泣けてしまうTT

    • @クヌギタックル
      @クヌギタックル 4 роки тому +31

      レドのチェインバーは『支援啓発』型ですが、ストライカーは『指揮官専用機』だっだはず。
      チェインバーは“若い新米兵士を時に励まし、時に啓蒙し、その状況に適した精神状態を育成する”ために存在するのに対し、ストライカーは“知識と権限のある部隊指揮官を監視し、場合によって矯正、排除(まで出来るかは疑問ですが)する”任務を帯びていると推測できます。
      要するに、『教え導く保護者』としてプログラムされたものと『監視監督する管理者』としてプログラム皿れた二者には根本的な違いがあると思われます。必ずしも“環境”だけが人工知能の指向と方針を決定するわけではない、ということで。

    • @hanzu3798
      @hanzu3798 4 роки тому +7

      クヌギタックル ストライカーは確かに指揮官機ですが、人工知能自体はレドのチェインバーと変わらないはずですよ。別にプログラムされてるわけではないです。

    • @kuroikairai
      @kuroikairai 4 роки тому +3

      @@クヌギタックル さん 遅レスでスイマセン;;;その可能性もアリでしょう、リアルでもそうですが上の権限を持つ者程組織(この場合は銀河同盟)思想、忠誠が強くなる様(戦闘用AIによる)極身近で自然に、より強力に精神操作される事は十分有得ますし、その違いが劇中で全く異なる解を出す必然だったのかもしれませんし、そうでは無いのかもしれない。
      色々推論考察出来るのは、作品の完成度と皆作品を好きだからでしょう、嬉しい事ですよね。

    • @せろモタ
      @せろモタ 4 роки тому +14

      どうも、ストライカーのパイロットである「クーゲル」は、真実を知って同盟に懐疑的な思想に至っており、それを矯正するために「啓発」の方向性も同盟の思想に染める(洗脳する)方向が強い。だから、地球のクジライカ(ヒディアーズ)の殲滅を重要視し、その思想にクーゲルを啓発(誘導)し、彼の死後もその「使命」に準じ、人類を統合し船団を形成、レドにも協力を求めた。
      逆に、チェインバーは「ペーペーの初心者用」で啓発の方向性が緩い、というか「ストライカー」の指揮を当てにした安物。つまり一般機に過ぎないチェインバーは、「パイロットが同盟の思想にちゃんと染まってる前提」か「指揮官機ありき」のAIだったため、柔軟な設計で、スタンドアローンになった際に船団の人との関係から学び、独自の回答を導き出した。「指揮官機」且つ「懐疑的な思想の矯正」の機能を持たされたストライカーは、結果的に独自の回答を導く余地がなかった。(頭が固かった)
      と、考えられる。

  • @robbieking4070
    @robbieking4070 8 років тому +36

    It's like if Iron Giant and Terminator 2 had a baby. He chose who he wanted to be and completed his mission in ensuring the future of the life he was assigned to protect.

  • @daidaidan
    @daidaidan 4 роки тому +15

    最終意志確認で「死を要望するか?」って時点でチェインバーの意図が見えて涙腺決壊だった
    その後「やる気のねぇーやっぁけーれ!!」とばかりにコクピットブロックを切り離したとこr(以下表現できず

  • @charly345mstl
    @charly345mstl 11 років тому +140

    at the last scene, Chamber changed its first person pronoun from "touki"(this plane/machine.) to "watashi"(I), and also changed second person pronoun for Ledo from "kikan"(means "you" but for military personnel) to "anata"(very human way to call second person).

    • @keylanoslokj1806
      @keylanoslokj1806 2 роки тому +5

      those subtleties are unfortunately lost in the translation of the Japanese language... .

    • @charly345mstl
      @charly345mstl 10 місяців тому

      ​@@BackInNaganoyo mama

  • @月祭真夜
    @月祭真夜 Рік тому +9

    もう10年過ぎたですけど
    チェンバーの『くたばれ、ブリキ野郎』は永遠に忘れない(´・ω・`)

  • @レオナルドルンパッパ
    @レオナルドルンパッパ 4 роки тому +5

    何度見ても、チェインバーの言葉は泣かせる‼︎

  • @wildkokoushibou
    @wildkokoushibou 9 місяців тому +1

    10 years and i still rember you, Chamber

  • @オマスゲームス
    @オマスゲームス 5 років тому +32

    チェインバー良いなーフルメタのアルとの絡みがあったスパロボとかあったな。あれの絡みも良かった

  • @DJHDOG
    @DJHDOG 11 років тому +56

    I tear up every time I hear Chamber's speech in this scene and laugh every time at his hilarious comeback

  • @ハナツリアブ
    @ハナツリアブ 4 роки тому +10

    チェインバーの目って顔についている喋るときに点滅する奴じゃなくて、胴体についている丸い緑色の奴っていう事を父親から聞いた時にはめっちゃびっくりした

  • @flashmov9098
    @flashmov9098 4 роки тому +31

    カッコいい杉田

    • @flashmov9098
      @flashmov9098 4 роки тому +8

      学習するAIは良いな、フルメタのアルしかり

    • @professor_dsm5923
      @professor_dsm5923 4 роки тому +4

      杉田はカッコいいんだ(色々と眼をそらしつつ)

  • @mjmansei
    @mjmansei 4 роки тому +14

    このラストでチェインバーが大好きになったんだよなぁ。ガルガンティアって時々ふと思い出してすごく見たくなる。これ名作だと思うのオレだけ?

  • @手羽先-g5o
    @手羽先-g5o 4 роки тому +7

    もう6年も経つのか…もっかい見ようかな

  • @メメ森-r1b
    @メメ森-r1b 3 роки тому +4

    マジ隠れた名作

  • @yosiyukiyosino
    @yosiyukiyosino 4 роки тому +8

    ラストシーン、何らかの平和的なことを伝えようとしたことはわかるのに「チェインバーの中の人が杉田さんだからよかったものの女性声優だったら『軟体動物の苗床にされる人型ロボット』って一部の層にウケそうな絵面だなぁ」なんて一瞬でも思ってしまった自分が嫌だ……

  • @ぼいんぼいん-y9t
    @ぼいんぼいん-y9t Рік тому +4

    ほんまこのアニメ化物
    0:40 表情と声優の演技によって約3秒で懐かしさ、愛しさ、悔しさ 、そして悲しみを感じさせる表現エグすぎ
    シナリオ、曲、表現、全てが神
    2期が無くなったことだけが欠点や😢

  • @youq6069
    @youq6069 4 роки тому +6

    レドかその子孫がチェインバーを引き上げる夢を見ました。感動してもう一周しました

  • @詰草四葉
    @詰草四葉 2 роки тому +6

    久々に検索して引っかかった。
    クジライカが海底のチェインバーを苗床(エネルギー供給源)としている表現は、やっぱり彼がまだ機能している証なのだろうなと今でも信じている。

  • @朝太郎-c8d
    @朝太郎-c8d 4 роки тому +6

    自分の人生を精一杯頑張ったとして、どんな成果が得られるんだろう。
    わからないし怖いけど、頑張ってみようと思いました。

  • @Sliferzero
    @Sliferzero 7 років тому +15

    One of the Best Animes of Mechas I've ever had the pleasure of seeing my friends. A brilliant story and well made. Really Excellent. Just the End I'm not pleased. Thanks.

    • @TeiWaz013
      @TeiWaz013 4 роки тому +1

      There was supposed to be a second season but it got cancelled...

    • @Sliferzero
      @Sliferzero 4 роки тому +1

      I read about something like that. Is a Pity.

  • @badaisembuang1489
    @badaisembuang1489 4 роки тому +12

    Unfortunately we just got less than 20 episode for this great mecha anime. Great story. Deep message of how we human must not broke our mother nature...

    • @BlaneNostalgia
      @BlaneNostalgia Рік тому

      1 of those few anime that you stumble upon and actually cant keep your eyes of it. A feel good story with an insane epic science fiction backdrop.

  • @青竹持権左衛門
    @青竹持権左衛門 4 роки тому +9

    真面目な杉田はかっこいいの定理
    チェインバーすごいっすね…

  • @xaviermangubat816
    @xaviermangubat816 7 місяців тому +1

    It's been a decade now and I have graduated from University. Got me some work experience and now I am bound to work overseas (Maldives) and since it's mostly water, and islands, it kind-of reminded me of Gagantia lol.
    Anyway, I hope we could eventually have a Chambro-like AI. By the looks of it, it's getting more and more possible as years go by. AI is becoming more human-like, more intelligent, more sentinient compared to what we had back then, Simsimi. Once we can finally own a robot assistant I will definitely name mine Chamber in respect of this anime

  • @直哉小杉
    @直哉小杉 Рік тому +3

    この後の小説版が泣きそうになる・・・

  • @KeroroTaichou
    @KeroroTaichou 10 років тому +119

    Chamber - Dead in body, alive in our hearts.... T^T

    • @lordrinkashi
      @lordrinkashi 10 років тому +12

      Chamber... the most human AI ever!

    • @StarforceOnAir
      @StarforceOnAir 9 років тому +3

      ***** I dunno, I've seen the Brave Robot series, which was all about AI Robots with humanity. Chambers definitely up there, though.

    • @zeckylucas2198
      @zeckylucas2198 9 років тому +6

      +Salmon Sashimi Jarvis sucks balls.

    • @noblescorpio6495
      @noblescorpio6495 4 роки тому

      Chamber my fav character in the anime

  • @小野友基
    @小野友基 2 роки тому +7

    感情の無いはずのAIが損得勘定抜きで人間臭い言動するのマジ胸熱(;_;)

  • @sylvielopez228
    @sylvielopez228 5 місяців тому +1

    Oh Chamber aún te extraño 😭😭😔

  • @TheMightyFireWarrior
    @TheMightyFireWarrior 11 років тому +3

    And yet neither can compare to Chambers sheer manliness and humanity.

  • @donburian41rou
    @donburian41rou 2 роки тому +4

    チェインバーの声を聞きたくて
    また見に来てしまった

  • @Черепашка-ч4с
    @Черепашка-ч4с 7 місяців тому +1

    Born as cold thinking AI support system, he died as human. They litteraly show us in this battle how Chamber was look at the start and what he became. Love that moments with "Even item or AI can have a human soul".

  • @jumopower
    @jumopower 4 роки тому +15

    チェインバーが正ヒロインだった。

  • @thefirstsin
    @thefirstsin 5 років тому +35

    Chambro's alive he's just taking a nap

  • @井苅明
    @井苅明 4 роки тому +18

    チェインバーは、最後までT2のシュワちゃん見たく最後まで主人公をサポートしてる。泣けた。

    • @kuroikairai
      @kuroikairai 4 роки тому +6

      0:10 -1:40 井苅明さん 「俺は死に方は判っても、生き方が判らない。」レドが兵士から人間として本心を吐露した事に対しチェインバーはレドを排斥した、T2のシュワちゃんはもっと人間寄りの台詞が言えたケド(そこはそこで好きですが)、あえて「機械的分析と判断によって」レドを遠ざけた演出が人間らしい言葉以上に心に響いて泣けるTT

  • @zentype7
    @zentype7 4 роки тому +63

    何度見てもチェインバーがかっこよ過ぎて泣ける
    Go to hell, tin can!!

  • @HAKUGD
    @HAKUGD 4 роки тому +4

    もう7年も前の作品なんだな・・・

  • @遠山陽介
    @遠山陽介 2 місяці тому

    2024年現在、すでに11年前の作品かー懐かしすぎ。
    もっとこういう作品できないかなー?

    • @昌幸-e4k
      @昌幸-e4k 2 місяці тому +1

      投稿日みて愕然とした😱感覚的には五年位前のアニメに感じる、、、w
      自分もこういうSF系が観たいですね。女の子キャラ必要以上(ハーレム状態?)に出さなくていいから真面目なのが観たいですわ。

  • @本物の偽ゆうちや-f8x
    @本物の偽ゆうちや-f8x 3 роки тому +5

    啓発の余地がない
    っていいよね。レドは求めていたものを手にしたってチェインバーが判断したのかな。

  • @logicalsmiley9609
    @logicalsmiley9609 2 роки тому +5

    こんなにカッコいいAIおんのけ…。
    AIに学習させられるとは…。
    いやはや、これだから人間はやめられない!

  • @TheMrAdhitya
    @TheMrAdhitya 2 місяці тому

    5:15 11 years since finished this anime (2013), I just realized that the Earth's Hideauze/whalesquid hung around a wrecked machine caliber, possibly Chamber.

  • @N0411REGIS
    @N0411REGIS 4 роки тому +4

    And BT came later to acompany him

  • @AgentofAlcor613
    @AgentofAlcor613 10 років тому +31

    Chamber...he died for the sake of humanity. I salute to you, sir/man/robot/computer/AI/thingy!

  • @キョウヤ-x4x
    @キョウヤ-x4x 2 роки тому +6

    チェインバーが復活してレドと共に活躍するストーリー作って下さい😭

  • @lunaranger4921
    @lunaranger4921 9 років тому +34

    Small anime but still awesome

  • @Kasenlbara
    @Kasenlbara 10 років тому +15

    RIP Sugitabot ;_;7 You were a true bro.

  • @yudobudhi8428
    @yudobudhi8428 3 роки тому +8

    PROTOCOL 3 : PROTECT THE PILOT
    "Chamber?? CHAMBER WHAT THE HELL ARE YOU DOING??"
    "Trust me"
    "CHAMBEEEEEEEERRRR"

  • @ore6349
    @ore6349 Рік тому +2

    タチコマとかチェインバーとか泣かせにくるの卑怯よな

  • @コミッサ
    @コミッサ Рік тому +1

    まさかチェインバーがあんな形で復活するとは思わなんだ😭

  • @Galomortalbr
    @Galomortalbr 10 років тому +7

    Chamber i love you

  • @boa3505
    @boa3505 4 роки тому +11

    やっぱりロボットやサイボーグにアンドロイドってボロボロになったり人間臭かったりするからカッコいいんだよね

  • @zarahisunstrider2456
    @zarahisunstrider2456 10 років тому +9

    Thank you Based Chamber.

  • @laramaricel3446
    @laramaricel3446 9 років тому +35

    i now consider chamber as a human being

  • @minion12344
    @minion12344 2 роки тому +6

    ぶっちゃけ中弛み気味だったけど最終的に持ち直した作品。やっぱり自我ロボは最高。

  • @viquersvikers4879
    @viquersvikers4879 2 роки тому +5

    underrated anime mann....
    it would be awesome if theres season 2.

    • @SuperHenntaiShichowshar
      @SuperHenntaiShichowshar Рік тому +1

      予算不足で出来なかったシーズン2の脚本から作った続編小説がアニメ化されることを期待しましょう。

  • @IIC7
    @IIC7 11 років тому +32

    Best Mecha Ever ^_________^

  • @honorboundfate9521
    @honorboundfate9521 9 років тому +4

    I was just watching this for the first time... I did not expect chamber to say that

  • @darkwing_the_spacecat
    @darkwing_the_spacecat 6 років тому +12

    This anime was a masterpiece! Oh my goodness!

    • @BlaneNostalgia
      @BlaneNostalgia Рік тому

      A delightful feel good story in an insane epic science fiction setting.

  • @astral034
    @astral034 Рік тому +3

    無機質の中に見える感情

  • @ttxnb
    @ttxnb 4 роки тому +194

    あなたへのおすすめに出てきたんだけど、これは全話観ろってことでよろしいかな?

    • @kuroikairai
      @kuroikairai 4 роки тому +29

      薔薇猫くん 全面的に肯定、これと銀英伝だけは死ぬ前に絶対全話視聴を推奨するw

    • @佐藤の友達
      @佐藤の友達 4 роки тому +13

      見た方がいい、絶対に後悔しない。

    • @kokutetu2309
      @kokutetu2309 4 роки тому +10

      少なくとも後悔する作品ではないことを確約する(私調べ)

    • @せろモタ
      @せろモタ 4 роки тому +16

      この作品の全てが、貴方に可能性をもたらすだろう。視聴せよ、探求せよ、その命に最大の成果を期待する。

    • @ペケペケ-w7m
      @ペケペケ-w7m 4 роки тому +6

      神作だから見た方がいい

  • @wendelf8882
    @wendelf8882 4 роки тому +4

    I loved this anime so much

  • @francescoesposito3922
    @francescoesposito3922 4 роки тому +13

    I'm not crying! I'm not crying! 😭😭😭

  • @magmafang7187
    @magmafang7187 6 років тому +11

    I'm tearing that he died

  • @平上野介
    @平上野介 Рік тому +1

    クジライカを無慈悲に捻り潰したチェインバーさんが、最後はとっても優しい。

  • @筒井健-e5r
    @筒井健-e5r Рік тому +1

    物語のひとつの
    「積み上げてきたものの結実」
    そういう最終回。

  • @christopherdomingo7049
    @christopherdomingo7049 4 роки тому +5

    "Go to hell tin can"
    this should be on "TOP 10 ONE LINERS BEFORE KILL"

  • @Kaiser_Raoul
    @Kaiser_Raoul Рік тому +4

    きれいな杉田はやっぱり死ぬのか

  • @yukikk8946
    @yukikk8946 4 роки тому +7

    短いけど綺麗な終わり方だったと思います!
    でも、やっぱりガルガンティアの世界観が好きだったので、小説版も映像化して2期やってほしい😣
    もっと逞しく成長したレドに会いたい…
    蛇足?なかなか中身の濃いお話だと思うので、やっても害はないと思いますよ〜

  • @akirasano2231
    @akirasano2231 Рік тому +1

    あんたもう生きていけるね。大事にしてくれる子見つけたもんね。
    うちの子はもう大人になったんだ!余計なお節介はいらないよ!
    お母ちゃん…。

  • @もりひろ-e4e
    @もりひろ-e4e 2 роки тому +2

    最後羽交い絞めにするところ、同じAI同士なのに「くたばれ、ブリキ野郎」って人間みたいなセリフ言われて敵方のAIが戸惑ってぼったちになってるように見えるw

  • @zmb1161
    @zmb1161 2 роки тому +6

    このシーン大好き。
    チェインバーがレドを生かす選択をしたのは一見して感情的なものから来るようにも見えるんだけど、個人的には、人類銀河同盟が人を人として生かすための組織だからこそチェインバーもそのように作られているんだと解釈しています。
    ストライカーが神になって多くの人を生かそうとしたのは指揮官機であったからで、そこがレドを生かすことだけを優先したチェインバーとの違いだったのかと思いました。

  • @robbieking4070
    @robbieking4070 10 років тому +19

    Chamber: Do not grieve Ledo. Soon I shall be one with the matrix.

  • @橘小真
    @橘小真 4 роки тому +3

    たまにこのシーンだけを見たくなる!
    新しい続編、始まらないかな~。

  • @kenztv2454
    @kenztv2454 6 років тому +4

    Chamber can feel the pilot desire to live nice job chamber 👍

  • @goldentrout4811
    @goldentrout4811 4 роки тому +3

    This anime was so good.