スペースワンの小型ロケット「カイロス」の打ち上げ失敗について解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 558

  • @ぽぽがんも
    @ぽぽがんも 9 місяців тому +583

    我々凡人にできる事はこういうニュースを否定的にとらえるのではなくて挑戦する企業を応援する事ですね。

    • @muramatsu1462
      @muramatsu1462 9 місяців тому +40

      同感ですね。

    • @cs-kk5gg
      @cs-kk5gg 9 місяців тому +7

      入念に準備され安全対策が施されたロケット開発の失敗ならともかく
      犯罪行為や危険行為まで挑戦の範疇に入れる気はない

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 9 місяців тому +1

      その通りだが、ただしポッと出のベンチャーの初っ端に10億もの衛星を載せる判断をした企業の役員及び役人は叩かれるべき、ロケットベンチャーに税金を注ぐのは文句ない、が、実績もない弱小ベンチャーがスペースXやホリエモンロケットでもやってる試験発射成功の実績作りも無くいきなり高価な衛星を載せるのは愚の骨頂、厳しく断罪されるべきだ!!

    • @resddfefw-fsf
      @resddfefw-fsf 9 місяців тому +5

      政治批判は気分悪いくらいあるから
      テレビは見ないけどw

    • @ウイスキー大好き-m8k
      @ウイスキー大好き-m8k 9 місяців тому +4

      そもそも森の中で巨大ロケット花火をやるのは「危ないからダメだよ」ってママが教えてくれなかったかい?笑
      山火事を起こすのは挑戦ではなく犯罪だよ。

  • @さな-s5s4d
    @さな-s5s4d 9 місяців тому +102

    やっぱりもう解説してた😳
    瞬発力さすがです👍

  • @minamikoneko
    @minamikoneko 9 місяців тому +59

    技術的な事だけじゃなくて財務諸表の方まで触れていてすごい分かりやすい。

  • @toyosio908
    @toyosio908 9 місяців тому +295

    スペースXは「時間を無駄にするぐらいなら鉄を無駄にしろ」という理念のもとどんどん打ち上げてどんどん失敗してる。
    爆発する様子を見て「美しい」と感動してるぐらいに。
    それに比べ日本は一回失敗しただけで「日本終わった」「日本は周回遅れ」とかいちいち悲観しててなぜこうも思考が違うのだろう。

    • @moonhendrix
      @moonhendrix 9 місяців тому +3

      俺なら違うことにも価値を見出す

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 9 місяців тому

      日本人は自分さえよければよい、失敗を喜ぶ国民性なのでどうしようもありません。

    • @tsuyoshi681
      @tsuyoshi681 9 місяців тому +30

      スペースXは失敗しても目標設定がはっきりしていてデータ収集して次回の実験に生かしている。
      日本は実験じゃなくて本ちゃんの衛星積んで同じような失敗をくりかえしてるから意味が違う。

    • @md7573
      @md7573 9 місяців тому +6

      え?誰かが悲観してるんか?

    • @GoMiyaShiki-z1y
      @GoMiyaShiki-z1y 9 місяців тому +14

      結局これも国としての余裕の差なのでしょうね。

  • @mgsssgnmj
    @mgsssgnmj 9 місяців тому +48

    失敗の末の成功じゃなく失敗しないことに重きを置いてる人達に足を引っ張られずに頑張ってほしい

  • @Franklin3203
    @Franklin3203 9 місяців тому +299

    絶対解説すると思ってた。
    しかも早い。

    • @tc1415
      @tc1415 9 місяців тому +2

      てかホリエ何してんの?宇宙事業あきらめたんか?もう人生、時間ないぞ。。

    • @uketsu_fan
      @uketsu_fan 9 місяців тому +3

      マジで誰だよお前

    • @mack8ytube
      @mack8ytube 9 місяців тому +2

      私も解説を待っていました

  • @orion-vt2ek
    @orion-vt2ek 9 місяців тому +34

    堀江さんはいつも私の知りたい事を、解説してもらえるのでありがたいです。

  • @カカオとハム仲間たち
    @カカオとハム仲間たち 9 місяців тому +20

    TVのニュースとかと比べて内容が濃くていいですね。次回は必ず成功して欲しいです。

  • @tooop99999
    @tooop99999 9 місяців тому +25

    専門家すぎて有り難い。指令破壊(自爆)も周辺のことや安全性考えてやってんだな、凄いわ。勉強になりました。

  • @タルタルローズ-w7j
    @タルタルローズ-w7j 9 місяців тому +52

    解説が詳しすぎてわかりやすい

  • @takashi527
    @takashi527 9 місяців тому +236

    スペースXも今まで散々爆発させてますから、日本ももっと短期間でどんどん打ち上げて、
    失敗も成功も繰り返した方がいいと思います。

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 9 місяців тому +11

      アメリカはほんとに何にしても
      パワープレイなんだよね。
      「散々」言うけれど本数が違う。

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 9 місяців тому +1

      その通りだが、ただし営利企業のポッと出ベンチャーがイキナリ税金でできた衛星を載せて失敗は別の話、現場というよりこれを決断した企業の役員及び役人が叩かれるべき、衛星は国民の血税でありしっかり可能な限り完成してからやるべきだ、JAXAはH3こそ初号機に載せて失敗したがそもそも長年の実績があり国家への貢献度も高く営利目的ではないのでまあ仕方ないが....

    • @GawaineRodry
      @GawaineRodry 9 місяців тому +15

      スペースXのエンジンの燃焼試験のライブ配信観てた時に、結果として爆発しましたが、スタッフ達はいたって冷静で、最後は和やかな雰囲気さえ漂っていました。
      複数のアイデアを組み込んだエンジンを複数同時に開発・製造して、ドンドン試験して失敗しながらも取捨選択していく手法なのだと思いますが、まさにパワープレイに思えましたし、商業ベースに乗せようとするとそのくらいのスピード感が必要なのだとも思いました。

    • @complement27
      @complement27 9 місяців тому +5

      資金がないんだよ。 出資してください

    • @dfsdh432v9
      @dfsdh432v9 9 місяців тому +1

      3回目で軌道に乗せてるけどね。

  • @morrischun2596
    @morrischun2596 9 місяців тому +39

    韓国人ですが日本の挑戦精神を応援しています。

  • @anotherSunny
    @anotherSunny 9 місяців тому +109

    こういうの見るとスペースシャトルだの人工衛星だの、当たり前のように打ち上げている「国家の力」ってすごいのだなと思った。

    • @dfsdh432v9
      @dfsdh432v9 9 місяців тому

      税金

    • @ウラン劣化
      @ウラン劣化 9 місяців тому

      NASAが打ち上げた「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」は確か本体だけで一兆円。JAXAの予算の5年分ぐらいだよ。
      しかも反射鏡だの熱シールドだのが無事展開できるかは一発勝負だったりする。(失敗してたら宇宙のゴミ。「ハッブル宇宙望遠鏡」みたいに修理が出来るような軌道じゃないそうだし)
      「国家の力」というかアメリカがすごすぎるんだよね。
      我が国も防衛費が増加するんだから、実質的には偵察衛星である情報収集衛星の運用を防衛省が引き取ってJAXAの負担を減らし、その分を宇宙科学研究所にまわしてあげてほしいものだ。
      特に内之浦はねー。
      V2ミサイルとアポロ計画で知られるフォン・ブラウンが内之浦に訪れたさいこんな射場で人工衛星を打ち上げた事に驚いていたそうだ。
      その逸話からずいぶん後になるけど施設間の通路がベニア板でね。
      施設のロゴがウルトラセブン的だったのにはもうね。

  • @kazut1995
    @kazut1995 9 місяців тому +85

    堀江さんのロケットはまだですかっ? 早く打ち上げ成功して欲しいぞ〜〜

    • @dfsdh432v9
      @dfsdh432v9 9 місяців тому +1

      気が付いてない奴いるんだ。

    • @manumatic3535
      @manumatic3535 9 місяців тому +1

      ZEROはよ

    • @くまこう-w5q
      @くまこう-w5q 9 місяців тому

      ZEROの打上予定まだ決まってなくない?今年打つと言われているけど。何か新しい情報ある?

    • @ウラン劣化
      @ウラン劣化 9 місяців тому

      @@くまこう-w5q 新しい情報じゃないけどJAXAの角田でロケットの試験をしている動画はアップされてたな。メインエンジンは液酸液化メタンロケットエンジンなので実用化すれば世界初の実用ンエンジンになるんじゃないかな?

  • @298okra2
    @298okra2 9 місяців тому +35

    業界人ならではのツボを押さえた解説

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn 9 місяців тому +14

    解説ありがとうございます!!
    いろいろと大変でしょうが、どんどんチャレンジしてもらいたいですね

  • @924masa
    @924masa 9 місяців тому +15

    イーロンマスクもRockets are hardってポストしてましたけど本当にムズそうですね!最近ではEVs are hard tooという感じですが…  ZERO 凄く楽しみです

    • @えびちり-d1l
      @えびちり-d1l 9 місяців тому

      それを考えたら、宇宙人の科学力えぐいな

  • @楽園の花
    @楽園の花 9 місяців тому +28

    ライブで視聴していた者です。
    原因究明後のチャレンジを応援致します。

  • @masa7315
    @masa7315 9 місяців тому +76

    今回の機体はすべて射場に散乱しているので原因究明もしやすいのではないでしょうか。仮に海上に落ちてたら回収は難しいでしょうからね。世界のロケットを見渡しても、初号機は失敗がとても多く、仮に成功しても数機後にやはり失敗することがほとんどです。そうやって信頼性を高めていくのがロケットというものなんでしょうね。大事なのは失敗そのものではなく、「失敗から学ぶ」ことなのだと思います。

  • @里24
    @里24 9 місяців тому +8

    楽しみにしていたので残念... 難しいですね
    挑戦者の方々を気の毒に思ってしまいます..
    堀江さんが解説してくださってるはずと思って
    訪れました 色々なことが理解できました

  • @せね太
    @せね太 9 місяців тому +53

    お金が続くのであれば何度失敗してもトライアンドエラーでやったら良いんじゃない
    そうしてどんどんナレッジを溜めていってくださいな

  • @gaikichipinfiri
    @gaikichipinfiri 9 місяців тому +10

    プロ中のプロの堀江さんの解説がこんなに早く聞けるとは思わなかった
    テレビのしょうもない解説とはレベルが違いますね

  • @7o7hama
    @7o7hama 9 місяців тому +5

    わかりやすい解説をありがとうございます

  • @sannguyen1120
    @sannguyen1120 9 місяців тому +10

    ホリエモンロケットにも期待しています。応援します。

  • @shinyakakimoto1246
    @shinyakakimoto1246 9 місяців тому +16

    分かりやすい解説、ありがとうございます。

  • @hirokazu_358
    @hirokazu_358 9 місяців тому +5

    保険のお話が拝聴出来て良かったです。

  • @たんこううどく
    @たんこううどく 9 місяців тому +32

    解説、待ってました!

  • @5255kamagata
    @5255kamagata 9 місяців тому +6

    すごいわかりやすい説明でした。

  • @正雄-z2l
    @正雄-z2l 9 місяців тому +1

    堀江さんもロケット🚀開発等頑張って下さい!

  • @あおきたつや-i6e
    @あおきたつや-i6e 9 місяців тому +5

    流石ですね
    専門家の解説により
    色々分かりました
    ありがとうございます

  • @ハマサキ伝助
    @ハマサキ伝助 9 місяців тому +1

    天才
    堀江さんの話は
    毎度分かりやすい
    ご説明ありがとうございます。

  • @ubuntu.no.naka.no.penpen
    @ubuntu.no.naka.no.penpen 9 місяців тому +3

    ホリエモンの「いってらっしゃい」聞く身として良い。

  • @mn7946
    @mn7946 9 місяців тому +10

    記者会見よりも一千倍わかりやすいのだが。さすがホリエモン

  • @sekensirazu1023
    @sekensirazu1023 9 місяців тому

    堀江さんのロケットについての解説は輝きが半端ない

  • @ユッカの楽屋
    @ユッカの楽屋 9 місяців тому +6

    無知を承知で書きますが、ロケットにかける保険の話は勉強になりました。

  • @ダトウアキシノ
    @ダトウアキシノ 9 місяців тому +10

    失敗は成功のもと、応援しています。

  • @yh873
    @yh873 9 місяців тому +4

    宇宙とロケットのお話をされている堀江さんはカッコいいですよね。

  • @yksklove15
    @yksklove15 9 місяців тому +17

    挑戦しての失敗は成功のもと
    これで諦めないで欲しい

  • @でっかいどう-y8x
    @でっかいどう-y8x 9 місяців тому +2

    楽天とロケットの話では輝く男、ホリエモン

  • @はまのたまこ
    @はまのたまこ 9 місяців тому

    ホリエモンさんのお話は聞きやすくて助かります。
    有り難うございます❣️

  • @gtr7033
    @gtr7033 9 місяців тому +1

    技術の進化、技術力の獲得の過程に於いて失敗は貴重な経験であることは言うまでも無く、今回の経験を糧に、更なる技術進化を期待するものである。

  • @keroyon09
    @keroyon09 9 місяців тому +6

    落ちて燃えてる映像の中に燃料らしき液体が広がってて、燃えないのかな?って思ってたけど通常の圧力だと燃えない性質なんですね

  • @younonakahiroshi
    @younonakahiroshi 9 місяців тому +1

    ホリエモンのロケットも応援してるで〜

  • @ショコラくん-z6w
    @ショコラくん-z6w 9 місяців тому +10

    ロケットって本当に難しいんやね

  • @みかん-r9w6p
    @みかん-r9w6p 9 місяців тому +1

    あと 何があればISTは成功しますか?

  • @takeru_AC
    @takeru_AC 9 місяців тому +4

    こういった専門家の解説はありがたい。

  • @Qwerty-p5d9d
    @Qwerty-p5d9d 9 місяців тому +4

    今回は船舶の侵入も含めて色々学びがあったんだろうな。
    なるべく早い段階で成功すると良いですね。

  • @吉田太一-b3k
    @吉田太一-b3k 9 місяців тому +2

    ホリエモンロケットはいつあがるのですか?

  • @モイドイ-c9l
    @モイドイ-c9l 9 місяців тому +1

    打ち上げ花火職人の先輩としてアドバイスお願いします。

  • @下ネタポリス
    @下ネタポリス 9 місяців тому +20

    海の藻屑でなく山火事の種火らしいぞ

  • @Ayakawa_san
    @Ayakawa_san 9 місяців тому +1

    堀江ってやっぱり天才なんだな

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 9 місяців тому

    いつも解説ありがとうございます!!
    しっかり自立飛行安全システムが作動してくれたということが理解できました。
    コツコツ試験実験を重ねて修正してほしいです。

  • @ウルトラJ
    @ウルトラJ 9 місяців тому +1

    防衛省とは相性が良いのでは、早い再打ち上げ待ってます。

  • @TOKYO-sz1yp
    @TOKYO-sz1yp 9 місяців тому +3

    やっぱ専門領域だから、ちょっと難しかった。でも、まあまあ分かりました。バンバン打ち上げていくしかないですね。ありがとうございます。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 9 місяців тому +12

    この件についてイーロン・マスクがXで「ロケットマジむずいよね」みたいな事呟いてて笑った

    • @jumbo1239
      @jumbo1239 9 місяців тому +4

      心の底からその難しさを分かってるからな。スペースXはどんだけ失敗したことか。

  • @千代田桃-d9u
    @千代田桃-d9u 9 місяців тому +10

    打ち上げ直後に自律的に破壊指令が出て爆破したって事か?

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 9 місяців тому +7

      そう、ロケット内のコンピュータが「不具合が起きた、軌道から外れた→人的被害や多大な物的被害が出るかもしれないので爆破して被害を最小限に抑える」と判断して自動爆破ということ。
      ただ、具体的な原因は破片や記録などを調べないと分からないので航空事故と同じように1カ月単位でかかる可能性。

  • @KnitBou
    @KnitBou 9 місяців тому

    様々な面からの解説、ありがとうございます。
    それはそうと、ZEROの方も楽しみにしています。
    ISTはエンジンから自前の真に民間開発で困難も多いと思いますが、期待しています。

  • @fuyuko406
    @fuyuko406 9 місяців тому

    打ち上げ直後の安全性は確認できたということでしょうか。次に期待!

  • @jayousei806
    @jayousei806 9 місяців тому +1

    爆発が思ったより小さかったのは、そう言った理由なんですね。
    温度や圧力が高まらないとあんな感じになるのは初めて知りました。

  • @yayop-
    @yayop- 9 місяців тому

    2回も現地の見学場に行き、すごく大変でしたが発射音や煙も目の当たりに見ました👀瞬間上がったと感じ、その後涙でした。今回は一部の知ってるマニアが想像以上に安価で見れたが、多くが知ったので、次はチケット争奪戦かな~が心配!何回でも、歴史的瞬間に立ち会いに行きます🚀北海道までは、ごめんなさいです🙇

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 9 місяців тому +2

    待ってました、ロケットと言えば堀江さんですね。

  • @pmam2907
    @pmam2907 9 місяців тому +4

    インターステラさん応援してまっせー☺️

  • @buenavest
    @buenavest 9 місяців тому +2

    ちゃんと解説しててえらい😊

  • @ハナッヒー
    @ハナッヒー 9 місяців тому +2

    次の打ち上げ楽しみ

  • @hide2751
    @hide2751 9 місяців тому +11

    ISTもそろそろ本格サービス開始を期待してます。
    スペースワンより先に逆転満塁ホームラン的な成果で…

  • @KS-yf8wg
    @KS-yf8wg 9 місяців тому +19

    ココが頑張り時、頑張れっ!カイロス。堀江さんのロケットも着実にステップアップしているので楽しみです。日本は世界でも希なロケットを打ち上げやすい地理的環境が整っています。インターステラテクノロジズの満願成就、お祈り申し上げております。

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 9 місяців тому +4

    いずれホリエモンが解説してくれると思ってた

  • @tomomasa1979
    @tomomasa1979 9 місяців тому

    地上波テレビのニュースがいかに表面的で、的外れかを解説してくれてて面白い。

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 9 місяців тому +1

    勉強なります

  • @りこ-x5y
    @りこ-x5y 9 місяців тому +2

    眼の上どうしたんですか?ヘルペスだったら、大変ですよ!!うちの旦那は、目が見えなくなってしまいました😢

  • @kixking
    @kixking 9 місяців тому +2

    次、次に期待ですね。

  • @pure.no1677
    @pure.no1677 9 місяців тому +1

    何とか挑戦を続けて欲しいです

  • @TheSuzukahikaru
    @TheSuzukahikaru 9 місяців тому +2

    地元民ですが個人的にロケット好きだからそこそこ知識あるので初号機から成功するわけ無いとおもっていましたが、地元の盛り上がり方が異常とも思えるほどでした。

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 9 місяців тому +3

    流石にロケットベンチャーやってる人だけあるよね。技術的にもビジネス、経営面についても勉強にばりました。ところでホリエモンロケットはどのステージにあるのかな。

  • @hikutukun
    @hikutukun 9 місяців тому

    めばちこだいぶ治りましたね!
    バックアップ衛星を積んでたんですね
    ちゃんと飛びませんでしたが
    こんどは成功するといいですね!

  • @応援隊頑張れ日本
    @応援隊頑張れ日本 9 місяців тому

    保険ですが、装置原価に付保するのではなく、軌道投入後の運用価値に付保した“over insurance” という荒技があったのを思い出しました。

  • @loinorn
    @loinorn 9 місяців тому +1

    だいたいロケットって東向きに上げると思ってたので、あの位置だと山に向かうのでなんかあった時がちょっと心配ですね。なんとかお金を工面して次につなげてほしいです。

    • @younonakahiroshi
      @younonakahiroshi 9 місяців тому

      東もすぐ海ですよ〜

    • @loinorn
      @loinorn 9 місяців тому

      @@younonakahiroshi 今朝の朝刊で地図見ました。和歌山のほうが南に出っ張ってるんですね。あそこなら大丈夫か。今回は山の中に落ちちゃったけど。

    • @younonakahiroshi
      @younonakahiroshi 9 місяців тому

      なるほど、和歌山は西側だけだと思ってらしたんですかね
      そんなもんなんすよね…地元民としては忸怩たるもんありますが、なんせ人住んでないからねぇ

  • @zhaohaigaogu7821
    @zhaohaigaogu7821 9 місяців тому +3

    数学や物理はもちろんですが、技術力、知識的研究、チームワークなどすべて1つでも忘れずにチェックそしてレベルアップ!しなければなりません。

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa 9 місяців тому +1

    自立システムが働いた実証になった事も貴重な経験になると思います。

  • @keypokemon8308
    @keypokemon8308 9 місяців тому +10

    流石タイムリンなホリエモン解説!

  • @コータロー-l3t
    @コータロー-l3t 9 місяців тому +2

    自爆は恐らくステップ1の1段目燃焼(1分30秒間燃焼)開始またはすぐにステップ2の1段目切り離しと2段目着火のプログラムが作動してしまったことで本来の開始のための条件である1段目の燃焼時間、必要な高度、必要な速度等の値が規定値に達していないためにコンピューターが1段目が失敗したと認識したためにステップ2が実行できないと判断したために自爆させたのでしょうね。プログラムミスまたはバグだと思いますよ。

  • @acbgames1766
    @acbgames1766 9 місяців тому +1

    5秒でも上がれば打ち上げ費用もらえるとか、案外おいしい商売ですね。

  • @なしを-d5k
    @なしを-d5k 9 місяців тому +2

    なんでも計算しても実際に経験、実験してみないと得られない

  • @app8567
    @app8567 9 місяців тому +2

    JAXA、IST、ispace他、みんなで協力して開発すればいいのにと思ってしまいますが、いろいろあるのでしょうね。

  • @hnhn2371
    @hnhn2371 9 місяців тому +3

    Space One本体の会見よりよっぽどわかりやすい。

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 9 місяців тому +15

    ISTにも期待!上場も期待!

  • @大平燕
    @大平燕 9 місяців тому

    航空機も数多の失敗と改良を繰り返して今の信頼性を得たわけなので是非とも踏ん張って欲しいです。

  • @グッドウォン
    @グッドウォン 9 місяців тому +1

    冷静な解説で理解できました。共同通信の頭髪がトレードマークの記者にも学んで欲しいです。

  • @KABA108Kg
    @KABA108Kg 9 місяців тому +1

    ヘリ🚁が近くを数機飛んでましたが危なかったと思いました。😅

  • @majimanoaniki5625
    @majimanoaniki5625 9 місяців тому

    こういうのは成功と失敗を積み重ねてのデータの積み重ねが重要なのかなと思っている。

  • @ffffula5549
    @ffffula5549 9 місяців тому

    ライバル企業への霊石な分析と自社との比較ですね
    ちゃんと仕事してる社長だ

  • @mahiru3387
    @mahiru3387 9 місяців тому

    ホリエモンさんの解説はわかりやすい。
    さすが、ご自身もロケット開発中で、当に現場の人。
    一言一言の言葉の重みが違います。
    所謂、評論家、専門家と称する人々とは違いますね。

  • @cormbn3230
    @cormbn3230 9 місяців тому +1

    分かりやすい解説をいつもありがとうございます👍️今回は凄く残念でしたけど…もう仕方ないので次に期待します😢何故キムはあんなに簡単に飛ばせるのですか?😂また俺は出来るぞ❗とミサイル飛ばして自慢してくるっぽいね…💦

  • @user-hong8shug2koug8
    @user-hong8shug2koug8 9 місяців тому +1

    宇宙開発、まとまったお金を持っている人しか見ることの出来ないものを教えて頂いてありがとうございます🙇

  • @よしゆき-f3h
    @よしゆき-f3h 9 місяців тому +6

    失敗してもめげずにこれからも応援したいですね 経済安全保障的にも

  • @壺義春
    @壺義春 9 місяців тому +1

    成功すると次のステップに入らないといけないから、お金の集まる限りは失敗し続けるというのも有りかもね。

  • @TJ-no1ul
    @TJ-no1ul 9 місяців тому +7

    映像だと、打ち上げ直後に姿勢が傾いた気がする。指令破壊にしては早すぎるタイミングだったので、疑問でした。解説どうもありがとう

  • @kta7843
    @kta7843 9 місяців тому

    😏イプシロンロケットを手掛けた技術者もいるということで、それでも、失敗か~。難しいなあ。
    😁イプシロンロケット初号機の打ち上げを300kmドライブして見に行きました。打ち上げ時刻になってもロケットは山の尾根に姿を見せず、なんでだろう?。
    😵‍💫17秒まえに自動停止、現地では全く状況が判らず、他の見学者が打ち上げ失敗の噂で打ち上げられなかったということが判明。あっけない幕切れ。
    😊次を期待します。

  • @きむらゆうじ-y5x
    @きむらゆうじ-y5x 9 місяців тому +11

    ロケット関連に限れば、北朝鮮の技術力が凄まじい事が再認識させられた。

    • @fuchimari0122
      @fuchimari0122 9 місяців тому +4

      同じ事思いました!

    • @n7e5m1u1
      @n7e5m1u1 9 місяців тому

      北朝鮮もいっぱい失敗してるんじゃない?公開してないだけで

    • @ウラン劣化
      @ウラン劣化 9 місяців тому

      独自技術じゃないよ。ロシアかウクライナあたりから入手した技術。
      でもなけれりゃあんなに早期に固体燃料のICBMだのSLBMを作れるわけがない。
      固体燃料ロケットなんて一筋縄で出来るような代物ではないんだから。

  • @ishiidaisuke2867
    @ishiidaisuke2867 9 місяців тому

    目の腫れ治ってきたようで何よりです!