【ゆっくり解説 】国内最大級の集落群、デーノタメ遺跡の謎!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024
  • 「やばい古代史」では、古代史に焦点を当てて歴史を紐解いていく番組です。
    我々はどこから来たのか。その鍵を古代史から読み解きます。
    ※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
    ※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
    ※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。
    yabaikodaishi@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 48

  • @petraboy2002
    @petraboy2002 Місяць тому +22

    神奈川県寒川町にも三内丸山に匹敵する縄文の岡田遺跡があります。でも県営住宅が建っています。

    • @nihontaro9
      @nihontaro9 14 днів тому

      調査された集落の大きさだと、岡田遺跡が、3つの集落a環状集落址:直径100m~170m程度. b環状集落址:東西200m、南北150m程度. c環状集落址:東西180m、南北130m程度ですが、デーノタメ遺跡は、長径210mで、大きさはデーノタメ遺跡の方が広いようですが、
      建物数だと、岡田遺跡が調査区域だけでも優に500軒を超え、未調査区域を含めると推定で1000軒から1500軒で、1世帯当たり4人とすると、250~380人程度に対して、デーノタメ遺跡は25軒のようで、圧倒的に岡田遺跡の人口が多かった様ですね。情報ありがとうございます。
      三内丸山遺跡の500人を超える程度にも匹敵するようで、凄いですね。

  • @47machiy76
    @47machiy76 15 днів тому +6

    ソーラーパネルにならなくて良かった

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 Місяць тому +26

    デーノタメ遺跡から4kmほど南方向に桶川西高等学校がある。
    校章は勾玉をモチーフにしている。
    高校建設時に縄文時代の遺跡が見つかり少し調査してそのうち本格的に発掘作業をすることになり、周りの畑などは学校が借り上げてグラウンドなどにして遺跡を守っている
    1以内に小さな円墳もある。
    北本市は行田市の埼玉古墳群とも近いので縄文時代好きには楽しいところだと思います。

  • @OMG_LoL
    @OMG_LoL Місяць тому +36

    遺跡も大事なのは分かるが、土地を買って家を建てようとして遺跡がみつかると大変面倒な事になるので、見なかった事にするケースが後を絶ちません。

    • @ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj
      @ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj Місяць тому +18

      業者としては大変困るし下手すると無料で掘削協力を要請してくる。文化遺産だとか国民の財産とか理屈つけるなら工期延長期間は税金で補填してもらいたい。

    • @user-oj8md3xb7v
      @user-oj8md3xb7v 17 днів тому +5

      今なら外国人によって破壊されてなかった事にされたり😢

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 10 днів тому

      そういうのどうやってバレるのでしょう?内部告発とかでしょうか?縄文時代って一万年くらい続いたわけだから本当はそこら中遺跡だらけで工事するたびに何か出てきてもおかしくなさそうな。まあ関東はローム層だから土壌のペーハーのせいで木で作られらものなど残らず消えてしまうものもあるんでしょうけど。

    • @OMG_LoL
      @OMG_LoL 10 днів тому

      @@kwpc1375
      土建屋さんが黙っていればバレません。家主すら知らない事があります。
      都内の隅田川周辺では戦災か震災時の遺骨が出る事が多々あります。

  • @trekfuelex5
    @trekfuelex5 Місяць тому +16

    経済発展も大事だけど
    こういうものを大事にできなければ
    薄っぺらい成金にしかなれない

  • @ニャル-i3b
    @ニャル-i3b Місяць тому +18

    デーノタメとは、泥の溜めでしょう。いろんな物が出そうです。周辺地域には海と関係する地名が埼玉まで点在しています。鯨、江、尾崎、猿島など

  • @Well-Brilliant
    @Well-Brilliant Місяць тому +10

    日本原産のオ二グルミはセイヨウグルミよりクリーミーで濃厚な味なんですよね。
    ただ、殻が硬いんですよね。荒川河川敷の物でも美味しいですよ!

  • @ぶに丸
    @ぶに丸 28 днів тому +7

    オニグルミは樹液がものすごく甘くて、栄養豊富な実もつける、それを理解していたのならば植林をしたのはうなづけますね。感謝か敬意からクルミをモチーフとして土器をこさえたのも。

  • @youchan-mo3nn
    @youchan-mo3nn Місяць тому +8

    去年の秋北本市役所で企画展があったので行ってきました。なかなか興味深かったです。

  • @110nari8
    @110nari8 Місяць тому +8

    出雲の銅剣の×印は大社上官家の富家の刻印ですよ。刻印の無いものは郷戸家の所有の銅剣だそうです。

    • @nihontaro9
      @nihontaro9 14 днів тому

      110nari8様、
      弥生時代の青銅器の出雲銅鐸の釣り手、銅剣の付け根に施された刻印は、出雲特有の東王家富家所有を示すシンボルですね。
      吉野ヶ里遺跡「謎のエリア」の石棺墓の石ぶた内側に司祭者の象徴として刻まれていた福岡大学常松講師説の小さなの線刻が
      奈良原本町の唐子・鍵遺跡から出土したのと同じ意味をもつ矛と盾を持った人物で、上半身▽と下半身△を繋げたが描かれた。
      ものとのようですが、
      九州熊本のチブサン古墳などの装飾古墳でも良く見られる幾何学図形だと思います。
      そちらの装飾古墳の▽△は、意味合いとしては出雲と同じの再生祈願ではないでしょうか。
      それでも吉野ケ里の石棺石ぶたの装飾と同じものとは思えないです。
      佐賀県菜畑遺跡の水田跡畦畔や奈良県唐古鍵遺跡からブタ(イノシシ)の下顎骨が出土しているので、
      歳神信仰があっただろうことはありますが、
      それよりもデーノタメ遺跡の詳細が知りたかったです。

  • @axeblack1302
    @axeblack1302 Місяць тому +14

    周辺に住んでいた者だけどデーノタメの存在は知っていたけど、何なのかは判らなかった。今回それが判ると思って動画を開いたらガッカリする結果となった。行政の遺跡の扱いがどうのこうのとか、学会が貴重とするとか、タイムカプセルとか呼ばれているとか、そういう二次的な情報に終止していて、普通に知りたいことというのは、デーノタメ遺跡に住んでいた人々の暮らし、古代史、判っていること、いないことなどではないか?学術的発見のタイムカプセルと言うのなら、そのタイムカプセルの中身が知りたいのだ。実際のところ動画の大半はそれ以外の要素が多く、後半はホイホイの話や吉野ヶ里遺跡などの情報に飛んでしまって、テーマが非常にぼやけた仕上がりになっている。海進の話も影響を与えたとは書いてあるが、実際にどう影響を与えたとか描かれていないし、そのあとに突如として吉野ヶ里遺跡の話をするのも意味不明に感じた。タイトルでデーノタメの話をすると定めたのなら、デーノタメの情報で統一するのが筋ではないだろうか。

    • @秋山輝一
      @秋山輝一 Місяць тому

      守銭のお友だちの平民だもの

    • @struts6773
      @struts6773 29 днів тому

      ダーメダシコメントに泣く。

  • @nihontaro9
    @nihontaro9 18 днів тому +3

    北本市凄いじゃん。源範頼さんのお屋敷のお寺や幼稚園と蒲桜🌸もある所ですよね。
    石戸神社の雑木林や竹林の風が思い出されます。また行ってみたくなりました。

    • @user-rg6ts8cm8r
      @user-rg6ts8cm8r 13 днів тому

      🎉 3:04 🎉 3:09 3:10 🎉🎉 3:13 3:13 🎉🎉 3:14 😂🎉😂 3:16 🎉😂 3:19 🎉🎉🎉 3:21 🎉🎉 3:25 🎉😂 3:28 3:29 😂 3:30 😂🎉 3:32 😂 3:33 🎉🎉 3:34 🎉 3:34 🎉🎉🎉 3:35 3:35 3:35 3:35 🎉 3:35 3:36 😂🎉 3:37 🎉😂 3:39 🎉 3:40 🎉🎉😂🎉😂🎉🎉 3:48 🎉😂😂😂🎉🎉😂 3:51 🎉🎉🎉3:28 😂 3:53 😂😂🎉🎉 3:55 😂 3:55 3:55 3:55 🎉🎉❤🎉🎉😂🎉 3:57 🎉 3:58 3:58 3:58

    • @user-rg6ts8cm8r
      @user-rg6ts8cm8r 13 днів тому

      4:00 🎉 4:00 4:00 🎉 4:00 😂 4:00 4:00 😂 4:00 😂 4:00 4:00 🎉 4:00 😂

    • @user-rg6ts8cm8r
      @user-rg6ts8cm8r 13 днів тому

      🎉 4:00 😂 4:00 4:00 🎉😂 4:00 🎉🎉🎉 4:00 😂 4:00 😂😂 4:00 4:00 🎉🎉 4:00 4 4:00 🎉😂🎉:00 4:00 4:00 🎉🎉 4:00 4:00 🎉 4:00 4:00 4:00 4:00 🎉 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 🎉 4:00 4:00 🎉🎉🎉🎉 4:00 4:00 4:00 4:00 🎉 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 ❤ 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 😂😂 4:00 😂 4:00 4:00 🎉 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 🎉 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 4:00 🎉 4:00 🎉 4:00 4:00 🎉 4:00 😂 4:00 🎉 4:00 4:00 4:00

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ Місяць тому +6

    デーノタメ、台地の足元から泉が湧くのは鹿島神宮の御手洗みたいだな

  • @なかむら貴美子
    @なかむら貴美子 24 дні тому +1

    長生きはするものだ、遺跡が次つぎと見つかり楽しい
    枠、枠しています、これからも
    宜しくお願い致します。楽しみです❤❤❤

  • @yotch555
    @yotch555 Місяць тому +6

    延々同じような内容を繰り返し説明してるな・・
    編集すれば1/3くらいの尺にできるのに。

  • @decimal0167
    @decimal0167 14 днів тому +2

    縄文文明では戦いの痕跡は無かった平和な時代が1万年以上続いたと聞いた事がある
    首無しの骨とか闘った傷の跡のある骨とかの情報は本当ですか?❤

    • @nihontaro9
      @nihontaro9 14 днів тому

      単なる情報ですが、矢じりの刺さった遺骨は弥生時代の鳥取市「青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡」と、
      明石と神戸の境にある「新方(しんぽう)遺跡」
      また、九州吉野ケ里遺跡でも首のない人骨が発見されており、縄文から弥生時代になると、文化の変化が起こったのでしょうね。
      弥生時代になると急に縄文人が弥生人に切り替わったのではなく、混在していたようですが、大陸からの闘争文化の渡来による
      ものだったのでしょうね。

    • @7unions437
      @7unions437 11 днів тому +1

      青森出身で、義務教育の中に縄文遺跡の社会科見学とか組み込まれてた。
      たしかに戦争の痕跡がないのが縄文の特徴やで。

  • @offwhite99
    @offwhite99 Місяць тому +3

    切り抜きかな?

  • @user-sz7pt4hw9u
    @user-sz7pt4hw9u Місяць тому +1

    加曽利貝塚と同年代ですね。

  • @user-tt9ej2ve4
    @user-tt9ej2ve4 Місяць тому +1

    今 縄文時代の謎注目されているのでは ただの縄文人がいただけでなく 文明があったのでは?

  • @user-ku2qk1xj9r
    @user-ku2qk1xj9r 26 днів тому

    近くにさきたま古墳あるね。

  • @のぼちゃん-b1z
    @のぼちゃん-b1z 27 днів тому +1

    道路、中を縫うよりも、外を回るようにしたら?
    もっと、中身の話が聞きたい。
    後半部、吉野ヶ里遺跡の話は、切り離して別動画にした方が良い。

  • @peaojaru3626
    @peaojaru3626 Місяць тому +3

    名前の由来が初めて分かった!
    しかし、水場・漆・クルミが出土したこと以外に
    何が、この遺跡がそこまで重要なのか
    イマイチ分からないのですが?
    それにタイトルの「謎」ってなんでしょうか?

  • @RyotaOkada-v8f
    @RyotaOkada-v8f 27 днів тому

    データラメに見えた…

  • @sennakororin
    @sennakororin Місяць тому +1

    本文とは全く関係ありません。
    ”データラメ遺跡”と読んでしまいました

  • @strikertheshine
    @strikertheshine Місяць тому +1

    ホントは団地作ってある方にも遺跡あったんじゃないのこれ?昨今になって縄文崇拝みたいの始まった感も何だかなと感じてるけど。

  • @tora6188
    @tora6188 29 днів тому

    野沢雅子「でぇの為」

  • @bokichi62
    @bokichi62 16 днів тому

    データラメ遺跡?

  • @kitapi1974
    @kitapi1974 Місяць тому +2

    デーノタメ遺跡、誰の為遺跡?

  • @ryouichihirakawa5290
    @ryouichihirakawa5290 11 днів тому

    デーノタメって日本らしくない名称。

  • @user-dv3fo5dm6c
    @user-dv3fo5dm6c Місяць тому

    名前がなんか

  • @tianon9692
    @tianon9692 Місяць тому +1

    だぜ、ですが、と語尾がまちまち

  • @エヴォーカー-e4v
    @エヴォーカー-e4v 19 днів тому +1

    なんで史跡を壊そうとする奴がいるのか理解ができない。金の亡者共め。