ベースの弦の裏通しってメリットなくないですか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 бер 2021
  • ●2日で100個売れた体感重量を40%軽減するギグバッグ。自信作です。
    ROSIÉ / ROSIE Ultralight Guitar Case
    shop.geekinbox.jp/?mode=grp&g...
    わかざえもんさんや菰口雄矢さんの感想も聞ける紹介動画
    「中身が40%軽く感じるギグバッグを作りました。自信作です。」
    • 初心者にはおすすめしないベースを楽器屋さんが...
    ●ベーシストのストレスを減らすための最高のレザーストラップ
    ROSIÉ / ROSIE straps
    shop.geekinbox.jp/?mode=grp&g...
    ●GIBプロデュースのwoofy basses
    JB、PB、PJ、ショートスケール、それぞれの4弦5弦など様々なバリエーションをラインナップしています。
    初心者が安心して買えるものを目指し、中国で製造、日本で最終仕上げを行っています。
    shop.geekinbox.jp/?mode=grp&g...
    ●ベース専門店GIBが扱う最高のベースたちはこちら!
    shop.geekinbox.jp/?mode=cate&...
    ●渾身の新製品、ミュージシャンのためのハンドオイルです。
    LUKA / esthetic oil for Worker
    shop.geekinbox.jp/?pid=169726024
    ●世界から輸入するハイエンドストラップ【LK STRAPS, ERGOSTRAPS】
    アメリカや南米から世界基準のストラップを輸入しています!
    shop.geekinbox.jp/?mode=grp&g...
    ●Geek IN Box のコラムやウェブショップはこちらから
    geekinbox.jp/
    ●GIB Clothings
    自分で作って自分で毎日着てる服です! 気に入ってます!
    ちょっとだけ売ってます!あんまり儲けてないです!原価率高めです!
    gibclothing.official.ec/
    Twitter, Instagram, Facebookなど、各SNSやってます!
    探してください!
    制作:Geek IN Box(ベーシック株式会社)
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 150

  • @user-dn1bn5vd7j
    @user-dn1bn5vd7j 3 роки тому +50

    俺だけかも知れないけど、裏通しって一個得した感じがするよね

  • @hatomiyanao
    @hatomiyanao 3 роки тому +14

    裏通しから表通しにしてみたらすごい好みでした。
    別の楽器みたいに弾き心地が変わりますね。
    いつも情報ありがとうございます

  • @zz-tama
    @zz-tama 3 роки тому +4

    裏通しを使ってます。テンションがキツくなって、ある意味パツンパツンな音になるなと思ってましだが同じような意見の方がいて納得出来ました。

  • @shunn3949
    @shunn3949 3 роки тому +2

    ベースだけに低音調理? 裏通しの話とても参考になりました!

  • @goodbatsumaru
    @goodbatsumaru 3 роки тому +2

    裏通しができてサスティンが稼げる!に食いついて買った結果、裏通しせずに快適に使えてる件。ためになるです。

  • @2or3fm34
    @2or3fm34 3 роки тому +2

    もし入手できればですが、GIBSON RIPPERは表も裏通しでもどちらもできますが角度はほぼ変わりません 
    試してみて頂けると参考にさせて頂きます 裏通しすると普通のロングスケール弦届かないんです

  • @ynamdm
    @ynamdm 3 роки тому +4

    裏通しは、弦外す時にペグ側を全外ししないとならないので、ちょっと拭き掃除したい…なんてときに不便な気が。
    あと、弦がちゃんと太い部分でナットに乗るかどうか…も弦によるので弦を選ぶのも難しいですよね…。
    私は裏通しもできるブリッジがついてるの持ってますが、表通しにしちゃってます…。
    ブリッジで生じる弦の角度ですが、ヘッドレスのベースとかでブリッジ側にチューナーがついてるのありますよね。
    あのタイプは弦にあまり角度がついていないようですが、そういうタイプもいいのではないかなー、と思ったりしてます。

  • @user-nd5jx8gk3g
    @user-nd5jx8gk3g 3 роки тому +8

    スタッフさんとの絡み好きです(笑)
    音は置いといて、見た目的にボールエンドの向き揃えて張りたいんですが、裏通しだと難しいので次回から表通しで張ってみます!

  • @RS-cz1bm
    @RS-cz1bm 3 роки тому +2

    裏通しの場合、弦はゲージが一つ上のものを買う方がいいんですかね?

  • @arai_sunday
    @arai_sunday 2 роки тому +1

    ブリッジの角度的な観点でだと、あくまで想像ですが、浅いとブリッジからボールエンド側が共振しやすかったりして、デッドポイントやサスティーンに影響したり、とかもありそうですね

  • @tkntkn5443
    @tkntkn5443 3 роки тому +13

    GIBのチャンネルで嵯峨さんの解説聞くたびに、「ベースって面白え楽器だな」って思いますわ

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +6

      僕を喜ばせる天才ですね!ありがとうございます!

  • @sashimitakk.2401
    @sashimitakk.2401 3 роки тому +10

    本題とはかけ離れますがxoticの旧ロゴやっぱかっこいいですねぇ

  • @papapa_papa
    @papapa_papa 3 роки тому +3

    僕は4,5弦は裏通ししないようにしてます〜。テーパードの場合は見栄えが揃うので通すかな。ストラトとかほぼ90°だし、細い弦なら問題ないと思うんすよね。最後の角度ありバッカスが好きかもです。個人的にはヤマハみたいに45°とかが理想なのかなぁ。

  • @wa-i_wa-i
    @wa-i_wa-i 3 роки тому +9

    裏通しとは全然関係ないけど嵯峨さんのBacchusの音良すぎる…!!

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +3

      これいいですよねー。好きです!

  • @solana-fl3rn
    @solana-fl3rn 2 місяці тому +1

    こんにちは、女子です笑
    高校からベースを始めるにあたり、geek in boxさんの動画いつも見させてもらっています!
    初心者でわからないことだらけですが、嵯峨さんの奏でる和音大好きです。

  • @santyu.sisiner
    @santyu.sisiner 2 роки тому +7

    「自惚れんな」「自惚れてねぇーわ」の会話いいな

  • @geddyrocinante
    @geddyrocinante 3 роки тому +3

    いやあ、いいところつきますなあ!!
    この動画での出音の感想ですが、個人的には裏通しや角度がきつい方が音がクリアになってる気がしますね。
    ただ、私はテンション低い方が好きなので、表通し派です。
    こういう痒い所に手が届く企画、流石嵯峨さんですね。
    これからも楽しみにしてます!!

  • @kinop2121
    @kinop2121 3 роки тому +4

    本編終了後のBONIQのお話が面白かったです!ベーシストってよく変態気質でこだわり強いって言われる事が多いので、料理にもこだわり始めると低温調理とマニアックな調理方法やってしまいますよね。気持ちわかります笑

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +1

      ベーシスト達、コロナに入ってからはこぞって塊肉を煮てスパイスカレーに凝ってましたw

  • @nikonegishi1447
    @nikonegishi1447 3 роки тому +7

    一般的な裏通しは弦の角度問題以外にも、ボディ裏のブッシュにボールエンドを留めてトップ側に引っ張ることで「ブリッジとブッシュでボディを裏表から挟む力が働く」というのも一つポイントかなと思ってます。以前使っていたYAMAHAのBBは45度の角度で留める方式の裏通しで、サドルから裏通しのブッシュまで直通で張られるのでものすごくボディ鳴りが強くなりました。
    ワーウィックのようなセパレートブリッジも結構良かったけど、なんやかんやで普通の表通しがいちばんリラックスした音が出るので好きです。

  • @hak-umai2482
    @hak-umai2482 3 роки тому +2

    バッカスのベース買って「すげえ!裏からも通せるじゃん!」って感じで最初に裏通ししたままですねーww
    次張り替える時は表にしようかな

  • @asrunsoleil8738
    @asrunsoleil8738 3 роки тому +6

    ギターの場合、裏通しが多いのは弦が細いから?
    ネックも角度ついてるのありますし、宝くじ当たったら、色んな種類のギターとベース買って比べたいですねw

  • @plasticfiltron6607
    @plasticfiltron6607 3 роки тому +4

    フリーダムのリペアマンとお話した時の感じからするとフリーダムと嵯峨さんは考えが似てそうですね。あと、レオ・フェンダーも最初のプレベのあとベース弦ブチ切るルイス・ジョンソン用にスティングレイ作った以外では裏通しをしてないから、エレキベースでは裏通しはデメリットが多そうですね。🤔

  • @user-sj6uq4vc6n
    @user-sj6uq4vc6n 3 роки тому +3

    私は裏通しの音が好きだな!
    全然違うと思うんだけど。確かに角度は気になる!ヤマハみたく斜めだと大分違うのかな?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +1

      角度の話に限ればどこから通すかというよりもブリッジやセッティングによってかわりますね。

  • @user-ij9sh7bk7i
    @user-ij9sh7bk7i 3 роки тому +2

    裏通しの音がリスニングイヤホンからモニターヘッドホンに変えた時みたいな印象を受けました^_^遠くでなってる?みたいな。そういのを倍音っていうんですかね?低音調理した物って通販できないんですかね?嵯峨さんの作ったお肉いつも美味しそうなので食べてみたいです^_^w

  • @mirokuri3296
    @mirokuri3296 3 роки тому +5

    低温調理の話で一回萎えたの諦めないで道具準備して再トライする嵯峨さんマジでカッコいい👍

  • @ema0756
    @ema0756 3 роки тому +4

    私は、スーパーロングの5弦ベース持ってますが、ボディ鳴りを表通しよりも感じます。

  • @bike2oyaji
    @bike2oyaji 3 роки тому +7

    うわぁw 自分的にはめっちゃ有意義な検証動画でした!ありがとう😉👍️🎶 
    んで、印象と言うか好みと言うか 出た結論。 
    角度ついてるほうが音が好みであることに気付いたw 裏通し未経験だけど(笑) 好みの音に近付ける為に 色々とブリッジ、ナットの材質諸々を変えながら作って来たけど そこ(弦の折れ曲がり角度)を変えるだけでこんなに変わるなんて 目から鱗でしたm(_ _)m

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +3

      実感して変化させていくっていうプロセスに価値があると思います!素晴らしいですね!

  • @user-ur9qt4in9c
    @user-ur9qt4in9c 3 роки тому +3

    基本的には表通しの物しか使わないですけど、裏通しのBBを触る事がありまして それが結構ハマって、僕は裏通しのなんかヌッとした(語彙力)弾き心地と音が結構好きだなって思いました

  • @daigo-zh4fl
    @daigo-zh4fl 3 роки тому +4

    そうだったんですよね😅
    アトランシアも、裏通し今はありません
    アトランシアの林さんも、同じことを言ってました
    裏通しにメリットは無いと😅

  • @user-pi8ws8xx7i
    @user-pi8ws8xx7i 3 роки тому +2

    当方メタルベーシストでローBの刻みを多用するのですが、裏通しにしたらローBのテンションが稼げるというより、逆に基音が強くなって弦も綺麗に振動せずに跳ね返りも無くなるので弾きにくくなりますね、、

    • @user-pi8ws8xx7i
      @user-pi8ws8xx7i 3 роки тому +2

      裏通しにした時は
      5弦のゲージを130から145に変更した時と同じような感触を感じました

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      色々と同意です!

  • @user-sx5vf2vs4i
    @user-sx5vf2vs4i 3 роки тому +7

    表通しと裏通しで何となく音が違う気がしましたけど、ハッキリとどう違うかってのは判断できないッスね。単純に引き心地の好みで分かれそうな気がしました。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +2

      仰る通りケースによっては弾き心地の話な気はします。

    • @user-sx5vf2vs4i
      @user-sx5vf2vs4i 3 роки тому +2

      @@bass_geekinbox 自分、いまBB734使ってるので裏通しというか斜めから弦を張ってる状態ですが、嵯峨さんがあとで弾かれていたBacchusのポールエンドを下げた状態に近い感じに思えました。

    • @KInoue-it6kg
      @KInoue-it6kg 3 роки тому +4

      動画で聴いた感じだと、裏通しの方が音の雑味が消えた感じはしますね。特に和音の音がクリアで良いと思います。

  • @pH327
    @pH327 3 роки тому +1

    裏通しの時も、バッカスの角度を深くした時も、音が太くなっている気がします。幅広い音色になった様に思えます。

  • @user-bq6ju3fs9d
    @user-bq6ju3fs9d 3 роки тому +2

    バッカスの焼けた感じがかっこいいっすね

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +1

      これかなり弾きこんだので、すごいんですよ。かっこいいですよね。

  • @user-kh3ob2zp3c
    @user-kh3ob2zp3c 3 роки тому +2

    昔のミュージックマンを表通しに出来るブリッジってありますか?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      うーん、、、考えたことないですね。(需要あるかも!)

  • @tannoyallehea
    @tannoyallehea 3 роки тому +1

    とても勉強になりました。
    表か裏か…、セッティング諸々…、結局はご本人様の好みですよね~
    それで良いんじゃないかと。
    ちなみに自分も低温調理派です!
    煮るも焼くも炒めも全て。
    素材が活きててとても美味しく仕上がるので、もう以前の調理には戻れません。
    音楽も低音調理がとても大切ですから、料理と精通してますよね。
    ご精読ありがとうございました。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      精通してますよー間違いないです

  • @NekoBassWack
    @NekoBassWack 10 місяців тому +1

    裏通しじゃないATELIERも持ってて裏通しのオーダーも持ってますが、張力が裏通しの方が強くかかるし、ヘッド落とし+リテイナーみたいな感じになるわけで、そりゃ変わるだろって思いますが、そのためにセッティングしてもらうので、それがベストな音なんだろうなと思ってます。
    嵯峨さんの百瀬の部分裏通しが嫌いってのも分かりますが、裏通しは伸びたりパキついたりネック負担がかかるので、ATELIERが表であの音出せるんだから表でいいじゃんセットアップめんどい!と思ってます。
    低温調理のカモは美味い!
    名店のチャーシュー超える!

  • @user-tr5et1kl3r
    @user-tr5et1kl3r 3 роки тому +1

    半音下げやdropCのテンションが緩いのが嫌で裏通ししてるけど他の方法探した方がいいのかな

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      そうですね。基本的には他の方法で解決するのがベターです。

  • @user-ls8bp7go7r
    @user-ls8bp7go7r 3 роки тому +19

    サウンド比較用
    1本目
    フィンガー スラップ  和音
    表 2:54  表 3:17  表 3:40
    裏 6:48  裏 7:09  裏 7:31
    2本目
    フィンガー スラップ  和音
    浅 9:10  浅 9:33  浅 9:57
    急 11:40 急 12:02  急 12:26

    • @user-ls8bp7go7r
      @user-ls8bp7go7r 3 роки тому +4

      個人的にはサウンドもやはりハッキリと違いが出るんだなと思いました。
      1本目の表通しと裏通しについては、まずフィンガーでは表の方が輪郭がしっかりしていて心地よく聴こえましたが、スラップとハイポジションでの和音については裏の方がローミッドがしっかり出ていて好みでした。
      2本目の浅めと急角度については、いずれも急の方がやはりローミッドがしっかり出ていて気持ちが良いと感じました。
      これらの録音環境がすべて同じであるなら、裏通しや急角度の方が出力も大きく感じますね。
      そして同じ音を聴いても(厳密には再生環境は同じではありませんが)感じ方はやはり人それぞれで面白いですね。
      非常に興味深い実験でした、ありがとうございます。

    • @KInoue-it6kg
      @KInoue-it6kg 3 роки тому +1

      @@user-ls8bp7go7r
      同感です。裏通しの音の方が好きですね。特に和音は出力とクリアさが明らかに違いますね。スラップもプルの音に雑味が少ないように思います。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +1

      作っていただいてありがとうございます!!!!

    • @user-ls8bp7go7r
      @user-ls8bp7go7r 3 роки тому +3

      @@bass_geekinbox たぶんこの動画を観た視聴者全員が欲しいモノだろうと思って作りました('ω')ノ

    • @user-ls8bp7go7r
      @user-ls8bp7go7r 3 роки тому +2

      @@KInoue-it6kg 同感いただいて嬉しいです。
      あくまでもこれは第三者的に聴いた感想なので、一番大事なのは弾いた人の弾き心地を含めた心地良さかなあとも思っています。
      そしてこうやってみんなで感想をあーだこーだ言い合うのがとっても楽しいですよね('ω')ノ

  • @Joseph-Henri
    @Joseph-Henri 2 роки тому +3

    個人的には4弦,5弦の倍音が豊かな表通しの方が好きです。

  • @showanb4807
    @showanb4807 3 роки тому +5

    う〜ん好みかな
    表通しのUSAスティングレイと裏通しのスティングレイEX使ってましたけど、USAスティングレイは売りました
    裏通しのスティングレイEXの方がボディーが鳴る
    身体に当たるトコが響いて氣持ちいい
    個人的な感想です。
    てか単純に裏通しの方がカッコいい 笑

  • @u5d67890
    @u5d67890 3 роки тому +1

    GOTOHのブリッジの型番を教えてほしいです。

  • @movapcas6231
    @movapcas6231 3 роки тому +2

    四五弦だけ表通ししてるんですけどそれって平気ですか?

  • @Craft_Synthesize
    @Craft_Synthesize 3 роки тому +3

    拡散拡散…勉強になります!

  • @eureka3725
    @eureka3725 3 роки тому +2

    自分はミディアムスケールでロング用の弦張りたいのもあって裏通しにしてます。
    ただ表通しで張っても良いのかなぁと常々思ってます(苦笑)

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      そういう話もありますよねー、わかります。

    • @eureka3725
      @eureka3725 3 роки тому +1

      これ実際のところ表通しで3、4弦の太い部分までガッツリ巻いちゃって良いんでしょうか?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      eureka うーん、僕なら巻いちゃいます。34と35兼用の弦だとそうなっちゃうんですよねー。なんとなく辛いですけど。

    • @eureka3725
      @eureka3725 3 роки тому

      返信ありがとうございます。
      次に弦交換する時は表通しで試してみますー

  • @user-gl6wr3ug8w
    @user-gl6wr3ug8w 3 роки тому +3

    ギターでもそうだけど、裏通しでテンション感は変わるけど音はそんなに変わると思ってない。
    テレキャス弾いてサステインがそんなに特別長いとは思わなかったからサステインへの影響もあんまあるとは思わないし、何だったらボディ裏の金属部分がたまに取れてどっか行ったりするのが怖いくらい。
    でも裏通しできると何となくうれしい。

  • @blackrotter
    @blackrotter 3 роки тому +6

    当て振り論争の発端はDavieとふぁみさんのやつかと思った

  • @user-xf6uw1jl8j
    @user-xf6uw1jl8j Рік тому +1

    こんにちは、中古で買ったベースが、もう、サーキットが悪くなってアンプに差してもおとが、出なくなりました。
    修理してもまた、悪くなって新品同様のお金使うとききました。
    新しく買った方が良いですか?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  Рік тому +2

      見ないとなんとも言えない部分が多いのでぜひ直接ご相談ください!

  • @Ziisanunkotare
    @Ziisanunkotare 3 роки тому +1

    laklandを3本(SK-5,55-01,55-02)使ってますが、色々試した結果、3本全て5弦だけ表通しに落ち着きました。
    そう考えるとブリッジの5弦部がオフセットされているモノも理にかなっている場合が有るのかもしれませんね

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      フリーダムとかのアレは良いなぁと思います!

  • @user-je5ov8jq9l
    @user-je5ov8jq9l 3 роки тому +9

    アトリエZだったと思いますが海外アーティストは5弦だけ裏通しでのオーダーが多いって話を聞いたことがあります。
    5弦は弦振動が大きい分、他の弦と同じテンション感で引きやすいように張りが欲しいって事なんでしょうか。
    自分は裏通しのベースを持っていないので、実は裏通しの方がいいのかなーなんて考えることもありましたが、必ずしもメリットばかりじゃないんですね。
    勉強になりました、あざます!

    • @user-cx7iy2jl3b
      @user-cx7iy2jl3b 3 роки тому +1

      マイク・ルルの5弦シリーズなんかは純正で5弦のみ裏通しになっているので、やはりそういった理由からな気がしますよね

  • @user-cy9gc6lb5p
    @user-cy9gc6lb5p 3 роки тому +2

    まぁそんなハッキリした違いを感じなかった自分は裏通しをわざわざ選ぶ必要はないってことだよね、知れてよかった!

  • @SaNa-xl5db
    @SaNa-xl5db 3 роки тому +9

    全然的外れかもしれませんが、裏通しなどで弦の曲がりがつきすぎるとその接点で摩擦が大きくなるのでチューニングが安定しない感じがする。

  • @Zeke0720
    @Zeke0720 Рік тому

    ヤマハのBB435が気になってるのですが、45度の裏通しはどう思いますか?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  Рік тому +1

      弦やセッティングによっては使えるところもあるかもしれないとは思いますけど必要とは思いません。ただ音色は変わるので必ず悪いとは言えず、選択肢があることはポジティブかなと。

  • @inago-ko9er
    @inago-ko9er 3 роки тому +1

    そうなるとYAMAHA BBとかに搭載している「ストリング・スルー・ボディ」構造とかどうなん?って思ってしまいますね。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      うーん、その角度にするにはブリッジをかえるだけだと無理なので、手法としてはありですよね。
      でも弦がボディを通るから鳴りがいいとか、そういう話だとしたら僕は否定派ですw
      調べたら裏通しだと角度がきつすぎるから、っていう論調でしたね。

  • @hajimemo
    @hajimemo 2 роки тому +3

    理系人間から見ると、ナットとサドルを押さえつける力が十分にあれば、角度は浅くて弦が自由に動ける方が良さそうだなって感じます。
    角度ゼロのブリッジは、良さそうですが、ブリッジの付け根にかかる力が厳しそうです、ブリッジが取れたらやだな、って思います。
    裏通しで、弦が死んだような音がしたのが印象的でした。面白かったです。

  • @user-ge8pe1fx2v
    @user-ge8pe1fx2v 3 роки тому +3

    サーモンはサケ、マスなどの総称で、示す範囲が違うようです。

  • @takue6007
    @takue6007 3 роки тому +3

    鮭とサーモンの話が面白かったです😂

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +2

      僕もまた一つ賢くなってしまいました

  • @funkypartypeople2686
    @funkypartypeople2686 Рік тому +1

    なんか絶対に取れない感が良い

  • @ho3148
    @ho3148 3 роки тому +3

    今更ーって感じ、ですが嵯峨さんのように影響力のある方が発信するのは良いことだと思います。

  • @user-nz8jy3io2t
    @user-nz8jy3io2t 3 роки тому +1

    1、2、3弦は裏 4弦は表 5弦はテーパー弦を表で張ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @EXPLORER_76
    @EXPLORER_76 3 роки тому +2

    ギターの話ですが…
    レスポールについてるようなTOMタイプの場合、テンション確保するためにテイルピースを一番下まで下げてから、適正弦高になるようにブリッジの高さを調整すると、テイルピースの弦穴の上部分とかブリッジの基部とかに弦が触れて干渉してしまって、チューニング安定しないわパーツ消耗するわでいいことないんですよね…
    つまりは…そういうことだ!

  • @ST-hq9fc
    @ST-hq9fc 3 роки тому +3

    裏通しとテンションバーの件、私も気になっていました。しかも、フェンダーベースでも裏通しの穴があるやつがどうも好みでなく、テンションバーでテンション稼ぐっていうのも全く納得できていませんでした。そもそも弾きやすさを考えれば、ロングスケールのベースという時点で十分テンションが強く、テンションを強くしたいという希望が全くなく、テンションバーはナットで浮かないようにする程度の意味と考えていました。いろいろな人の考えや感性があれども私はあまりカオカルトみたいな話が好きではなく、嵯峨さんと同じ考え方でした。コンデンサの時もすごく納得でした。

  • @kaji9231
    @kaji9231 Рік тому +1

    裏通しのベースってチューニング変わりがちなイメージ

  • @studiojimi
    @studiojimi Місяць тому +1

    TESCOMの芯温スマートクッカーいいですよ。
    肉や魚に温度計ぶっ刺して、中心温度が指定の温度になってからどのぐらいの時間それを維持するかっていう設定
    水の温度とか、肉の厚みとか、冷蔵庫から出した肉か、常温の肉かで感覚で時間を調整しないといけない湯水式の低温調理器と違って、絶対に失敗なし。
    特にローストビーフの肉のロゼ具合とかめっちゃ綺麗に出来ます。
    庫内温度も設定できるのでジップロックが溶ける心配もいらず
    唯一ジップロック公認の低温調理器だったりします。
    あと鮭は一旦凍らせて解凍すれば生で食べれます。鮭は天然物なので要はアニサキス問題ですね。

    • @studiojimi
      @studiojimi Місяць тому

      って何に反応してんだかwww

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  Місяць тому

      あー、それいいですね。ほしい…

    • @studiojimi
      @studiojimi Місяць тому

      @@bass_geekinbox テスコムさん低音(35℃~)で12時間までOKなオーブンとか
      その筋ではちょっと有名な変態メーカーさんです🤣(褒め言葉w
      しかも温度のオーバーシュート(設定温度を越えて上がる幅)がかなり少ないと、技術力もしっかりしてます。

  • @URBANGEARdesign
    @URBANGEARdesign Рік тому +1

    バッカスの貫禄が凄くて、音色に加点してしもーたわ(笑)

  • @theotheo6136
    @theotheo6136 3 роки тому +1

    音とかサステインとかは置いといて、
    裏通しのベースって、設計によっては「ブリッジのコマ」に加えて「ブリッジプレートの穴」という弦の接点が増えて、
    チューニングの不安定さ(ピキッてなるやつ)が増す気がするんですよねぇ。
    裏通しのベース持ってないんで分からないですけど(笑。
    ただ表通しのブリッジだと、弦を通す時にボディのエンドを擦りそうになるし、
    でもあまり弦を反らせるのは良くない気がするしなぁという変なフラストレーションを感じるので、
    そこを気にしなくていい裏通しはいいなぁと思います。

  • @tetsumatsu9506
    @tetsumatsu9506 3 роки тому +4

    ギターと違ってベースは弦太いから、私もベースは裏通し否定派ですね。ベースではデメリットの方が多いと感じています。
    バダスのブリッジなんかは裏通しとはまったく逆の考え方ですよね。
    ポールピース止めるところを後ろにズラして折れ曲がり角度を少なくするっていう。(視聴途中でコメント書いたら後半でバダスの事仰ってましたね、失礼しました)

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      バダスについては全く同意見ですー

  • @takato_bass
    @takato_bass 3 роки тому +12

    何がやばいって学生の頃からブリッジに対する弦の角度について考えてる嵯峨さんがやばい。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      5歳からやばです

    • @user-wg3xe9dk3g
      @user-wg3xe9dk3g 3 роки тому

      @@bass_geekinbox さ掘るかもいたしますバルは方場ヘルはほほルルヘラ空昼ヘフ比春はルルは補平棒RuRuホルはルハホくださいラホ下さい☘負バラランプる

    • @user-wg3xe9dk3g
      @user-wg3xe9dk3g 3 роки тому

      歯ボルボベルばら比蒜がかなラン類ルペルフらラかな↓齒譜ラハイナランラルトスルハルフルルルルは歩方葉ハボタン🦷下さい開掘るヘルへ穂肥ホホホかなら春はルホ!穂羅!略!うへるる日々るる春保🌿ばラビル原がハラホフラハルハルハラハラ保ル↓類題は帆ハリポタエリア、ば補法被🪒歩非洞へルホ昼春春ルホはルホ付ら

  • @user-gq6gk1sl3r
    @user-gq6gk1sl3r 3 роки тому +8

    あてぶり否定派は普段一発録りの曲だけ聴いてるんだろうな〜()

  • @endowsvista
    @endowsvista 3 роки тому +3

    ピック弾きしかしない僕は裏通し派です。

  • @user-sr3qs5sz7m
    @user-sr3qs5sz7m 2 роки тому +1

    自分はスティングレイの裏通しを普通にしたいと思って、なんとかブリッジに穴開けられないかなって思い、ドリルの刃を当てましたが、まったく引っかかりませんでした(´;ω;`)ヤフオクで黒のブリッジ売ってますが、なんかお金もったいない。表にしたい理由は、プレべと弦共有できるかなって。あっ、ペグ配置違うからできないじゃんww
    女性の視聴者の割合を増やす・・・うーんBGMをあえてポップにするとか・・・機材の方の話もしつつ、アクセサリー方面の話も織り交ぜるとか、なかなか難しいですね。

  • @kiske090
    @kiske090 3 роки тому +1

    自分もヒップショットAの竿所有してるので裏通しの比較をしたことがありますが、この感じの音が欲しいなら薄ーくブリッジミュートかけりゃ良くね・・・?となりすぐ戻しましたね。
    音の変化は太い弦だと明らかにあるし、ピッキングの抵抗感も変わる感じはあるので裏通しを全否定はしませんが、「サステインが増える!」って謳い文句だけは撲滅したいなぁ・・・むしろがっつりサステイン減るよ・・・

  • @sazareishi998
    @sazareishi998 3 роки тому +2

    表通し/裏通しの比較、やって欲しい企画の一つでした。
    結果、我が家のスピーカー+吾輩の耳では音の違いは良く解かりませんでした。
    昔吾輩も雑誌から得た知識で、裏通しの方がサスティンが長いと思い込んでいました。
    矢張り実際に弾いてみて比較するのが一番ですね。

  • @dimentia_games
    @dimentia_games 3 роки тому +4

    いつも楽しく拝見してます♪
    サーモンと鮭の違いはマス科(鮭)サーモントラウト科(サーモン)だった筈ですよ。
    日本には鮭(マス科)しか居ないです。
    サーモンはノルウェー産(養殖)など海外からの輸入が有名だと思います。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +3

      へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
      サーモンと鮭違うんですね。ローズとパーフェローみたいなもんですかね

    • @dimentia_games
      @dimentia_games 3 роки тому +1

      @@bass_geekinbox 物凄く分かりやすい例えですね!?
      そういう風に思って頂ければ良いと思います♪

  • @metabombz2176
    @metabombz2176 3 роки тому +1

    ウィルキンソンのブリッジ、ボールエンドの引っ掛けるところ二ヶ所あって角度変えれる

  • @genkouwosagetai
    @genkouwosagetai Рік тому +1

    ギターの裏どおしは多分大丈夫?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  Рік тому

      弦が細いので問題にはなりにくいなと感じます。

  • @user-rc8qy2zt3w
    @user-rc8qy2zt3w 3 роки тому +5

    この類、音の違いはほぼ無いから使用感とかメンテとかの観点で判断していいと思いますね

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +2

      仰る通り弾き心地とか、弦の死ぬ速さとか、そっちで考えていいと思います!
      ただ角度がきつくなりすぎると倍音がなくなっていく傾向にはあります。

  • @bass_geekinbox
    @bass_geekinbox  3 роки тому

    めちゃめちゃ面白い記事見つけました。これ。こういうことです。
    www.premierguitar.com/articles/31345-bridge-vs-tone

  • @RosenLaurant
    @RosenLaurant 3 роки тому +4

    脳死で裏通ししてました…

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +1

      気持はめちゃめちゃわかります。なんか強そうですし。

  • @user-lw1mk8ls5d
    @user-lw1mk8ls5d Рік тому +1

    裏通しの方が音が締まってタイトになるからと、わざわざ裏通しに加工したベーシストの方の話を聞いて鵜呑みにしてきました
    そういうものなんだなと思ってきましたが、正直そこ迄の違いは分からないし、テンションがキツ過ぎるので表通しの方が良いように思えました

  • @user-pn3ic2ov4v
    @user-pn3ic2ov4v 3 роки тому +22

    裏通しの方が弦交換が楽しいw

  • @Pondenai
    @Pondenai 3 роки тому +3

    LaklandのSL55-94DXに裏通ししてサドルのところ山にならないようにテーパー弦張って弦が馴染んでくると五弦がベロンベロンになってて『うそーん(´・ω・`)』って不思議に思ってたあの頃を思い出しました…なるほど、裏通ししなきゃ良かったんですねぇ…。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +2

      つまりサドルの高さが適切じゃなかったわけですよねー、それは。あるある。

    • @basslineslap929
      @basslineslap929 3 роки тому +2

      全く同じ事を嵯峨さんに指摘されました笑
      全く同じベースで笑
      一昨年でしたかね。
      そろそろメンテ出さなきゃ。

  • @paradiseokuyama
    @paradiseokuyama 3 роки тому +2

    BONIQ目をつけてた。買おうかな。料理談義やらいろいろまた出来そうだな。ちなみに最近全身脱毛したんだけど、弦楽器ミュージシャンにちょっとだけ影響したから、その辺りの動画でも作ろうかなw半分冗談。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      パラダイスさーん!BONIQ楽しいですよ!新しい調理方法だなと思いました!
      IVOとヒゲどっちが痛いのかとか気になりますw

  • @user-hz9if7vt4j
    @user-hz9if7vt4j 3 роки тому +3

    ツイギ界隈なんかは血の気が多い奴らが多いっすよね。ロックだ..............

  • @hisaho
    @hisaho 3 роки тому +1

    裏通しの角度を検証するなら、もう一つヤマハの最近のBBシリーズを検証してほしいです。
    ボディの真裏じゃなくてボディエンドから角度を付けて通してるので、是非検証してください。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +1

      角度の話であれば、実験している通りですよ!

  • @user-xs8yn3ci9m
    @user-xs8yn3ci9m 3 роки тому +1

    たしかにギターならまだしも…ベースの太い弦の仕込み角度がキツすぎるのって無理があるように感じますね。
    ボディを弦が通ることがなんとなく得した感じはするけど…
    ボディ裏に弦を通すためには、どうしても60°以上は弦を折り曲げることになりますもんね…
    サドル位置での折れ角度よりも、サドル下からボディ通しまでの折れ角度のキツさの方が問題が大きい気がしますね。
    サドルがネック側にずれる感覚というのはちょっと理解ができなかったですねー
    逆に、弦がしっかりサドル部で折れずにサドルに密着してないで振動するとするなら、サドル以降で弦がふんわり曲がってることになるので、逆にトータルでは弦長が長くなるのでは?

  • @user-gn6qg5uk1c
    @user-gn6qg5uk1c 3 роки тому +3

    思ったんすけど、ベースが元々、男ぽいイメージの楽器ですよね。低音やし。

  • @KokenMel
    @KokenMel 3 роки тому +1

    裏通しはピーキーな音に感じました

  • @user-eg3gh6ks5i
    @user-eg3gh6ks5i 3 роки тому +1

    BNF5を弾いてた時は裏の方が好きだったなぁ。
    まぁ、弦がアレだしねー。
    確かに裏だとボディのケツが震えてる様な気がしてたような?
    ボニークって
    建築現場にあるやつの家庭版かなぁ…はは。

  • @user-zu5so3yd6t
    @user-zu5so3yd6t 3 роки тому +10

    女性スタッフいるんですね!!
    てっきり男くさい職場だと

  • @TaNoMiPpu
    @TaNoMiPpu 2 роки тому

    サーモンって「鱒」じゃねーの?

  • @MultiBassman13
    @MultiBassman13 3 роки тому +2

    客観的な科学的証拠はありません。