【ゆっくり解説】南海8300系完全ガイド(2024年版)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025
  • 今回は南海電鉄の8300系、泉北高速鉄道の9300系を解説する動画を作ってみました。力作ですので、ぜひ最後までご視聴していただけると嬉しいです。
    動画へのご意見・ご感想はぜひコメント欄へお寄せください。
    <サブチャンネル>
    / @harucha-2nd
    #南海 #南海電車 #南海8300系 #泉北9300系 #列車 #鉄道 #鉄道ファン #鉄道好き #泉北高速鉄道 #ゆっくり #ゆっくり解説
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 16

  • @中村泰-u5t
    @中村泰-u5t 17 днів тому +1

    撮り鉄ドットコムに「さよなら高野線」8313fワンマン化工事のため千代田工場入場 という記事が掲載されてました。

  • @大樹-f2f
    @大樹-f2f Місяць тому +1

    同じ泉北と南海の車両ではまた実は違うのです、それは窓の開けれる場所、泉北の9000系は窓の開ける箇所が少なくまた南海の8000系では窓の開けれる場所が少し多いです。同じ車両だし全部一緒かなって思ったら窓の開けれる場所が違ってました。

    • @haruchafst
      @haruchafst  Місяць тому +1

      そうなんですね~
      情報提供ありがとうございます。

  • @南海トレインズ
    @南海トレインズ 7 днів тому

    0:07 この場所僕の撮影地だよ!撮影場所が同じすぎて最初無断で使ってる?とか思ってしまった…この場所はいつも夜見に行ってる!いつか会えるかな?僕の住んでる地域よく出るな~もしかして貝塚住み?

  • @中村泰-u5t
    @中村泰-u5t 20 днів тому +1

    高野線から8312fが本線転属済みです。千代田工場で8313fでワンマン改造工事中なので、本線転属になるでしょう。

    • @haruchafst
      @haruchafst  17 днів тому +1

      追加で8313Fも本線へ行くんですね!
      情報提供ありがとうございます

    • @中村泰-u5t
      @中村泰-u5t 17 днів тому

      8300系の本線転属も、東上線に転属した30000系に似たような感じがして来ております。

    • @中村泰-u5t
      @中村泰-u5t 16 днів тому

      3月末までは車両動向に要注意ですね?

  • @中村泰-u5t
    @中村泰-u5t 7 днів тому

    8313fが本線転属するそうです。2000系ワンマン改造ですが、今後2021f~24fと2037f・2038fがワンマン改造の対象になるそうです。加太線の7100系も廃車の対象になるそうです。7100廃車ですが、7121fが先日千代田工場へ廃回されたそうです。どうやら7100系も廃車が再開されそうです。本線に2003fがおりますが、8313fとトレードする形で高野線転属になるそうです。

    • @雨引の文五郎
      @雨引の文五郎 3 дні тому

      6000系置き換え発表の際に代替車「新造」と言わずに「更新」としたのは「すべて新造で置き換えるわけではない」と最近の車両の動きを指していた言葉だったのでしょうね。

    • @中村泰-u5t
      @中村泰-u5t 2 дні тому

      2023fが、ワンマン改造で千代田工場に入ったそうです。

  • @nhty1280
    @nhty1280 15 днів тому +1

    合併しても9300は高野線のままかな

  • @中村泰-u5t
    @中村泰-u5t 11 днів тому

    話は別ですが、2000系が本線から消えました。東武30000系で言えば、半直で最後まで残った2編成が東上線に完全転属したような感じがします。😮

    • @中村泰-u5t
      @中村泰-u5t 7 днів тому

      東武30000系で最後まで残った編成。31606f・31609f・31406f・31409fです。