Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「自分の個性を失わず、諦めない人は 作品を物にできる場合が多い」この言葉 FF作曲家の 植松伸夫氏 も同じような意味のコメントをしていますね
その同じような意味のコメントがなんだったか、誰か探してここに書いて↓
話の構成がとても分かりやすくて内容がスッと入ってくる。そうこの動画だけで只者ではない人だと感じさせる。
何かの例えでハンカチを取り出してちゃんと筋道考えてインタビューに応じてるんだなと感心したら鼻かんだだけで笑った
鳥山さんはマシリト絡みで嫌いって言ってたけど、すごく感謝もしていたと思う
偶然こんなおもろい動画がおすすめに来た助かる
他の動画もおもしろいから見てみて!
ユーチューブはAIでこの人が好きそうな動画を自動的に選別しておすすめしてくるってさw
鳥山明先生の訃報に接したタイミングで視聴。才能を見出し、引き出すことは、クリエイターとはまた違った才能ですね。良いご縁が世界を変える!
博打とは言ってるものの適正感知する嗅覚がトンデモやな
突出したクリエイティブ能力や好奇心は脳の偏り、バランスの悪さから生まれるものだから脳の仕組みから見てもこの人の言ってることは真理。
この人の話で素晴らしいと思うのは、自分のできないこと、ダメなことがハッキリ分かっていることだと感じた。自分に対する冷徹な批評眼があるから編集者として優れた仕事ができたのだろう
鳥山明も凄いけど、この人もいたからドラゴンボールがここまで大きくなったからほんとに感謝してる
DRAGON BALLとかNARUTOとか編集者と二人三脚でこそいい作品が生まれるんだね
大物漫画家になっても面白くないって言える編集ってやっぱ大事だわサムライ8が悪い例
@@まじかるバナナ-g1s 鳥山明先生は鳥嶋和彦さんが、NARUTOの岸本斉史先生は矢作さんがそれぞれ才能を育てましたもんね。
ドラゴンボールの原案だと「こりゃ売れねえわ…」って感じだったもんなあ
ドラゴンボールは大きくなりすぎた。ピッコロの所で終わっておくべきだったと思う。
トリシマさんは物事の本質を常に探している人って感じだね。そこは他人がどう思うが気にしない、自分が得てきた知見や感性を信じている。
適正感知IQ300やで!
この人だったから鳥山さんの才能が覚醒したんだろうなとは思うしかし恩人をDrマシリトにするというのは凄いですねwww
正に運命の出会いだったんだな
はやおには鈴木プロデューサーがいる様な関係かな。マシリトも色々マシーン作って、最後は、、、、したからね。
ベジータもモデルがいそう。
すごい人。私、半世紀生きてきてこんな人に会ったことない。とても面白いお話をありがとうございました。
「一目見れば相手がどんな人間か分かる」と豪語してるような採用担当がいる会社を知ってるが、一年以内の離職率が7割とのこと。本人は相手どころか自分の能力の程度さえ分かってないのだろう。この動画での30分で本質なんて分からないというのが真実だろう。一流は驕らない。
現実はこういう豪語じいさんが権力握ってるのが大半でしょうね。
オタクを採用した話は時代を感じますね…w。確かに一昔前はそういう考え方が普通でしたからね…。Vジャンプはゲーム情報誌でもありますから、オタク的な人は普通に必要ですよねえ…
UA-camのおすすめが久々に役に立った
VジャンプとセブンティーンやLEEの編集長が同じテーブルで面接してるって想像すると凄く興味深いなぁそれもファッション雑誌が一番影響力持ってた頃の話だと尚さら
昭和は基本オタクはキモイものって考えだったから鳥嶋さんは先見の明があるな
キモいと切り捨てるより潜在的需要と見る方がビジネスとしては正しかった
まわりに合わせる人間は最初は評判よいけど消えてくだけですね↑これ
これはマンガの編集の面接だからだろ。一般的な会社の面接ならまわりに合わせられる人材の方がいい。まわりに合わせられるということは柔軟性がある。警察なんかの公務員なんかまわりにあわせられなかったら間違いなく出世しない。
@@カロちゃん-f9x 世の中にはどっちの人間も必要ではあるよな。警察官とかいちいち世の人は名前も知らないし、面接以前にそう言った体制の物は端から消えてるって意味ではこの言葉はあってるとも言える。別に消えてるからって必要ないと言ってる訳でもなく、革新的な事をしない人間の特徴を捉えた言葉って事だろうね。
漫画家の様な無から創造する仕事は、コミュニケーション能力や忖度は、優先的に必要な能力ではないんでしょうね。それよりも凡庸ではない『何か』を持っている可能性がある人が大当たりする世界なんでしょうか。
@@user-Dongqiuコミュはいるだろwes
@@Sharpest-Madman優先的な能力、プライマルではないってことだよ。
熱量は大事。理論・データ・思想、どれも大事だが、最後に人を動かすのは熱量。リアルでもネット空間でも、それは同じ。現状、AI に熱量はない。
熱量って面白い項目だなあ
クリエイティブ職は分野は違えど考え方は一緒ですよね、自分の個性見失わないように頑張りたいです
間違えた、逆やクリエイティブ分野と職
思わず、話に引きずりこまれちゃったよい(笑)
鳥嶋氏は必ず世間から絶賛されている人物ではないけれど鳥山明先生や桂正和先生の担当をしていた経歴は大きいと思う。
リアルDrマシリトだ😃
ちょっと待て、言葉が深すぎて一回じゃ受け止めきれん。良い動画見つけた
鳥山が死んだ。マシリトはまさに戦友だったからキツイだろうの。今日はもう仕事ができない。
鳥山さんが天国に行ったからみんな検索しておすすめに載ったんだろうな。
鳥山明も宮崎駿も世界を動かすのはみんなオタクだもんなあ
編集「ヲタクが買うから売れるブヒ!!!」飛びつく飛びつく文化焼野原🤷♀️🙏チーン鳥山・宮崎「あーあ」
ちなみにイーロンマスクもオタク
鳥山明先生もそうだけどスティーブジョブズ、イーロン・マスク、ビル・ゲイツといった人もオタクでスティーブジョブズはiPhoneはオタクにしか売れないと思っていたらしい
大抵の教授も、自分の得意分野のオタクの局地だし、オタクでない人間が変革したり作ったりなにかを発見したり分析して結果出すってのは凄く少なそう。
体育会系じゃないかな
言動に一貫性があることが大事ということですね
ここまで考えて採用してくれる人がどれだけいるかだよね。
5:30 自分の個性を失わず、諦めない人
入社もギャンブルですよ、入ってみないとブラックだって分からない!
理由なんてどうでもよく関わる人に認められなきゃおしまいってのは理解した
常識人は可もなく不可もなくって感じで、成功したとしても常識の範囲内での成功にとどまるとおもう。何かに尖った面白い変人は嫌われることは多くとも成功した時とてつもない功績を残す。周りの顔色を伺ったり安定を望む人間よりも自分のやりたいことや考えを率直に出せる方が強いし、そういう人間を採用した方が仲間の信頼を集めやすくのちのちリーダーとしての素質を発揮したり、意見を多く出すため会社をいい方向に成長させる。
公務員とか、流れ作業の人材を採用するなら、無難な歯車が良いのだろうけどクリエイターなら逆になるんだな
面接官に裏でキモいオタク男子と言われるのはつらいなぁ
@user-pt7mg3wg9j 面接しに来てるんだから受かったら上司やんw
@user-pt7mg3wg9j普通に採用されてから上司になることもあるだろw
たかだか数十分程度の面接で今後どのように会社を成長させる人材か判断などできないのに、オタクっぽくてキモいってだけで点数をあからさまに下げるの見る目なさすぎて草今後の成長度合いがわからないからこそ今、会社が求める人材として適しているかの判断が求められるのに、その部分が理解できていない人間は面接官として向いていない。
机の上のオブジェが気になって話の妨げになりました。マシリトさんもそれが邪魔で腕を組むしかなくなっています。
漫画を読んでても平均的にバランスが取れてる漫画って正直面白くなかったりする ある程度そつなくこなす人間ってつまらなく感じたり、アンバランスでも何か突出したものがズバ抜けてる人の方が興味が湧いたりする面接で人を見るって可能性がどれだけ秘めてるかを判断することが大事なんでしょうかね
本当に有難うございます。
嫌いな人間も漫画のキャラにする鳥山明の度量。
キモイって言っている人は無難な雑誌(コピー)しか作れないだろうねそして返品されてくる、責任の投げ合いになる誰かがやっていない事を雑誌にしないと、そこの出版社の商品なんか買わないだろ電気メーカーの面接でiPHONEみたいなの作りたい、売れているしデザインがいいから僕も作りたいじゃあ欲しく無いよ採ってもその時代のトレンドに合わせた物しか出さない、ダラダラ仕事したり文句言ったり、クリエイター職はハズレを引くとそういう傾向が高い何かに憧れて入る人が多いから尚更だろう世の中の仕事の半分ぐらいは、一定期間やらせてみれば誰でも出来るのだから
当時の採用担当してた女編集の話で分かるけど、結局適正よりも採用の好みが重視されてるってことだよね。
才能を引き出す人達は皆オタクで良いんだよね🎉
あのマシリト!?普通の人間の見た目だ凄いwクオリティ高い方々
ワンピースに否定的だったことで批判してるやつおるけど、その偉い方抑えて連載し成功させたスタッフをそろえてる時点でもう成功してんやろジャンプ黄金期からは程遠いにしても現状の出版状況でのジャンプをみて人材育成は成功させてるだろうよ
そもそも具体的な話として「ワンピースは最初構成が悪かった。3話までのネームを用意させたら、主人公が誰でどういう話かというのが3話でちゃんと見せられてなかった。」だから、時間をかけて手直しさせた。というちゃんとした説明をインタビューでしてるんだけどね。明らかに「最初否定的だった」って部分だけ恣意的に切り抜かれてるよ。
本を読んでいるか、いないかは60歳を過ぎてから顔に出る。らしい。
鳥島ってワンピース連載に反対してんだよーこんな人が偉そうに語ってもね😅
ギャフンって言ったんだから許してあげて
@@ヒーラギ-z4l本人も言ってるけど何にしても賭け。マシリトは当たらないと踏んだけどそれが外れることもあるだろう。
マシリトさん見る目ありますよこの人の感性はかなり鋭い
鳥嶋さんって、人を見る目は優れてると思う
才能の芽を摘む、残念な編集者や面接官もいるんですね。哀れ過ぎる。
ある動画で漫画の持ち込みに行ったら「キャラの性格が気持ち悪い」と言われたって言ってましたこういう場で個人の感情持ち込んだらただの悪口になりますよね圧迫面接とかならわざと悪口言ったりするのは分かるけど…こういう人達は視野が狭くて勿体ないですよね
でも本来は影の立役者たる編集に光が当たるキッカケになったのは鳥嶋さんだと思う。
未来を切り開く力をお持ちですねそして同じ力をお持ちの方を見極める力もお持ちだしほんと素晴らしい方ですね
タイトルが週間少年になってるね
本質を解っているから言える意見ですね
この人がいたからドラゴンボールもドラゴンクエストも大ヒットした
良くも悪くも確固たる意志を持ってこれはこうだと意見できる 断定が出来る人がプロの現場には必要なんだと思う
鳥嶋和彦さんがいなければ今の日本の少年漫画はないと言っても過言では無い。
あとファミコン。ジャンプとファミコンを繋げ、ドラクエのキャラデザに鳥山先生を起用し、ジャンプ放送局から桃鉄をヒットさせた。
読書量が凄かったとしても成功するわけではないと思う。知り合いの元編集者も読書量はあったけど出版社でトラブルとかあって辞めたね(編集者としても判断力等は酷かった)。そう思うと鳥嶋氏が「賭け」にも触れている理由が何となくわかる。
バランスのいい事言う人は良くないと言うのは分かる気がする。マニュアル人間って言うか
最近のジャンプはお色気がメインな気がする、隠し味程度が丁度いい
次の日朝起きたらコロッと気分が変わってしまう
そのオタクの人もVジャンプなら楽しくやってそう。
UA-camが鳥山明先生関連で8割くらい埋まってる…ホントに偉大な方だったんだなって思うマイケル・ジャクソンが亡くなった時でもこれほどではなかった気がするが…
マイケル・ジャクソン死んだときはずっとテレビでやってたぞ今まで散々誹謗中傷してたくせに品がなかったよあと、鳥山明関連で8割埋まってるのはお前の視聴履歴に合わせてAIがオススメで出してるだけな
「大学4年間、何になったらいいか迷っていた」そう思えるのは、上位スペック何パーセントの人材が言える贅沢な悩み「なりたいもの」になれる人は多くない。「何にだったらならしてもらえるのか」あがきもだえ苦しんでいるのが現実
サラリーマンは合わせない方が消えていく
元々消えてる
変人こそ、漫画家と編集者には必要なんだね。
当時、面接官の中にオタクな女性編集者がいなかったのが残念てす
敏腕編集者のような立ち振舞いだが、若い時乗っていたカートがヤシの木にぶつかりへし折って、鳥山先生と二人で無造作に立て直して逃げたことを鳥山先生に暴露されている。
鳥山明が同人だったとしても大成功を収めただろうが、商業としての収入には及ばなかったであろうそれがすべてを物語っている
サムネだけ見ると、面接に超サイヤ人が来たら落とすみたいな感じに見える
オタクのジャンプ初代編集者は多分高橋さんだと思う漫画オタクアニメオタク、アイドルオタク、そして編集長になって、これからって時に死去
まつもと泉さんの担当編集さんでしたね。
ジャンプ7代目編集長の高橋俊昌さんですね。オレンジロード、バスタード、幽遊白書を手掛けた名編集者でしたね
わああ!マシリト氏だ\(^o^)/
結局相性と運
自分自身を含めての適性感知するIQ高すぎやな
ドラゴンボール以外でどの作品に関わっていたんだろう
マシリトすげー!!
鳥山が随分偉そうだったからベテランと思ったら、新卒で驚いたエピソードマジで好き
漫画家の人って急逝するひと多いような… やっぱ過酷な労働環境が死を早めるのだと思う
最後の言葉が刺さった
ドーベルマン刑事の前の編集者って鳥嶋さんを指名しなかった人かな?
これってプロジェクトXのやつですか?
鳥嶋さんはスゴい人と思うけど、「耳障りのいい」は編集に携わっていた人なら気づいて欲しいと思ってしまった‥
食い入るようにみてしまった。ジャンプがすごいのは漫画家だけではないんやなと思った。
キモいって言った女性社員達は、non-noとかファッション系雑誌担当社員じゃない⁉️…少年誌と毛色が違いすぎるのに一緒に面接するんだ😅
たしかにそんなところには入浴週一とかのオタクには来てほしくないわね
学生の頃から分析力が長けてたんですねぇ😀
編集と漫画家は合う合わないが激しいから合わない漫画家からしたら不評の嵐なんだろうなそれでも実力について文句を言う漫画家が少ないことがこの人の凄さを物語ってる
鳥島さん無くしてDr.マシリトもドラゴンボールは無し、鳥山さんもなかった
やっぱり女の人って、自分が納得する物じゃないときもいとか言いそう
皆ではないが、判断記事な幼いんだよなキモいて、小中学生の意見やん
皆では無いけど、考え方が幼いよね
嫁も僕のこときもいっていいます。
@@mobile-r9r 皆ではないのは、分かるんだけど、なんか漫画の好みが女性の人って、大体流行とか少女漫画等で好みのイケメンや男が見つかったら読むとか、恋愛しか見なさそうやん。それ以外はきもいと言うよな
女だけど、そういう節はあると思う。反省。特にお笑いとかもそうだと思う。おもろいかどうかより、カッコいいとかでファンになる女多いのでw
オタクの男子こそがコンテンツを深堀できるのに、女は表面的やね。
サムネ 面接で悟空が来たら落とすみたいにみえて草
当時鳥嶋氏鳥山先生を育てた若手の担当ドーベルマン刑事はドラマ化鳥嶋氏の担当したマンガ家はアニメ化桂先生鳥山先生ガモウ先生ゆでたまご先生ドクタースランプのせんべいのライバルドクターマシリトは鳥嶋がモチーフ
R・I・P鳥山明
出来ることやセンスより熱意やその人の持つ深淵の方が才能なんだよな
成功者の言葉を聞いてなにがかわるんでしょうか。
3/1に亡くなって3/8に発表、どの関係者もその事実を表に出さなかったがこのチャンネルは「匂わせ」ていたんだなと思った。
おんなさんの採用官ヒドスギ
人を見る目が歪んでるよな
何もかもが成長する前向きな時代なのも活躍する舞台として合ってたんだろうね
偉業も凄いけど「世話にはなったけどさあ…」とこういうインタビューが出た時にシリアスなツッコミが入りまくるのがミスターマシリトだなという印象。
多田かおる、和田慎二先生には驚きました。
叶うのであれば、もう一度ドラゴンボールの編集を担当して欲しい…。
こういう動画見る人はクリエイターにはいないというジレンマ
クリエイターなのに当たり障りのない平均点みたいな人は微妙だよねそれなら普通の会社に行けばいいと思う
現実の世界でもDr.マシリトだな。
「自分の個性を失わず、諦めない人は 作品を物にできる場合が多い」
この言葉 FF作曲家の 植松伸夫氏 も同じような意味のコメントをしていますね
その同じような意味のコメントがなんだったか、誰か探してここに書いて↓
話の構成がとても分かりやすくて内容がスッと入ってくる。
そうこの動画だけで只者ではない人だと感じさせる。
何かの例えでハンカチを取り出してちゃんと筋道考えてインタビューに応じてるんだなと感心したら鼻かんだだけで笑った
鳥山さんはマシリト絡みで嫌いって言ってたけど、すごく感謝もしていたと思う
偶然こんなおもろい動画がおすすめに来た
助かる
他の動画もおもしろいから見てみて!
ユーチューブはAIでこの人が好きそうな動画を自動的に選別しておすすめしてくるってさw
鳥山明先生の訃報に接したタイミングで視聴。
才能を見出し、引き出すことは、クリエイターとはまた違った才能ですね。
良いご縁が世界を変える!
博打とは言ってるものの適正感知する嗅覚がトンデモやな
突出したクリエイティブ能力や好奇心は脳の偏り、バランスの悪さから生まれるものだから脳の仕組みから見てもこの人の言ってることは真理。
この人の話で素晴らしいと思うのは、自分のできないこと、ダメなことがハッキリ分かっていることだと感じた。自分に対する冷徹な批評眼があるから編集者として優れた仕事ができたのだろう
鳥山明も凄いけど、この人もいたからドラゴンボールがここまで大きくなったからほんとに感謝してる
DRAGON BALLとかNARUTOとか編集者と二人三脚でこそいい作品が生まれるんだね
大物漫画家になっても面白くないって言える編集ってやっぱ大事だわサムライ8が悪い例
@@まじかるバナナ-g1s 鳥山明先生は鳥嶋和彦さんが、NARUTOの岸本斉史先生は矢作さんがそれぞれ才能を育てましたもんね。
ドラゴンボールの原案だと「こりゃ売れねえわ…」って感じだったもんなあ
ドラゴンボールは大きくなりすぎた。ピッコロの所で終わっておくべきだったと思う。
トリシマさんは物事の本質を常に探している人って感じだね。
そこは他人がどう思うが気にしない、自分が得てきた知見や感性を信じている。
適正感知IQ300やで!
この人だったから鳥山さんの才能が覚醒したんだろうなとは思う
しかし恩人をDrマシリトにするというのは凄いですねwww
正に運命の出会いだったんだな
はやおには鈴木プロデューサーがいる様な関係かな。
マシリトも色々マシーン作って、最後は、、、、したからね。
ベジータもモデルがいそう。
すごい人。私、半世紀生きてきてこんな人に会ったことない。とても面白いお話をありがとうございました。
「一目見れば相手がどんな人間か分かる」と豪語してるような採用担当がいる会社を知ってるが、一年以内の離職率が7割とのこと。本人は相手どころか自分の能力の程度さえ分かってないのだろう。この動画での30分で本質なんて分からないというのが真実だろう。一流は驕らない。
現実はこういう豪語じいさんが権力握ってるのが大半でしょうね。
オタクを採用した話は時代を感じますね…w。確かに一昔前はそういう考え方が普通でしたからね…。Vジャンプはゲーム情報誌でもありますから、オタク的な人は普通に必要ですよねえ…
UA-camのおすすめが久々に役に立った
VジャンプとセブンティーンやLEEの編集長が同じテーブルで面接してるって想像すると凄く興味深いなぁ
それもファッション雑誌が一番影響力持ってた頃の話だと尚さら
昭和は基本オタクはキモイものって考えだったから鳥嶋さんは先見の明があるな
キモいと切り捨てるより潜在的需要と見る方がビジネスとしては正しかった
まわりに合わせる人間は最初は評判よいけど消えてくだけですね
↑これ
これはマンガの編集の面接だからだろ。
一般的な会社の面接ならまわりに合わせられる人材の方がいい。
まわりに合わせられるということは柔軟性がある。
警察なんかの公務員なんかまわりにあわせられなかったら間違いなく出世しない。
@@カロちゃん-f9x 世の中にはどっちの人間も必要ではあるよな。
警察官とかいちいち世の人は名前も知らないし、面接以前にそう言った体制の物は端から消えてるって意味ではこの言葉はあってるとも言える。
別に消えてるからって必要ないと言ってる訳でもなく、革新的な事をしない人間の特徴を捉えた言葉って事だろうね。
漫画家の様な無から創造する仕事は、コミュニケーション能力や忖度は、優先的に必要な能力ではないんでしょうね。
それよりも凡庸ではない『何か』を持っている可能性がある人が大当たりする世界なんでしょうか。
@@user-Dongqiuコミュはいるだろwes
@@Sharpest-Madman優先的な能力、プライマルではないってことだよ。
熱量は大事。
理論・データ・思想、どれも大事だが、最後に人を動かすのは熱量。
リアルでもネット空間でも、それは同じ。
現状、AI に熱量はない。
熱量って面白い項目だなあ
クリエイティブ職は分野は違えど考え方は一緒ですよね、自分の個性見失わないように頑張りたいです
間違えた、逆や
クリエイティブ分野と職
思わず、話に引きずりこまれちゃったよい(笑)
鳥嶋氏は必ず世間から絶賛されている人物ではないけれど鳥山明先生や桂正和先生の担当をしていた経歴は大きいと思う。
リアルDrマシリトだ😃
ちょっと待て、言葉が深すぎて一回じゃ受け止めきれん。
良い動画見つけた
鳥山が死んだ。マシリトはまさに戦友だったからキツイだろうの。今日はもう仕事ができない。
鳥山さんが天国に行ったからみんな検索しておすすめに載ったんだろうな。
鳥山明も宮崎駿も世界を動かすのはみんなオタクだもんなあ
編集「ヲタクが買うから売れるブヒ!!!」飛びつく飛びつく
文化焼野原🤷♀️🙏チーン
鳥山・宮崎「あーあ」
ちなみにイーロンマスクもオタク
鳥山明先生もそうだけどスティーブジョブズ、イーロン・マスク、ビル・ゲイツといった人もオタクでスティーブジョブズはiPhoneはオタクにしか売れないと思っていたらしい
大抵の教授も、自分の得意分野のオタクの局地だし、オタクでない人間が変革したり作ったりなにかを発見したり分析して結果出すってのは凄く少なそう。
体育会系じゃないかな
言動に一貫性があることが大事ということですね
ここまで考えて採用してくれる人がどれだけいるかだよね。
5:30 自分の個性を失わず、諦めない人
入社もギャンブルですよ、入ってみないとブラックだって分からない!
理由なんてどうでもよく関わる人に認められなきゃおしまいってのは理解した
常識人は可もなく不可もなくって感じで、成功したとしても常識の範囲内での成功にとどまるとおもう。
何かに尖った面白い変人は嫌われることは多くとも成功した時とてつもない功績を残す。
周りの顔色を伺ったり安定を望む人間よりも自分のやりたいことや考えを率直に出せる方が強いし、そういう人間を採用した方が仲間の信頼を集めやすくのちのちリーダーとしての素質を発揮したり、意見を多く出すため会社をいい方向に成長させる。
公務員とか、流れ作業の人材を採用するなら、無難な歯車が良いのだろうけどクリエイターなら逆になるんだな
面接官に裏でキモいオタク男子と言われるのはつらいなぁ
@user-pt7mg3wg9j 面接しに来てるんだから受かったら上司やんw
@user-pt7mg3wg9j普通に採用されてから上司になることもあるだろw
たかだか数十分程度の面接で今後どのように会社を成長させる人材か判断などできないのに、オタクっぽくてキモいってだけで点数をあからさまに下げるの見る目なさすぎて草
今後の成長度合いがわからないからこそ今、会社が求める人材として適しているかの判断が求められるのに、その部分が理解できていない人間は面接官として向いていない。
机の上のオブジェが気になって話の妨げになりました。
マシリトさんもそれが邪魔で腕を組むしかなくなっています。
漫画を読んでても平均的にバランスが取れてる漫画って正直面白くなかったりする ある程度そつなくこなす人間ってつまらなく感じたり、アンバランスでも何か突出したものがズバ抜けてる人の方が興味が湧いたりする
面接で人を見るって可能性がどれだけ秘めてるかを判断することが大事なんでしょうかね
本当に有難うございます。
嫌いな人間も漫画のキャラにする鳥山明の度量。
キモイって言っている人は無難な雑誌(コピー)しか作れないだろうね
そして返品されてくる、責任の投げ合いになる
誰かがやっていない事を雑誌にしないと、そこの出版社の商品なんか買わないだろ
電気メーカーの面接でiPHONEみたいなの作りたい、売れているしデザインがいいから僕も作りたいじゃあ欲しく無いよ
採ってもその時代のトレンドに合わせた物しか出さない、ダラダラ仕事したり文句言ったり、クリエイター職はハズレを引くとそういう傾向が高い
何かに憧れて入る人が多いから尚更だろう
世の中の仕事の半分ぐらいは、一定期間やらせてみれば誰でも出来るのだから
当時の採用担当してた女編集の話で分かるけど、結局適正よりも採用の好みが重視されてるってことだよね。
才能を引き出す人達は皆オタクで良いんだよね🎉
あのマシリト!?普通の人間の見た目だ凄いw
クオリティ高い方々
ワンピースに否定的だったことで批判してるやつおるけど、その偉い方抑えて連載し成功させたスタッフをそろえてる時点でもう成功してんやろ
ジャンプ黄金期からは程遠いにしても現状の出版状況でのジャンプをみて人材育成は成功させてるだろうよ
そもそも具体的な話として「ワンピースは最初構成が悪かった。3話までのネームを用意させたら、主人公が誰でどういう話かというのが3話でちゃんと見せられてなかった。」
だから、時間をかけて手直しさせた。というちゃんとした説明をインタビューでしてるんだけどね。
明らかに「最初否定的だった」って部分だけ恣意的に切り抜かれてるよ。
本を読んでいるか、いないかは60歳を過ぎてから顔に出る。らしい。
鳥島ってワンピース連載に反対してんだよーこんな人が偉そうに語ってもね😅
ギャフンって言ったんだから許してあげて
@@ヒーラギ-z4l
本人も言ってるけど何にしても賭け。マシリトは当たらないと踏んだけどそれが外れることもあるだろう。
マシリトさん見る目ありますよ
この人の感性はかなり鋭い
鳥嶋さんって、人を見る目は優れてると思う
才能の芽を摘む、残念な編集者や面接官もいるんですね。哀れ過ぎる。
ある動画で漫画の持ち込みに行ったら「キャラの性格が気持ち悪い」と言われたって言ってました
こういう場で個人の感情持ち込んだらただの悪口になりますよね
圧迫面接とかならわざと悪口言ったりするのは分かるけど…
こういう人達は視野が狭くて勿体ないですよね
でも本来は影の立役者たる編集に光が当たるキッカケになったのは
鳥嶋さんだと思う。
未来を切り開く力をお持ちですね
そして同じ力をお持ちの方を見極める力もお持ちだし
ほんと素晴らしい方ですね
タイトルが週間少年になってるね
本質を解っているから言える意見ですね
この人がいたからドラゴンボールもドラゴンクエストも大ヒットした
良くも悪くも確固たる意志を持ってこれはこうだと意見できる 断定が出来る人がプロの現場には必要なんだと思う
鳥嶋和彦さんがいなければ今の日本の少年漫画はないと言っても過言では無い。
あとファミコン。
ジャンプとファミコンを繋げ、ドラクエのキャラデザに鳥山先生を起用し、ジャンプ放送局から桃鉄をヒットさせた。
読書量が凄かったとしても成功するわけではないと思う。知り合いの元編集者も読書量はあったけど出版社でトラブルとかあって辞めたね(編集者としても判断力等は酷かった)。そう思うと鳥嶋氏が「賭け」にも触れている理由が何となくわかる。
バランスのいい事言う人は良くないと言うのは分かる気がする。マニュアル人間って言うか
最近のジャンプはお色気がメインな気がする、隠し味程度が丁度いい
次の日朝起きたらコロッと気分が変わってしまう
そのオタクの人もVジャンプなら楽しくやってそう。
UA-camが鳥山明先生関連で8割くらい埋まってる…
ホントに偉大な方だったんだなって思う
マイケル・ジャクソンが亡くなった時でもこれほどではなかった気がするが…
マイケル・ジャクソン死んだときはずっとテレビでやってたぞ
今まで散々誹謗中傷してたくせに品がなかったよ
あと、鳥山明関連で8割埋まってるのはお前の視聴履歴に合わせてAIがオススメで出してるだけな
「大学4年間、何になったらいいか迷っていた」そう思えるのは、上位スペック何パーセントの人材が言える贅沢な悩み
「なりたいもの」になれる人は多くない。「何にだったらならしてもらえるのか」あがきもだえ苦しんでいるのが現実
サラリーマンは合わせない方が消えていく
元々消えてる
変人こそ、漫画家と編集者には必要なんだね。
当時、面接官の中にオタクな女性編集者がいなかったのが残念てす
敏腕編集者のような立ち振舞いだが、若い時乗っていたカートがヤシの木にぶつかりへし折って、鳥山先生と二人で無造作に立て直して逃げたことを鳥山先生に暴露されている。
鳥山明が同人だったとしても大成功を収めただろうが、商業としての収入には及ばなかったであろう
それがすべてを物語っている
サムネだけ見ると、面接に超サイヤ人が来たら落とすみたいな感じに見える
オタクのジャンプ初代編集者は
多分
高橋さんだと思う
漫画オタクアニメオタク、アイドルオタク、そして編集長になって、これからって時に死去
まつもと泉さんの担当編集さんでしたね。
ジャンプ7代目編集長の高橋俊昌さんですね。オレンジロード、バスタード、幽遊白書を手掛けた名編集者でしたね
わああ!マシリト氏だ\(^o^)/
結局相性と運
自分自身を含めての適性感知するIQ高すぎやな
ドラゴンボール以外でどの作品に関わっていたんだろう
マシリトすげー!!
鳥山が随分偉そうだったからベテランと思ったら、新卒で驚いたエピソードマジで好き
漫画家の人って急逝するひと多いような… やっぱ過酷な労働環境が死を早めるのだと思う
最後の言葉が刺さった
ドーベルマン刑事の前の編集者って鳥嶋さんを指名しなかった人かな?
これってプロジェクトXのやつですか?
鳥嶋さんはスゴい人と思うけど、「耳障りのいい」は編集に携わっていた人なら気づいて欲しいと思ってしまった‥
食い入るようにみてしまった。ジャンプがすごいのは漫画家だけではないんやなと思った。
キモいって言った女性社員達は、non-noとかファッション系雑誌担当社員じゃない⁉️…少年誌と毛色が違いすぎるのに一緒に面接するんだ😅
たしかにそんなところには入浴週一とかのオタクには来てほしくないわね
学生の頃から分析力が長けてたんですねぇ😀
編集と漫画家は合う合わないが激しいから合わない漫画家からしたら不評の嵐なんだろうな
それでも実力について文句を言う漫画家が少ないことがこの人の凄さを物語ってる
鳥島さん無くしてDr.マシリトもドラゴンボールは無し、鳥山さんもなかった
やっぱり女の人って、自分が納得する物じゃないときもいとか言いそう
皆ではないが、判断記事な幼いんだよな
キモいて、小中学生の意見やん
皆では無いけど、考え方が幼いよね
嫁も僕のこときもいっていいます。
@@mobile-r9r 皆ではないのは、分かるんだけど、なんか漫画の好みが女性の人って、大体流行とか少女漫画等で好みのイケメンや男が見つかったら読むとか、恋愛しか見なさそうやん。それ以外はきもいと言うよな
女だけど、そういう節はあると思う。反省。
特にお笑いとかもそうだと思う。
おもろいかどうかより、カッコいいとかでファンになる女多いのでw
オタクの男子こそがコンテンツを深堀できるのに、女は表面的やね。
サムネ 面接で悟空が来たら落とすみたいにみえて草
当時鳥嶋氏鳥山先生を育てた若手の担当ドーベルマン刑事はドラマ化鳥嶋氏の担当したマンガ家はアニメ化桂先生鳥山先生ガモウ先生ゆでたまご先生ドクタースランプのせんべいのライバルドクターマシリトは鳥嶋がモチーフ
R・I・P
鳥山明
出来ることやセンスより熱意やその人の持つ深淵の方が才能なんだよな
成功者の言葉を聞いてなにがかわるんでしょうか。
3/1に亡くなって3/8に発表、どの関係者もその事実を表に出さなかったがこのチャンネルは「匂わせ」ていたんだなと思った。
おんなさんの採用官ヒドスギ
人を見る目が歪んでるよな
何もかもが成長する前向きな時代なのも活躍する舞台として合ってたんだろうね
偉業も凄いけど「世話にはなったけどさあ…」とこういうインタビューが出た時にシリアスなツッコミが入りまくるのがミスターマシリトだなという印象。
多田かおる、和田慎二先生には驚きました。
叶うのであれば、もう一度ドラゴンボールの編集を担当して欲しい…。
こういう動画見る人はクリエイターにはいないというジレンマ
クリエイターなのに当たり障りのない平均点みたいな人は微妙だよねそれなら普通の会社に行けばいいと思う
現実の世界でもDr.マシリトだな。