蓄光パーツを自作したい! 光造形プリンター用の蓄光レジンはどの程度光る?【GratKit】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 вер 2024
  • 蓄光系の素材って色々ありますよね。FDM機向けの蓄光フィラメントもポピュラーです。
    ですが意外と少ないのが光造形3Dプリンター用の蓄光レジン…
    今回はGratKitから販売されている蓄光レジンで色々テストしちゃいます!
    ※蓄光レジンの発光度合いは使用される照明、ライトや環境によって変わります。
    ↓動画内で使用しているレジンはこちら↓
    GratKit 暗闇で光る3Dプリンター レジン 1000g
    amzn.asia/d/9o...
    ↓関連動画も是非!↓
    • 高精細なモデルの出力に! 高コスパ高品質な3...
    • 水洗いレジンやタフレジンがラインナップ! G...
    ↓動画内で使用させて頂いたモデル↓
    Hot sale moon ball with LED light
    www.thingivers...
    X(Twitter) それつく
    / soretsuku
    インスタグラム
    @soretsuku
    #3Dプリンター
    #3DPrinting
    #UVレジン

КОМЕНТАРІ • 10

  • @user-ix2he9pt2v
    @user-ix2he9pt2v 4 місяці тому +1

    こういうおもしろマテリアルをしっかり紹介してくれるの本当に助かります!

    • @soretsuku
      @soretsuku  4 місяці тому

      おもしろマテリアルは大好物なので常に探しております!

  • @raku_sgk
    @raku_sgk 4 місяці тому +2

    この強度・発光量だったら自前でレジンと蓄光パウダーを選定する方がよさそうだなぁというのが率直な印象ですが、まぁ沈殿の発生とか謎化学反応とかのリスクもあるし、結局なかなか難しいところなんでしょうね。。

    • @soretsuku
      @soretsuku  4 місяці тому

      Amazonでは大体粒径10〜30μmのものが主流ですが、蓄光で有名な根本化学なら平均粒径2.5〜3μmのグレードがあるみたいなんですよね…ただ個人では買えるかは。。難しい…

  • @riwosu
    @riwosu 4 місяці тому +1

    表面だけ作っておいて
    中に蓄光顔料を混ぜたレジンを
    複数回に分けて入れて硬化させる
    とか
    プリンターが停止・再開できるなら
    こまめに撹拌するか

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 4 місяці тому +1

    面白、でも何に使えるか悩みます。
    少量で安価に販売してくれたら、気軽に遊べるのに…

    • @soretsuku
      @soretsuku  4 місяці тому +1

      以前は1000g売りだったresioneも500g売りを開始しているので、お試しなら500gでも十分な少量販売賛成ですね!

  • @user-xk3np6zx7x
    @user-xk3np6zx7x 4 місяці тому

    蓄光パウダー入りレジン、初期層で沈殿するならFormシリーズの攪拌機能を使えばいけるのでは?っていま思いました。

  • @eiti_karipa
    @eiti_karipa 4 місяці тому

    ごま塩みたいにゴマと塩の密度合わせないと上下に分離しちゃうから、蓄光素材がレジンと同程度の密度になるように何かしてそうですね。
    粒子を入れたレジン用にかくはん機能付きの光造形プリンター出たらいろんなレジン、もしくは3Dプリンター用の封入物とか増えそうですけどねえ。ムダに機構増えるし造形スピード落ちるから作る変態メーカーないだろうけど🤣

    • @user-cu3wh3zs9q
      @user-cu3wh3zs9q 4 місяці тому

      攪拌機能付き光造形プリンタというとForm4がそれっぽい