高尾山の穴場ルートお教えします!!!【裏高尾 蛇滝コース】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 24

  • @XianhuaSun-x9v
    @XianhuaSun-x9v Рік тому

    山のおじさん、笑顔が素敵です。本当に痩せましたね😊お腹が見えません🎉

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому

      ありがとうございます。
      いえいえ、お腹はまだまだ出てますよ😂

  • @桜井太郎-t9u
    @桜井太郎-t9u Рік тому +1

    あぁ、ここに出るんだ! その感覚わかります。私もまさにそれでした。思い出させてくれてありがとうございます😅

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому

      高尾山はコースが多くて、そう言う場所沢山ありますよね♪

  • @cosa5720
    @cosa5720 10 місяців тому

    蛇滝コース初めて下りました。以外と急登でした。3月中旬花が咲いてて楽しく下れました。

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  10 місяців тому +1

      蛇滝コースお疲れ様でした。
      これから色んな花が楽しみな季節になりますね♪

  • @tm080429tf
    @tm080429tf Рік тому

    高尾山口駅からしか登ったことしかないので、新鮮なコースでした💡
    そのうち低山でお逢いして缶バッチGETしたいものです🍀お疲れ山でした😀🎵

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому +1

      参考になれば幸いです。
      人も少なく、静かなコースでした。
      「缶バッチ」是非お渡ししたいです♪

  • @takoboo
    @takoboo Рік тому +2

    オープニングは駒木野公園で撮ってるw その公園と梅林コースは是非梅の時期に来て欲しいですね~

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому +1

      オープニングどこで撮ろうかなぁ、なんて考えていたら素敵な公園を発見したのでそこで撮影しました。
      「駒木野公園」と言うんですね!
      来年、機会があればまた「梅」の時期に訪れてみたいと思います。

  • @しっしー-n4g
    @しっしー-n4g Рік тому

    高尾山、私もよく行くのでいろんなコースの紹介楽しみです!ここは梅の時期に下りで使いましたよ🙋‍♀️
    山おじ缶バッチ第一号おめでとうございました🎉
    天狗焼を我慢して缶ビール🍺絶対そうだと思いました😆
    楽しそうでよかったです✨

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому

      やはりこの辺りは「梅」の時期が一番オススメですよね♪
      初めは、登った時に小休憩で「天狗焼き」食べようと思っていたのですが、喉が通らなそうでしたので、下山時にしました。
      結果、正解でしたね😁😁
      ・・・・缶バッチようやく一つ減りました(笑)

  • @ぶんぶん-j8b
    @ぶんぶん-j8b Рік тому

    やまのおじさん
    3ヶ月で10kgなんてすごすぎますね〜確かにお腹すっきりこのルートあまり見ませんね新鮮でした天狗焼き一度食べてみたくなりました☝️

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому +1

      10キロ落ちると、かなり体が軽く感じます!!
      もう少し落としたいので引き続き頑張って行きます!!
      「蛇滝コース」人少なくオススメです!
      そして、ぶんぶんさんも機会がありましたら、天狗焼き超オススメですので食べてもらいたいっす

  • @にゃーおにゃーお-q8y
    @にゃーおにゃーお-q8y Рік тому +2

    その日はお隣の草戸山、榎窪山と行ってました⛰️もしも高尾山に行っていたら会えたかもと思うと残念です😢
    とは言っても、見かけても声かけませんが😅私、超人見知りなんで🫣

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому +1

      「草戸山」もさぞかし暑かったでしょう💦💦
      そんな事おっしゃらず、見かけたら是非お声がけ下さい!!
      適度な距離感でご挨拶させて頂きますので😊

  • @SADAKICHI-c4r
    @SADAKICHI-c4r 11 місяців тому

    konndo
    同じ裏高尾「いろはの森」コースを今度上ってみて下さい。静かです。私はJR高尾駅北口から甲州街道を歩き、途中から旧甲州街道に入り
    ちょっと狭く昔の雰囲気を残すこの街道が大好きです。途中、歴史を感じさせる関所跡、お地蔵さま、高尾診療所跡など楽しめます。

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  11 місяців тому

      「いろはの森コース」は昨年末に登りました。
      土曜にも関わらず、人が少なく静かに登れました。
      関所跡とかは行った事無いので、今度行って見たいですね♪

  • @ゆっきー-p4x
    @ゆっきー-p4x Рік тому

    山のおじさんこんにちは~❤10キロどうやって痩せられたのですか?わたしは、9キロ肥っちゃいましで、子豚さんの様になってます。秘訣をぜひ。
    高尾山は、一番最初に登った山で、思い出深いです。でも、人が多いですよね。最近はどこの山も人多くて、あずさ特急とかも、いっぱいです。こまったなー。山のおじさんは、良いチョイスしますね!

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому +1

      9キロはかなり体が重く感じるでしょう。。。
      私は、食事制限と共に結構頑張ってウォーキングしました。
      最近は暑いので歩けてませんが、4月は確か240キロ歩きましたね♪
      あと、お酒はやめられず毎日飲んでますが、缶酎ハイはやめました。
      目標体重まで行ったら、どう痩せたか動画の中で話す予定ですので、楽しみにしていて下さい。
      この日は土曜でしたが、蛇滝コースは人少なく快適でしたよ♪

  • @トマト-h8h
    @トマト-h8h Рік тому

    10日に富士山登ってました?似たような方を見かけました

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому

      いえ、実はまだ富士山は行った事ないのです💦💦

  • @maru_trains
    @maru_trains Рік тому

    このコースで登ったことないので新鮮でした

    • @山のおじ散歩
      @山のおじ散歩  Рік тому

      土曜日の高尾山でここまで静かな山登りが出来るとは思いませんでした!!
      新鮮なコース是非一度行ってみて下さい。
      途中、一号路と合流するので、急に騒がしくなりますが・・・😂