Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この非常に美しく印象的なビデオのために提供された努力に感謝します!🌳🌲どうもありがとうございました ! ✨✨👍Merci beaucoup ! 🙏
いつも観てくださって、ありがとうございます!古い廃道の動画です!🚶♂️😄👍👍👍
@@papagecchi それは完璧だ !👍🙏🙏🙏
ありがとうございます!😊🙏🙏🙏
@@papagecchi🙏🙏
😊🙏🙏
凄い憧れる!和製インディージョーンズ🎶
ありがとうございます!
やっと、ゆっくりパパチューブが見られる。ホントどんだけ隧道があるのか…立派な手彫り隧道とか見ると先人の労力に頭が下がります。房総のヒル山はとても夏場は入れないですね…っていうか、バイクはどうやってこんな山まで入ってくるのでしょうか。今回は山盛り大盛りでとても楽しいパパチューブでしたね。オジちゃまたちがとてもステキでした。大変ありがとうございました😊
お忙しかったのでしょうか、おつかれさまです!ほんとに、ここはトンネルと水路がすごい数あります。苦労して農地を確保していったのだと思うのですが、現状ではこんなに荒れてしまっていて勿体ないです💦バイクはかなり腕のある人でないと、あそこまで入るのは大変かもしれません。当日もバイクの人たちがいましたが、途中で引き換えしたようでした😅こんかいもご視聴ありがとうございました!
いやー今回は見てる方もお腹いっぱいになる内容でした!毎回お疲れ様でございます!
ほんとに、まさかこんなにたくさん穴があるとは思ってもみなかったです。もう少しじっくり見てみたい気もするのですが、これだけありますとねぇ💦💦💦
後編も見どころ沢山でしたね、6号隧道から浦田地区へはもう道が残っていないのでしょうか?バイクではとても行けそうに無いので知りたいです、最後に上の道に上がりましたがバイカー達にはツルツル坂と呼ばれている名所です、怒田福野線の道路標識の所から入って最後にまた怒田福野線に出て帰るコースも計算されていて流石ですね!お疲れ様でした。
ツルツル坂、あの日もたしか後ろの方でウンウンとエンジンを唸らせている人がいました(笑) 浦田方面は現状どうなっているのでしょう?以前は徒歩でも結構大変な状態でしたから、あまり改善していないような予感がします。この区間、縦断するとなると、どう歩くのが効率てきなのか、思案のしどころですね😅
6号隧道は随分水が引いていますね!反対側からの道の途中に大見戸の方に行く道が前から気にはなっていました。台風前まではバイクで下まで降りれみたいですけど!あの状況だと無理そうですね!
降りられる道の存在は聞いていたのですが、どこから上がるのかよくわからなくて無理やりよじ登りました(^_^;) このまま道は荒れる一方なんでしょうね(^_^;)
今回も有難うございます。やはり、2019の台風15号の影響は大きく随分荒れてますが、もう整備はしないでしょうね。以前に行った時は6号隧道は水没が酷く抜ける事を断念しましたが、今回は随分水が引いていますね。他の隧道も水没が酷く戻る気がしないので6号隧道の入口を過ぎた先に江戸道に上がれる道が有ったのでそこを上がり江戸道に抜けましたが、もう、通ることが出来なそうですね。話は変わりますが、坂畑から福野に抜ける林道に廃屋があり原山松本家旧宅地跡と言う石碑が出来たようなので、涼しくなってヤマビルが大人しくなったらどんな感じか見に行って来ようと思ってます。
あの道の復活はなさそうですね。市道の指定が解除されていないのは廃道区間の前後が生きているからなのかもしれません。バイクも若干の轍がありましたが、基本入り込んでいないようで、静かな廃道になったようです。原山松本家旧宅地跡、いつの頃からかGoogleマップに載っていますね。確か以前はあの蔵が心霊スポット扱いされていたような記憶がありますが、そのような由来のあるところだったとは意外でした。自分も折を見て行ってみたいと思います。
普段ひとつあれば大喜びする素掘り隧道でもここまで多いとさすがに食傷気味になりそうです。なんでここに掘ったんだと言う意味不明なトンネルに爆笑しました(笑でもこういう場所を歩くのは楽しそう。
あの意味不明トンネルなんですが、川の側はともかく、反対側はあの薄っぺらい山がずっと続いているものだと思いこんでいました。一体全体、なんであんなところにトンネルを作ったのでしょう。教えて下さい(笑)
お飲みなさい🍵ウケます😆最初の方の隧道あんなに大きかったんですね😲コウモリ🦇隧道辺りからまるでダンジョンを次々とクリアしてゆく3名の冒険者さん( ˙꒳˙ )楽しそうな道?💦ですね🏃滝の岩滑ってますねーお尻から滑ってみたいですてmayaさんV-MAX乗りなのですねガ━l||l(0Δ0)l||l━ンははぁ(o_ _)o恐いましたあたしもYAMAHA乗りでした😊面白い動画でした😀ありがとうございます😊✨
mayaさんの「お飲みなさい」は地下壕に溜まった水でもよく発動されます😅 ここの隧道はどこも意外と大きいです。水路隧道も妙に縦長だったりして、一体どうしてこうなったのか不思議です。水路に関しては、ひょっとしたら削られてさがったのかもしれませんね🤔ruisaさんもYAMAHA乗りでしたか。もしかしてセローですか?mayaさん、実はセローも持ってたりします。最近は年に数回しか出動しないようですが😅いつもありがとうございます!
キョンキョン様毎度です(^^)探索中はほぼおふざけトークしてますんで、これはほんの一部に過ぎません。それとv-max で素掘りのヌタヌタ隧道を一度抜けて戻ったことあるんですが、それからずっとv-max =オフ車と言われとります。(笑) ドロドロになるし、こけそうになるし…いいことないですねーー(*T^T)
@@kazumaya8591 ええええ(๐◊๐”)/V-MAXがオフ車ぁぁガ━l||l(0Δ0)l||l━ンなんだか強そうだわカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタキョンキョンさん💦ハードル高くなってます(⑉・ ・⑉)エセキョンでよきです🤣ドロドロ隧道をV-MAXでゆくmayaさん見てみたいですねL👀kそれにしてもここ。楽しそうな場所ですねお飲みなさいど-ぞ (꜆ ˙-˙ )꜆♡
いつかご一緒したいです☆絶対楽しい!
ありがとうございます!機会がありましたら
お疲れ様でした。水路隧道やニ五穴などは何を使い掘ったのですか?ツルハシのみですかね。
言われてみればどんな道具を使っていたのでしょうね?土木屋さんは穴掘り専用のスコップなど持っていたりしますが、この種のもので使うのかどうかはわからないです💦
道にあるちょっと古いものぢゃなくって、川にあるちょっと古いものぢゃありませんか😂 古城址の堀切にも見えます😊
水路隧道、道路の隧道よりも変化に富んでいて面白いのに、いまいち人気が出ないんですよね。普及活動を続けます😁
この非常に美しく印象的なビデオのために提供された努力に感謝します!🌳🌲
どうもありがとうございました ! ✨✨
👍Merci beaucoup ! 🙏
いつも観てくださって、ありがとうございます!古い廃道の動画です!🚶♂️😄👍👍👍
@@papagecchi それは完璧だ !👍🙏🙏🙏
ありがとうございます!😊🙏🙏🙏
@@papagecchi🙏🙏
😊🙏🙏
凄い憧れる!
和製インディージョーンズ🎶
ありがとうございます!
やっと、ゆっくりパパチューブが見られる。
ホントどんだけ隧道があるのか…
立派な手彫り隧道とか見ると先人の労力に頭が下がります。
房総のヒル山はとても夏場は入れないですね…っていうか、バイクはどうやってこんな山まで入ってくるのでしょうか。
今回は山盛り大盛りでとても楽しいパパチューブでしたね。
オジちゃまたちがとてもステキでした。
大変ありがとうございました😊
お忙しかったのでしょうか、おつかれさまです!
ほんとに、ここはトンネルと水路がすごい数あります。苦労して農地を確保していったのだと思うのですが、現状ではこんなに荒れてしまっていて勿体ないです💦
バイクはかなり腕のある人でないと、あそこまで入るのは大変かもしれません。当日もバイクの人たちがいましたが、途中で引き換えしたようでした😅
こんかいもご視聴ありがとうございました!
いやー今回は見てる方もお腹いっぱいになる内容でした!毎回お疲れ様でございます!
ほんとに、まさかこんなにたくさん穴があるとは思ってもみなかったです。もう少しじっくり見てみたい気もするのですが、これだけありますとねぇ💦💦💦
後編も見どころ沢山でしたね、6号隧道から浦田地区へはもう道が残っていないのでしょうか?バイクではとても行けそうに無いので知りたいです、最後に上の道に上がりましたがバイカー達にはツルツル坂と呼ばれている名所です、怒田福野線の道路標識の所から入って最後にまた怒田福野線に出て帰るコースも計算されていて流石ですね!お疲れ様でした。
ツルツル坂、あの日もたしか後ろの方でウンウンとエンジンを唸らせている人がいました(笑) 浦田方面は現状どうなっているのでしょう?以前は徒歩でも結構大変な状態でしたから、あまり改善していないような予感がします。
この区間、縦断するとなると、どう歩くのが効率てきなのか、思案のしどころですね😅
6号隧道は随分水が引いていますね!反対側からの道の途中に大見戸の方に行く道が前から気にはなっていました。台風前まではバイクで下まで降りれみたいですけど!あの状況だと無理そうですね!
降りられる道の存在は聞いていたのですが、どこから上がるのかよくわからなくて無理やりよじ登りました(^_^;) このまま道は荒れる一方なんでしょうね(^_^;)
今回も有難うございます。やはり、2019の台風15号の影響は大きく随分荒れてますが、もう整備はしないでしょうね。以前に行った時は6号隧道は水没が酷く抜ける事を断念しましたが、今回は随分水が引いていますね。他の隧道も水没が酷く戻る気がしないので6号隧道の入口を過ぎた先に江戸道に上がれる道が有ったのでそこを上がり江戸道に抜けましたが、もう、通ることが出来なそうですね。話は変わりますが、坂畑から福野に抜ける林道に廃屋があり原山松本家旧宅地跡と言う石碑が出来たようなので、涼しくなってヤマビルが大人しくなったらどんな感じか見に行って来ようと思ってます。
あの道の復活はなさそうですね。市道の指定が解除されていないのは廃道区間の前後が生きているからなのかもしれません。バイクも若干の轍がありましたが、基本入り込んでいないようで、静かな廃道になったようです。
原山松本家旧宅地跡、いつの頃からかGoogleマップに載っていますね。確か以前はあの蔵が心霊スポット扱いされていたような記憶がありますが、そのような由来のあるところだったとは意外でした。自分も折を見て行ってみたいと思います。
普段ひとつあれば大喜びする素掘り隧道でもここまで多いとさすがに食傷気味になりそうです。
なんでここに掘ったんだと言う意味不明なトンネルに爆笑しました(笑
でもこういう場所を歩くのは楽しそう。
あの意味不明トンネルなんですが、川の側はともかく、反対側はあの薄っぺらい山がずっと続いているものだと思いこんでいました。一体全体、なんであんなところにトンネルを作ったのでしょう。教えて下さい(笑)
お飲みなさい🍵
ウケます😆
最初の方の隧道あんなに大きかったんですね😲
コウモリ🦇隧道辺りから
まるでダンジョンを次々とクリアしてゆく
3名の冒険者さん( ˙꒳˙ )
楽しそうな道?💦ですね🏃
滝の岩滑ってますねー
お尻から滑ってみたいです
てmayaさん
V-MAX乗りなのですね
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
ははぁ(o_ _)o恐いました
あたしもYAMAHA乗りでした
😊
面白い動画でした😀
ありがとうございます😊✨
mayaさんの「お飲みなさい」は地下壕に溜まった水でもよく発動されます😅 ここの隧道はどこも意外と大きいです。水路隧道も妙に縦長だったりして、一体どうしてこうなったのか不思議です。水路に関しては、ひょっとしたら削られてさがったのかもしれませんね🤔
ruisaさんもYAMAHA乗りでしたか。もしかしてセローですか?mayaさん、実はセローも持ってたりします。最近は年に数回しか出動しないようですが😅
いつもありがとうございます!
キョンキョン様毎度です(^^)
探索中はほぼおふざけトークしてますんで、これはほんの一部に過ぎません。
それとv-max で素掘りのヌタヌタ隧道を一度抜けて戻ったことあるんですが、それからずっとv-max =オフ車と言われとります。(笑) ドロドロになるし、こけそうになるし…いいことないですねーー(*T^T)
@@kazumaya8591 ええええ(๐◊๐”)/V-MAXがオフ車ぁぁ
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
なんだか強そうだわカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
キョンキョンさん💦
ハードル高くなってます(⑉・ ・⑉)
エセキョンでよきです🤣
ドロドロ隧道をV-MAXでゆくmayaさん見てみたいですねL👀k
それにしてもここ。
楽しそうな場所ですね
お飲みなさいど-ぞ (꜆ ˙-˙ )꜆♡
いつかご一緒したいです☆絶対楽しい!
ありがとうございます!機会がありましたら
お疲れ様でした。水路隧道やニ五穴などは何を使い掘ったのですか?ツルハシのみですかね。
言われてみればどんな道具を使っていたのでしょうね?土木屋さんは穴掘り専用のスコップなど持っていたりしますが、この種のもので使うのかどうかはわからないです💦
道にあるちょっと古いものぢゃなくって、川にあるちょっと古いものぢゃありませんか😂 古城址の堀切にも見えます😊
水路隧道、道路の隧道よりも変化に富んでいて面白いのに、いまいち人気が出ないんですよね。普及活動を続けます😁