【徹底解説】完璧な井戸を求めてDIYで井戸を掘る 【前編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • 後編
    • 完璧な井戸を求めてDIYで井戸を掘る 【後編】
    スパイラルディガー
    amzn.to/3XD3ECA
    抱きスコ
    amzn.to/44sDKU1
    ナイロンメッシュ250
    amzn.to/44uiZHs
    ブチルゴム両面テープ
    amzn.to/3CXPBhm
    ステンレス針金0.9mm
    amzn.to/3PFP3UU
    ●ブログ
    yoshidakatsuya...
    ●ツイッター
    / makihisao
    ●小屋暮らしTシャツ
    utme.uniqlo.co...
    ●連絡先
    TwitterのDMまでどうぞ
    / makihisao

КОМЕНТАРІ • 46

  • @TheNarumo
    @TheNarumo Рік тому +3

    こんなにも臨機応変に手慣れた感じで作業できるのは、今までの苦労と試行錯誤があったからだと考えると、本当に凄いし、尊敬の念でいっぱいです。

  • @usan8973
    @usan8973 Рік тому +6

    工夫した井戸掘り素晴らしいですね、何時も感心して観てます。

  • @magurohirame
    @magurohirame Рік тому +2

    今までの井戸掘り動画だと2人で掘っていたが、工夫すれば一人で掘れるのは驚いた。塩ビ管に足場を固定する方法は勉強になった。早く後編が見たいです。

  • @takeshi492
    @takeshi492 Рік тому +2

    後編が楽しみです♪

  • @NA-dk9fn
    @NA-dk9fn Рік тому +1

    今回はとても勉強になる回でした!

  • @FM-rp8ey
    @FM-rp8ey Рік тому +1

    これはとても合理的。

  • @azu_such
    @azu_such Рік тому +1

    塩ビ管がにゅにゅにゅ~っと入っていくところ見てて気持ちいですね。積み上げてきたノウハウで淡々と井戸を掘る姿が頼もしいです!

  • @かーず-q3x
    @かーず-q3x Місяць тому

    DIYで井戸掘りなんて出来るん?と思って観てみましたが、こんなの砂地の軟弱地盤な地域以外掘れないことを学びました。
    針金の代用はインシュロック(結束バンドが簡単だし作業も早いので良いのかなと思いましたので次回があるなら試してみてはいかがでしょう。

  • @rurudora3269
    @rurudora3269 Рік тому +1

    井戸を自分で掘れるなんて知らなかった!

  • @jyuujinn1
    @jyuujinn1 3 місяці тому

    北海道の滝川市近辺では、石狩川&空知川合流地帯ですので、高台でなければ0.4mから12mで冬でも水量豊富な鉄分を含んだ水が出ます。冬季の融雪水のための水として使用しています。鉄分豊富なため洗車ではお勧めしていません。新十津川では稲苗の育成で使用しているところもあります。札幌でも融雪槽で地下水を使える地域もあります。地下水をタンクにためて24時間放置すると、鉄分が沈殿するので、鉄分濃度が下がった上澄みだけ使用する方法もあります。
    鉄分豊富な温泉として東旭川駅北側へ100mに龍乃湯温泉があります。
    私としては鉄分豊富なニラ栽培やニンニク栽培をおすすめします!

  • @sikysoqzeque
    @sikysoqzeque Рік тому +1

    地下水を一旦蒸留したらめんどくさいですかね

  • @artgarage1996
    @artgarage1996 Рік тому +10

    近くで何カ所も掘ったって違う水脈に当たるはずもないのでは?

  • @やべや-i1g
    @やべや-i1g 7 місяців тому

    同地層なら、断面積に比例して水量は増えます。つまり、エンビさや管の口径を大きくすると言うことですね。
    言うのは簡単ですけど、掘るのは大変。😂

  • @小嶺秀樹
    @小嶺秀樹 Рік тому

    多分、土壌に砂鉄が多いだろうと思います。鉄分をろ過できたら、使えそうですが、浄水器のフィルター代で高く付きそうですね。素人考えです。

    • @yoshidakatsuya
      @yoshidakatsuya  Рік тому +1

      イオン交換樹脂というものを使えば鉄分を除去できますが定期的にメンテナンスが必要なので面倒くさくなって掘り直しました。

  • @0707snufkin
    @0707snufkin 5 місяців тому +2

    メッシュを巻く時、結束バンド使って見ては?

  • @薫春風
    @薫春風 Рік тому

    数年で水質が変わったり水量が減る恐れはありえるので何本も水源となる井戸を確保しておくと安心ですね。

  • @tuyoshisaito8420
    @tuyoshisaito8420 Рік тому

    いつも楽しく視聴しています。
    私も小屋暮らしをしたいのですが、土地の購入の仕方がわかりません。
    どこの、不動産屋が信頼できますか?

    • @yoshidakatsuya
      @yoshidakatsuya  Рік тому +2

      僕は日栄不動産というところで買いました。

  • @スバリスト-j1i
    @スバリスト-j1i 5 місяців тому

    塩ビ管はVU管は使わないほうがいいですか?

  • @うちだやすお-f2z
    @うちだやすお-f2z 7 місяців тому

    安全面に、考慮しないと、けがしないように注意しましょう。現場なら、アウトです。

  • @誠柳-r2t
    @誠柳-r2t 3 місяці тому

    初めまして。いきなりすみません、硫黄の匂いが出た場合は浄水器以外に匂いを取る方法はありますか?

    • @yoshidakatsuya
      @yoshidakatsuya  3 місяці тому

      家の硫黄の匂いがする水は汲み上げてすぐは匂いがきついのですが、汲み上げた水を数時間おくと匂いが消えましたね。

    • @誠柳-r2t
      @誠柳-r2t 3 місяці тому

      回答ありがとうございます。
      吉田さんは井戸掘り業者になりますでしょうか?

    • @yoshidakatsuya
      @yoshidakatsuya  3 місяці тому

      @@誠柳-r2t業者ではなく素人ですよ

    • @誠柳-r2t
      @誠柳-r2t 3 місяці тому

      硫黄臭の匂いが出た場合浄水器以外の匂い取り方法はありますか?

    • @yoshidakatsuya
      @yoshidakatsuya  3 місяці тому

      @@誠柳-r2t 組み上げた水をためておいてしばらく放置してみてはどうでしょうか。空気に触れると匂いが飛ぶケースがあります。

  • @ピグピグ-t7l
    @ピグピグ-t7l Рік тому

    浅い方が水質が良いかとあるんでしょうか?結局は水脈によるんでしょうが、基本深い方が水質は良いと聞きます。
    昔、井戸水使ってましたが40mほどの井戸でしたが、やはり鉄分が多く洗濯物に色が付きました。60mの井戸では大丈夫でした。深いので業者による作業の井戸でDIYではないですけど。
    掘るのも高いけど深井戸ポンプが高額でした。

    • @yoshidakatsuya
      @yoshidakatsuya  Рік тому +1

      うちの場合だと浅いほうが異臭がしない水が出てきました。場所によると思いますね

  • @fisyokohama
    @fisyokohama Рік тому

    匂い、メタンガス?、ガス田?

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 Рік тому

    同じ敷地内でこうも水量・水質に差が出るとは知りませんでした。

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q Рік тому +1

    地質が良くないね😅

  • @takashi7935
    @takashi7935 Рік тому

    これ以上掘っても無駄な気もします。〇〇ソフナーのような全自動軟水器を使うのが通例じゃないでしょうか。