【山復興#70】川の流れを変えて水害を減らす!
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- • 【山復興#69】購入した100万円のユンボが・・・ ←前の動画 次の動画→ • 【山復興#71】土砂崩れで埋まった水路の詰ま...
■家具・インテリア×EC タンスのゲン本店ストア:www.tansu-gen.jp/
■タンスのゲン株式会社:tansu-gen.co.jp/
■タンスのゲン公式Twitter: / tansu_no_gen
#1 • 【山復興#69】購入した100万円のユンボが・・・
#2 • 【山復興#70】川の流れを変えて水害を減らす!
#3 • 【山復興#71】土砂崩れで埋まった水路の詰ま...
#4 • 【山復興#72】ユンボで水害の元凶を止めに行く!
山プロジェクトの再生リストはコチラ
• 山復興プロジェクト⛰️
ショートパンツ amzn.to/2X1XEIj
佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性6人で大自然の中色んなことにチャレンジする動画です。
釣りよかでしょう。がプロデュースするアウトドアブランド『ARAKA』
↓
▼ARAKA公式オンラインストア
araka-official...
▼ARAKA Twitter
ar...
▼ARAKA Instagram
/ araka_official
釣りよかのグッズ↓
muuu.com/video...
メインチャンネル 釣りよかでしょう
/ yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
/ @釣りよか飯
●インスタグラム●
www.instagram....
●Twitter公式アカウント●
/ tsuriyokach
●TikTok●
www.tiktok.com...
よーらい / yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
Amazonのアソシエイトとして、佐賀よかでしょう。は適格販売により収入を得ています。
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
#山復興 #水路 #土砂
4:25 こだまさんの「アクシズです!」の瞬間にコーヒー吹いて液晶がコーヒーまみれです。ありがとうございました。
いつも思ってたけど
はた君とこだまさんって会話がところどころ知的だよね
知識が豊富というか
頭良いんだろうな
こだまさんのイカれ具合には毎回衝撃と言うか、感動さえおぼえます💦
怪我や病気にはくれぐれもお気を付け下さい🙏
もう・・・仰るとおりで面白すぎるこだまさん!常識を覆すぶっ飛び感声出して笑ってしまいますよね!そりゃ!(笑)
山プロジェクト始まってからこだまさんの覚醒が進む一方w
初コメです!!毎日楽しみに見てます!!
本州のヒキガエルは2種類いて大体東日本はアズマヒキガエル、西日本はニホンヒキガエルです。最初から大きい訳ではなく、3~4年かけて大きくなるので今年生まれの子だと思われます🐸
生き物好きなのでオオサンショウウオが発見されるのを待ち望んでいます🤭
佐賀県民でもない普通のオバサンですが、毎日とても楽しみにみています!
「ここを先に直せと言う神経を持ち合わせとらん」っていう皆さんが大好きです(^_-)-☆
楽しすぎて1時間の動画でも観たい!!!って思ってしまいます(^^♪
これからも応援しています。怪我無く楽しく元気に続けてくださいね~🍀🍀🍀
アクシズに爆笑し、脳内再生がBEYOND THE TIMEになってます。
サムネのために、体張る姿に驚きつつ、病気や怪我をしない程度に頑張って下さい!
まさか、アクシズが出るとは思わなかったので思わず喜んでしまったw
@@r85uchida
あれをみてアクシズとおもいつくのが、凄いですよね🤣
自分自身で補修した場合には後ほど調査で予算を組んでくれる時がありますので聞いてみるのも良いかもです。 地区によるかもしれませんが自分が管理している地目山林の崖崩れは事前の写真とご近所さんの証言証拠でかなり出して貰えました。
なるほど、UA-camの動画も、前と後があるので証拠にはなるかもですね
こだまさんの笑顔、おしゃべり
山復興には欠かせない存在ですね!
ゲスト時代からは考えられない程にオタク感出してくこだまさんがイキイキしてて嬉しい
郷土の筑後川の昔の治水技術「蛇籠」を使い アフガニスタンに水路を巡らせた「中村哲」氏。素人でも補修が出来るのがコレの肝。石が有るなら「蛇籠」はオススメです。尚、「石」は優秀な資材「露天風呂」「ドラム缶風呂」「ピザ釜」軟弱地盤補修に石畳用に。「石」用資材置場を造ってストックを。川砂も。
蛇籠こんなとこ設置できます?まだ崩れようとこに。段ぎりもできんとこにどこにおくん?やり方かいてほしいね。
だから何だよw
よーらいさんのもっと被害の大きいところから復旧するという考えは素晴らしいです。
釣りよかの皆さん、頑張ってください。応援してます。
国や佐賀市の事を配慮して被害や復興を考えるよーらい社長は
凄かです。男前!!
こだまさんのいかれ具合が最高です。
山プロジェクト見てるといつも思うけど、こうやって沢山の人が手伝いにきてくれるってメンバーの人望だよね🥺✨楽しいことだけじゃなくて大変なことも一緒にってほんと素敵。
こだまさんときむくんはヤバい❗
いつも巻き込まれるよーらいさん(笑)
こだまさんとはたくんの掛け合いも好き❗
みなさん大変だろうと思いますが、私は、幸せの時間です。いつも楽しい動画感謝しかありません。お体に気をつけて💕ほんとご苦労様❤️ありがと🙏
アクシズをぐぐったら、想像以上に流木がまんまで笑った😂
サムネにはならなかったけどこだまさんの勇姿?は忘れられない😂😂😂
3人が水に浸かっているところで大爆笑!!🤣
明るく楽しく作業がんばって下さいね〜😄💕
こだまさんのイカれ具合が最高に面白い!!
ホントに44のオッサンが声高らかに爆笑させてもらってます!
メンバーの皆さん!どうか怪我と病気だけは気をつけて作業して下さいね〜🙋💪😁💪🙋
皆さんの折れない行動力にただただ関心しまくりです。
助っ人の方たちやスポンサーの企業さんもどんどん増えるといいですね!
こだまさんの寸劇がたまらなく面白い😂
毎日楽しく見ていますので頑張ってください!
泥水に浸かってる3人めっちゃ笑った🤣🤣🤣きむくんは水に入ると、よーらいさんを触りまくるのは何故?笑
キムくん こだまさん よーらいさんが 浸かってるシーンがシュールすぎて笑っちゃいました😂
大変なんだけど 楽しそう😁
最近、釣りよかの動画見すぎて、佐賀の言い方(佐賀弁?)が、意識せず日常会話に出てきてしまう笑
こだまさん、狂ってやがる・・・😦(褒め言葉)
折角サムネ考えて撮ったのに、サムネが違うの😆
てか、コダマさん本当に親戚の面白いオジさん感半端ない😆😆😆
昨今の水害とかニュースで見るより全然勉強になるね
こだまさんのお子さん達世代に良い資料になりそう、守りたいこの笑顔(こだま)
って言う神経は持ち合わせていない。
よーらいさん❤
男にはわかっていてもやらないとイケない時があるんだよ。
こだまさん❤
今夜も癒されました😊めっちゃ楽しかったです👏
やばい…このふたり🤣笑う
結局 サムネじゃないし🤣
今回も見どころありまくりでめっちゃ眼福の一言!
今日も面白かったー!何でこんなに楽しくなっちゃうんだろ😆悪い人が居ないから安心して見れるしほんと神動画✨毎日ありがとうございます♡
アクシズからの
「伊達じゃない!」ではなく
「ラーカイラムで押すんだよ!」
この人、本物だw
逆シャアも言ってしまえばもう古典なんだろうなーって感じました。
こだまさんの泥水に浸かった帽子だけの画像が可笑しくて🤣 キムラくんがよーらいさんにするセクハラにも笑えました🤣 皆さん仲良しで作業されているのが微笑ましいですが皮膚や目の病気にならない様に早く洗ってくださいね🤗 何度も何度も大雨に見舞われてその度にやり直しが大変ですが頑張って下さい💪💪💪
何年経ってもキム、よーらいの事が大好き💕なんだねw
人生を変えてくれた人と言っても過言ではないですからね。
よーらいさんといる時子供みたいになる時もあって、そんなきむ君も好きです😊
こだまさん、泥水に顔まで浸かってコンタクト大丈夫なのか?
ギックリ腰(背中)で、作業参加して思いっきり体張ってますが、痛みよりイキイキしてる笑顔が山作業が楽しくて合ってるんだろうなぁって、思います。
水があると入りたくなるきむくんとこだまさん。
きむくん入ったの見たら、入りたそうに後ろでウズウズしてて笑いました🤣
ちっちゃいヒキガエルかわいい💕
きむくんとこだまさんのシュールな画!そして、よーらい社長のツッコミ!なんと面白いことでしょう!!今日も大爆笑!!!
結局、サムネ違うし❗(笑)
そこがまたナイスー!!ですね。こだまさんの自由さ、素敵です👍️
きむくんのイチャイチャが笑えた😂
こだまさん凄かねぇ❗
山復興、また池掘りからですか。かなり土砂、みなさんをみていると何回災害が来ても大丈夫という力みられますね。おっちゃんもみなさんがいるから笑顔でいられるんです。怪我なく作業が進むことを願っています。
お疲れさまでした☺️
えぇ〜😅早く次観たい😆こだまさん、流石ですね🤣🤣🤣
アクシズ言われたらそのまんまにしか見えなくて笑った!
こだまさんは、伊達じゃない!!笑
こだまさんのガンバリにエールを贈る🤣
じゃげさんがポイポイ石投げてる時、私の頭の中ではハタ君の声で"ニンゲンカエレ"が再生されましたw
こだまさぁーーん😵💫ドロドロ💧浸かりすぎぃーー🥴
毎日の楽しみあざす!👏
タンスのゲンさんもありがとうございます!
また雨とかが酷くなるんで気おつけてください!
大阪から応援してます🙇🏻♂️
こだまさん、感動した!
マジでこだまさん服水色やったやんw
ドロドロやがなw
ヘコタレない釣りよか大好き😘
大変な事になってるのに視聴するのは楽しみになってます😂
プロジェクト最終まで見届けますよ❗️
アクシズが面白すぎて旦那に見せましたw
大爆笑してたらその後のサムネ撮りがもっと面白くて笑いが止まらなかったw
こだまさん、体張りすぎです!
こだまさん面白すぎる。大人の泥遊びだね。しかもガノタだし。アクシズで反応してしまった。
水面下でゴニョゴニョ…いつまでも男子の心健在なのね(笑)
それと…、なんで水貯めよって思う?→ムネオ氏「サムネ」って…よく分かっておいでで🤣
みんなツーカーなのね!
毎日夕方が楽しくてたまらんです👍✨
こだまさんの人柄に気持ちが救われる〜^_^
九州に住んでるじいちゃんは台風などの被害で畑が埋まったりした時の為に、絶対埋まらない電柱から西南方向に12.5メートルの位置が畑の端っこみたいにロープで長さ測ってそのロープを保管してた!山プロジェクトでも大切な場所の位置は何かしらの方法でサーチできるようにしたらいいかもですね!
谷に川が出来るのは普通なんだが、斜面、小川、平地だから中々難しいね😅おっちゃんの理想も壊したくない気持ちがヒシヒシと伝わります!しかしよーらいさんどんどん格好良くなるなあ。
おじさん達のじゃれあい・・楽しいわ🤣よーらいさんのオイナリ・・掴まれた?
コダマさんの耐寒、耐水、耐汚性が凄すぎ‼️たくましいわ💪ぶっ飛んでます😂
御三方が首だけ出してるのがシュールでした😆
豪雪地帯だと、道路の場所を雪が積もっても見失わないように赤白のポールを立てるんですが、いっそのことなんかしらの柱を立てておくと復旧時に目安ができて良さそうな気がします。
無理かな・・・。すごい土砂崩れだからすぐぶっ倒れそう・・・。
パイプや樹木など動かなさそうな物を基準に、何方向か長さを図ってメモしておけば楽かも。(簡単で雑な測量?)
ヒントが増えるだけで、だいぶ違うと思うので。
わかりみ
足場とか組む太い鉄パイプ?みたいなのでも刺せたらいいのになーと
現状を見て一度はテンションが落ちてもそれを力に変えて楽しく作業される皆さんの姿に、感動と興奮をおぼえます。
児玉さん、最高✌️🤗
19:30 こんなに頑張ってるのにサムネになっとらんー!!笑
こだまさん、すげー😆それしか言えん。釣りよかはすげー😆
最後、溜めた水抜けないんかーい🤣笑
引っ張りますねー笑
こだまさん、いつぞやの陶芸の時みたいにまた目が腫れちゃいますよ〜🤣
サムネのために潜るなんて、さすが!こだまさん。🤣👏👍
結局使われてないですね笑
3人でイチャイチャして楽しそうだなぁ(笑
こだまさん毎回何かしら笑わせてくれるの最高か!!
ネタの引き出しの多さも凄いし体張った笑い入れてくるしで楽しかったー
体が資本、限界超えないよう気をつけてくださいね。
はた君の言ったじゃーんが好き😆
いつだか、むねおさんの移動式五右衛門風呂の時も言ってた気が😆久々に聞けた👍👍
エンディングの提供でこだまさんのTシャツの色を思い出しました。ありがとうございますw
キムさんのイタズラでよーらいさん「あーくそ」シリーズめっちゃ好きw
ありがとうございます。
友人の施設です
困っています。陽來さんが、言ってくれただけで嬉しいです。本当に困っています。ようらいさんのすきなスポーツでもあるし、前の動画でも使われたので。ありがとう伝えてくださって。感謝しております。
みなさん破傷風の予防接種しといた方が良いレベルで毎回泥だらけでちょっと心配になります😅
たぶんここまで崩れてたらこの先の雨でも色々埋まると思います。
なので主要なポイント、排水口、溝の縁、溝の曲がり角などに丈夫な鉄パイプ等の杭を打ち込み、
次回も多少は起こるであろう災害の復興の目安にすればどうですか?
目印があればここやった?と無駄に掘らずに済むかなと思います。
丈夫な鉄パイプも土砂では曲がるかもですが100φのパイプを1メートル埋めればユンボでもなかなか抜けませんよ。
復興した時にパイプに深さの印付けとくと、どれくらいの深さ埋まったのかもわかりますよ。
そうですね、災害復旧工事は必要で重要なところが優先でしょうね。
よ-らいさんの判断は実に正しいし、見識がある。
そしてまた台風(14号)が来るらしいので、早く対策しておかないと更に土砂が流れてきますからね。
どんなキツい作業も全力で楽しめてしまうこの釣りよかメンバーさん達が愛おしくて仕方ない💕
もちろんお手伝いメンバーさん達もね💕続きを楽しみにしてまーす💕明日も頑張れまーす。素敵な動画をありがとう💕
母ちゃんに叱られるレベルだ‼️
泥水やばっ!!深っっ!!
芸人バリに身体張ってますねww
安全第一、健康第一ですよ💦
こだまさんムチャして変な病気にならないで下さいね😊
他にもっと酷い所があるのに、ここを先に直せって言う神経は持ち合わせとらん。
よーらいさんの言葉に感動しました。他の人のこと周りのことをちゃんと考えられる。
本来人として当たり前のことのはずなのに、それが出来ない人が今は多くなってきてますね。
よーらいさんそして釣りよかメンバーがますます好きになりました。
よーらいさんときむさんとこだまさんの浴水微笑ましいです。
きむ君、またよーらいさんに
セクハラして〜🤣
こだまさんの泥水でも身体張るの
凄すぎる‼️
でも、変な菌とか気を付けて下さいね😅
そろそろ「泥よかでしょう」に改名ですかね?(笑)
いつも楽しく観させてもらってます!頑張って!
あの200万再生越えのサムネに釣られて
見てハマりました😆
もぉ。こだまさんの『癖』よ。笑
こだまさん回はめちゃくちゃ楽しい🌸
また埋まる可能性があるならパイプのところに長い杭でも挿しておけば埋まっても見つけやすいと思います。
こだまさんのガンダムネタが調子いい
自宅待機なので毎日毎日楽しみにしてます。見てるだけでも元気になります。ありがとうございます
いつも力仕事をしている姿拝見してます。みなさんが力を入れてる時にこちらも息を止めてしまうくらい見入ってしまってます😅また台風も近づいていていますので、自然との攻防戦になりそうですが、皆さんの頑張りと優しさで乗り切れる様遠くからですが応援しております‼︎応援しかできないのがもどかしい😩
そうだよなぁ〜。大人だなぁ〜。
これが日本人の素晴らしさだよ。
最近は自分の事しか考えてない子供みたいな大人が増えたよ😭
自分より大変な人がいる。その事を理解してたとえ自分に過失がなくとも、自己完結を目指し努力する(^ω^)
やっぱりカッコいい❣️
気の遠くなる作業お疲れ様😭
ヒキガエルのちっちゃいのかわいい🎵
泥水に浸かるwww3人の頭だけがポツンと😆
サムネにはならんやったけど良かった🤣
この動画の視聴がいつの間にか日課になっていた・・・・
ひたすら掘ってる動画がこんなにワクワクするんだろ😆
大変な事も楽しそうに作業するみなさん✨素敵なものを見せてもらってます😚
スゴイこだまさん😅
本当に病気になるよー😅
体調だけは注意して下さい!
泥の中だよ?冗談抜きでやばいって!気をつけて作業して下さい🙇🏻♀️
毎日山プロジェクトを見るのが日課となり、明日への活力になっています❣️
世の中はコロナワクチンと言ってますが、破傷風のワクチンもあります!
一番痛いワクチンとも言われています。2〜3回接種しないとですが、確か5年間持ちます。以前職場で打たされてました💦 勿論ワクチンなので、副反応はあります。空気を嫌う菌なので、土の中に破傷風菌はいます。とても怖い菌なので、ご検討下さい‥。
ユンボの先がスプーンフォークみたいになってから、すくう時見てて気持ちいい🤣
今回は、こだまさんのアクシズのネタに感動した。
山プロジェクト、門プロジェクトと見てました。
色々問題も起こりつつ、力を合わせて楽しそうにクリアして行く姿を見ていてこっちも楽しくなりますw
屋外に泥汚れ物用の洗濯機マストですね笑笑
なにこの3人のかわいさwww
まさか釣りよかに伝説の玉職人出現!?
でもこのシリーズ、エンディングの提供のくだりでこだまさんが好青年ぶるのが一番面白い。
急な逆シャアネタにウケたww
今日も整地作業お疲れ様です(*^^*)毎回大変ですね!こだまさんとカメラのはたさんとの掛け合い今日も面白い(^-^まさかこだまさんが泥水に潜るとは⁉️;皆さん腰痛には気をつけて下さい🍀
みんな素晴らしいメンバーだ🥰それぞれの良さが素敵✨早く続きが見たいです❗️ボランティアで整体をしに行きたいです🥰