パスピエ 発色 (Official Music Video) PASSEPIED - Coloring (Official Music Video)
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- パスピエ NEW ALBUM「ukabubaku」
▼デジタルストリーミング配信はこちら
passepiedjp.ln...
▼ALBUM&TOUR特設サイトはこちら
passepied.info...
[information]
▼オフィシャルサイト : passepied.info
▼公式Twitter:@passepied_info
pa...
▼公式Instagram:passepied.info
...
▼公式TikTok
www.tiktok.com...
【パスピエ - 発色】
今を重ねて 過去も重ねて
周回遅れ それでも会えたオーケイ
君は嘘つき それとも不思議
棘があったって花が咲くなら
ねえ、呆れるほど飽きるほどに 壊して作ろうよ
延長線上 まだまだ
駆け抜けて見えた色違いの昨日
同じ時同じ言葉 口にするたび
近づいていくみたいだね
まだ完璧じゃない形へ
濡れたアスファルトで 歩くたび跳ねた
オレンジ色は 飛び散った果実みたい
叩けば出るわ 嘘が埃が
探り合うなんて お門違いだ
ねえ、よく似ている まるで違う 君は誰だろう?
延長線上 まだまだ
からかってはないし甚だ本気だ
装った奇跡もいつか意味を持つから
背中側隠したのはナイフでも花でもなく
気持ちです
週末の街をくぐり抜けて 今が今だ
つきとめてイメージを
駆け抜けて見えた色違いの昨日
同じ時同じ言葉 口にするたび
近づいていくみたいだね
まだ完璧じゃない未完成な形で
[CREDIT]
words by 大胡田なつき
music by 成田ハネダ
arranged by パスピエ
vocal : 大胡田なつき
keyboards, programming : 成田ハネダ
guitar : 三澤勝洸
bass : 露崎義邦
guest musician drums : 佐藤謙介
recorded and mixed by 藤城真人 at big turtle STUDIOS
mastered by 木村健太郎(Kimken Studio)
animation by ZECIN
special thanks : YORI, kannomiho
#パスピエ #PSPE #発色 #ukabubaku
そろそろ実写MVも見たいなぁ
みんなが演奏してるところが見たい
踊りたくなる!
2:28このラスサビ前の間奏を終えてテンポが落ちずにそのまま走り抜ける感じが最高!全体を通してエンディングテーマのような雰囲気があるからそこもまた疾走感を生み出してる。
イントロの、LとRでキーが違うのが、なんというか音楽って自由って感じがあって好き。
待ってました〜〜っ!
アルバムで1位を争うくらい好きな曲です。
全部が1位なんですけれども。
めっちゃいい曲!
なにかの拍子でもう1回跳ねて欲しいなあ
チュッパチャプスみたいに色あざやか、シュールなところも素敵です!!
よきですわね
絵本のようなカラフルで可愛いアニメーション!
ストーリーがありつつも曲の疾走感がしっかりと表現されてて、素敵です♪
発色めっちゃ好きです🥲🥲🥲
ワクワク♪
大好き
このアニメーションもおもしろかわいい!!
パスピエぽい疾走感ですき
Very nice! Always excited to hear more Passepied :)
パスピエのアニメーションといえばなっちゃんのイラストの感じだったから、すごく新鮮!
WOW ❤️❤️❤️
露さんの個人動画(DIY)でレコーディングの様子見せてくれてた1曲はこれだな( ´∀`)
ナリハネさんがリズム隊褒めてたの良かったなぁ。もう1曲はわからん😂未だにukabubaku毎日聴いてます♪
INCROYAAAAAABLE
ZBRRRRA BANGER JAMAIS VU AU MONDE
たまたま入ったなか卯でたまたま流れてた
延長線上と色違いのという歌詞からなんとかたどり着いた
買います( 'ω')/
主人公と思わしき女の子はなっちゃんかな?そうならいい、そうだといい〜♪
そうならいい、そうだといいって、何かの歌詞でありましたっけ、?笑
@@Bokenamekko 去年出た言わなきゃって曲の最後らへんの歌詞ですね!
@@Itami.KSM9_pspe そうだ、好きなのに思い出せないとは…すっきりしました笑
ご丁寧に、ありがとうございます🙏
Estoy enamorada de esta banda, jamás me pierdo ninguna de sus canciones ( ◜‿◝ )♡
ありそうでなかったテイスト!
有線で聞いたときYUKIかと思ったけど違った。