【祝】ついに海藻の大量発芽に成功したぞー!【手法確立!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 74

  • @suichannel-umi
    @suichannel-umi  4 години тому +126

    本当に嬉しい!海藻の人工栽培に加え、人工的に芽を大量発芽させる方法が明らかになったこで、藻場再生への道のりが明確に見えてきました!
    皆さんいつも応援ありがとう!
    これからも応援・高評価・チャンネル登録・メンバーシップでのご支援宜しくお願いします。
    ちなみに、今回紹介した過去動画はコチラから見れます↓
    海藻が生える粉を海に大量に撒いてみた【アカモク育成】
    ua-cam.com/video/GDR8ZSOdOLY/v-deo.html

  • @jaegersatellito690
    @jaegersatellito690 Годину тому +3

    おめでとうございます!

  • @TV-uo2ef
    @TV-uo2ef Годину тому +3

    正解が分かったのはでかすぎる!!本当におめでとうございます!!!

  • @hansonsan2864
    @hansonsan2864 Годину тому +6

    おめでとうございます。
    通常の環境下だと親藻が沢山あることで海流の流れが穏やかになり、高密度の着地が出来るのかしら?
    ウニ駆除で芽の時点での生存率は高まってるし、次年度に期待が高まりますね。

  • @aya2800hp
    @aya2800hp 3 години тому +18

    おめでとう!

  • @hammerboy1029
    @hammerboy1029 3 години тому +28

    いや本当に純粋に凄い
    これ確立したら国内だけじゃなく世界中を救い得るでしょ…

  • @anchorveir7265
    @anchorveir7265 3 години тому +19

    これは明確な第一歩!これからも頑張ってください!

  • @Dai-Shin-Lin
    @Dai-Shin-Lin 3 години тому +17

    トライ&エラーの精神感服いたしました
    海藻の森が見れますように✨

  • @Tetsu_Hama
    @Tetsu_Hama 3 години тому +22

    おめでとうございます!これはスゴイ発見&発明ですね!海藻育成の革命!!

  • @アータル-m6e
    @アータル-m6e Годину тому +4

    お見事です!

  • @pojutwoh4240
    @pojutwoh4240 Годину тому +3

    ありがとうございます!

  • @ろくろう-i2b
    @ろくろう-i2b 4 години тому +32

    このチャンネルで栽培されたアカモクがテレビで流れた時はテンション上がったンゴねぇ…

  • @でかちん-e4x
    @でかちん-e4x 4 години тому +19

    おめでとうございます🎉

  • @sale-craft
    @sale-craft 3 години тому +9

    予告から想像していたレベルを超えてすごい
    この強力な手がかりから更に発展させていったら、水産業の未来が変わるかも?

  • @清銘
    @清銘 3 години тому +12

    本当に、本当におめでとうございます!!今年の異常な夏による大きな痛手だけで終わらなかったのが、幾分救われた感があります。約束の地に降りたてる日もそう遠くない…
    いずれサンゴの方もブレイクスルーがあると良いですね!

  • @sakuralover6565
    @sakuralover6565 9 хвилин тому +1

    Thanks! おめでとうございます。

  • @hit_3point
    @hit_3point 2 години тому +3

    一年近く見てきましたが、初コメントです。藻場再生に明かりが見えてきた瞬間の動画感動しました!応援しています。

  • @クッキー-o3g
    @クッキー-o3g 3 години тому +6

    大人の自由研究(メッチャ役に立つやつ)を毎回楽しく視聴させてもらってます。
    結果が出ましたね。おめでとうございます。それから、ありがとうございます。

  • @myamasan
    @myamasan 3 години тому +13

    アカモクが砂地で立派に成長したのに匹敵するぐらい感動的な手法の発見と結果でした。来年以降が楽しみです。

  • @user-gohankakegohan
    @user-gohankakegohan 3 години тому +9

    おめでとうございます

  • @nayuhini
    @nayuhini 3 години тому +7

    来年が楽しみです!

  • @ほにゃらら-j5h
    @ほにゃらら-j5h 36 хвилин тому

    おめでとうございます!!素晴らしい!!
    スイさんの努力の結果が実っているのを見れて、自分もとても嬉しく思いました。
    偉業だと思う…!!
    有難うございます!!

  • @LUCHIFER00
    @LUCHIFER00 2 години тому +3

    おめでとうございます!長年の奮闘が報われましたね!!

  • @すずき-g5k
    @すずき-g5k 3 години тому +4

    夢広がりますな

  • @aki-mi8yc
    @aki-mi8yc Годину тому

    おめでとうございます!!感動です😢✨✨✨✨✨

  • @三世丸
    @三世丸 3 години тому +8

    朗報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

  • @horizered
    @horizered 3 години тому +5

    おめでとう御座います!
    後はどうやって海藻が十分な数まで増えるまで守るか。それとも大規模に一気に増やすかですね!
    これからも頑張って欲しいです!

  • @shiki603
    @shiki603 3 години тому +6

    素晴らしい成果ですね
    万歳

  • @ray-cd9sp
    @ray-cd9sp 2 години тому +1

    これからの成長も楽しみです。
    頑張ってください!

  • @bluelightmk1202
    @bluelightmk1202 Годину тому +1

    おめでとうございます! 
    失敗してもその原因を分析し違う方法を試す…主さんのたゆまぬ努力の賜物です! 
    大食いのヤツらにやられることなく大きく育つよう願っています😊

  • @ppp9467
    @ppp9467 2 години тому +2

    長い事辛くて先の見えない話ばかりだったからこれで少し明るくなれる…

  • @ashitaka_fuukiiin
    @ashitaka_fuukiiin 3 години тому +6

    農林水産省の方でもPADIの方でももっとスイさんを評価してくれぇ!😂

  • @naokuma1955
    @naokuma1955 3 години тому +3

    目指せ!海藻御殿!

  • @nsahandruX
    @nsahandruX 3 години тому +3

    希望の光が見えてきましたね👏👏
    大げさかもしれませんが、『奇跡の大発見』だと思います。😊

  • @sutejiroumiyamoto4363
    @sutejiroumiyamoto4363 2 години тому

    おおっすごい!おめでとうございます!苦労が実りましたね!

  • @りらのふ
    @りらのふ 2 години тому

    この先が楽しみすぎる‼️

  • @かきてんうどん
    @かきてんうどん 3 години тому +4

    もうこれは高評価押して応援するっきゃないでしょ...

  • @naoki7581
    @naoki7581 3 години тому +2

    岩肌近くから撒くだけでは不十分で、海流に流されないように囲って岩肌に着くのを待ってあげたほうが良かったってことですね。

  • @bone7859
    @bone7859 3 години тому +3

    「これは……アカモクではない海藻の芽だ」ってなんで分かるねーん!
    って思ったけど、俺も「このクモの幼体はハイイロゴケグモではないな」って大体分かるようになっちゃったわ

  • @9f-cb
    @9f-cb 3 години тому +3

    おめでとうございます〜㊗️
    ということは、まずアカモクよりもヤツマタモクをメインで育てるのかな?
    で、ヤツマタモクの森が出来てからアカモクも…という流れですかね?

  • @レイフォール
    @レイフォール 3 години тому +8

    確実な散布方法を絞りだせたという事ですね!

  • @匿名希望-w3h
    @匿名希望-w3h 2 години тому +1

    本当にこれは、世界の海を救うかもしれない

  • @Harukaze1396
    @Harukaze1396 59 хвилин тому

    😭おめでとうございます❣️おめでとうございます❣️😭😭

  • @くわっち-q4x
    @くわっち-q4x 3 години тому +3

    卵を接触しているレベルの近さで撒くより、網を通して散らばるように撒いた方がいいのか。杉の木とかと一緒なのかな?
    コロニーを形成させるように撒くのがヤツマタモクに取って成長を加速できるんですかね。
    撒き方を変える そんな些細なことが攻略に繋がるんですね。おめでとうございます。

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU96 3 години тому +2

    この定着率を見ると、僕らの想像以上に大量の流れ藻や藻場がないと継続的な藻場の形成は難しいのかもしれないですね…

  • @shousaku8437
    @shousaku8437 Годину тому

    本買いました!

  • @友-f4e
    @友-f4e Годину тому

    おめでとうございます。
    これで来年はアカモクがモサモサかもですね😊

  • @КМБК
    @КМБК 3 години тому +3

    こうなると今度は親藻の生殖器を水中に漂わせる播種方法ではなく、直接岩などに括り付ける、差し込む、植え込むなどの方法だとどうなるか気になりますね。

  • @たう-c3k
    @たう-c3k 2 години тому

    来年が楽しみになってきましたね!
    もとはウニを割るリズムで催眠を促すチャンネルだったのに、気がつけばイスズミと闘うチャンネルに…(違)
    これまでも、これからも応援いたしております😊

  • @眼鏡ひつじ
    @眼鏡ひつじ 3 години тому +3

    汎用ボトル型播種器は卵が流れずゆっくりと着底出来たからかな。でもスポイト直播きも効果あるという事ですね。

  • @user-juppy
    @user-juppy 2 години тому

    所さんのテレビと同じ赤モクの光景がまた見られて感動〜
    今回の成功も嬉しいですね🎉
    奴らに喰われない事を祈って見守ります。

  • @suechan1269
    @suechan1269 Годину тому

    水流を防ぐ囲いをして撒けば定着までに掛かる時間が稼げるので発芽しやすいということですね

  • @memoad1
    @memoad1 Годину тому +1

    やりましたね発明です!

  • @hisatoide8804
    @hisatoide8804 Годину тому

    おめでとうございます!!
    いやぁ、すごいことです👍
    芽の出たところは早速、奴らから守ってあげてください!

  • @okashira800
    @okashira800 3 години тому +2

    散布機と海底までの距離が問題なら、ネット散布機の場合はネットの先端に釣り用の重りでもくっつけてネットが海底に近くなれば効果が上がるかも?

  • @Kusyuca
    @Kusyuca Годину тому

    おめでとうございます❤
    そしていつも根気のいる作業による素晴らしい動画配信 どうもありがとうございます。
    楽しみに見ております。
    前々から思っていたのですが スポイトよりシリンジの方が種を決まった場所に蒔く事が出来て効率的だと思っていました。
    大きめのシリンジ20mlくらいで試してみても良いかと思います。
    あ、針無しの物がお勧めです。
    シリンジの先で 岩肌に押し付けるだけでやわらかい藻の部分にもダイレクトに蒔けると思います。
    直接散布でも スポイトはポワッと広がりやすいので シリンジで岩肌の藻に押し付ける様に蒔く方が良いと思うので・・・
    良かったらお試し下さい。

  • @こってりペンギン
    @こってりペンギン 3 години тому +2

    ということは、磯焼けの原因は水流が速くなって
    海藻の卵が海底に根付くことができなくなった
    という理由も考えられそう

  • @Gary_Heat
    @Gary_Heat 2 години тому +1

    スポイト直噴式でも大概な集中具合だと思ってたのにそれでも自然のもさもさ密度に届かないとか…生えてる海域の子たちの落とす卵の密度ってどんだけ高いんだろう
    そしてそれに比肩する結果を出したペットボトル金網方式は言わばちょっとした工夫なのにこの歴然の差はすごい

  • @bobuGsan
    @bobuGsan 2 години тому +2

    加えて播種は潮止まりのタイミングが良いのかもしれませんね。

  • @どうよ
    @どうよ 2 години тому +1

    例えば、アカモクなど浮遊して定着する種は風よけの林や森になるようなものが必要なのでは?

  • @Halk-mz1rx
    @Halk-mz1rx Годину тому

    海流によって定着しないことが藻場の芽が再生されなかった原因だったと。
    あとは食害を超えるレベルの成長をみせてくれるかということですね。
    台風が来ているとの予報もあるので安全第一に活動なさって下さい

  • @船坂かずひろ
    @船坂かずひろ 2 години тому

    今年はヤツマタ大量栽培ですね~

  • @さくらばに
    @さくらばに 3 години тому +7

    やはり戦いは数だよ兄貴ということなのか・・・
    アカモクではこの新型播種機は使用されなかったということなのかな?

  • @frontiersmanmouth
    @frontiersmanmouth 28 хвилин тому

    おめでとうございます!
    藻食魚の被害を乗り越えられればもう完成みたいなものですね。。。
    ふと思ったのですが被害を抑える意味でも、既存藻場の範囲を広げていく散布などはどうなのでしょう?なにもないところに生やすよりも案外近道の可能性があったりしないでしょうか??

  • @たぬきち-e7q
    @たぬきち-e7q Годину тому

    発芽おめでとうございます!
    藻食魚避けに音は使えないでしょうか?モスキート音の様なものであったりシャチ等の捕食者の声や音だったり魚が本能的に避ける様なもの出来ないですかね?

  • @ふりーど女子力高め
    @ふりーど女子力高め 2 години тому

    学会に発表してほしい!

  • @masamikawamoto8534
    @masamikawamoto8534 Годину тому

    努力の人

  • @ツナ缶-l3h
    @ツナ缶-l3h 2 години тому

    野菜のように春蒔き、秋蒔きみたいなことができたら藻食魚の繁殖期の爆食とズラせたりできるんだろうか?
    でもそれをするには元の卵の繁殖と保管が必要になって……大変か

  • @hikaruiroiro5064
    @hikaruiroiro5064 2 години тому +1

    おめでとうございます!
    食害に遭う前に小さなうちからネットで囲ってあげてください!!

  • @ふくくんさん
    @ふくくんさん 2 години тому

    ただのガンガゼ〇しニキかと思っていたらおめでとうございます!

  • @tamahamegoukisan
    @tamahamegoukisan Годину тому

    装置に特許取得してこう!

  • @hashitaka6499
    @hashitaka6499 3 години тому +5

    次は私の髪をお願いします

  • @nackazymar2097
    @nackazymar2097 23 хвилини тому +1

    ㊗️

  • @非常愚痴-s3p
    @非常愚痴-s3p 3 години тому +6

    おめでとうございます!