世界一の400cc!【CB400SB】を手放すと決めるまで
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 一生乗るつもりだったCB400SBを手放しましたが
本当はPCXを手放すつもりでした
だけど・・・
「アラフィフ」リターンライダー そらと言います!
CB400SBとPCX125でモトブログをはじめました!
このチャンネルのテーマはバイクを通じ
中高年でもまだまだ人生楽しもう!
ということでやっています!
そらが編集しているもう一つのチャンネル
Pチャンネルはこちら
/ @p-cha
「過去の動画」
CB400SBで2000キロの旅(すべて失っても人生は楽しめる!)
• CB400SBで2000キロの旅(ロングツー...
PCX125 ガス欠寸止め!満タンでどこまで行ける?シリーズ
• 「PCX125」絶対!ガス欠にできない旅(P...
北海道ツーリングシリーズ(VT400S)
• 2017 北海道ツーリング
ツイッター
/ sora_chanel2020
ご意見など
ws.formzu.net/...
・動画内で使用している音楽・効果音等、イラスト
DOVA-SYNDROME様
dova-s.jp/
hitoshi by Senses Circuit様
www.senses-cir...
効果音ラボ様
soundeffect-la...
魔王魂様
maoudamashii.j...
いらすとや様
www.irasutoya....
甘茶の音楽工房様
amachamusic.ch...
音人様
on-jin.com/
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY【管理者:秋山裕和】様
www.hmix.net/
MusMus様
musmus.main.jp
「OtoLogic」様
otologic.jp/
効果音:ポケットサウンド
@pocketse
(注)動画により使用していない場合もあります
#PCX125#CB400SB#50代 - Авто та транспорт
残り人生好きなバイク
を乗るのが1番ですね
自分は62才です
交通事故でもうすぐ
3年バイクに乗りたい
車に無い魅力が有ります😊😊😊😊😊😊😊
こんにちは!
僕も54歳であと何台乗れるのか?これで最後なのかと毎回思います
今は大丈夫でも先はわかりませんし
事故されてしまったんですね
年齢的にはまだまだ全然大丈夫ですよね
たしかに車にはない魅力がバイクにはありますね!
その分車にある利点がなかったりもしますがw
Very good driving.
Thank you 👍
そらさんの次のバイクが益々解らなくなりました。確かに我々の世代はやろうと思った事は今のうちにですね。私のCBはとっくに過走行になってます。走行距離を気にはしてるんですが、我慢出来ずに走りすぎてます。
こんにちは!
次のバイク想像して頂けてました?!ありがとうございますっ
正解発表は29日になりますので宜しくお願いします♪
過走行でもメンテすして交換部品をやっていけば走れる距離も伸びると思いますし
CBとの時間をまだまだ満喫してください!
こんにちは。
いよいよ乗り換えですね。そらさんの選択はまちがってないと思いますよ。年をとって、70や80になっても大型乗り越せるほど体力には自信ないですよね。自分は、そのくらいになったら、軽い排気量のバイクでトコトコできればいいなあと感じています。今できる最善の楽しみを満喫しましょう。
自分も乗り換えを検討しているのですが、最大の壁は…嫁です…(泣)
こんにちは!
人生も後半戦ですので考え方もそれに見合った感じに意識していかないといけないかなぁって思いまして
そんな日々の積み重ねが中高年世代になった自分には必要かなと思ってます。
たしかにもしかしたら行けるのかもしれませんが
70代80代でバイクに乗っているイメージは今はできません
本当にわからないですけどね
実際は乗ってらっしゃる方もいらっしゃるでしょうし
ただ40代でリターンする時でさえ、この歳で大丈夫なのか?って不安に思った程で、そんなものなのかもしれないですね
まだまだ見捨てたもんじゃない自分だったりするんですけどねw
最大の敵 奥様(笑)
よく聞くお話ですが
奥様もあっての人生ですし、バイクが全てではないでしょうから
うまく楽しめる日々になることを応援しております!
50代の結論ですね、多分正解だと思います。
ボクは50代もラストになりつつ、定年とかいう文字がちらほら
こうなってくると経済的に小さいバイクにまとめようかとか悩むかもしれません(実際少し考え始めてます。)
乗れる時に乗っておいたほうが良いですよ。
おはようございます!
そうですよね
乗れる時に乗れる環境の時に乗っておいたほうがいいですよね
おそらく周りも落ち着いたバイクに少しづつ変わっていくような気もするんですよね。
今回買ったバイクは全然遅いので小さいバイクとも余裕で楽しく走れますが
押し引きは若干重さを感じますし
GB500が出たら最後はGB500でも良いかなーって!
美味しそうなサーモン🐟️とブリのお刺身が割引されて売っていて‥
ん~~どうしよう、、、
と、悩んだ挙句 諦めて。
けど、、やっぱり食べたくて、売り場に戻ったけど、どちらも売り切れて
無くなってた時のショックは大きいです😱
そんな辛い思いは、しないように! 好きな物は、手に入れる!
もし、生臭みがあって失敗しても、次にいかせば良い経験です🙌w
と、言う感じに
バイクも、新しい物を手に入れる時は タイミングが縁です🌸
この例えで、、ご理解頂けたかしらw
(〃∇〃)ぷっ
こんばんは!
なんかね、少し違う気がするんだけど
でも大きく違わないような気もして
そんな感じだよ!って言いたいんだけど
やっぱりなんか違う気がして
生臭いって所でさらに違う気がして
でもPさんにしてはなかなか面白いコメントだったので
褒めてあげようと思ったよ!
わかる~
わかるぅぅ~
・・・のか?
でも当たらずとも遠からずの気もしてきて、
おさかなは生臭いけど、バイクはオイル臭いからいい例えだと思いながら
考えてるうちに
あんじーは考える事をやめた
@@t.fukuda2011さん
ご賛同ありがとうございます
(*´艸`*)💖
う~ん、不思議な例えです🤔
こんばんは😃🌃
そらさんが相当な思いをしてCBを売ったのだなぁと言うことが分かった気がします。
実は僕も、PCX🏍️を残して、クロスカブを手放して、新しい相棒を買おうか悩んでるところです😅
そらさんがお求めになった大型バイクの予想をしていましたが、もしかしたら違うバイクのような気がしてきました(笑)
答え合わせが楽しみです(笑)
おはようございます!
悩みましたね。揺れる思いがなかなかありましたw
阿部さんもバイク入れ替えを考えてるんですか?!
何に乗りたいのか気になります♪
予想して頂けたんですね?!
何だろう?!
その予想が気になりますっ
そらさん、今晩は🎵
バイクは出会いですよね❗
これは😮と思ったら迷っている時間は我々にはあまりないので突き進んで下さい❗
CBは終わりのバイクとしても全然ありで私はそうなるかも知れませんが、そらさんが後悔しないように一番やってみたい事に全力投球してみて下さい❗
何を納車するんだろう🤔
おはようございます!
乗り換えのきっかけ含めて出会いですねぇ
4気筒最高って思ってたわけですから僕w
それがある意味正反対に行くのでその変化も数年前の自分では考えられないです!
時間がどのくらいあるかわからないけど
そういう意識でいたいなぁって思いますね
その積み重ねがこの世代が後悔なく生きていくためには必要かなって♪
CBで後悔する事はないと思います
他にどうしても乗ってみたいって思うバイクが出て来なければ
CB400はパワー的にも十分ですし
そらさん。
初めまして。
前から、そらさんの動画をみておりました。
私は、CB400SF NC42 VTEC REVOを約5年乗りました。
CBXカラーを乗っていました。
本当にいいバイクですよね。
メーター読みで時速190kmでますし、パワーがあるバイクですね。
残念ですね。
これからも、いいバイクライフを!
ご安全に!
こんばんは!
コメントありがとうございます^^
来月でCBの動画を始めて丸5年になりますので
CBで検索すると僕のチャンネルも出てくるかもしれませんw
僕も最初はSFを買おうか迷ったんです
当時61万でドリームに中古があって
パーツも色々ついてて程度も良かったんですが
高速や旅を当時をしたかったのでボルドールがいいなって
流れた事がありました。
SFも好きですよ^^
程よく、そして程よく以上にパワーのあるバイクですよね
本当にこれ以上加速感必要ある?って思いますもん!
ありがとうございますっ
そらさん。
コメント、ありがとうございます。
そうですか、丸5年になられるのですね!
そらさんの動画をけっこう見させて頂きました。
私は、総額70万円弱で、SFを買いました。
ネイキッドなので、風の抵抗がもの凄いので、ビキニカウルを付けて走っていました。
SBの方が、カウルがあるので、ツーリングに向いていますね!
VTECに入ると、やみつきになりますよね。
たまらないです、あれを経験してしまうと。
よく、喜多方に行ってたので、宇都宮はよくバイクで通っていました。
SF、SBもうまくやれば、時速100kmまで、4秒で出ますから!
充分なのですが、400ccのパワーじゃ物足りないので、大型自動二輪の免許も取得をしております。
喜多方ラーメンさん
そらチャンネル以前から見てくださって ありがとうございます✨😆
随分長い事悩んだんですね。私もニンジャ400もう暫く乗るつもりでいたけど、ツーリング先で見かけたGSX8Rが気になって、3ヶ月後には8R納車してました。
59歳で大型免許も取得してね。待っていたって、バイクの値段はどんどん上がる一方だし買うなら早い方がいいと思ってね。
このバイクに一生乗ろうなんてセンチメンタルな事を自分は思わないから、欲しい時が買い時です。w
こんばんは!
はい、まぁまぁ悩みましたw
CBを一生乗ると思って購入したのもありましたし
嫌になったとかはなかったので
こんなに長く乗ったバイクもないって事は
それだけ気に入ったバイクって思いもあったんですよね。
たしかに最近はバイクの値段も上がってますね
ある意味こういう経済が良いんでしょうけど
急に上がるとちょっとあれですねw
コメントの文面からだけですけど
お人柄を感じられて気さくな方なのかな?って感じちゃいました♪
出物は出会いですからねー 次が無いから
乗換は本当に良い出会いだったんですね
50過ぎたら一番やりたいことは後回しじゃ無くて
直ぐにやる 自分も心掛けてます
こんばんは!
なるべく昔のようにじゃなく意識して行動を変えないとなって思ってます
じゃないといつできなくなるかわからないですしね
かといってなんでもバンバン欲しいモノ買ってたらそれはそれであれなんでw
程よくバランス見てなるべくやりたい事はやり尽くして行きたいですね!
CB400SF/SBもアガリのバイクの1台だと思いますが、エンジン特性でトコトコ走るには向いてないかな。
どうしてもある程度の回転域からが魅力のバイクですから。
トコトコのんびり街中やツーリングコースを走るのも大きな魅力です。
新しい相棒は欲しい付属品も付いてるってことは、前オーナーもそらさんと同じような使い方で楽しんだんでしょうね。
トルクでゆったる走るのに最適な新しい相棒楽しみです!
こんばんは!
前にヤングマシンかな?の中で、大型バイクが辛くなったら何乗るって話で
CB400SBって皆さん言うんだって記事を見ました。
そんなバイクって思ってる方も結構いらっしゃるんでしょうね!
あがりにしては重いような気がしますがw
カブのほうが向いてそうな・・・
僕はバカなんで♪
バイクが性能いいとそれに負けてしまうんですよね
バイクがゆっくり走るぞ!って言ってくれると、それに従えるんですけど
運よく結構お安く買えたので良かったです♪
こんにちは!そらさんも色々と葛藤があったようですね。それでも大型二輪免許を取得したなら一度は大排気量オーナーになるのも必然だと思いますね。バイクに限らず日本でいえば3月4月の卒業入学シーズンの如く別れがあれば出会いもあるのが人生だと思います。ならば見知らぬ世界に足を踏み込んでみるのも経験だと思いますね。自分もバイク自体卒業という年齢が迫っているかも知れませんが指をくわえて時間を費やすよりも今出来ることっをやっていたいと思います。16歳から始めたバイクライフには後悔したくない行動を取りたいと常に考えています。
こんばんは!
欲しいバイクが出てきたので免許を取った!という感じではありますがw
欲しいバイクが見つかったら免許を取ろうと思ってたので!
とにかく味なんですよね
この味があるなら排気量はいくつでも正直構わないんです
今回たまたま大型免許がないと乗れないって事だったので。
バイク乗れなくなる年齢っていくつくらいなんでしょうね
重量がありすぎるのはやっぱりキツクなる時期があるかもしれませんが
カブのようなバイクだったら結構長く乗れそうな気がしますね!
村田さんはテクもあるし、かなり長く乗れるんじゃないかなって思います^^
ほんと、バイクに乗っているといろんな想いがで出てきますよね^ ^
1番の想いのタイミングで出会えたバイクだと思うので、これからも沢山楽しみですね👍🏍️
こんばんは!
そうですねー
バイクに限らないんでしょうけど、何かやれば何か残るって思うし
バイクであれば乗ってみる事で次の乗ってみたいバイクができたり、後悔したりw
もうレッドバロンにも在庫がないって中であった見に行ける在庫だったから
有難い!
初コメです。後半の田んぼ道いいですね。
CB本当にいいバイクですよねー
教習車で乗ったことしかないけど
全てのバイクの中で一番かっこいいと思います。
赤もいいけど黒のCBがめちゃ好きです。
こんにちは!
栃木は田んぼ道がいっぱいなんです
田んぼ道なら県庁のある宇都宮でもそこら中にありますw
CB400SFは30年も前からあるバイクで小変更はありますが
基本同じようなスタイルで
ザ・バイクって感じですよね
ボルドールも追加されて中型クラスの中でも昔のバイクブームの頃の色を残したバイクだと思います。
黒が好きって方もいらっしゃいますよね!
中身もパワーもあって、400ccってガラパゴスとも言われますが
400ccって排気量は絶妙だなって思わせる部分もありました。昔は!!ですけど
その昔のバイクが今もあるのがCB400かなって思いますね
とても寂しいです。CB400SB名機でした。ただ、大型免許取得されたら,更に大きなバイクに乗りたいのは、当然です。高くても乗りたいと思います。そら様の手放した理由も判りました。プランも判りました。一年も悩まれていたのですね。
おはようございます!
そうですね、1年ずっと中古バイクの検索をして
トライアンフのディーラーで新車の検討もしたり
いやでも高すぎる・・・お金的にはエストレヤのほうが安いなぁ
色々考えました。
色々考える中で乗ってみたい憧れなどもありましたが
事故をしにくいっていう事が常に頭にあって
動画では言ってませんが安全性を考えて大型にしたって感じがあるんです
なんだか矛盾してる気もしますがw
CBだと性能が良いのでそんな走りをしたくなっちゃうんで・・・
そらさん、今晩はですね。いつも投稿配信ありがとうございます🙇♀
そらさんに、とってはどちらも大事な、左右の翼の様な良き相棒なんですね😢
そんな凄く難しい苦渋の選択をされての、この決断頭が下がる思いですね。・・・でも、これからの新しい選択肢が、吉に成るようにお祈りしておりますね🙏🏻☺️
こんばんは!
一生乗ると決めてたバイクなので
手放すのは簡単ではなかったです
これまでのバイクはすんなり決まったんですが・・・
1年も考えると、ここまで悩んでるんだから次に行ってみようって気持ちにもなりました!
ありがとうございますっ
こんばんは!
そうですか1年悩んだんですね、でも好条件の新しい相棒が見つかったのはやはり縁ですよね~別れはつらいですが。
新しいバイクがCBと同等かそれ以上の相棒となるのかはこれからたくさん乗ってみてですね🙂
ただCB以上のとなるとなかなか無いような気はしますが。
でもいつかではなく今であればいろいろやってみないとですもんね。😆
こんばんは!
1年悩みました、去年Fukudaさん親子とツーリングしたちょっと前から考えて
そのツーリングの日にCBが初めて壊れましたw
CBはやっぱり特別なバイクですので
僕のチャンネルではアイコンやエンディングの画像などずっとCB400SBのまま行くつもりですっ
Konkonさんも新しい事を始めてバイクに乗って今ですもんね♪
おはようございます!
そうですね、3年前に新規で大型を取りましたからね~
でもそのおかげでそらさん達と出会えましたからね、ほんとにとって良かったと思ってますよ~😄
今一番やってみたい事をやってみます!
そうですよね、そう思った時に行動する事が次の楽しみに繋がりますよね(^^)
こんばんは!
これまではお金の事を考えて妥協する事も多かったです
今回も妥協はしてますが
肝心な部分乗り換えは決行しました!
限りなく一番はできないですけど、肝心な部分だけは一番やりたい事をやりたいですね
兄貴こんばんは。まさかのCB卒業はマジで衝撃でしたよね🎉
そしてあれだけCBは兄貴にとって大型だと思ってる。からの大型教習にかなりびっくりですよ。
あんじーさんの
ふざけんなよ!
を思わず思い出されますな(笑)(笑)
やめてくださいよwwww
最近のこの大型ブーム・・・私もいっちょ乗るしかないのか!?
こんばんは!
色々条件が重なって・・ねっ
今でもCB400はほぼ大型みたいなもんだと思ってますよ
色々乗ると間違いないと思いました!
もちろん遅めの大型と比べて同じくらいって話で
CB1300とかR1とかと比べたら全然あれですが・・・
あんじーさんはいつでも乗れますしねー
思い立てば来週には乗ってるかも?!
こんばんわ!😁
PCXは気にせず足バイクに使うには最高だと思いますよ!サッと乗ってお買い物なんて気軽ですよね!😄
残された時間は若かりし頃に比べて圧倒的に少なくなるので、2番じゃなくて1番の選択は正しいと思いますよ!👍
新しい大型バイクは何かな?楽しみにしてます。
思ってる装備が付いてるのはお買い得ですよね!後から購入するとけっこう大変ですよね!
納車されたら是非グンマー帝国に遊びに来て下さい。お披露目お待ちしております。
あっ!そうそう!オフロード練習用に買ったXTZ125はセローと被ってしまったので先週残念ですが手放しました。😭
こんばんは!
付けたいパーツが付いてると嬉しいですよね
しかも純正なんかついてると純正高いし!!!
それがいくつも付いてたらそれだけで心揺れますw
XTZは手放すんですね
セローがあればそうなるのも仕方ないですね
動画でいつでも思い出せますね!
こんばんは
そらさんのCB愛は以前から感じてましたよ
1年ほど前から乗換の話が出た時には、「あ~これは大型免許取って乗り換えるだろうな・・」と想像出来ました。
そうなんですよ、やりたい事はやってみる!悩む時間がもったいない
資金面は考えないといけないですけどね。
私もスイフトを売って軽のスーパーハイトワゴンを購入、車中泊ベットを作成済みで、定年後にCBと軽とで日本一周を企画しています。
企画してるだけで、とっても楽しいと想像できますしね。
定年まであと48か月、あっという間かな?w
おはようございます!
中免ライダーとしてならCB400SB以外眼中なかったですし
スピードが出過ぎるのも安全性的に良くないかなとか
目の心配もあったりとか
CBで動力性能には不満はなかったのでずっとCBで行こうと思ってたんですけど
逆にCBで回す運転のほうが自分に危険を感じてw
ゆっくり走って行こうっていうバイクにしようかなっていうスタートです。
FukudaさんとはスイフトとCBって共通点だったんですよね
僕はいまだにスイフトです^^
12万キロ走りました!
日本一周いいですねー
あの企画書が莫大になるんでしょうし、本になりそう^^
お疲れ様です。
出会いと別れですよね
CBを残すかPCXを残すか!
そらさん迷ってたんですね…
確かにPCX便利だと思います。
こんばんは!
夏頃はPCXを出す事でほぼ決めてました。
100万オーバーのバイクはやっぱりちょっと高いかなって思いもあって
僕はどうしても大型に乗りたいわけじゃなかったので
欲しいバイクが乗れないなら大型免許もいらないし
エストレヤでいいかなって・・・
そこから流れが変わりました^^
人生は一度きり😮
今やらねばいつやるの?
ですよね〜😊
こんばんは!
一年迷いましたけど
もうぐずぐずしてると・・・やれるならやっておこうって感じになりました!
そらさんこんばんは。
今を生きる!えぇ話やないのぉ~
とか言いながら、PCXが路面のギャップをどれくらい拾うのか見るのに夢中で、あまり話の内容が頭に入ってなかったり・・・。
こんばんは!
Pさんからもよく同じような事言われるんです
動画の本編とは関係ない景色や道路の縁石とか他色々と興味が湧くようで
あんじーさんもPさんみたいなコメント入ったよ!って言ったら
Pさん喜ぶと思いますw
PCXは路面追従性はないです!
特に2型はぴょんぴょんしますから
前傾で走って、あとは慣れる^^
こんばんは〜!何時も楽しみに拝見している福岡の52歳のオッサンです😅
私は49歳で大型二輪を取得しまして、CB400SB→CB1300SBにしました… セカンドマシンはハンターカブ🛵でゆっくり走る楽しみを覚えました👍👍維持費も安いし原付二種最高ですね!
おはようございます!
福岡!ありがとうございますっ
CBのステップされたんですねー
プラスハンターカブ♪
僕もPCXをもし入れ替えるならハンターカブあたりでも良いのかなぁとか考えてる所です
もしくは軽い小さいバイクはグロムのようなちょっと走りに振ったのにしようかなーって
妄想して楽しんでいます!
軽いバイクは普段の足や乗るのが自転車感覚なので出動回数は増えますね!
第3の選択肢は3輪のトゥクトゥクじゃなかった。w
維持費も外車の中では安そうなんですがねェ😅
CBに乗りたくなったら時間30,000円でレンタル致します。🏍️
安っ〜い!
こんばんは!
は、はいw
トゥクトゥクって文字打つのが大変じゃないですか!
CBに乗りたくなったら・・・近所で1万でやってますので^^
わかりますその気持ち
後を追っていますんで
ただ、私は迷わず瞬時に切り替えてしまいました
まだCB400SB家に居ますが
あと半月でお別れです
おはようございます!
エルドさん決断早かったですよね
きっとCB1300に乗ってみたいってお気持ちがあったんだと思います
エルドさん年齢の事を何度か仰ってましたが
エルドさんならまだ余裕で大型バイクは乗れると思います^^
CB1300は乗れば軽いと皆さん言いますしね
押し引きの筋力をジムで♪
身体が許す限り乗りますぜ😂
おはようございます!
TATSUYAさんも最近CB400SBにされましたからね♪
乗り味にも高級感を僕は感じてましたし
今の時代なら大型と言っても過言ではないと思います。
僕が6年も乗ったバイクなんて過去にないですから!
私もCB400SB、一生乗ると妻に宣言し21年式新車購入、がしかし昨年大型自動二輪免許取得、レンタルバイク大型2~3台試乗、我慢できずにリッターバイク購入、2台所有することが出来ず泣く泣く手放しました。CB400SBとても良いバイクでした。
こんばんは!
同じような感じだったんですね・・
僕も乗るつもりでしたし、そのつもりで綺麗なバイクを買ったんです
新車のように10年以上維持していこうって
維持はできたんですが手放す事になっちゃいました、
だけどCB400はバランスの取れた動力性能も十分ある良いバイクだったと思います
2台所有できれば!共感しますっ
私も妻がいる以外全く同じことをしました。CB400SB良いバイクでしたね。
おはようございます!
CB400SB乗りから大型に行かれた方は結構同じような事を考えて乗り換えをしてるかもしれないですね
乗り換えた後もCB400SBは良いバイクだったなって思う所まで^^
俺も今はカブ1台、アプリリアとKTMを出してベエーべにします…カブと2台体制です👍
こんばんは!
とっちんさんも色々バイク持ってましたもんね
やっぱり軽いバイクは一台欲しいですね
僕もPCXを今後は何かに乗り換えるかも?!
クロスカブあたりも候補ではあります^^