日本人は自分が何を信仰しているか分かってない!?|英語のネイティブ同士の会話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 кві 2024
  • 【無料ガイド配布中】外国人といつでもどこでも気軽に話せるたった1つのカギ
    →iu-connect.com/kk134/
    今回のテーマは「宗教」
    日本では宗教について語られることは少ないですが、
    カトリックとして育った2人からアメリカでの宗教観を学びましょう!
    かなり赤裸々な意見が飛び交います!
    また、二人から見て日本人の信仰の仕方というのはすごく不思議なようです。
    一体どんなことが不思議で、カトリックなど西洋の宗教と何が違うのでしょうか?
    /========================== /
    元の動画(英日字幕無し)
    【宗教】日米の信仰の仕方の違い
    → • 【Religion】Why Many Jap...
    /==========================/
    /=========================/
       IU-Connectについて
    /=========================/
    英語をたくさん学ぶのに
    いきなり外国人と対面すると頭が真っ白になって言葉が出てこない。
    その悩みを抱えている方のためにIU-Connectがあります。
    創立者のアーサーは日本語を4年間勉強したのに話せなかった辛い経験がきっかけで開発した
    「世界とつながるメソッド」を通して
    より多くの方が言語の壁とメンタルブロックを乗り越えて
    世界の人々と壁なく交流できる日本を目指しています。
    英語を「科目」として捉えるのではなく
    この広い世界を楽しめる、世界の人々とコミュニケーションを取るためのツールとして
    リアルな世界で英語を実際に使えることを重視した活動です。
    UA-cam:
    → / iuconnecttokyo
    Podcast:
    → iu-connect.com/podcast
    Blog:
    → iu-connect.com/blog
    Twitter:
    → / iuconnecttokyo
    Instagram:
    → / iuconnect
    IU-Connectのサービス一覧
    → iu-connect.com/product/
    【本を出版しました!】
    ネイティブのように直感的に話せる やさしい英語短文の練習帳 #やさ短
    → amzn.to/4arTNEC
    書籍のアーサーの音声を無料プレゼント:
    → iu-connect.com/yasatan-pre/
    #ネイティブ同士の英会話 #英会話リスニング練習

КОМЕНТАРІ • 523

  • @iuconnecttokyo

    【無料ガイド配布中】外国人といつでもどこでも気軽に話せるたった1つのカギ

  • @mkwtnb
    @mkwtnb  +642

    私も海外に行くようになってから自分の宗教について深く考えたことがあります。おそらく私を含む日本人殆どが神道なんだと思います。アーサーさんたちの考察の通り、神道って日本人の精神に根付いているもので、日本人は無意識のうちに神を信じていると思います。神道だと、八百万(やおよろず)の神と言って、神は無数に存在しているんですよね。山や海や空など基本は自然界に存在するのだけれど、物にも神が宿っていると思える。無数の神がいて当たり前なので、キリスト教の神、イスラム教の神、ユダヤ教の神もすんなり受け入れて、クリスマスもするし初詣もするのだと思います😂 だから神道の宗教観は柔軟で過激派が生まれにくいと思うので、日本は宗教的な観点からは平和な国かなと思います。あと、いろんな物に神が宿っているというのが無意識的に叩き込まれているおかげで、物を大切に使う人も多いと思います。しかし、「神を信じているか?」と聞かれると、イエスキリストやブッダなどの具体的な神だけを崇拝することができなくて教えもないので「無宗教です(強いて言えば仏教かなぁ、、?)」という回答になるんだと思います。でもそれに気づいてから私は神道だと答えるようになりました。お二人の会話、とても面白かったです!

  • @utamaru3581a

    「神を信じる」って時点でわざわざ信じないといけないの?って思ってしまう。

  • @izunaka1242

    日本人(神道)の根底は「信仰」ではなく「感謝」かな。すでに当たり前にあるものだから敢えて信じる必要はない、空気や水や大地を信じるんじゃなくて感謝する。そんなイメージ。

  • @unagisan9110

    私は日本人でアメリカで15年以上住んでいますが、去年20年信仰していたキリスト教をやめました。今は不可知論者ですが、やはり最終的に日本人として育ってきて人間の形をした特定の人間を神として信仰するのは無理だって気がつきました。私はもう少しキリスト教を哲学的に考えていましたが、アメリカ人キリスト教からするとイエスがすごいすごいということがただただ大事と気が付いて、これは違うなと思ったのでした。

  • @harogbr9835

    神なんているわけないだろwwって言いながら神社にお参りするし都合のいいときだけ神頼みするし理性では本気でバチ当たるなんて思ってないのに物粗末にしたらバチ当たりそうとか思うあたりまさに神道的な価値観だな俺

  • @nyantaro-momo2

    そもそも「何を信仰しているか解っていない」という視点そのものが、日本人とは根本的に生き方、考え方が違う。神道とはそういう視点で囲い込むものではない。日本人は皆、神道が心の中に息づいていて、あなたがた外国人が日本を好きになったとしたら、日本人が好きだったとしたら、それは神道に基づく物事への考え方、価値観、習慣に基づくものです。一神教以外を認めない寛容の無さとは違う。神は心の中にいる。神は森羅万象。神は自分の心の中で支えてくれるもの。根本的に一神教とは考える基本的なベースが違うので議論は不毛。どこかの神様がなにか言ったからそれを守るとかそういう問題じゃない。生きている間に、人とかかわる中で、親子の関係で、友人関係で、自然とのかかわりの中で、自然に身に着けていく生き方の中に生まれる感謝と正義と正しい行い。仏陀の考え方と神道は親和性がある。罪など背負って人は生まれてこない。罪は心が生み出すもの。そして、またその「穢れ」を落して自然の一部に帰っていくことが人間が神になっていくこと。誰の心にも神が見守っている。一神以外認めないのは、カルト的。

  • @kazuya8392

    俺は下痢の時にしか神を信仰しない

  • @user-gh2rd2ug6i

    昔は「誰が見ていなくてもお天道様(太陽)が見ている」と言ったもので、太陽の下では恥ずかしい事は出来ないという自分への戒めとして自然信仰を大事にしていました。仏教も人間を自然の中の一部であるとしているし、人間としてのストーリーに重きを置くキリスト教とはそこが違うのでは。

  • @NekoNekoKainushi

    外国の人はすごい複雑に考えるけど、日本人にとってはすごくシンプルで、神道のお稲荷様と仏教の釈尊、キリストやユダヤのヤハウェでさえ大変ありがたい存在なんだよね。キリスト教についてはよく知らないけど「キリスト様は人々のために尽くされた偉大なお方」ならば等しく手を合わせて拝んだほうが良いに決まってるという発想。ありがたいのは信じ方は個人に委ねられてるってことかしら。無神論者と異なるのは「目に見えるものが全て」とも100%信じられてないんだよね。もしかしたら我々が想像もできない上位存在がいるかもしれない、だから各々の都合で験を担ぐ。これが文化として様式化していったって感じかしら。

  • @00kumakuma

    ザックリ神道だけど、キリスト教みたいなたった2000年ぐらいの新興宗教じゃなくて2万年ぐらい続いているので教義も戒律も常識のなっているだけ。

  • @user-yl4tx6fi8w

    カトリックの話しながら日本酒注いでるのちょっと面白い絵面だった

  • @H-bc4kd
    @H-bc4kd  +106

    日本には「イワシの頭も信心から」という笑い話のような言葉があります

  • @user-ue6fk1py3n

    新約聖書を読んで思ったことは、「キリストの訓えはなるほど正しい」でした。そして、「にもかかわらず、多くのキリスト教徒はキリストの訓えを理解しないどころか、むしろキリストの批判していたパリサイ人と同じことをしている」とも。

  • @user-md3gg7oi5v

    日本人は特定の宗教を固定して絶対的な信仰するというより神道や仏教などを緩く信じている感じだから、絶対的な信仰を求められる意味の宗教を持たないがゆえの「無宗教です」の返答をする人が多いんだと思う。

  • @mnani7509
    @mnani7509  +119

    地震台風噴火、日本の自然災害は激烈で人間が取引できる相手じゃない。

  • @user-rj4xs5tr4t

    スーパーディープな宗教の深い深い話を、宗教に無関心な日本人ではないお二人が、お酒をガブガブ呑みながら、本音で、自分の生い立ちからの経験談とか価値観を包み隠さず語り合っているのが、有り難かったです。

  • @y819k
    @y819k  +40

    アーサーの酒の注ぎ方めっちゃ日本染み付いてるw

  • @Breath4peace

    どこかで見たんですが、仏教は中国から後に日本に渡って来た宗教なので、元々の日本大陸が信仰していたものは、やはり神道になるのだと思いますが、神道は宗教とは違って、おっしゃる様に、文化として日本人の心に根付いているもの、また育って来た環境の中で代々教えられて来た心の持ち方、あり方、なので神道場合は、〜教ではなく、〜茶道、柔道、剣道、武士道、など"道"という漢字を使って生きる道や示しが現れされているのだと思います。

  • @user-ff9td3fw2x

    各国の宗教はアニメキャラみたいなもので、「○○最強!」「△△こそ最強!」って言い合ってる中、日本はアニメの世界観が好きみたいな感じなんじゃないかな。なので他の宗教も二次創作的に「そういうのもアリかもね」って受け入れられる。でもそこに新興宗教的な商売っ気が見えると「それはひくわ」ってなる