【カズレーザー】読書を習慣化させる良い方法【切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • カズレーザーが解けなかったクイズ200問
    amzn.to/3rO6aKw

КОМЕНТАРІ • 35

  • @かみぇしゃま
    @かみぇしゃま 2 роки тому +163

    読書を習慣化させる(外発的動機づけ)んじゃなくて、
    この内容知りたい!(内発的動機づけ)て思って本を読んでたらいつの間にか習慣になってたってのが自然だから、自分が好きで興味がある分野の本を手に取れば勝手に習慣になると思います!
    あとこのような読書の仕方の方が人生をより豊かにしてくれますよ☺️

    • @kimoon354
      @kimoon354 11 місяців тому +10

      この内容知りたい!と思って何冊か買っても、買った時点で満足して積ん読になるパターン

    • @ああ-j7q9s
      @ああ-j7q9s 7 місяців тому +2

      ⁠@@kimoon354やっぱり0から知りたいだとキツイですよね
      ある程度内容を得た状態で“つづきを”知りたいと思ってから初めて買うと良い気がする

  • @milktee_add
    @milktee_add 6 місяців тому +37

    真似しよ〜と思ったけど引きこもりだった

  • @さにーこんた
    @さにーこんた 3 місяці тому +3

    スマホ見る時間を思い切り減らしたら
    本読む時間めっちゃ増えました!

  • @mmww1955
    @mmww1955 Рік тому +23

    とにかく始めることと、中途半端なページで読み終わらせること。(後に読み始める誘発になる

  • @武蔵九郎右衛門
    @武蔵九郎右衛門 3 місяці тому +4

    本は一冊になっていることで、テーマに一定のゴールを設けている点がネットの沼より見通しが立ちやすいんです🎉

  • @調子はどうだへいへい-q8r
    @調子はどうだへいへい-q8r 11 місяців тому +14

    確かにカバンに入れっぱより 毎日目の着く玄関はかなりいいかも

  • @下上-e9h
    @下上-e9h 10 місяців тому +11

    本は知識を吸収するものではなくて寝るための補助ツールとして使ってます。

  • @meshi29
    @meshi29 9 місяців тому +8

    ほんとに読みたい本は、やっぱ来たら読んでしまう。それ以外は積んであるな。

  • @ユピテル-s3h
    @ユピテル-s3h Рік тому +13

    意志より仕組み化ですね。

  • @うわあああ-q8s
    @うわあああ-q8s 2 роки тому +25

    玄関に本を置くのか〜すると読む気になるんだね

  • @juuko7592
    @juuko7592 Місяць тому +1

    コロナでリモートワークが増えて読書量が減った… 電車ではたいてい本を読んでるけど、電車乗る機会が減っちゃったから

  • @pimop
    @pimop 2 місяці тому

    文庫本に限るけど、ポッケに入れるのが1番良い

  • @マーシャル諸島-u8f
    @マーシャル諸島-u8f 2 роки тому +8

    開かざるを得ないか…
    気がついたらUA-cam見てますわ

  • @広野胡録
    @広野胡録 9 місяців тому +2

    片付けをしている時、本や雑誌が目に入ると読むのに夢中になってしまい、気がついたら夕方で「今日は片付けるぞ」と、張り切ってたのに、結局できなかったと自己嫌悪になります🥺

  • @華桜-x7v
    @華桜-x7v 4 місяці тому

    目につくところに積読本並べておけば気が向いたときに読んでみようか?ってなるのでは。でも無理をして習慣化させるものではないと思う。

  • @zunka4195
    @zunka4195 3 роки тому +5

    勉強に好奇心旺盛💖ほん買うけどお茶持って立ち読みも***カ💖ズ2🧚🧚🧚

  • @ヒバリ
    @ヒバリ 15 днів тому +1

    そもそも本って「読まなきゃ」っていうものじゃなくて読みたいから読むものだと思う⋯。仕事で読まなきゃいけないとかは別として、読みたいって思えないなら無理に読まなくてもいいのでは?と思います😅

  • @非凡なまでに平凡
    @非凡なまでに平凡 5 днів тому

    読書を情報源として、捉えていることがわかる。
    読書には、
    ①小説、エッセイなどの楽しみのための読書
    ②教養書、専門書、新書などの知識、情報を得るための読書
    があり、読書として一緒くたに扱われているが、この2つは全くの別物である。
    ①も②もする人、①だけの人、②だけの人、①も②もしない人に分類できるが、①も②もしない人が国民の約6割ぐらいになっているらしい。
    読書の重要性を語っている人が考えているのは②であり、これは大学の講義や動画鑑賞などで代替可能である。
    私の考える真の読書家は、①をする人である。

  • @ろゆ-c2s
    @ろゆ-c2s 3 місяці тому

    トイレに置くと毎日読むようになるよ

  • @かし-o1x
    @かし-o1x Рік тому +2

    読書を習慣化しなくても、ネットで調べることを習慣化していれば全然いいと思う

    • @user-8u88leGum
      @user-8u88leGum 8 місяців тому +4

      なんでネット検索の話が出てくるのか?

  • @yuro8972
    @yuro8972 2 роки тому +8

    完全に習慣化してるから逆に分からない

  • @kerosame
    @kerosame 6 місяців тому

    読書が好きで自然と習慣化するのはわかるけど読書をわざわざ習慣化させて何になるの

  • @弁野智
    @弁野智 2 роки тому +3

    僕も玄関に並べてますわ。
    どういう類いか、ジョンディクソンカーら、レアな代物ばかり。海外小説も好きですし。
    書物は置いているだけで意欲が湧きますね。僕の場合は。
    文庫が八割かな。時折にカバンに入れる事もあります。

  • @イトウナオキ-r5q
    @イトウナオキ-r5q 2 місяці тому

    なんで習慣化したいのかわからん。興味あるなら勝手に読むだろ。

  • @erlva7835
    @erlva7835 Рік тому +2

    本は読まなくていいわけないでしょ。情報源とかそういう問題じゃなくて、教養とかの問題。今の若者は読書離れしてsnsしか見てないから…

    • @山田たろう-o3w
      @山田たろう-o3w Рік тому +11

      今の若者って言いますけど、全員じゃないでしょ?もういいってそういうの。

    • @ノ゚0゚ノ-e7h
      @ノ゚0゚ノ-e7h Рік тому

      「SNS浸りの若者」像はまさにマスコミのつくったステレオタイプですね😅

    • @hkvy761
      @hkvy761 Рік тому +4

      オーディオ、ラジオ、新聞、動画、いくらでも媒体はあるからなぁ

    • @広野胡録
      @広野胡録 9 місяців тому

      今はスマホやダブレットで「電子書籍アプリ」をインストールして本が読める時代で、世代関係なく、電子書籍で本を読む人が多いと思います。むしろ、教養や情報を身につけるのは「視野が狭い決めつけるコメントを書いている」コメ主のほうではないでしょうか。