海外で800万回再生された「一度読んだら忘れない読書術」とは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 кві 2024
  • ✅stand.fmのリンクはこちら↓
    stand.fm/channels/65f7e75dc57...
    ✅参考動画/引用動画
    • I learned a system for...
    ※一部、意訳をしております
    ※このUA-camでは本質的な話をしていきます。
    本質的ではない話(都市伝説、雑学、心理学)
    TikTok
    ▶ / paranoia369
    ※当チャンネル記載URLは一部Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。

КОМЕНТАРІ • 273

  • @user-jr6sj5wo8c
    @user-jr6sj5wo8c 2 місяці тому +262

    1.「自分が使いそうな箇所だけにマーカーを引く」  「自分の生活で使うなら」を意識 何の変哲のない箇所でも自分にとって使えるならOK
    2.「カードにメモを取る」  題名を書く→マーカーした情報を書く→どう使用するかアイデアを書く 汚くて良し
    3.「分類する」  分類の仕方に迷ったら仕事、お金、習慣、人間関係で分類 だが、自分が覚えやすい分類が最優先
    メモが面倒になったら適当でも良しとする 記憶の取っ掛かりができるだけ良いし、本読み返した時にでも書き直せばいい
    とにかくやり続けるのが大事
    本だけじゃなく動画や音声からの情報でも記憶して実践するのに使えるかもしれない
    動画の中で自分が使えると思った考えを適当な紙に書いてマーカーを引き、カードにまた書いて分類
    読書術よりも「応用が利く記憶術」みたいな意識でいる方が面白いかもしれない

    • @user-sv7eu6wi4e
      @user-sv7eu6wi4e 2 місяці тому +10

      ていうかoutputするためのinputをするために本を読むだけであって、暗記しておくことはマジで無価値。特にこれからはね。忘れない〜系の動画のサムネ見ると、マジでブチギレそうになる

    • @botpkatsu4320
      @botpkatsu4320 Місяць тому +3

      こんなの書く時間あるなら本読め

    • @user-tc1uv6hp2t
      @user-tc1uv6hp2t Місяць тому +3

      @@botpkatsu4320コメ書く時間あるなら本読もか

    • @hahahan6483
      @hahahan6483 Місяць тому

      なんかしらんけどワイもブチギレた。

    • @botpkatsu4320
      @botpkatsu4320 Місяць тому

      ​@@user-tc1uv6hp2tせやな オススメ教えてくれや 自己啓発本以外で頼むで

  • @masa-lb5mj
    @masa-lb5mj 2 місяці тому +20

    パラノイアさんの更新動画楽しみにしてました!今回はまさに自分が抱えていた悩みに対する動画内容だったので、本当に嬉しかったです。
    これから自分も行動し、応援させていただきます!
    為になる動画ありがとうございます!

  • @user-op7rx1qf6d
    @user-op7rx1qf6d 2 місяці тому +116

    1 自分が使えそうなところだけにマーカーで線を引く。
    2  小さいメモに書いて反復する。
    3 分類する。

    • @hahahan6483
      @hahahan6483 Місяць тому

      動画見た?絶対に記憶に残らなくて草😂

  • @user-nh1ox4pk2x
    @user-nh1ox4pk2x Місяць тому +1

    参考になりました!即実践してみます😊ありがとうございます。

  • @user-uy1ux7qh9y
    @user-uy1ux7qh9y 2 місяці тому +9

    非常に興味深い内容でした。
    私も読んだ本の内容を直ぐに忘れてしまいます。
    資格取得の勉強を始めようと考えているのですが、この方法を試してみたいと思います。
    これからもためになる有益な情報発信を楽しみにしています。
    ありがとうございました。

  • @yano6916
    @yano6916 2 місяці тому +1

    とても参考になりました。

  • @user-po5nn3ko7g
    @user-po5nn3ko7g 2 місяці тому +7

    どのような読書の仕方が自分にとって有益か模索していたのでこの方法を早速実践していきます。
    ありがとうございました😊

  • @user-mk9do7yj5x
    @user-mk9do7yj5x 2 місяці тому +28

    なんで毎回こんなに内容が濃いんだ、ありがたい

  • @ichisaburo
    @ichisaburo Місяць тому

    すばらしい内容です。そしてすばらしいチャンネルですね。実践させていただきます!

  • @same0896
    @same0896 2 місяці тому +6

    斬新すぎる。試してみようと思います。

  • @user-gt8wy5ew3q
    @user-gt8wy5ew3q 2 місяці тому +5

    本にラインを引くことや付箋にメモることが効果的なことを聞いたことはあるけど、どういう手順でどんなふうに活かせるかをその行動の意味も含めて教えくれるの有り難い

  • @amdalmondog7448
    @amdalmondog7448 2 місяці тому +3

    助かります

  • @user-ve3fy8ew4g
    @user-ve3fy8ew4g 2 місяці тому +2

    キーワードだけ覚えると記憶のフォルダも増えてきましたね。
    今も継続して色んな知識を増やしていってます。 再度見直します。
    ありがとうございます。

  • @ieshigemaeda6306
    @ieshigemaeda6306 2 місяці тому +7

    本の読み方の本はたくさんありますがこのやり方は再現性が高く始めやすいのがいいですね。
    最後の不完全な状態でも始めた方がいいというはいろんなことに言えることですね。

  • @GigasibainuGigatiwawa-wd3qv
    @GigasibainuGigatiwawa-wd3qv Місяць тому +1

    話し方がわかりやすいくて上手いから理解しやすい🙂‍↕️

  • @user-cy8sm7qc9i
    @user-cy8sm7qc9i 2 місяці тому +27

    ありがとうございます
    今回も素晴らしい内容でした
    一番の気づきは、完璧にやるのではなく不完全でもいいからやれ、という話でした
    家に転がっている、読みっぱなしで役に立てていない本を、私もこのやり方でメモを取りながらもう一度読み直していきます
    そして、具体的にどう使うかまでを考えながら読んでいくようにします

  • @MicheMiyake
    @MicheMiyake 2 місяці тому +4

    ちょうどGWに家の本を断捨離しようと思っていたところでタイムリーでした。この読み方で以前読んだ本を読み直しながら選抜してみようと思います!ありがとうございました!

  • @bashi-fj6xm
    @bashi-fj6xm 2 місяці тому +8

    Paranoiaさん!
    やっと全部の動画見終わりましたよ〜
    ここまでちゃんと視聴できるUA-camrさんは初めてです!
    本当に、冒頭から掴みが良い!
    映画の始まりみたいだなって。カッコいい!って思います。
    要点も明確で親切だし。どんどん観たくなります。毎日の楽しみをありがとう😊
    瞑想、読書、オーディブル、ジャーナル、12週期限、、、
    出来るものから早速やってみますね!
    あと、スタンドFMもフォローしましたよ!🎉
    これからも応援しています!

  • @user-tt8yu8dc6d
    @user-tt8yu8dc6d 2 місяці тому +2

    最高です。やってみましたが定着の仕方が違います。いい習慣になる予感がします。ありがとうございます

  • @user-fs9xm3hg9g
    @user-fs9xm3hg9g 2 місяці тому

    かなりレベルの高い話でした!
    勉強になりました✍️ありがとうございます❗

  • @AI-Motivation1210
    @AI-Motivation1210 2 місяці тому +2

    人生のチャレンジとして今未知の分野の勉強して暗記しなければならないのが本当に多く20冊くらい読まなければなりませんが、この方法をこれから実践して理解と習得をしていきます。
    有益な動画をありがとうございます👍

  • @chibimin12
    @chibimin12 Місяць тому

    良い情報ありがとうございました。情報がドンドン増えていくが覚えていない!損切り苦手だった理由がわかりました。早速明日からやってみます。

  • @reddokuroes3
    @reddokuroes3 2 місяці тому +7

    待ってたぜ

  • @okamo555
    @okamo555 2 місяці тому +6

    有益な情報ありがとうございました。
    新たな視点で読書できそうです。

  • @comecome0119
    @comecome0119 Місяць тому

    チャンネル登録しました✊
    オーディブルDLしました笑
    (以前、声が好みじゃなくて脱落したことはアリ)
    実践中の過程と結果を紐づけて見せてくれるのは他に中々無いということと、淡々と要点で枠を作りながら、飽きずに聴けます。途中頭がヒマだな〜と考える余地が出ない事と、無駄に騒がしくない動画作りが好きです!

  • @masanobumatsunaga
    @masanobumatsunaga Місяць тому +1

    とても参考になりました。
    メモをカテゴリーで分けるとのことでしたが、パラノイアさんはどのようなカテゴリーに分けたのかお聞きしたいです!

  • @caprice-pl3ep
    @caprice-pl3ep 2 місяці тому +4

    登録者7万オーバーになってる🎉
    応援しています🔥

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l 2 місяці тому +3

    ためになるぅ😮

  • @horikiri943
    @horikiri943 Місяць тому +2

    重要=自分が使えそうなところ。自分が使うっていう視点がなかったので、勉強になりました!

  • @user-wb7ps6vf5k
    @user-wb7ps6vf5k 2 місяці тому +5

    待ってました!

  • @user-oe6to2jt3c
    @user-oe6to2jt3c 2 місяці тому +8

    どうやって私が困っていること
    わかったの?と思わず言ってた😅
    それぐらいタイムリーな動画❣️

    • @user-cl4pi4ej9s
      @user-cl4pi4ej9s 2 місяці тому +1

      おそらく彼はカイトをフォローしてます。

  • @user-ol4ku4vx8x
    @user-ol4ku4vx8x 2 місяці тому +1

    有益な動画ありがとうございます。
    ただ前のエフェクトのかかった声の方が個人的に好きだった。

  • @user-ws4mz4uh2u
    @user-ws4mz4uh2u 2 місяці тому +3

    Zettelkasten(ツェッテルカステン)の簡易版ですね。とても参考になります。

  • @user-qi8zl9ed4t
    @user-qi8zl9ed4t 2 місяці тому +33

    自分的には朝本読んで移動中とかに本の要約をUA-camで聞き流す、まじで入るあと誰かにアウトプットすると記憶に残る

    • @muscularchristianity7
      @muscularchristianity7 2 місяці тому +1

      句読点を「と」に置き換えた方がいいよー!

    • @user-qi8zl9ed4t
      @user-qi8zl9ed4t 2 місяці тому +4

      @@muscularchristianity7 細かいっすね!

    • @L.lawliet-tc9ux
      @L.lawliet-tc9ux 2 місяці тому +1

      アウトプットする相手がいるのが羨ましい〜自分もそういうアウトプット友人を探します!

    • @urawa22
      @urawa22 2 місяці тому

      @@user-qi8zl9ed4t 反省しない、「と」成長しない。

    • @mijinnco3389
      @mijinnco3389 2 місяці тому +3

      ⁠@@L.lawliet-tc9ux若干虚しいかもしれないですが、独り言のような形でも十分だと思いますよ。

  • @luckyj7630
    @luckyj7630 2 місяці тому +5

    嫌われる勇気、感銘を受けたのに説明しようとしてもほとんど出来ず、もう一度読みました。そしてその後も思い出せず。言えるのは良い本だった、という事だけ。そして今まで読んだ本もほぼ同じ。その時々の栄養剤にはなっていたとは思うけど血肉となっているかと言ったらかなり怪しい。
    動画、とてもためになりました。
    すぐに実践します。有難うございました。

  • @user-gf6nw8lc8p
    @user-gf6nw8lc8p 2 місяці тому +1

    大切なところを短くまとめて本に要約とわからない単語の意味を貼りながら読んでいるが割といい事だった!

  • @96ne_3
    @96ne_3 Місяць тому

    無限に集中する方法の動画や、FLOWに関する動画を拝見させて頂いてます。
    依頼?なのですが
    仕事で新規開拓のテレアポをやってるのですが、
    テレアポに関して置き換えようとした際、
    どうしても上手く行かないこともあり、パラノイアさんに動画を作って貰えたら嬉しいです

  • @user-qt3xg5nr4i
    @user-qt3xg5nr4i 2 місяці тому

    パラの動画、楽しみ過ぎる。

  • @con2543
    @con2543 2 місяці тому +20

    あと2.8万人で10万人!

  • @user-ub8qw1gy3g
    @user-ub8qw1gy3g 2 місяці тому +1

    百均に行ったんですがいいBOXがありませんでした。どこで買うのがオススメですか?

  • @user-tb2mp3nf2y
    @user-tb2mp3nf2y 2 місяці тому +3

    audible聞き流しで実際に買って読む本を厳選してやるのが良さそうですね

  • @user-zz9zh1nf4c
    @user-zz9zh1nf4c 2 місяці тому

    有益すぎます。ありがとうございます。😂

  • @user-db1nr9vo5z
    @user-db1nr9vo5z 2 місяці тому

    パラノイアさんの読書1000冊の動画が初めて見た動画でした

  • @9tailsl5d68
    @9tailsl5d68 2 місяці тому +4

    これはやってみたくなりますね。別に本じゃなくてもよさそう。まずはこの動画の気になるところをメモを取り、分類する、をやってみようかな。

  • @user-nw2tc6mz2k
    @user-nw2tc6mz2k 2 місяці тому

    パラノイアさんはどんな本を読むのか知りたいです。オススメの本あったら教えて欲しいです!

  • @user-wc5vf6ub4e
    @user-wc5vf6ub4e Місяць тому

    斬新で大変勉強になりました。一方で、中には10冊に1冊、100冊に1冊ぐらいが本当にためになったという方もいると聞きます。そういう方にも効果的なのでしょうか?

  • @ecmyk9760
    @ecmyk9760 2 місяці тому +2

    私も読書メモやってみます!

  • @user-xq5mj9ih7h
    @user-xq5mj9ih7h Місяць тому +2

    本を読んで、一度理解したなら
    内容を忘れていても自分の思考や行動に影響を与えてるもんだよ
    一度理解したならそこに思考の道ができるから、何か問題が起きたときに本で学んだことが活きる
    何故そう思うかというと、昔読んだ本を10年ぶりくらいに読むと思い当たる節が結構ある。

  • @aeraer12
    @aeraer12 2 місяці тому +3

    記憶法の動画を探していたらちょうどパラノイアさんが上げてくれてるという奇跡が起きてて震えたw

    • @user-ub8qw1gy3g
      @user-ub8qw1gy3g Місяць тому +1

      パラノイアさん以外にも記憶法について載せてる方居るのですか?良ければ知りたいです!

  • @HTA80390
    @HTA80390 21 день тому

    この動画の内容すら忘れてもう一度観ている。

  • @ajikochaan
    @ajikochaan 2 місяці тому

    めちゃくちゃいい動画でした👏やります!メモ📝

  • @meisyomisettei
    @meisyomisettei 2 місяці тому +6

    動画に出てくるメモするカード、情報カード(インデックスカード)ですね!今更ですがマイブームだったので驚きました。
    昔(スマホやPCが出る前)まではよく売ってたようですが、今は大きな文房具屋さんにあったりなかったり。。でも無地のものだと100均で売ってます。

  • @kajupu2275
    @kajupu2275 2 місяці тому

    とても有益な情報ありがとうございました!
    早速Amazonで一式購入し約3000円でした。実践してみます。

  • @user-qz4cu5mj8w
    @user-qz4cu5mj8w 2 місяці тому +1

    ◆記憶に定着させるための3Step
    1. 重要箇所にマーカーを引く
    →重要とは: 自分が使えそうな箇所
    2. メモに書き移す
    →メモサイズ: カードサイズ
     題名、マーカー文、自分のアイデア
    3. カテゴライズする
    →効用: 復習&結びつきの効果がある。
    メモをする本当の意味
    →言語化し、アウトプットすることでアクションプランまで落とし込めること。行動しなければ現実は変わらない。

  • @yes_i_love
    @yes_i_love 21 день тому +1

    目標はポジティブに、計画はネガティブという言葉を聞きます。以前の動画に、目標は高く持って、計画は絶不調でも達成出来るプランにするという言葉を聞いて、なるほどとは思ったものの、具体的にどう立てるのが効果的か、パラノイアの知る知識や、実際の良い例などを用いた解説動画を出して欲しいです!!

  • @user-qz2bp6rh2m
    @user-qz2bp6rh2m Місяць тому +1

    1自分にとって役立つ箇所にマーカー
    2メモ書き (題名・内容・アクションプラン)
    3分類 (仕事、人間関係、お金、習慣+αマインド)

  • @Mr.-cw1yi
    @Mr.-cw1yi 2 дні тому

    カテゴリ分けはどのようなカテゴリに分けているのですか?

  • @user-ds1ij8hn1r
    @user-ds1ij8hn1r 2 місяці тому +1

    いつも有益な情報、ありがとうございます。
    この、動画を見ながらメモを取らせていただきました。【さすがにマーカーは無理ですが😅】
    今度は本でやってみて、アクションプランを作ってみようと思います。

  • @user-ww1sb6qm7s
    @user-ww1sb6qm7s 2 місяці тому +1

    また新たな分野で活躍されていることを嬉しく思います。また会いましょう。

  • @user-bg1vl9nf6e
    @user-bg1vl9nf6e 2 місяці тому +1

    この動画をゆっくりメモをとりながらみました。

  • @user-iu7my4gb8l
    @user-iu7my4gb8l Місяць тому

    映像記憶持ってても性格にかけるのがすごいよなあ、、

  • @don_official22
    @don_official22 2 місяці тому +7

    読みたい本があったのですが
    攻略出来ず山積み状態に…
    でも、この動画で悩みが解決💡
    さっそくトライします📚📝

  • @user-yk4nh1sh1r
    @user-yk4nh1sh1r 2 місяці тому +6

    本にいつもペンでツッコミを入れてるから似てる

    • @lampch5432
      @lampch5432 2 дні тому

      <ナンデヤネン
      <ソウハナランヤロ てか()

  • @user-lf9kw5ry4p
    @user-lf9kw5ry4p Місяць тому +4

    試しに一冊やってみましたが、読み終えた後でも本の内容はしっかりと覚えられています。
    このやり方、革命ですね。

  • @NorikoNoda
    @NorikoNoda Місяць тому

    私はカードでは無くて、ノートに書いているのですが、そこから「記憶していられる」ところまでは繋がりづらいのです。結局、忘れてしまう事が多いです。その辺りについて、何かおすすめの方法はありますか。

  • @user-ij6lo2kd5n
    @user-ij6lo2kd5n 2 місяці тому

    パラノイアすげえ…

  • @sbfc2683
    @sbfc2683 2 місяці тому +6

    オーディブル来るかと思った

  • @VRITRAM
    @VRITRAM 2 місяці тому +3

    自己啓発本は読書というよりUA-camに近いメディアだから、それだけ内容が薄いってことでは。例えば衝撃を受けた思想とか、徹夜で読むほどハマった小説は、覚えておこうなんてさらさら思っていなくても一生忘れない。

  • @user-uq6ll5oh5h
    @user-uq6ll5oh5h 18 днів тому

    滑舌がよくなっている、聞き取りやすくなっている!

  • @user-lb1gi6tr9p
    @user-lb1gi6tr9p Місяць тому

    読書は自分を成長させるために読むのであることを改めて思いました。
    そのためにアウトプットを前提にアクションプランにまで落とし込んで行動できるようにします。

  • @DUANEALLMAN1972
    @DUANEALLMAN1972 2 місяці тому +2

    薄利多読
    動画見終わってこの言葉が浮かびました。
    自分が薄っぺらいと感じてしまうのは、何となく知ってるをメモと分類で知識に落とし込んでなかったからだと痛感。
    まずは自分のためのアウトプットから始めます。
    そして本の内容が智慧になるよう実践します。

  • @user-ve5dk9zv6s
    @user-ve5dk9zv6s Місяць тому

    パラノイアさんにお勧めされて、オーディブルを作業しながら聞いてますが、聞いている時はなるほどなるほど、と聴いているのですが、何日か経つと内容をほぼ忘れています。
    ながらオーディブルは意味ないのでしょうか?

  • @coopapa0420
    @coopapa0420 Місяць тому

    「一文(マーカーした文章)毎にタグ付けして保管して何度も見返す」ということですね。本をタグ付けして管理するブクログなどのサービスよりさらに詳細に管理するということか。

  • @car_navi
    @car_navi 2 місяці тому +2

    これをNotionに落とし込むのはどうしたら良いのだ?

  • @shoheisugiura6333
    @shoheisugiura6333 2 місяці тому +1

    本を汚すなら、図書館で借りるのではなく、自分で買った本を読めと言う事ですね。

  • @user-ci6ml1up8l
    @user-ci6ml1up8l Місяць тому

    これってデジタルのメモでもいいですか?

  • @user-xo9ro9iv2s
    @user-xo9ro9iv2s 2 місяці тому +2

    本当に読んた内容を覚えるなら、書かれている文字を理解してその通り行動に移すことです

  • @mst3594
    @mst3594 2 місяці тому +1

    個人的には良い内容だと思ったけど
    意外と評価って、良い、悪い、その他、で同割くらいなんだな、
    この動画内容を物語っているようで面白かった。
    丁度本買ったしやってみる👍

  • @ecmyk9760
    @ecmyk9760 2 місяці тому

    最後に行き着くのは量より質なのか…。

  • @heizouhasegawa2135
    @heizouhasegawa2135 2 місяці тому

    他の動画で強烈におすすめされてる音読サービスだとこの方法は使いづらいですね
    上手く併用できると良いのですが

  • @user-xp1rg3fu5s
    @user-xp1rg3fu5s Місяць тому +1

    20年前に高校の先生が同じこと言ってたわ。
    ビジネス書1万冊読むのは簡単だが、多方面に手を出すと強固なコンプレックスや野心がない人がこれやっても時間の無駄です。人間は無駄なことにも喜んで腰を振るのでほんとに1個の分野に絞って必要性を先にみつけたほうがいい。

  • @yoshitakasan
    @yoshitakasan 2 місяці тому

    最近音声にエコーいれてくれなくなったのは覚悟的なものを感じます。がんばってください!

  • @user-hu7lw3nr4i
    @user-hu7lw3nr4i 2 місяці тому +2

    この動画の内容は、忘れたくない

  • @samsam_31
    @samsam_31 Місяць тому

    付箋は何に使うの?

  • @spaceman1551
    @spaceman1551 2 місяці тому

    将来的に役立つと思って、全部インプットしてました。今の自分が使えることを恥ずかしがらず、アウトプットしないと変わらないですよね。本は自分を変えてくれるっていう、抽象的で受動的な姿勢で読むのをやめます。本を使って今を変える。

  • @user-me3zp1tg5w
    @user-me3zp1tg5w 2 місяці тому +3

    明らかに滑舌が良くなっている。とても聞きやすくなってる。

  • @user-ex6nx5xu3f
    @user-ex6nx5xu3f 2 місяці тому +3

    素敵な動画ありがとうございます。😊✨感謝してます🤗✨💍✨🎵

  • @user-oq3er1hg2y
    @user-oq3er1hg2y Місяць тому

    北の湖と山下清の記憶力が凄かった事は覚えてる

  • @user-rc1eh3vu2z
    @user-rc1eh3vu2z Місяць тому

    これは素晴らしい本の読み方だと感動しました❤
    オーディオブックはどうしたら良いと思われますか?
    ご返答頂けると嬉しいです。

  • @JJSHOUSE5
    @JJSHOUSE5 4 дні тому

    15:41
    本を読んでも人生が変わらない人の特徴

  • @user-qq3kd9tt2t
    @user-qq3kd9tt2t Місяць тому

    パソコンのネットワークで印刷するやりかたすら覚えてられないってのに

  • @ryom3056
    @ryom3056 2 місяці тому +5

    記憶(メモリ)も大事だけど思考力(CPU)の方がもっと大事。必要な情報は簡単に手に入る時代だから、情報の引き出しを持っておけば十分。

    • @Konsome-1224
      @Konsome-1224 2 місяці тому +1

      医者が人捌く時スマホでググッてたら二度と行かないだろ

    • @user-sv7eu6wi4e
      @user-sv7eu6wi4e 2 місяці тому

      @@Konsome-1224でも実質そうなるよ。

  • @LetsFeelAllRight
    @LetsFeelAllRight День тому

    大半の人間がこの動画を見たことを3日もすれば忘れる。

  • @namimhi
    @namimhi 2 місяці тому +4

    ドイツの天才社会学者ニコラス・ルーマンが実践していたメモ術ツェッテルカステンに近いですね。動画で触れられていますが、分類がやはり肝の様に思います。

  • @kenichihoshi8524
    @kenichihoshi8524 9 днів тому

    これは
    4:52 だけをぱっと見て、何故そうなっているのかを自力で考えるのがいいです。残りは見る必要がなさそうです。

  • @user-kz2xh7pv5v
    @user-kz2xh7pv5v 2 місяці тому

    ビジネス書って何から読むのがいいですか?

    • @now_comments
      @now_comments Місяць тому

      何からとは? なう(2024/06/02 06:13:59)

  • @kei-sh6pq
    @kei-sh6pq 2 місяці тому

    ありがとう。本の損切りできてなかったし、読んでも内容覚えてない本たくさんある。読んだ本もきれいなまま棚にかざってある。意味ないことしてた。

  • @user-er6qr8tl7s
    @user-er6qr8tl7s Місяць тому +1

    自分が使えそうなところにマーカー
    カードにメモを書く  きれいに書かず、具体的に書くことを意識する
    分類する。 初めは仕事、お金、習慣、人間関係 後から自己流に派生
    面倒になったら適当でもいいので、続けることやそれを実践することが大事

  • @stephenvipper4970
    @stephenvipper4970 26 днів тому

    何一つ重要と感じないし使えそうとも思えないのですがどうすればよいでしょうか

  • @user-ke2jc8nk4b
    @user-ke2jc8nk4b 2 місяці тому

    読んだ本の中で自分が重要だと思った事は付箋に書き写して、ベタベタ貼りまくってたら寝室がカオスになった。