Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最後に木材がピカピカになってるのは、どんな加工をされていますか?教えて下さい
コメントありがとうございます。タミヤのコンパウンド粗目、細め、YAMAHAピアノコンパウンドで磨き、その後、MYmamaのコーティング用レジン液で全体をコーティングしています。分かりにくくてすみません😅
有難う御座います!参考になりましたチャレンジしてみようと思います
Nice job👍 Subscribed 🇦🇺
Thank you!👍
いつも動画拝見させて頂いてます。これからレジンアクセサリープレゼントしてしたいので作成の為にお伺いしたいのですがレジン脱泡機は手動式お使いですがどちらの製品ですか? アクセサリー作成にも脱泡機は必要でしょうか
コメントありがとうございます🙇脱泡機はアサヒ真空オヒツという物を使っています。しかし必ず必要な物ではありません。レジンは硬化時間に大きな違いがあるので、使わないほうが良かったなんてこともあります。私も最近使い始めたばかりです😅プレゼント作成、頑張ってください👍
Que produtos usa para o polimento?Percebi que a parte de madeira também fuca bem brilhante
Thank you for your comment.The compound used is Tamiya compound.Although I wasn't able to take a video, the reason why the wood part is shiny is because it is protected with UV resin.I apologize for the misunderstanding.
最後に木材がピカピカになってるのは、どんな加工をされていますか?教えて下さい
コメントありがとうございます。
タミヤのコンパウンド粗目、細め、YAMAHAピアノコンパウンドで磨き、
その後、MYmamaのコーティング用レジン液で全体をコーティングしています。
分かりにくくてすみません😅
有難う御座います!
参考になりました
チャレンジしてみようと思います
Nice job👍 Subscribed 🇦🇺
Thank you!👍
いつも動画拝見させて頂いてます。これからレジンアクセサリープレゼントしてしたいので作成の為にお伺いしたいのですがレジン脱泡機は手動式お使いですがどちらの製品ですか? アクセサリー作成にも脱泡機は必要でしょうか
コメントありがとうございます🙇
脱泡機はアサヒ真空オヒツという物を使っています。
しかし必ず必要な物ではありません。
レジンは硬化時間に大きな違いがあるので、使わないほうが良かったなんてこともあります。
私も最近使い始めたばかりです😅
プレゼント作成、頑張ってください👍
Que produtos usa para o polimento?Percebi que a parte de madeira também fuca bem brilhante
Thank you for your comment.
The compound used is Tamiya compound.
Although I wasn't able to take a video, the reason why the wood part is shiny is because it is protected with UV resin.
I apologize for the misunderstanding.