【珍すぎる】延伸したら妨害と言われたJR阪和線の秘密!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @yukkuri-localtrain
    @yukkuri-localtrain  10 днів тому +9

    【訂正】
    視聴者の皆様へ大変申し訳ないです。
    第1章、西武線の→JR阪和線です。
    この様なミスが無いように努めます。
    大変申し訳ないです。

  • @yoshiboo-t2l
    @yoshiboo-t2l 10 днів тому +7

    細かい事ですが『孝子』は『きょうし』です。

  • @def1494
    @def1494 9 днів тому +5

    2:56和泉府中駅は高架化されてないんだけど…

  • @tatsuyam1314
    @tatsuyam1314 10 днів тому +6

    6:10 阪和電気鉄道の章、史実と間違えまくりでない?
    まともな阪和線の本や記事を一つ読むだけで、超特急が天王寺和歌山間を45分で走った話も、開業したものの乗客が全く見込み通りに集まらず直ぐ社長が自害するハメになった ⇒だからたったの6年で南海に身売りする事になった 位は書いてあるもんでは……

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 10 днів тому +5

    天王寺駅の阪和線乗り場は行き止まりホームが何本も並び、私鉄ターミナルそのもの。私鉄時代の面影がいまだに色濃く残っている。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 10 днів тому +9

    JR阪和線は元南海電鉄山手線だった。
    和歌山駅は東和歌山駅だった。

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 10 днів тому +5

    元々、和歌山駅は現在の紀勢本線紀和駅で現在の和歌山駅は東和歌山駅だった。

  • @和司玉田-i1s
    @和司玉田-i1s 10 днів тому +4

    昔「くろしお」には381系が使われていましたねえ。

    • @DORAYAKROLL
      @DORAYAKROLL 8 днів тому

      381系くろしおの前はキハ81系気動車(ディーゼル列車キハ81系)の特急くろしおだったとか

  • @土屋真一-r1p
    @土屋真一-r1p 10 днів тому +3

    JR和歌山駅からそんなに和歌山城は近くはないけどね。
    あと山中渓駅は桜祭りのとき、3月終わり? くらいは通常通過する快速も止まることがある。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 10 днів тому +3

    阪和線と南海を乗り比べしたくなる。

  • @心戸
    @心戸 10 днів тому +7

    大和路線のことやまとろせんって言ってるな〜

    • @ニッシー-u5j
      @ニッシー-u5j 10 днів тому +3

      孝子峠もたかことうげって言ってるしな💤

    • @土屋真一-r1p
      @土屋真一-r1p 10 днів тому +4

      おそらくゆっくりmoviemakerに入力した文字そのまま読むようにしているのでしょうね。
      読み直しをする場合、その漢字に対する読み方を変える作業がありますから。7

    • @Shige.0301
      @Shige.0301 9 днів тому +2

      阪堺電気軌道上町線も「かみまちせん」て言うとりますな。

  • @泉-v7z
    @泉-v7z 10 днів тому +1

    阪和線沿いに住んでいます紹介くださってありがとうございます
    関空快速が走るようになり大阪駅にも近くなり特急はるかくろしお
    京都新大阪にも近くなりましたよ😍

  • @ニッシー-u5j
    @ニッシー-u5j 10 днів тому +4

    冗談抜きで10年位前に堺市や三国ヶ丘で勤務してた!
    初めて三国ヶ丘で泊まり勤務した時非番交代前に杉本町で線路が陥没して昼まで残らされたのも今となってはいい思い出😞

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 10 днів тому +5

    鶴ヶ丘駅は、長居総合運動公園陸上競技場の最寄り駅。
    大阪国際女子マラソン発着所決勝点。

  • @MARCO-wk9vq
    @MARCO-wk9vq 8 днів тому +1

    上町線の読みはうえまちせんでは?

  • @ニッシー-u5j
    @ニッシー-u5j 10 днів тому +4

    阪和線は都市伝説かもだけどダイヤが乱れた時に退避可能駅で普通が待っててそこに快速が到着したのにまさかの普通が先発するとか言う事があったとかなかったとか💤

    • @ケロロ軍曹-u3z
      @ケロロ軍曹-u3z 10 днів тому +1

      今でもありますよ。ダイヤ(運用)の順番通りにしたいとかやないですかね?

    • @ニッシー-u5j
      @ニッシー-u5j 9 днів тому +1

      @@ケロロ軍曹-u3z都市伝説でも何でもなくてしかも今もあるんかい!?

  • @みちえでの
    @みちえでの 9 днів тому

    近鉄電車の駅の紹介をおねがいしま

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 10 днів тому +2

    JR阪和線になってからも、旧国電の臭いがプンプンしていた。

  • @鳥羽莉姫
    @鳥羽莉姫 8 днів тому

    またはにわ〜。

  • @ケロロ軍曹-u3z
    @ケロロ軍曹-u3z 10 днів тому

    毎日、必ず(人身、動物、沿線火災等の)事故等で1回は止まるか遅れが発生する(発生場所が阪和線以外の乗り入れ先の環状線や関西本線を含めて)。東岸和田駅高架化時にトイレ入口に施されてる図柄が岸和田市観光振興協会の出してる「岸ぶら」の図柄、「パクられた」って今は亡き当時の「岸ぶら」の編集長が吠えてたね。