Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いいアプリ説明するだけじゃなくて何処に入ってどう使うかまで説明あるから分かりやすい
今日pc届いたからめっちゃちょうど良かった👍
既出ですが、音量調整はVolme2がおすすめデバイス切り替えも楽な上に音量をシンプルなデザインで可視化できるのが最高
Microsoft PC Manager、日本語版があったのはベータ版のみだったようで、今は日本語版がない…
microsoft pc managerですが2024/4/12現在bate版じゃなくなったことにより日本語が選択できなくなってしまったようです
明日初めてのゲーミングPC届くので助かります!
Windows+Gのサウンド設定はゲームバーのデフォ機能
たこまるさんきっかけでPCに興味を持ったワイ、動画のおかげでどんどん知識が増えて楽しい
😄
😁
😅
😋
⬆なんか喜怒哀楽してて草😊😡😭😁
お!サラちゃんや!...ふ〜ん^ ^14:43
volume2はおすすめ。タスクバー上でホイールを動かすと音量の上げ下げできるし、サウンドデバイスの切り替えも楽
イヤートランペットもそれ出来るぜ
こういう動画めっちゃ良い🙏
今日ちょうど届いたからありがたい
EarTrumpetはガチで神動画見たいけどちょっと今やってるゲームうるせえなって時すぐ音量上げ下げミュート出来るからクソ便利だわ
有益なソフトが多かった
trumpetはほんとに優秀
いいアプリを教えてくありがとうございます!
pc買ったばかりなのでこの動画とてもありがたいです!
wallpaper engineはまじでいい
生成AIで、たこまるさん本人の履歴が出るのは、すごいと同時に気恥ずかしいですね。ちょっと待って!!!みたいなコメントが出なくて良かったですね。
最近ホワイトゲーミングPC購入した初心者なのでこういうの助かります。いいねポチ!
とても助かる動画❤ありがとうございます!
Win+Gで操作してる音量調整機能ってEarTrumpetじゃなくてWindows標準のやつじゃないかな
Wallpaper Engine良いぞ!動く壁紙設定できる
Not free
@@kintamagottiあ、有料だっけあれ
今日とどいたので入れてみます
msiアフターバーナーCPUやGPUの使用率や温度、ファンの回転数などパソコンの状況やFPSをゲーム中に表示することができる。GPUのオーバークロックも出来る(慣れるまではお勧めしない)
0:15わかちこで吹いたw
GeForce Experienceはガレリアノートパソコンを去年の12月買ったとに既にPC事態にデスクトップにあって使ってる。たぶんオプションで初期ゲーム設定入れてもらってたからPC事態に入ってたのかなぁ。 スピーカー設定できるのめちゃくちゃ便利ですよね。前のノートパソコンときもお世話になってたので。
高評価1000にしました。気持ちいぃぃぃぃ!!!!
EarTrumpetはマジで神あとEpic games storeは個人的に入れ得だな。
いつも動画参考にさせていただいてます^^Microsoft PC Managerのアプリなのですが、たこまるさんみたいに日本語にならないです。。。。
こんなの見たらパソコン買うのがもっと楽しみになってくる〜
スクショで複数のキー入力するなら、純正のwin+prtscでよくないか…?部分スクショならsift+win+s、アクティブウィンドのみならwin+alt+prtscでできるし
アクティブウィンドウのスクショのショートカットキーあるの知らんかった...
僕は仕事の都合上スクショを即共有することが多いのでURL発行できるGyazoを重宝していましたが、確かに個人で使うだけなら普通のスクショでも良いですね🙆
@@厨二アールMicrosoftから出てるGameBarを入れていればWinキー+Gでスクショと画面録画が出来ますよ
かっこいい
12:25 Geforce Experience のインスタントリプレイが自動でオフになるのは Amazon Prime Video など使用中に画面収録することを制限しているツールを起動したときに起こります。これだけが原因なのかはわかりませんが参考までに
ウォールペーパーは良いけどやっぱpcの重さに影響してくる
Canva便利すぎる!!!
Microsoft PC Managerが日本語対応していないということらしいですね。β版は対応していたのに・・・。導入するのにちょっと迷ってます
英語でも性能は変わらん
俺の日本語なんだけど
@@bloody1577 性能が変わらなくても意味が分からんww
@@VarvaIian0613 だいぶ前の状況ですし日本語版にアップデートしたのかもですね
初めてゲーミングPCを買いました!たこまるさんの動画を見ながら何とか初期設定できました。これから色々ソフトを入れていこうとしていたのところだったので本当に助かります!ありがとうございます!
Chromeは星マークのところからブックマークに追加できますよー
2日後にPC届くからタイミング良すぎる
おめでとうございます!
@@user-fd1er1jg6v ありがとうございます!キーマウ勢に憧れてたけど、操作に慣れるまで時間かかりそう・・・
@@yoshi0009pc持ってたらいろんなことできるから楽しんでください!
自分はPADから移行して慣れるまで一ヶ月半かかりました。タルコフで何とか操作慣れたけど、FPSゲームによっては挫折味わうので、気をつけて!グットラック👍
pc買ってキーマウでフォートナイト始めたけど半年もしないで周りのpc勢に勝てるくらいまで成長したから余裕だよ。
MicrosoftStoreでこんな有用なソフトあるの知らんかった...
vivaldi使おうぜ!
pcソフトでは無いけど設定の言語から英語(US)キーボードダウンロードしとくのおすすめ。言語切り替えはalt+shiftで簡単に出来るよ。USキーボード状態だとcapslockとか半角キー押してもクソみたいな左上の謎枠出てこなくなる。それと同時にcapslockにキー割り当てできるようになる(誤爆しないでキーとして反応するようになる)からfpsとかで押せるキーの選択肢が増えるってのもいい点。
Orchisっていうランチャーをずっと使ってる設定ちょっと変えて、左クリック押しながら右クリックすると設定したショートカットがずらっと出てくるデスクトップ画面にはゴミ箱しかアイコンが存在してない
outplayedもおすすめです
初コメントです🍀最近ゲーミングPCを買いたくて動画を拝見しています🥳いつもわかりやすい動画をありがとうございます!!さっそく質問です!ゲーミングPCでUA-camの動画編集はできますかー?🤔
ゲーミングPCでも普通のPCでもできます。4kの動画を編集したり、ガチで動画編集したいならそれに見合ったスペックのものを選びましょう。創作活動がメインならクリエイターPCもありです。
@@山紫水明-n7g コメントありがとうございます🙇♀️ゲーミングPCでも動画編集できると知って安心しました😊さっそく検討したいと思います🖥 ⌨️🖱
2:20 これ日本語表記にしたいのですがどうすればいいですか?言語の設定開くと中国語と英語しかないです
入れてないけどlanguageで言語を変えられないの?
たこまるさ~ん!Microsoft PC Managerを紹介していたので「え!?やった!」っと思ったのですが、言語設定で中国語と英語しかなくて困っちゃいました( ノД`)シクシク…window11使用してますが日本語表記が無いかもです(>_
同じく、、
自分も同じく(泣
同じく
現在のVerでは3言語しか対応していないようですね。ブーストとメモリ使用量確認、終了くらいなら英語でも使えそうですが日本語対応を待つしか・・
たまに突っ込んでくるネタがレベル高すぎておもろい笑
今日初めてこの動画を見てMicrosoftPCマネージャー入れてみようと思ったのですが中国語のみ?になってて残念でした...もし似たような性能のソフトやUIが綺麗で信用できそうなソフトがあれば紹介して欲しいです!
chromeは良かったんだけど最近動作が重すぎる上にCPUへの負荷が高すぎる 同様の設定のEDGEにしたら軽い軽い
標準のテキストエディタ使ってる人はサクラエディタに切り替えたほうが便利(賛否あり)
音量調節だけをしたいなら音量マークの上でマウスホイールを回せば出来る
逆に最初から入ってる不要なソフト教えて欲しいです〜
消せるやつはほぼ消して良いよw
昔のwindowsの音量ミキサーは使いやすかったのにな
pc manager インストールしてみたけど日本語なくないですか・・・?
PC Manager英語と中国語しかなかったのですがどないしたらいいんでしょう
PC Managerは2023/12/31現在、日本語版がDL出来ない状態みたいですね。
Microsoft PC Managerの正式版って日本語非対応じゃない?
20分以上の動画は何で撮れば良いですか?後動画編集にはなんのソフトを使うのが良いでしょうか
PCマネージャー今入れたんだが日本語にどうやってするんですか?
Microsoft PC Managerは日本語版のインストールは出来ないみたい。。。
ゲーミング限った話ではないけど、Googleの日本語入力もおすすめです
Microsoft PC マネージャーすごくよさそう…と思ってDLしましたが、こちらなぜか英語版のみしかDL出来ないようです。日本語版は一時的にDL出来ないようになっているのかな
調べたところ、2023/12/23以降は日本語版はDL出来なくなっているようです。英語版で利用するしかなさそうですね
UA-camrだとBraveは紹介しにくいですかね?😅
アレな広告を消してくれるありがたい奴
たこまるさんが教えるものは入れといて損ないんよな
たこまるさんがレーザーシナプス開いてる時のマウスなんですか?!
Edgeサイキョウ!
はろー
Microsoft PC Manager をダウンロードしたんですが日本語対応してないっぽい⁇
2件目のをダウンロードしたけど すべて英語で 変更もできない
Canvaは最近学校でも導入してるとこあるよね
我の学校もぞ
Microsoft PC manager が英語なんですが日本語にする方法はありますか?
劣化を経て、ジーフォースないと生きれないパソコンになってしまった、
Shadowplayはサウンド周りの設定の乏しさとかバグが致命的すぎるから嫌なんだよなー
Microsoft PC Managerが日本語表示できないのですが、どうしたらいいでしょうか。教えていただきたいです。
そう考えたらミキサーとかいいんだな
trumpetなんか急に音量調整が反映されなくなって困ってる同じ人いますか?😊
今年のクリスマスにゲームPC買う予定です(中古)
チートでハードウェアbanとかされてること多いから中古はやめとけ
モンハン好きそうだからワイルズやるならそれなりのスペック必要だから中古はやめとけ、ps5proオススメする
なんで俺はパソコン買う金も余裕もないのにこの動画見てるんやろう…()おもろいしええか!
有料のソフトも紹介して欲しいです。
ブラウザはbraveおすすめ 拡張機能無しで広告全部消えます
PC Managerダウンロードしたのですが 日本語出来なかった泣 設定開いても 英語・中国語しかありません だれか教えてほしいです
ベータ版じゃないとないらしい
ウイルス等からpcを守るには何をいれたらいいですか?無知でごめんなさい
なにも入れなくておk
イヤートランペットを活用したいのですがff14をプレイしながらだとイヤートランペットがff14の窓の後ろに隠れてしまって実質活用できていないです😭改善方法分かりますか…?
瞬間わかちこ入れてきたw
Microsoft PC Managerインスコしたけど日本語化できないのなぜ、、、
PC Manager の言語が なぜか中文と英語しかないです...原因分かる方いらっしゃいますか?
わかります自分も同じです...
日本語対応はVer.3.1.1で、現在の最新Ver.は3.3.9で日本語対応してない様です。
gefouce experience開こうとしたらエラーになってしまう😢
最初の音量調整ソフトインストールして情報取得してますから先に進まないんだけどなんでですかね?
Microsoft pc managerをインストールしましたが、言語に日本語がなく英語と中国語しかありません。どのように日本語にするのでしょうか?
この動画で紹介しているのはベータ版のようですね。私が最近インストールしたのはバージョン3.3.90ですが、これは英語と中国語しか選べませんね。
ブラウザならvivaldiが断然おすすめ。マジで人生変わる
めちゃ参考になりました!紹介されていた『GeForce Experience』ですが、動画編集とかやりたいなって人は少し注意かもと思いました。保存形式が『VFR(可変ビットレート)』のみだった気がします。初心者の方だとなんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、動画編集ソフトによっては音ズレが発生する場合があると思っていただければ、と。ですが、使い勝手の良さはダントツです!
Gyazoいるか?
Microsoft PC Managerの日本語化が出来ないので日本語化の仕方を教えてください。
β版ではあったようですが、なぜかなくなりました。追加されるのを待つしかないですね。
最近PC買って色んなゲームしてるんですが、ヴァロだけめっちゃラグくなるんですが理由わかる方いますか?右上にネットワークに異常ありってでます
まず、管理者権限をためすことつぎにだめだったらPC再起動それでも無理だったらVaguardが原因かもしんない(Webにのってるからしらべてみて)でも大体管理者権限でなおるとおもう
ちゃんと東京サーバーになってます?
もしかしてUSBのWi-Fi子機使ってる?
Microsoft PC Manageって日本語対応したんやな
ベンキュージャパン BenQ ZOWIE XL2411Kをサブモニターにしようと思っているんですけどどうですか?
サブモニター用に新たに購入するということですか?
Microsoft PC Managerが日本語表示できないのですが、何か原因わかりますか?
コントロールパネル使えばそれぞれのアプリの音量変えれるくね?
結局一番使うのはdiscord
友達がいない私は入れてない😂
@@rai-s35友達になろう
@@rai-s35鯖入ればすぐに出来るさぁ
使わない、、
@@土-w4b ネ友とも気軽に繋がれる、discordのほうが操作しやすい 以上
いいアプリ説明するだけじゃなくて何処に入ってどう使うかまで説明あるから分かりやすい
今日pc届いたからめっちゃちょうど良かった👍
既出ですが、音量調整はVolme2がおすすめ
デバイス切り替えも楽な上に音量をシンプルなデザインで可視化できるのが最高
Microsoft PC Manager、日本語版があったのはベータ版のみだったようで、今は日本語版がない…
microsoft pc managerですが2024/4/12現在bate版じゃなくなったことにより日本語が選択できなくなってしまったようです
明日初めてのゲーミングPC届くので助かります!
Windows+Gのサウンド設定はゲームバーのデフォ機能
たこまるさんきっかけでPCに興味を持ったワイ、動画のおかげでどんどん知識が増えて楽しい
😄
😁
😅
😋
⬆なんか喜怒哀楽してて草
😊😡😭😁
お!サラちゃんや!...ふ〜ん^ ^14:43
volume2はおすすめ。
タスクバー上でホイールを動かすと音量の上げ下げできるし、サウンドデバイスの切り替えも楽
イヤートランペットもそれ出来るぜ
こういう動画めっちゃ良い🙏
今日ちょうど届いたからありがたい
EarTrumpetはガチで神
動画見たいけどちょっと今やってるゲームうるせえなって時すぐ音量上げ下げミュート出来るからクソ便利だわ
有益なソフトが多かった
trumpetはほんとに優秀
いいアプリを教えてくありがとうございます!
pc買ったばかりなのでこの動画とてもありがたいです!
wallpaper engineはまじでいい
生成AIで、たこまるさん本人の履歴が出るのは、すごいと同時に気恥ずかしいですね。ちょっと待って!!!みたいなコメントが出なくて良かったですね。
最近ホワイトゲーミングPC購入した初心者なのでこういうの助かります。いいねポチ!
とても助かる動画❤ありがとうございます!
Win+Gで操作してる音量調整機能ってEarTrumpetじゃなくてWindows標準のやつじゃないかな
Wallpaper Engine良いぞ!
動く壁紙設定できる
Not free
@@kintamagotti
あ、有料だっけあれ
今日とどいたので入れてみます
msiアフターバーナー
CPUやGPUの使用率や温度、ファンの回転数などパソコンの状況やFPSをゲーム中に表示することができる。
GPUのオーバークロックも出来る(慣れるまではお勧めしない)
0:15わかちこで吹いたw
GeForce Experienceはガレリアノートパソコンを去年の12月買ったとに既にPC事態にデスクトップにあって使ってる。たぶんオプションで初期ゲーム設定入れてもらってたからPC事態に入ってたのかなぁ。 スピーカー設定できるのめちゃくちゃ便利ですよね。前のノートパソコンときもお世話になってたので。
高評価1000にしました。気持ちいぃぃぃぃ!!!!
EarTrumpetはマジで神
あとEpic games storeは個人的に入れ得だな。
いつも動画参考にさせていただいてます^^Microsoft PC Managerのアプリなのですが、たこまるさんみたいに日本語にならないです。。。。
こんなの見たらパソコン買うのがもっと楽しみになってくる〜
スクショで複数のキー入力するなら、純正のwin+prtscでよくないか…?
部分スクショならsift+win+s、アクティブウィンドのみならwin+alt+prtscでできるし
アクティブウィンドウのスクショのショートカットキーあるの知らんかった...
僕は仕事の都合上スクショを即共有することが多いのでURL発行できるGyazoを重宝していましたが、確かに個人で使うだけなら普通のスクショでも良いですね🙆
@@厨二アールMicrosoftから出てるGameBarを入れていればWinキー+Gでスクショと画面録画が出来ますよ
かっこいい
12:25 Geforce Experience のインスタントリプレイが自動でオフになるのは Amazon Prime Video など使用中に画面収録することを制限しているツールを起動したときに起こります。
これだけが原因なのかはわかりませんが参考までに
ウォールペーパーは良いけどやっぱpcの重さに影響してくる
Canva便利すぎる!!!
Microsoft PC Managerが日本語対応していないということらしいですね。
β版は対応していたのに・・・。
導入するのにちょっと迷ってます
英語でも性能は変わらん
俺の日本語なんだけど
@@bloody1577 性能が変わらなくても意味が分からんww
@@VarvaIian0613 だいぶ前の状況ですし日本語版にアップデートしたのかもですね
初めてゲーミングPCを買いました!たこまるさんの動画を見ながら何とか初期設定できました。
これから色々ソフトを入れていこうとしていたのところだったので本当に助かります!ありがとうございます!
Chromeは星マークのところからブックマークに追加できますよー
2日後にPC届くからタイミング良すぎる
おめでとうございます!
@@user-fd1er1jg6v ありがとうございます!キーマウ勢に憧れてたけど、操作に慣れるまで時間かかりそう・・・
@@yoshi0009pc持ってたらいろんなことできるから楽しんでください!
自分はPADから移行して
慣れるまで一ヶ月半かかりました。
タルコフで何とか操作慣れたけど、FPSゲームによっては挫折味わうので、
気をつけて!グットラック👍
pc買ってキーマウでフォートナイト始めたけど半年もしないで周りのpc勢に勝てるくらいまで成長したから余裕だよ。
MicrosoftStoreでこんな有用なソフトあるの知らんかった...
vivaldi使おうぜ!
pcソフトでは無いけど設定の言語から英語(US)キーボードダウンロードしとくのおすすめ。言語切り替えはalt+shiftで簡単に出来るよ。USキーボード状態だとcapslockとか半角キー押してもクソみたいな左上の謎枠出てこなくなる。それと同時にcapslockにキー割り当てできるようになる(誤爆しないでキーとして反応するようになる)からfpsとかで押せるキーの選択肢が増えるってのもいい点。
Orchisっていうランチャーをずっと使ってる
設定ちょっと変えて、左クリック押しながら右クリックすると設定したショートカットがずらっと出てくる
デスクトップ画面にはゴミ箱しかアイコンが存在してない
outplayedもおすすめです
初コメントです🍀最近ゲーミングPCを買いたくて動画を拝見しています🥳いつもわかりやすい動画をありがとうございます!!さっそく質問です!ゲーミングPCでUA-camの動画編集はできますかー?🤔
ゲーミングPCでも普通のPCでもできます。4kの動画を編集したり、ガチで動画編集したいならそれに見合ったスペックのものを選びましょう。創作活動がメインならクリエイターPCもありです。
@@山紫水明-n7g
コメントありがとうございます🙇♀️
ゲーミングPCでも動画編集できると知って安心しました😊
さっそく検討したいと思います🖥 ⌨️🖱
2:20 これ日本語表記にしたいのですがどうすればいいですか?
言語の設定開くと中国語と英語しかないです
入れてないけどlanguageで言語を変えられないの?
たこまるさ~ん!Microsoft PC Managerを紹介していたので「え!?やった!」っと思ったのですが、言語設定で中国語と英語しかなくて困っちゃいました( ノД`)シクシク…
window11使用してますが日本語表記が無いかもです(>_
同じく、、
自分も同じく(泣
同じく
現在のVerでは3言語しか対応していないようですね。ブーストとメモリ使用量確認、終了くらいなら英語でも使えそうですが日本語対応を待つしか・・
たまに突っ込んでくるネタがレベル高すぎておもろい笑
今日初めてこの動画を見てMicrosoftPCマネージャー入れてみようと思ったのですが中国語のみ?になってて残念でした...
もし似たような性能のソフトやUIが綺麗で信用できそうなソフトがあれば紹介して欲しいです!
chromeは良かったんだけど最近動作が重すぎる上にCPUへの負荷が高すぎる 同様の設定のEDGEにしたら軽い軽い
標準のテキストエディタ使ってる人はサクラエディタに切り替えたほうが便利(賛否あり)
音量調節だけをしたいなら音量マークの上でマウスホイールを回せば出来る
逆に最初から入ってる不要なソフト教えて欲しいです〜
消せるやつはほぼ消して良いよw
昔のwindowsの音量ミキサーは使いやすかったのにな
pc manager インストールしてみたけど日本語なくないですか・・・?
PC Manager英語と中国語しかなかったのですがどないしたらいいんでしょう
PC Managerは2023/12/31現在、日本語版がDL出来ない状態みたいですね。
Microsoft PC Managerの正式版って日本語非対応じゃない?
20分以上の動画は何で撮れば良いですか?
後動画編集にはなんのソフトを使うのが良いでしょうか
PCマネージャー今入れたんだが日本語にどうやってするんですか?
Microsoft PC Managerは日本語版のインストールは出来ないみたい。。。
ゲーミング限った話ではないけど、Googleの日本語入力もおすすめです
Microsoft PC マネージャーすごくよさそう…と思ってDLしましたが、こちらなぜか英語版のみしかDL出来ないようです。日本語版は一時的にDL出来ないようになっているのかな
調べたところ、2023/12/23以降は日本語版はDL出来なくなっているようです。英語版で利用するしかなさそうですね
UA-camrだとBraveは紹介しにくいですかね?😅
アレな広告を消してくれるありがたい奴
たこまるさんが教えるものは入れといて損ないんよな
たこまるさんがレーザーシナプス開いてる時のマウスなんですか?!
Edgeサイキョウ!
はろー
Microsoft PC Manager をダウンロードしたんですが日本語対応してないっぽい⁇
2件目のをダウンロードしたけど すべて英語で 変更もできない
Canvaは最近学校でも導入してるとこあるよね
我の学校もぞ
Microsoft PC manager が英語なんですが日本語にする方法はありますか?
劣化を経て、ジーフォースないと生きれないパソコンになってしまった、
Shadowplayはサウンド周りの設定の乏しさとかバグが致命的すぎるから嫌なんだよなー
Microsoft PC Managerが日本語表示できないのですが、どうしたらいいでしょうか。
教えていただきたいです。
そう考えたらミキサーとかいいんだな
trumpetなんか急に音量調整が反映されなくなって困ってる同じ人いますか?😊
今年のクリスマスにゲームPC買う予定です(中古)
チートでハードウェアbanとかされてること多いから中古はやめとけ
モンハン好きそうだからワイルズやるならそれなりのスペック必要だから中古はやめとけ、ps5proオススメする
なんで俺はパソコン買う金も余裕もないのにこの動画見てるんやろう…()
おもろいしええか!
有料のソフトも紹介して欲しいです。
ブラウザはbraveおすすめ
拡張機能無しで広告全部消えます
PC Managerダウンロードしたのですが 日本語出来なかった泣 設定開いても 英語・中国語しかありません だれか教えてほしいです
ベータ版じゃないとないらしい
ウイルス等からpcを守るには何をいれたらいいですか?無知でごめんなさい
なにも入れなくておk
イヤートランペットを活用したいのですがff14をプレイしながらだとイヤートランペットがff14の窓の後ろに隠れてしまって実質活用できていないです😭
改善方法分かりますか…?
瞬間わかちこ入れてきたw
Microsoft PC Managerインスコしたけど日本語化できないのなぜ、、、
PC Manager の言語が なぜか中文と英語しかないです...
原因分かる方いらっしゃいますか?
わかります自分も同じです...
日本語対応はVer.3.1.1で、現在の最新Ver.は3.3.9で日本語対応してない様です。
gefouce experience開こうとしたらエラーになってしまう😢
最初の音量調整ソフトインストールして情報取得してますから先に進まないんだけどなんでですかね?
Microsoft pc managerをインストールしましたが、言語に日本語がなく英語と中国語しかありません。
どのように日本語にするのでしょうか?
この動画で紹介しているのはベータ版のようですね。
私が最近インストールしたのはバージョン3.3.90ですが、
これは英語と中国語しか選べませんね。
ブラウザならvivaldiが断然おすすめ。マジで人生変わる
めちゃ参考になりました!
紹介されていた『GeForce Experience』ですが、
動画編集とかやりたいなって人は少し注意かもと思いました。
保存形式が『VFR(可変ビットレート)』のみだった気がします。
初心者の方だとなんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、動画編集ソフトによっては音ズレが発生する場合があると思っていただければ、と。
ですが、使い勝手の良さはダントツです!
Gyazoいるか?
Microsoft PC Managerの日本語化が出来ないので日本語化の仕方を教えてください。
β版ではあったようですが、なぜかなくなりました。追加されるのを待つしかないですね。
最近PC買って色んなゲームしてるんですが、ヴァロだけめっちゃラグくなるんですが理由わかる方いますか?右上にネットワークに異常ありってでます
まず、管理者権限をためすこと
つぎにだめだったらPC再起動
それでも無理だったらVaguardが原因かもしんない(Webにのってるからしらべてみて)
でも大体管理者権限でなおるとおもう
ちゃんと東京サーバーになってます?
もしかしてUSBのWi-Fi子機使ってる?
Microsoft PC Manageって日本語対応したんやな
ベンキュージャパン BenQ ZOWIE XL2411Kをサブモニターにしようと思っているんですけどどうですか?
サブモニター用に新たに購入するということですか?
Microsoft PC Managerが日本語表示できないのですが、何か原因わかりますか?
コントロールパネル使えばそれぞれのアプリの音量変えれるくね?
結局一番使うのはdiscord
友達がいない私は入れてない😂
@@rai-s35友達になろう
@@rai-s35鯖入ればすぐに出来るさぁ
使わない、、
@@土-w4b ネ友とも気軽に繋がれる、discordのほうが操作しやすい 以上