Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【注文住宅】一級建築士が絶対選ばない最悪なリビング間取り5パターン!これをやってはダメ!ご視聴ありがとうございます。 感想や今後取り扱ってほしいテーマなど、お気軽にコメント欄でメッセージをお送りください。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい!お待ちしております。
なんか、この人が醸し出す人柄の良ささが半端ない。
とても参考になりました。避けるべきリビングの構造は1.部屋温度が調節しにくい吹き抜け天井2.外から見られる窓3.暑く寒くなる断熱性の悪い材質の窓4.絶対に人が通らなければならなくなるリビング階段5.落ち着かず広すぎるリビングばっちり、頭に入れました!
オープニングに謎の中毒性があるのでこのまま続いてほしいです。オープニングを理由にチャンネル登録しました(洗脳済み)解説がプロの見解なので説得力があり、こちらも良いですね!
適度な抑揚の語り口調で聞きやすくてありがたいです✨(煽り口調が苦手なもので…)オープニングの昭和感もいいですね これから他の動画も見てきます🙋
コメントありがとうございます。お話し方について褒めていただきうれしいです!オープニングは私も気に入っているので「良い」と言われるとうれしくなります。他の動画についても感想やご意見などお待ちしております。
予算の問題で建て売り探してますがこの動画を見て地雷物件だけつかまない勉強をしています
わかりやすかったです!今、マイホーム計画中です。主人と子どもの反対ですでに吹き抜けは無しになりました。私だけは未練があったのですが、プロの視点ではっきり問題点を言ってくださってスッキリしました!未練がなくなりました😊
勉強になるなぁ!昔ながらの、吹き抜けなし、玄関ホールに階段がある、ちんまりした窓、程よいリビングも悪くないもんですね。今はそこに最新技術を乗せられるわけだし。ゴージャスな注文住宅を建てる人には関係ないだろうけどカツカツな庶民にとっては、どんな要素も「費用」の面を必ず取り上げてくれるのは助かります。印南さん好き。
オープニングの地方CM感、どうしたん?w
コメントありがとうございます。>オープニングの地方CM感、どうしたん?wおほめいただき(?)ありがとうございます。印象に残ると評判なのでうれしいです。
地方CM感に引かれてチャンネル登録してしまいました💦
初めて見ましたが最初のインパクト強すぎて内容見る前にチャンネル登録しました笑笑
コメントありがとうございます。>初めて見ましたが>最初のインパクト強すぎて>内容見る前にチャンネル登録しました笑笑チャンネル登録ありがとうございます!最初のインパクト、、、「おうちにふどうさん~」のオープニング曲ですね!私もすごく気に入っています!引続き最初オープニングや動画の内容について感想やご意見などをいただけるとうれしいです。お待ちしております。
私もです。笑笑
生涯にわたってお金に余裕がある場合を除いて、一般家庭では、吹き抜けより高天井、窓は大きさより適切なサイズと位置付け、リビング階段にはドアを付ける、適切な広さのフロア作りなど、それぞれのケースに合わせ、賢くオシャレに、快適な家が増えると良いですね
コメントありがとうございます。>それぞれのケースに合わせ、賢くオシャレに、快適な家が増えると良いですねまさにそのとおりかと思います!引続き感想やご意見をいただけますとうれしいです。お待ちしております。
確かに!!そう思った。吹き抜けやリビングが広いと大変だ。冬は寒い・・・。屋根から冷気が…ロフトもあるので冬場は光熱費バカ高い。おまけに夏は屋根からの熱気で暑い!電気関係は掃除が大変。全てかね揃えた家…後悔の渦…
ご視聴ありがとうございます。コメントをいただいたとおりだと思います。かっこいい吹き抜け、広いリビングにもメリット、デメリットがありますね。あらたかじめ住宅の断熱性能をあげておくことで対策して住んでからの後悔を抑えられると思います。引き続き感想やメッセージをいただけますとうれしいです。お待ちしております。
わかりやすかったです!実家を新築したので泊まりに行きましたが、ペアガラスと言っても窓際に寝ると、スースーした感じで寒かったことを憶えています。機能性の窓が増えてますが、やはり窓関係は少ない方が良さそうです。吹き抜けに関しては、口コミサイトでは「テレビの音が2階にまで届いてうるさい!」という意見もあり、私が家を建てるときは造らないでおこうと思いました。
私も住宅営業してるけど、よく施主様とお話になる内容でリアルだったわ
子供と同居しているうちは開放感とか広さとか、そういうのに目が行くけど、老後の家が広すぎるって、結構きついんだよねぇ・・・先輩がそれで後悔気味で「定年までに小さな平屋に建て替えようか」と真剣に悩んでいる。天井が高い24畳のLDKは窓も大きいから冷暖房がなかなか効かず掃除も大変、総二階だけど上なんて倉庫としても使わない、とこぼしてる。
うちはリビング階段です。子供がまだ小さいので落っこちる危険性、あと、単純に寒いのでドアを後から取り付けました。寒さが全然違うのでリビング階段にはドア必須ですね…。
リビングイン階段はうちには良かったですよ。11年すんでいますが、リビングに一番小さい石油ストーブひとつで、二階の隅々まで暖かくなります。
あなたは、家のこと分かってますね。流行りに流されて(家の事など何も分かってないのに、知ったか振りして)トンチンカンな提案をする専門家が多い中で、あなたはしっかり分かってらっしゃる。あなたみたいな人がいてくれて安心しました。
リビング階段は嫁さんも言ってたけど全力で阻止しました確かにコミュニケーションを考えればリビング階段はいい発想ですが自分が昔思春期の頃、彼女を連れ行った時とかはコソコソ二階の自分の部屋に行った記憶がありましたw家族で血は繋がっていますが家族だからこそって所も考えてあげて下さい
大きい窓、憧れるけど耐震性も変わるんですね…すごく勉強になります。
私もオープニング好きです。ちょっとベタな感じがグッときますね。内容も同感です。
吹き抜けって…どうやって掃除するんだろ?って思っとりました あ あと掃き出し窓一般的なサイズじゃないとカーテンが高くつく うち公団なのにちょっと開口部広くて居間のカーテン越してきた20数年前はなかなか見付からなかった
コメントありがとうございます。>吹き抜けって…どうやって掃除するんだろ?って思っとりました > あ あと掃き出し窓一般的なサイズじゃないとカーテンが高くつく > うち公団なのにちょっと開口部広くて居間のカーテン越してきた20数年前はなかなか見付からなかったご指摘のとおりで吹き抜けの掃除、、、対策を考えておかないと想像以上に大変です。窓のサイズが一般的でないとカーテンも案外高くつく、、、たしかにそうですね。引続きご意見や感想をいただけるとうれしいです。お待ちしております。
吹き抜け&リビング階段は音の問題もあるような気がします。階下の音が2Fに上がりやすいというか。リビング吹き抜けとリビング階段は夫と戦ってやめさせました!
北海道に住んでいます。吹き抜けはスウェーデンハウスと都市ガスのコレモを付けたら寒くないですよ✨光熱費も安いです✨しかし、2階の音が聞こえますね😅気密性が高い住宅メーカーなら問題ないと思います✨
吹き抜け部の手の届かない壁の高い方へGが逃げた場合を考えて、我が家は吹き抜けを辞めました←奴らは滑降するから…2階から滑降されたらもう、地獄しかない…
コメントありがとうございます。G、、、黒いアレのことでしょうか。確かに吹き抜けに逃げたら、、、苦手な方にとっては怖いですよね^^;引き続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。お待ちしております。
G. . . . ゴルゴ13か🤔
すごくわかりやすいです!スっと内容が入ってくる落ち着いた喋りで聞いてて楽しいです。
コメントありがとうございます。>すごくわかりやすいです!>スっと内容が入ってくる落ち着いた喋りで聞いてて楽しいです。わかりやすい!話を聞いていて楽しい!最高の褒め言葉です!ありがとうございます!自分なりに思考錯誤しながら動画をつくっているのでとても嬉しいです!励みになります!がんばります!引続き感想やご意見などいただけるとうれしいです。お待ちしております。
昔ながらのこじんまりした昭和な家で最新の建築が1番いいのかも
オープニング好きすぎて脳内に完全にインプットされてしまったw
吹き抜け 居間からの階段 対面式キッチン 今 流行りの設計ですが 大きな面積の家 とか メンテナンス費用に 全然悩む事無く 出費出来る人には 良いでしょうが ローンで やっと購入した 場合には 毎日の生活に ストレスが 増えるのが 素敵な家とは 私の場合いえません。 快適に暮らす事考えれば 20坪 位の家は 使い勝手を考れば わかる事。 人それぞれですが 。 この動画は 納得で ホッとします。
昔住んでいた家は、居間が陽当たりが良すぎました。夏は雨戸を締め切らないとクーラーが効かない程の悲劇が懐かしいです。
吹き抜けの一番のデメリットは、スペースの無駄遣いですね。50坪、60坪ある広い家ならわかるのですが、40坪以下で吹き抜けにしてる人いるけど、利便性よりオシャレを優先しちゃう人の考えがまったくわからない。
コメントありがとうございます。たしかに吹き抜けは開放感があって見た目もよいので優れているとは思いますがご指摘のようなデメリットもあるのかなとも思います。引続き感想やご意見をいただけますとうれしいです。お待ちしております。
ひさし、懐かしいです!!昔の家は効率が本当に良かったんですね
いつも大変楽しく拝見させて頂いております。わかりやすく楽しいお話、感激します!リビングの間取り、吹き抜けに関して、勉強になります。住まいに関しての温熱環境はとても大切な部分ですよね。これからも楽しみにしています!
ちなみにペット(特に猫)がいると吹き抜け 梁や手すりがキャットウォークになるリビング階段 玄関と生活空間の間にドアが一つ入るので脱走防止に最適広いリビング リビング部分を猫の専用スペース(いわゆる猫部屋)にすれば食事中等も猫が寂しい思いをしにくい。と意外なほどメリットが多いです。もちろん、動画で挙げられたデメリットもまるっと残るのですが(笑)ちなみに、吹き抜けは手すりに布団や絨毯等の大物洗濯をしたあと干すとびっくりするくらいよく乾くので、花粉症持ちのような、できたら大物も外には干したくない、という方にはなかなかのメリットです。
コメントありがとうございます。ペットがいるとまた違ったメリットが出てくるのですね。しかも大物洗濯を干すと乾きやすいとのこと。たしかに花粉症の家族がいるときにもメリットが大きいと感じました。今後の動画の参考とさせていただきます。引き続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。お待ちしております。
人の良さが滲み出ている語り口調や分かりやすい話し方。建て替えを考えているので勉強になります!チャンネル登録させて頂きました!
参考になります!賃貸一軒家でリビング31畳だったとき、半分は本当に無の空間になってました笑
只今リフォーム中。吹抜けリビングを2部屋に。そのほか、ウッドデッキ、掘りコタツ、蓄暖も不要でした。ちなみにインナーガレージ上の広大バルコニー、風呂TVは大成功。
吹き抜けはメイドさんや専門業社に清掃管理を任せることを前提とした欧米の裕福層の住居です。一般庶民レベルで導入すると管理が大変ですね。光熱費もだが。リビング一面の窓、ドアは日本家屋でもやってきた。ただ障子と廊下縁側で必要であれば仕切れるようにね。
掃除が楽、動線がスムーズ、風通しが良いと考えたら、なんにもないシンプルな家(平屋)になりました(笑)
くつろげる空間、開放ある空間は、考える必要があるかもしれませんね。暖房 冷房のこと清掃のこと、収納の事、リビングで、くつろげる団らんの場とても、大切に、したいですよね。参考に、させていただきます。
コメントありがとうございます。動画についての気づきを共有していただきありがとうございます。参考になりましたらうれしいです。引続き感想やご意見お待ちしております。
見た目だけ気にしたら良い家に見えるけど住むならやっぱり部屋部屋で分けてある方がいいのと収納は想像以上に多い事脱衣所の収納は特にあると便利っての大工から聞いた
平屋の勾配天井とかなら分かるが、普通に吹き抜けにしてる家は住みづらそうだなと感じる。リビング吹き抜けだと、壁にスポットライトかブラケットをつける。ただこれが夜だと全然明るくない。住んで1ヶ月くらいはおしゃれ~って感じるだけです。しかも、吹き抜け部分だけ光りが当たるから、ダイニングやキッチンに明かりが届かなくなります。要は無駄に照明をたくさんつけるって感じです。窓に関しては、最近は極力少ない家が多くなりました。風呂、トイレも窓なし。リビング部分も細窓。まじで暗いです。昼間なのに薄暗い。風呂、トイレの換気扇は気休め程度です。あんな100Φのダクトじゃ排気もたかが知れてます。まして外壁から換気扇までの距離が長ければ余計吸いが悪いです。小さくても良いからつけるのがおすすめです。
大空間で開放的な家は、たまに行く別荘みたいなとこで採用するのが良いかな。普段毎日暮らす家では過ごしにくそうです。我が家も吹き抜けとリビング階段がド定番な某i工務店で建てますが、どちらも不採用にしました。
おそらくうちも同じ工務店です😅同じくどちらも不採用にしました!
ご説明ありがとうございした😊ちなみに寝室の吹き抜けはどうですか?
風水師です。吹き抜けの工場(プレハブの山の梺)で働きました。おっしゃるとおり、暖かい空気は上に行きますから、冬の1階は暖房をガンガン入れても、めちゃくちゃ寒いです。また、1階のリビングと台所がつながっていると、換気扇を回さないと、上の階に調理中の煙が行ってしまいます。因みに、リビングの大窓から部屋の中が丸見えの家が近所にあります。良くも悪くもオープンな人達です。
石破さんに似てるって言われません?
コメントありがとうございます。言われたことないですねw引き続き感想やご意見いただけるとうれしいです。お待ちしております。
オープニングの歌が面白いてす😂これから家を建てたいので登録させてもらいます‼️動線の悪い部屋というか、導線込みの部屋は残念ですよね。今の住まいがそれです。
吹抜は、窓の清掃や照明器具の交換(掃除も)、また、侵入した虫への対応も大変ですね。吹抜を部屋にすると、容積率がアップしますね。
5年前までは知らずに、外からの目線以外の項目のリビングの家でした…現在は建て替えた平屋の家です、正解でした。
ほぼすべてに当てはまりますが、実に満足しています。1.吹き抜け天井は、開放感があり、非常に満足しています。片流れ屋根の狭い部分の吹き抜けのため、2Fの部屋としては、使えないし、屋根裏としても、三角で最高高さも1m程度なので、間取りを圧迫してはいません。むしろ、デットスペース(屋根裏)の有効活用。たしかに、冷暖房面積は、大きくなり、シーリングファンやサーキュレーターが必須ですが、それは、通常の部屋でも、天井近くにエアコンがついているので、エアコン暖房の宿命です。2.外から見られる窓ですが、設計段階でうまく配置しており、外から直接のぞかれる感はありません。そもそも、外の景色を見るというようりも、明かりや、日光の熱の取入れがメインで、レースカーテンは、必須です。3.標準装備のペアガラスですが、シャッターとカーテンによりそれなりに、断熱は可能です。将来的には、DIYによるポリカ3重窓化で、さらに安価に断熱効果はアップ可能です。4.我が家は、縦長の土地のため、必然的に廊下を極力排除した作りにしており、リビング階段になっています。廊下を作らなかった分だけ、広くなっています。2Fリビングであり、3Fは、寝室のため、人の通りは、無いに等しいです。5.街中で、隣が隣接しているため、1Fでは、開放感がなく、2Fにリビングをもってきました。また、2Fは、風呂、洗面所、トイレ、LDKのみのワンフロア化に近い状態であり、非常に開放的です。LDKと洗面、風呂、トイレは、一間の開き戸があり、閉めることで区切ることも可能です。
リビングが狭いとピンポイントでお父さんの居場所無くなるのリアル過ぎて笑いましたwリビングの広さはざっくりとしか考えた事がなかったので参考にしたいと思います。
ちなみに私は家ですとっていうのが親しみやすくて良かったです!
今2けんにめの家を建てていますが、本当に階段の位置からリビングの位置から、後悔だらけで新しい家に期待です!
初めまして、マンションを購入しようとしている33歳の者です。凄くためになります。マンションのメリット、デメリットを紹介してほしいです
コメントありがとうございます。>初めまして、マンションを購入しようとしている33歳の者です。凄くためになります。>マンションのメリット、デメリットを紹介してほしいですはじめまして!すごくためになったとお褒めいただきうれしいです。マンションのメリット、デメリットですね。今後の動画企画として検討させていただきます。引続き感想やご意見をいただけますとうれしいです。お待ちしております。
施工管理の者です。蜘蛛の巣は盲点でした。勉強になります。
リビングに吹き抜け作って後悔してます。窓も小さくて少しも明るくないし掃除もできないし寒いです。そしてリビング階段の入り口にブラインドカーテンを後付けしました。
最近建てましたが見事に全部該当してて思わず笑っちゃいました
コメントありがとうございます。私の自宅にも該当している箇所がありました。笑メリットデメリットは家族構成や立地環境、マイホームに求める優先順位などでも変わることがあります。具体例のご共有は参考になります。
わたしも同感です!同じ理由で大開口、リビング階段、吹き抜けやめました☺️住友林業で建てたので断熱などは問題ないですが、大開口は自分達のライフスタイル的に必要か?(景色が綺麗なわけでもないし、目の前には線路があるし)と考え、採用しませんでした!判断は正しかったかな?と改めて思えたのでよかったです!
コメントありがとうございます。>わたしも同感です!>同じ理由で大開口、リビング階段、吹き抜けやめました☺️住友林業で建てたので断熱などは問題ないですが、>大開口は自分達のライフスタイル的に必要か?(景色が綺麗なわけでもないし、目の前には線路があるし)>と考え、採用しませんでした!判断は正しかったかな?と改めて思えたのでよかったです!貴重な経験談を共有していただきありがとうございます。実体験に基づく大開口、リビング階段、吹き抜けを選択されなかった理由はとても参考になりました。引続き感想やご意見をいただけますとうれしいです。お待ちしております。
楽しく拝見させていただいています。人生も最終コーナーに近づいて「最後にもう一度家を建てたい。」などと馬鹿な夢を見ていますが、カーテンはやめて洋室にも障子をと考えています。今住んでいる家は大手のメーカーで建てたものですが冬場の結露が半端なく、あっという間に窓のそばはカビだらけ。下手するとカーテンにもカビ。ただ、親の和室は多少の結露はあるもののカビが生えるほどではなく、和室と洋室の違いはカーテンか障子かというだけです。一応断熱効果のある障子紙を使っていますが、カーテンとの差が大きいので驚いています。それに障子を通して入ってくる光は優しいので好きです。また網戸のある側の窓と無い側の窓でも結露の程度に差があるのには驚きました。網戸でも有れば少し結露が少ないのです。ペアガラスも考えたのですがペアガラスにすると冬の日向ぼっこができなくなるのが寂しいです。ペアガラスにすると太陽の温かさが感じられらくなるのですね。カビははやしたくないし、日向ぼっこはしたいし、そうすると断熱効果の高い障子しか考えつきません。皆さんはどうしているのでしょう?
家建てた後でも楽しめる動画ですね!😊
コメントありがとうございます。嬉しいです!
やはり、普通の家がかねかからないしメンテナンスが楽。
ご視聴ありがとうございます。そうかもしれないですね。メンテナンスがラク、費用がかからないのがよいですね。
年齢的に(予定は全くありませんが)建てるなら平屋が良いと思うので、吹き抜けについては問題ありませんが、窓は1ヶ所吐き出し窓を作って、ダイニングはペアガラスのハイサイドにしてみたいです。リビング側窓の外に綺麗な借景があると最高ですね。時々「おーうちに不動産♪」と歌ってしまいます😅
我が家なのですが、窓の外からの視線を避けるためレースのカーテン対策をしたのですが💦外が見えなくなってしまいました💧 でも仕方ない…😥
うちはまだ賃貸で、娘の幼稚園バス通園が始まって5分くらい歩いて行くのですが、ほとんどリビングの窓のシャッター閉め切った家ばかりで、ビックリする今日この頃です💦今から家を検討しているのですが、案外長方形の土地の家の方が外からの視線が気になりにくい間取りが多い気がしました!
コメントありがとうございます。長方形の土地だと、道路から一定の距離が保てるので視線が気になりにくい間取りが楽しめそうですね。
対面式のキッチン、リビングまで料理の臭いや煙洗い物の飛び跳ね、来客中、料理が作りづらいとか会話かいわって料理終わってからでも出来ます料理しながら子供を見るとか、そんなの数年の話なが~~く考えたら不必要なのでうちはキッチン完全に分けてます。リビング通らないと二階に上がれない(子供が素通りしない様に)とか何も、二階は子供部屋限定ではありません。個々生活するのにプライバシーは要ります。
コメントありがとうございます!貴重なご意見、参考になります。お子さんが家を出た後をメインにする選択肢も納得です。長く住むことを前提に考えることが大切ですね。
一級建築士の多くはやらないが、建築家がやりたがる間取り→ リビング吹抜 & 階段見せ視線のプライバシー確保は密集市街地ではどうしても難しいところがあるのでフィルムなどで住んでから許容範囲や落としどころを探すといった感じでしょうか。前もって説明されているかが重要ですね。
リビング階段…2階に臭いが上がってきますね。ニンニク使うと……
コメントありがとうございます。あ~たしかに臭いは上にあがってきますよね。気になる方もいるかもしれません。今後の動画でリビング階段をとりあげるときなどに参考にさせていただきます。引き続きご意見や感想などお待ちしております。
ウチは50畳のリビングです。大満足してます!スキップフロアを作らなくて良かったと思ってます。ルンバ一台で済むし!後悔はビルトインガレージですね。シャッターに断熱が無いので暑くて寒い空気が室内に入ってきます
コメントありがとうございます。>ウチは50畳のリビングです。大満足してます!すごい!豪邸ですね!>スキップフロアを作らなくて良かったと思ってます。>ルンバ一台で済むし!それだけ広いと人がお掃除するのは大変そうです。>後悔はビルトインガレージですね。>シャッターに断熱が無いので暑くて寒い空気が室内に入ってきます体験談を共有いただきありがとうございます。ビルトインガレージもあるのですね。すごいです。断熱性能あるシャッターもあるようですね。今後の動画企画の参考とさせていただきます。引続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。お待ちしております。
うらやましくて、おもわずコメントしてしまいました!50畳って凄い!!ちょっと失礼な質問ですが、もしかして高級住宅地にお住まいの方でしょうか★50平米ですとと約30畳と聞きました。リビング30畳でも随分広いんですけどね。50畳だと我が家はリビングだけじゃなくてダイニングとキッチンの他にもしかしたらお風呂場洗面所もスッポリ入っちゃうかも~アハハハハ(゜´Д`゜)泣
実家の玄関とリビング吹き抜け電球交換は毎回工事店さん呼んでます三つ折りのハシゴ持ってわざわざトラックで来てくれるついでに天窓もざっと拭いてくれてほんと助かるけど毎回汚さにぞっとする😂
家を選ぶのも女、男を選ぶのも一緒だぜ。つまりかっこいい。かわいい。これじゃだめ。なんでもバランス。全体のバランスだな!
うちの実家は隣の方が亡くなってからしばらくしてアパートが建ちました。(元のお隣さんは土地が広かった)完成してみてビックリ、アパートの部屋の中が丸見え‼️うちも向こうから見えてるんだろうなと気になり、カーテンを閉めっぱなしにするようになりました。今は私が実家を出て荷物部屋になってしまってますがやっぱりカーテンは閉めっぱなしです。
コメントありがとうございます。ご自身の体験談を教えていただきありがとうございます。>うちの実家は隣の方が亡くなってからしばらくしてアパートが建ちました。>(元のお隣さんは土地が広かった)>完成してみてビックリ、アパートの部屋の中が丸見え‼️これはびっくりですね、、、。どのような間取りとするのかは相手の自由ですができることなら窓の位置を配慮した上で建築してくれたらよいのにと思いますよね。引き続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。お待ちしております。
@@youtube_fudousan さんお返事ありがとうございます。住人の方もやはり皆さんカーテン閉めきってます。あと壁薄いんでしょうけど物音や声が丸聞こえで、休日の早朝に夫婦喧嘩で起こされた時は怒りが湧きました。設計した会社を恨みたいです‼️
現在 家を建てる予定はないのですが、昔から家の間取り図をみるのが好きでネットの住宅情報やチラシをみたり、どきどき自分の理想の間取り図を想像して書いてみたりしています。だからこういった実際に建築した際の理想と現実の違いのお話にとても興味があります。ちなみに、1LDKで地下室を寝室にする間取はデメリットのほうが多いでしょうか?地下は湿気が溜まりやすいと聞きますし、ドライエリアを作ったとしてもそこに溜まった雨水などを吸い出す機械が必要という話を聞いたりするので気になります。機会がありましたら地下付き物件についても詳しく取り上げていただけたらうれしいです。
コメントありがとうございます。理想の間取りを想像する、、、いいですね。私もよく妄想してしています(^^;>ちなみに、1LDKで地下室を寝室にする間取はデメリットのほうが多いでしょうか?ご質問ありがとうございます。地下室ができたら建物面積を増やせるメリットもありますが大雨も増えていますし大丈夫なのか。確かに気になるテーマですね。今後の動画づくりとして検討させていただきます。引続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。お待ちしております。
16帖のLDKでも、ダイニングテーブルをやめちゃってロータイプのリビングダイニングテーブルにするとリビング部分は11帖大になります。
独立型キッチンにして、ダイニング無しにしようと思ってるんですが、そうするとリビングは何畳ぐらいが理想なんですかね?15畳では大きすぎますかね??
批判UA-camなのかと思っていたら、メリット、デメリット対策を教えて下さりチャンネル登録しました✨
吹き抜けは何かあるたびに気軽に業者さんを呼べるだけの財力がある人向きかもね
コメントありがとうございます。吹き抜けは、どうしても定期的なメンテナンス費用が発生するんですよね。メリットデメリットを理解したうえで検討していただきたい設備です。
我が家はリビング階段ですが、子どもが赤ちゃんの時に階段を上がってしまい、危なかったです💦夏は暑いし冬は寒くて、今のところデメリットしか見つかりません😥今はのれんをつけていますが、多少はいいかも?
コメントありがとうございます。>我が家はリビング階段ですが、子どもが赤ちゃんの時に階段を上がってしまい、危なかったです💦>夏は暑いし冬は寒くて、今のところデメリットしか見つかりません😥>今はのれんをつけていますが、多少はいいかも?貴重な経験談を共有していただきありがとうございます。赤ちゃんが知らない間に登ってしまう、、、これは注意が必要だと感じました。(怪我しないように、、、)リビング階段の間取りをとりあげるときの参考にさせていただきたいと思います。引続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。お待ちしております。
@@youtube_fudousan お返事ありがとうございます🙏今はゲートをつけています。2階にお風呂があるので、階段に洗濯物を置きがち、ゲートを開けるのが面倒で、やっぱり階段は別のところにあった方がいいなと思います👍️おまけにリビングもキッチン合わせて18畳なので、夏はすごく暑いです😥💦
リビング階段、冬とても寒いです。
木造二階建て以上の家で余りにも大きいリビングだと乗りが悪くなり耐震性能を失う場合もありますしね
コメントありがとうございます。たしかに耐震性の確保は必須だと思います。引続きご意見や感想などをいただけますとうれしいです。お待ちしております。
うちはまさに吹き抜け リビング階段😅確かに住み出したとき寒かった 今は慣れたし 石油ストーブで大丈夫!友達とか遊びに来る時散らかりが…逆手にとって 来客のときに掃除できていいよ!
一階は貸し店舗で、二階に住んでますが、リビングが吹き抜け天井です(屋根裏アリ)。暖房はコタツと石油ストーブで問題無しなんですが、やはり照明が自分で交換出来ないので気になります…(汗)
初見です。クセになるオープニング最高です。
コメントありがとうございます。褒めていただきとても嬉しいです!クセになってください(^^♪
今、打ち合わせ中で吹き抜けも無いしリビング階段じゃないしLDKで18畳くらいなのでこの動画見て安心しました。
ご視聴ありがとうございます。まさに間取り作り中なのですね。理想の家ができあがることを祈っております。
窓はすべてブラインドをつければ視線を避けられる。私の家は全部ブラインドとシャッターがついている。ブラインドは夜間に回転させれば家の中は見られない。昼間は平行にするだけで外からはみられない。木製よりアルミフィンの方が頑丈。
コメントありがとうございます。具体的な活用例、大変参考になります!
参考にします!目線の確認は近くで一年くらい賃貸して感覚つかめると確実かなと感じました!リビングの広さも20までにしよかな~
日本家屋の間取りが最高です。各部屋の利便性です。日本の環境や気候に考えよう、
私の家のリビングは吹抜けで12畳ありますが、南向きで冬は暖かいし、夏は思った程暑くならないです。太陽の角度が季節ごとに違ってくるので影響します。また、最近エアコンの性能が良くそれ程心配いらないと思います。
いつも分かりやすい説明をされるので、参考になります!築40年のプレハブ構造の家の基礎工事は、坪数もありますがまず、信頼性のある業者さんを探すポイントが知りたいです!
今にダブルガラスの大軽自動車位の大きい窓が2つ有る雪国の一軒家に住んでます。床には床暖房が入ってるので外気マイナス10度前後でも暖房10度と床暖房のみでオッケーです。水道も凍りません。上はヒートテックのシャツ一枚で過ごせます。窓の結露も有りません。結構快適ですよ。其れより一階にキッチン、トイレ、バス、リビング、個室が無い家は足を怪我したり、病気になったら暮らしずらいです。
経済性や効率性を追求するなら建売が一番だと思います。もっといえば築浅の中古の建売が一番でしょう。
個人でメンテナンス可能な設備を収納したり取り出せる様に設計すればビジネスチャンスになりそうですね
コメントありがとうございます。便利になる設計は良いですね。アイデアでチャンスを広げてください!
広いリビング、憧れはありますが・・・ん? 日本家屋の特徴である狭い家はある意味理にかなってる?(笑)
コメントありがとうございます。広いリビング憧れますよね。ただ土地価格が高すぎるとなかなか実現するのは大変かもしれません。
リビングの上の窓は良いんですが、掃除が大変、クモの巣がとなると、必要ないかと汗。見映えは良くても、住むときに費用がかさむ、業者に頼まないと出来ないはありますね。
リビング吹き抜けだけど、光熱費上がったりしてないけどなぁ。マンションのときよりは上がったけど。機密性とか周辺環境とかも影響すんのかしら。
リビング階段は、下からスカートの中が見えるんじゃないか…と躊躇ってしまうのですが、気にしなくていいのでしょうか?こんなこと気になるのは私だけですか?
私も気になります!(採用してないですがw)
新築の際、ラフの図面を自分で引いて建築士さんに渡しました。ご指摘のリビング階段も意図して設定。今年で築20年になりますが、後悔のカケラもなく満足しております。ちなみに高気密高断熱です(^^♪
コメントありがとうございます。20年間お住まいで、後悔のカケラもないのは素晴らしいです!具体的事例の共有はとても参考になります。
建売だと広いリビングが多いのですが、なんで広いリビングのやつが多いんでしょ?広いリビングでも建てられなくはないけど、構造的にいささか不利なので、どうしても強い材料を使わなければならず、コストや耐震性の観点ではあまりよろしくはないのですが…
リビング吹き抜けの評価も今後、HEAT20 G2あたりが標準になると変わってきそうですね。
まさに仰る通りと思います🌈
コメントありがとうございます!参考になればうれしいです。
ウチは吹き抜けに間口の広い窓を採用しましたが、高気密に高断熱のサッシ、太陽光を乗せて電気の床暖房を採用してるのでなんの問題もないです。初期投資は少しかかりましたが…
【注文住宅】一級建築士が絶対選ばない最悪なリビング間取り5パターン!これをやってはダメ!
ご視聴ありがとうございます。
感想や今後取り扱ってほしいテーマなど、お気軽にコメント欄でメッセージをお送りください。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい!
お待ちしております。
なんか、この人が醸し出す人柄の良ささが半端ない。
とても参考になりました。
避けるべきリビングの構造は
1.部屋温度が調節しにくい吹き抜け天井
2.外から見られる窓
3.暑く寒くなる断熱性の悪い材質の窓
4.絶対に人が通らなければならなくなるリビング階段
5.落ち着かず広すぎるリビング
ばっちり、頭に入れました!
オープニングに謎の中毒性があるのでこのまま続いてほしいです。オープニングを理由にチャンネル登録しました(洗脳済み)
解説がプロの見解なので説得力があり、こちらも良いですね!
適度な抑揚の語り口調で
聞きやすくてありがたいです✨
(煽り口調が苦手なもので…)
オープニングの昭和感もいい
ですね これから他の動画も
見てきます🙋
コメントありがとうございます。
お話し方について褒めていただきうれしいです!
オープニングは私も気に入っているので「良い」と言われるとうれしくなります。
他の動画についても感想やご意見などお待ちしております。
予算の問題で建て売り探してますがこの動画を見て地雷物件だけつかまない勉強をしています
わかりやすかったです!今、マイホーム計画中です。主人と子どもの反対ですでに吹き抜けは無しになりました。私だけは未練があったのですが、プロの視点ではっきり問題点を言ってくださってスッキリしました!未練がなくなりました😊
勉強になるなぁ!昔ながらの、吹き抜けなし、玄関ホールに階段がある、ちんまりした窓、程よいリビング
も悪くないもんですね。今はそこに最新技術を乗せられるわけだし。
ゴージャスな注文住宅を建てる人には関係ないだろうけどカツカツな庶民にとっては、
どんな要素も「費用」の面を必ず取り上げてくれるのは助かります。印南さん好き。
オープニングの地方CM感、どうしたん?w
コメントありがとうございます。
>オープニングの地方CM感、どうしたん?w
おほめいただき(?)ありがとうございます。
印象に残ると評判なのでうれしいです。
地方CM感に引かれてチャンネル登録してしまいました💦
初めて見ましたが
最初のインパクト強すぎて
内容見る前にチャンネル登録しました笑笑
コメントありがとうございます。
>初めて見ましたが
>最初のインパクト強すぎて
>内容見る前にチャンネル登録しました笑笑
チャンネル登録ありがとうございます!
最初のインパクト、、、
「おうちにふどうさん~」のオープニング曲ですね!
私もすごく気に入っています!
引続き最初オープニングや動画の内容について
感想やご意見などをいただけるとうれしいです。
お待ちしております。
私もです。笑笑
生涯にわたってお金に余裕がある場合を除いて、一般家庭では、吹き抜けより高天井、窓は大きさより適切なサイズと位置付け、リビング階段にはドアを付ける、適切な広さのフロア作りなど、それぞれのケースに合わせ、賢くオシャレに、快適な家が増えると良いですね
コメントありがとうございます。
>それぞれのケースに合わせ、賢くオシャレに、快適な家が増えると良いですね
まさにそのとおりかと思います!
引続き感想やご意見をいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
確かに!!そう思った。吹き抜けやリビングが広いと
大変だ。
冬は寒い・・・。
屋根から冷気が…
ロフトもあるので冬場は光熱費バカ高い。
おまけに夏は屋根からの熱気で暑い!
電気関係は掃除が大変。
全てかね揃えた家…
後悔の渦…
ご視聴ありがとうございます。
コメントをいただいたとおりだと思います。
かっこいい吹き抜け、広いリビングにもメリット、デメリットがありますね。
あらたかじめ住宅の断熱性能をあげておくことで対策して
住んでからの後悔を抑えられると思います。
引き続き感想やメッセージをいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
わかりやすかったです!
実家を新築したので泊まりに行きましたが、ペアガラスと言っても窓際に寝ると、スースーした感じで寒かったことを憶えています。機能性の窓が増えてますが、やはり窓関係は少ない方が良さそうです。
吹き抜けに関しては、口コミサイトでは「テレビの音が2階にまで届いてうるさい!」という意見もあり、私が家を建てるときは造らないでおこうと思いました。
私も住宅営業してるけど、よく施主様とお話になる内容でリアルだったわ
子供と同居しているうちは開放感とか広さとか、そういうのに目が行くけど、老後の家が広すぎるって、結構きついんだよねぇ・・・
先輩がそれで後悔気味で「定年までに小さな平屋に建て替えようか」と真剣に悩んでいる。
天井が高い24畳のLDKは窓も大きいから冷暖房がなかなか効かず掃除も大変、総二階だけど上なんて倉庫としても使わない、とこぼしてる。
うちはリビング階段です。子供がまだ小さいので落っこちる危険性、あと、単純に寒いのでドアを後から取り付けました。寒さが全然違うのでリビング階段にはドア必須ですね…。
リビングイン階段はうちには良かったですよ。11年すんでいますが、リビングに一番小さい石油ストーブひとつで、二階の隅々まで暖かくなります。
あなたは、家のこと分かってますね。流行りに流されて(家の事など何も分かってないのに、知ったか振りして)トンチンカンな提案をする専門家が多い中で、あなたはしっかり分かってらっしゃる。あなたみたいな人がいてくれて安心しました。
リビング階段は嫁さんも言ってたけど全力で阻止しました
確かにコミュニケーションを考えればリビング階段はいい発想ですが自分が昔思春期の頃、彼女を連れ行った時とかはコソコソ二階の自分の部屋に行った記憶がありましたw
家族で血は繋がっていますが家族だからこそって所も考えてあげて下さい
大きい窓、憧れるけど耐震性も変わるんですね…すごく勉強になります。
私もオープニング好きです。ちょっとベタな感じがグッときますね。内容も同感です。
吹き抜けって…どうやって掃除するんだろ?って思っとりました あ あと掃き出し窓一般的なサイズじゃないとカーテンが高くつく うち公団なのにちょっと開口部広くて居間のカーテン越してきた20数年前はなかなか見付からなかった
コメントありがとうございます。
>吹き抜けって…どうやって掃除するんだろ?って思っとりました
> あ あと掃き出し窓一般的なサイズじゃないとカーテンが高くつく
> うち公団なのにちょっと開口部広くて居間のカーテン越してきた20数年前はなかなか見付からなかった
ご指摘のとおりで
吹き抜けの掃除、、、対策を考えておかないと想像以上に大変です。
窓のサイズが一般的でないとカーテンも案外高くつく、、、たしかにそうですね。
引続きご意見や感想をいただけるとうれしいです。
お待ちしております。
吹き抜け&リビング階段は音の問題もあるような気がします。階下の音が2Fに上がりやすいというか。リビング吹き抜けとリビング階段は夫と戦ってやめさせました!
北海道に住んでいます。
吹き抜けはスウェーデンハウスと都市ガスのコレモを付けたら寒くないですよ✨光熱費も安いです✨しかし、2階の音が聞こえますね😅気密性が高い住宅メーカーなら問題ないと思います✨
吹き抜け部の手の届かない壁の高い方へGが逃げた場合を考えて、我が家は吹き抜けを辞めました←
奴らは滑降するから…
2階から滑降されたらもう、地獄しかない…
コメントありがとうございます。
G、、、黒いアレのことでしょうか。
確かに吹き抜けに逃げたら、、、苦手な方にとっては怖いですよね^^;
引き続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
G. . . . ゴルゴ13か🤔
すごくわかりやすいです!
スっと内容が入ってくる落ち着いた喋りで聞いてて楽しいです。
コメントありがとうございます。
>すごくわかりやすいです!
>スっと内容が入ってくる落ち着いた喋りで聞いてて楽しいです。
わかりやすい!
話を聞いていて楽しい!
最高の褒め言葉です!ありがとうございます!
自分なりに思考錯誤しながら動画をつくっているので
とても嬉しいです!励みになります!
がんばります!
引続き感想やご意見などいただけるとうれしいです。
お待ちしております。
昔ながらのこじんまりした昭和な家で最新の建築が1番いいのかも
オープニング好きすぎて脳内に完全にインプットされてしまったw
吹き抜け 居間からの階段 対面式キッチン 今 流行りの設計ですが 大きな面積の家 とか メンテナンス費用に 全然悩む事無く 出費出来る人には 良いでしょうが ローンで やっと購入した 場合には 毎日の生活に ストレスが 増えるのが 素敵な家とは 私の場合いえません。 快適に暮らす事考えれば 20坪 位の家は 使い勝手を考れば わかる事。 人それぞれですが 。
この動画は 納得で ホッとします。
昔住んでいた家は、居間が陽当たりが良すぎました。夏は雨戸を締め切らないとクーラーが効かない程の悲劇が懐かしいです。
吹き抜けの一番のデメリットは、スペースの無駄遣いですね。
50坪、60坪ある広い家ならわかるのですが、40坪以下で吹き抜けにしてる人いるけど、利便性よりオシャレを優先しちゃう人の考えがまったくわからない。
コメントありがとうございます。
たしかに吹き抜けは開放感があって見た目もよいので優れているとは思いますが
ご指摘のようなデメリットもあるのかなとも思います。
引続き感想やご意見をいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
ひさし、懐かしいです!!
昔の家は効率が本当に良かったんですね
いつも大変楽しく拝見させて頂いております。わかりやすく楽しいお話、感激します!
リビングの間取り、吹き抜けに関して、勉強になります。住まいに関しての温熱環境はとても大切な部分ですよね。これからも楽しみにしています!
ちなみにペット(特に猫)がいると
吹き抜け 梁や手すりがキャットウォークになる
リビング階段 玄関と生活空間の間にドアが一つ入るので脱走防止に最適
広いリビング リビング部分を猫の専用スペース(いわゆる猫部屋)にすれば食事中等も猫が寂しい思いをしにくい。
と意外なほどメリットが多いです。
もちろん、動画で挙げられたデメリットもまるっと残るのですが(笑)
ちなみに、吹き抜けは手すりに布団や絨毯等の大物洗濯をしたあと干すとびっくりするくらいよく乾くので、花粉症持ちのような、できたら大物も外には干したくない、という方にはなかなかのメリットです。
コメントありがとうございます。
ペットがいるとまた違ったメリットが出てくるのですね。
しかも大物洗濯を干すと乾きやすいとのこと。
たしかに花粉症の家族がいるときにもメリットが大きいと感じました。
今後の動画の参考とさせていただきます。
引き続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
人の良さが滲み出ている語り口調や
分かりやすい話し方。建て替えを考えているので勉強になります!
チャンネル登録させて頂きました!
参考になります!
賃貸一軒家でリビング31畳だったとき、半分は本当に無の空間になってました笑
只今リフォーム中。吹抜けリビングを2部屋に。そのほか、ウッドデッキ、掘りコタツ、蓄暖も不要でした。ちなみにインナーガレージ上の広大バルコニー、風呂TVは大成功。
吹き抜けはメイドさんや専門業社に清掃管理を任せることを前提とした欧米の裕福層の住居です。一般庶民レベルで導入すると管理が大変ですね。光熱費もだが。
リビング一面の窓、ドアは日本家屋でもやってきた。ただ障子と廊下縁側で必要であれば仕切れるようにね。
掃除が楽、動線がスムーズ、風通しが良いと考えたら、なんにもないシンプルな家(平屋)になりました(笑)
くつろげる空間、開放ある空間は、考える必要があるかもしれませんね。
暖房 冷房のこと
清掃のこと、
収納の事、
リビングで、くつろげる団らんの場
とても、大切に、したいですよね。
参考に、させていただきます。
コメントありがとうございます。
動画についての気づきを共有していただきありがとうございます。
参考になりましたらうれしいです。
引続き感想やご意見お待ちしております。
見た目だけ気にしたら良い家に見えるけど
住むならやっぱり部屋部屋で分けてある方がいいのと収納は想像以上に多い事
脱衣所の収納は特にあると便利っての大工から聞いた
平屋の勾配天井とかなら分かるが、普通に吹き抜けにしてる家は住みづらそうだなと感じる。リビング吹き抜けだと、壁にスポットライトかブラケットをつける。ただこれが夜だと全然明るくない。住んで1ヶ月くらいはおしゃれ~って感じるだけです。しかも、吹き抜け部分だけ光りが当たるから、ダイニングやキッチンに明かりが届かなくなります。要は無駄に照明をたくさんつけるって感じです。窓に関しては、最近は極力少ない家が多くなりました。風呂、トイレも窓なし。リビング部分も細窓。まじで暗いです。昼間なのに薄暗い。風呂、トイレの換気扇は気休め程度です。あんな100Φのダクトじゃ排気もたかが知れてます。まして外壁から換気扇までの距離が長ければ余計吸いが悪いです。小さくても良いからつけるのがおすすめです。
大空間で開放的な家は、たまに行く別荘みたいなとこで採用するのが良いかな。
普段毎日暮らす家では過ごしにくそうです。
我が家も吹き抜けとリビング階段がド定番な某i工務店で建てますが、どちらも不採用にしました。
おそらくうちも同じ工務店です😅同じくどちらも不採用にしました!
ご説明ありがとうございした😊
ちなみに寝室の吹き抜けはどうですか?
風水師です。吹き抜けの工場(プレハブの山の梺)で働きました。おっしゃるとおり、暖かい空気は上に行きますから、冬の1階は暖房をガンガン入れても、めちゃくちゃ寒いです。また、1階のリビングと台所がつながっていると、換気扇を回さないと、上の階に調理中の煙が行ってしまいます。
因みに、リビングの大窓から部屋の中が丸見えの家が近所にあります。良くも悪くもオープンな人達です。
石破さんに似てるって言われません?
コメントありがとうございます。
言われたことないですねw
引き続き感想やご意見いただけるとうれしいです。
お待ちしております。
オープニングの歌が面白いてす😂
これから家を建てたいので登録させてもらいます‼️
動線の悪い部屋というか、導線込みの部屋は残念ですよね。今の住まいがそれです。
吹抜は、窓の清掃や照明器具の交換(掃除も)、また、侵入した虫への対応も大変ですね。
吹抜を部屋にすると、容積率がアップしますね。
5年前までは知らずに、外からの目線以外の項目のリビングの家でした…
現在は建て替えた平屋の家です、正解でした。
ほぼすべてに当てはまりますが、実に満足しています。
1.吹き抜け天井は、開放感があり、非常に満足しています。片流れ屋根の狭い部分の吹き抜けのため、2Fの部屋としては、使えないし、屋根裏としても、三角で最高高さも1m程度なので、間取りを圧迫してはいません。むしろ、デットスペース(屋根裏)の有効活用。
たしかに、冷暖房面積は、大きくなり、シーリングファンやサーキュレーターが必須ですが、それは、通常の部屋でも、天井近くにエアコンがついているので、エアコン暖房の宿命です。
2.外から見られる窓ですが、設計段階でうまく配置しており、外から直接のぞかれる感はありません。そもそも、外の景色を見るというようりも、明かりや、日光の熱の取入れがメインで、レースカーテンは、必須です。
3.標準装備のペアガラスですが、シャッターとカーテンによりそれなりに、断熱は可能です。将来的には、DIYによるポリカ3重窓化で、さらに安価に断熱効果はアップ可能です。
4.我が家は、縦長の土地のため、必然的に廊下を極力排除した作りにしており、リビング階段になっています。廊下を作らなかった分だけ、広くなっています。2Fリビングであり、3Fは、寝室のため、人の通りは、無いに等しいです。
5.街中で、隣が隣接しているため、1Fでは、開放感がなく、2Fにリビングをもってきました。また、2Fは、風呂、洗面所、トイレ、LDKのみのワンフロア化に近い状態であり、非常に開放的です。LDKと洗面、風呂、トイレは、一間の開き戸があり、閉めることで区切ることも可能です。
リビングが狭いとピンポイントでお父さんの居場所無くなるのリアル過ぎて笑いましたw
リビングの広さはざっくりとしか考えた事がなかったので参考にしたいと思います。
ちなみに私は家ですとっていうのが
親しみやすくて良かったです!
今2けんにめの家を建てていますが、本当に階段の位置からリビングの位置から、後悔だらけで新しい家に期待です!
初めまして、マンションを購入しようとしている33歳の者です。凄くためになります。マンションのメリット、デメリットを紹介してほしいです
コメントありがとうございます。
>初めまして、マンションを購入しようとしている33歳の者です。凄くためになります。
>マンションのメリット、デメリットを紹介してほしいです
はじめまして!すごくためになったとお褒めいただきうれしいです。
マンションのメリット、デメリットですね。
今後の動画企画として検討させていただきます。
引続き感想やご意見をいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
施工管理の者です。
蜘蛛の巣は盲点でした。勉強になります。
リビングに吹き抜け作って後悔してます。窓も小さくて少しも明るくないし掃除もできないし寒いです。そしてリビング階段の入り口にブラインドカーテンを後付けしました。
最近建てましたが見事に全部該当してて思わず笑っちゃいました
コメントありがとうございます。
私の自宅にも該当している箇所がありました。笑
メリットデメリットは
家族構成や立地環境、マイホームに求める優先順位などでも変わることがあります。
具体例のご共有は参考になります。
わたしも同感です!
同じ理由で大開口、リビング階段、吹き抜けやめました☺️住友林業で建てたので断熱などは問題ないですが、大開口は自分達のライフスタイル的に必要か?(景色が綺麗なわけでもないし、目の前には線路があるし)と考え、採用しませんでした!判断は正しかったかな?と改めて思えたのでよかったです!
コメントありがとうございます。
>わたしも同感です!
>同じ理由で大開口、リビング階段、吹き抜けやめました☺️住友林業で建てたので断熱などは問題ないですが、
>大開口は自分達のライフスタイル的に必要か?(景色が綺麗なわけでもないし、目の前には線路があるし)
>と考え、採用しませんでした!判断は正しかったかな?と改めて思えたのでよかったです!
貴重な経験談を共有していただきありがとうございます。
実体験に基づく大開口、リビング階段、吹き抜けを選択されなかった理由は
とても参考になりました。
引続き感想やご意見をいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
楽しく拝見させていただいています。人生も最終コーナーに近づいて「最後にもう一度家を建てたい。」などと馬鹿な夢を見ていますが、カーテンはやめて洋室にも障子をと考えています。今住んでいる家は大手のメーカーで建てたものですが冬場の結露が半端なく、あっという間に窓のそばはカビだらけ。下手するとカーテンにもカビ。
ただ、親の和室は多少の結露はあるもののカビが生えるほどではなく、和室と洋室の違いはカーテンか障子かというだけです。一応断熱効果のある障子紙を使っていますが、カーテンとの差が大きいので驚いています。それに障子を通して入ってくる光は優しいので好きです。また網戸のある側の窓と無い側の窓でも結露の程度に差があるのには驚きました。網戸でも有れば少し結露が少ないのです。ペアガラスも考えたのですがペアガラスにすると冬の日向ぼっこができなくなるのが寂しいです。ペアガラスにすると太陽の温かさが感じられらくなるのですね。カビははやしたくないし、日向ぼっこはしたいし、そうすると断熱効果の高い障子しか考えつきません。皆さんはどうしているのでしょう?
家建てた後でも楽しめる動画ですね!😊
コメントありがとうございます。
嬉しいです!
やはり、普通の家がかねかからないしメンテナンスが楽。
ご視聴ありがとうございます。
そうかもしれないですね。
メンテナンスがラク、費用がかからないのがよいですね。
年齢的に(予定は全くありませんが)建てるなら平屋が良いと思うので、吹き抜けについては問題ありませんが、窓は1ヶ所吐き出し窓を作って、ダイニングはペアガラスのハイサイドにしてみたいです。
リビング側窓の外に綺麗な借景があると最高ですね。
時々「おーうちに不動産♪」と歌ってしまいます😅
我が家なのですが、窓の外からの視線を避けるためレースのカーテン対策をしたのですが💦外が見えなくなってしまいました💧 でも仕方ない…😥
うちはまだ賃貸で、娘の幼稚園バス通園が始まって5分くらい歩いて行くのですが、ほとんどリビングの窓のシャッター閉め切った家ばかりで、ビックリする今日この頃です💦
今から家を検討しているのですが、案外長方形の土地の家の方が外からの視線が気になりにくい間取りが多い気がしました!
コメントありがとうございます。
長方形の土地だと、道路から一定の距離が保てるので
視線が気になりにくい間取りが楽しめそうですね。
対面式のキッチン、リビングまで料理の臭いや煙
洗い物の飛び跳ね、来客中、料理が作りづらいとか
会話かいわって料理終わってからでも出来ます
料理しながら子供を見るとか、そんなの数年の話
なが~~く考えたら不必要なのでうちはキッチン完全に分けてます。
リビング通らないと二階に上がれない(子供が素通りしない様に)とか
何も、二階は子供部屋限定ではありません。個々生活するのにプライバシーは要ります。
コメントありがとうございます!
貴重なご意見、参考になります。
お子さんが家を出た後をメインにする選択肢も納得です。
長く住むことを前提に考えることが大切ですね。
一級建築士の多くはやらないが、建築家がやりたがる間取り→ リビング吹抜 & 階段見せ
視線のプライバシー確保は密集市街地ではどうしても難しいところがあるのでフィルムなどで住んでから許容範囲や落としどころを探すといった感じでしょうか。前もって説明されているかが重要ですね。
リビング階段…2階に臭いが上がってきますね。
ニンニク使うと……
コメントありがとうございます。
あ~たしかに臭いは上にあがってきますよね。
気になる方もいるかもしれません。
今後の動画でリビング階段をとりあげるときなどに参考にさせていただきます。
引き続きご意見や感想などお待ちしております。
ウチは50畳のリビングです
。大満足してます!
スキップフロアを作らなくて良かったと思ってます。
ルンバ一台で済むし!
後悔はビルトインガレージですね。シャッターに断熱が無いので暑くて寒い空気が室内に入ってきます
コメントありがとうございます。
>ウチは50畳のリビングです。大満足してます!
すごい!豪邸ですね!
>スキップフロアを作らなくて良かったと思ってます。
>ルンバ一台で済むし!
それだけ広いと人がお掃除するのは大変そうです。
>後悔はビルトインガレージですね。
>シャッターに断熱が無いので暑くて寒い空気が室内に入ってきます
体験談を共有いただきありがとうございます。
ビルトインガレージもあるのですね。すごいです。
断熱性能あるシャッターもあるようですね。
今後の動画企画の参考とさせていただきます。
引続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
うらやましくて、おもわずコメントしてしまいました!
50畳って凄い!!
ちょっと失礼な質問ですが、もしかして高級住宅地にお住まいの方でしょうか★
50平米ですとと約30畳と聞きました。
リビング30畳でも随分広いんですけどね。
50畳だと我が家はリビングだけじゃなくてダイニングとキッチンの他に
もしかしたらお風呂場洗面所もスッポリ入っちゃうかも~アハハハハ(゜´Д`゜)泣
実家の玄関とリビング吹き抜け
電球交換は毎回工事店さん呼んでます
三つ折りのハシゴ持ってわざわざトラックで来てくれる
ついでに天窓もざっと拭いてくれてほんと助かるけど毎回汚さにぞっとする😂
家を選ぶのも女、男を選ぶのも一緒だぜ。つまりかっこいい。かわいい。これじゃだめ。なんでもバランス。全体のバランスだな!
うちの実家は隣の方が亡くなってからしばらくしてアパートが建ちました。
(元のお隣さんは土地が広かった)
完成してみてビックリ、アパートの部屋の中が丸見え‼️
うちも向こうから見えてるんだろうなと気になり、カーテンを閉めっぱなしにするようになりました。
今は私が実家を出て荷物部屋になってしまってますがやっぱりカーテンは閉めっぱなしです。
コメントありがとうございます。
ご自身の体験談を教えていただきありがとうございます。
>うちの実家は隣の方が亡くなってからしばらくしてアパートが建ちました。
>(元のお隣さんは土地が広かった)
>完成してみてビックリ、アパートの部屋の中が丸見え‼️
これはびっくりですね、、、。
どのような間取りとするのかは相手の自由ですが
できることなら窓の位置を配慮した上で建築してくれたらよいのにと思いますよね。
引き続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
@@youtube_fudousan さん
お返事ありがとうございます。
住人の方もやはり皆さんカーテン閉めきってます。
あと壁薄いんでしょうけど物音や声が丸聞こえで、休日の早朝に夫婦喧嘩で起こされた時は怒りが湧きました。
設計した会社を恨みたいです‼️
現在 家を建てる予定はないのですが、昔から家の間取り図をみるのが好きで
ネットの住宅情報やチラシをみたり、どきどき自分の理想の間取り図を想像して
書いてみたりしています。
だからこういった実際に建築した際の理想と現実の違いのお話にとても興味があります。
ちなみに、1LDKで地下室を寝室にする間取はデメリットのほうが多いでしょうか?
地下は湿気が溜まりやすいと聞きますし、ドライエリアを作ったとしてもそこに
溜まった雨水などを吸い出す機械が必要という話を聞いたりするので気になります。
機会がありましたら地下付き物件についても詳しく取り上げていただけたらうれしいです。
コメントありがとうございます。
理想の間取りを想像する、、、いいですね。
私もよく妄想してしています(^^;
>ちなみに、1LDKで地下室を寝室にする間取はデメリットのほうが多いでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
地下室ができたら建物面積を増やせるメリットもありますが
大雨も増えていますし大丈夫なのか。
確かに気になるテーマですね。
今後の動画づくりとして検討させていただきます。
引続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
16帖のLDKでも、ダイニングテーブルをやめちゃってロータイプのリビングダイニングテーブルにするとリビング部分は11帖大になります。
独立型キッチンにして、ダイニング無しにしようと思ってるんですが、そうするとリビングは何畳ぐらいが理想なんですかね?
15畳では大きすぎますかね??
批判UA-camなのかと
思っていたら、メリット、デメリット
対策を教えて下さり
チャンネル登録しました✨
吹き抜けは何かあるたびに気軽に業者さんを呼べるだけの財力がある人向きかもね
コメントありがとうございます。
吹き抜けは、どうしても定期的なメンテナンス費用が発生するんですよね。
メリットデメリットを理解したうえで
検討していただきたい設備です。
我が家はリビング階段ですが、子どもが赤ちゃんの時に階段を上がってしまい、危なかったです💦
夏は暑いし冬は寒くて、今のところデメリットしか見つかりません😥
今はのれんをつけていますが、多少はいいかも?
コメントありがとうございます。
>我が家はリビング階段ですが、子どもが赤ちゃんの時に階段を上がってしまい、危なかったです💦
>夏は暑いし冬は寒くて、今のところデメリットしか見つかりません😥
>今はのれんをつけていますが、多少はいいかも?
貴重な経験談を共有していただきありがとうございます。
赤ちゃんが知らない間に登ってしまう、、、これは注意が必要だと感じました。
(怪我しないように、、、)
リビング階段の間取りをとりあげるときの参考にさせていただきたいと思います。
引続き感想やご意見などいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
@@youtube_fudousan お返事ありがとうございます🙏
今はゲートをつけています。
2階にお風呂があるので、階段に洗濯物を置きがち、ゲートを開けるのが面倒で、やっぱり階段は別のところにあった方がいいなと思います👍️
おまけにリビングもキッチン合わせて18畳なので、夏はすごく暑いです😥💦
リビング階段、冬とても寒いです。
木造二階建て以上の家で余りにも大きいリビングだと乗りが悪くなり耐震性能を失う場合もありますしね
コメントありがとうございます。
たしかに耐震性の確保は必須だと思います。
引続きご意見や感想などをいただけますとうれしいです。
お待ちしております。
うちはまさに吹き抜け リビング階段😅確かに住み出したとき寒かった 今は慣れたし 石油ストーブで大丈夫!
友達とか遊びに来る時散らかりが…逆手にとって 来客のときに掃除できていいよ!
一階は貸し店舗で、二階に住んでますが、リビングが吹き抜け天井です(屋根裏アリ)。
暖房はコタツと石油ストーブで問題無しなんですが、やはり照明が自分で交換出来ないので気になります…(汗)
初見です。
クセになるオープニング最高です。
コメントありがとうございます。
褒めていただきとても嬉しいです!
クセになってください(^^♪
今、打ち合わせ中で吹き抜けも無いしリビング階段じゃないしLDKで18畳くらいなのでこの動画見て安心しました。
ご視聴ありがとうございます。
まさに間取り作り中なのですね。
理想の家ができあがることを祈っております。
窓はすべてブラインドをつければ視線を避けられる。私の家は全部ブラインドとシャッターがついている。ブラインドは夜間に回転させれば家の中は見られない。昼間は平行にするだけで外からはみられない。木製よりアルミフィンの方が頑丈。
コメントありがとうございます。
具体的な活用例、大変参考になります!
参考にします!目線の確認は近くで一年くらい賃貸して感覚つかめると確実かなと感じました!
リビングの広さも20までにしよかな~
日本家屋の間取りが最高です。各部屋の利便性です。日本の環境や気候に考えよう、
私の家のリビングは吹抜けで12畳ありますが、南向きで冬は暖かいし、夏は思った程暑くならないです。太陽の角度が季節ごとに違ってくるので影響します。また、最近エアコンの性能が良くそれ程心配いらないと思います。
いつも分かりやすい説明をされるので、
参考になります!
築40年のプレハブ構造の家の基礎工事は、坪数もありますがまず、信頼性のある業者さんを探すポイントが知りたいです!
今にダブルガラスの大軽自動車位の大きい窓が2つ有る雪国の一軒家に住んでます。
床には床暖房が入ってるので外気マイナス10度前後でも暖房10度と床暖房のみでオッケーです。
水道も凍りません。
上はヒートテックのシャツ一枚で過ごせます。
窓の結露も有りません。
結構快適ですよ。
其れより一階にキッチン、トイレ、バス、リビング、個室が無い家は足を怪我したり、病気になったら暮らしずらいです。
経済性や効率性を追求するなら建売が一番だと思います。
もっといえば築浅の中古の建売が一番でしょう。
個人でメンテナンス可能な設備を収納したり取り出せる様に設計すればビジネスチャンスになりそうですね
コメントありがとうございます。
便利になる設計は良いですね。
アイデアでチャンスを広げてください!
広いリビング、憧れはありますが・・・
ん? 日本家屋の特徴である狭い家はある意味理にかなってる?(笑)
コメントありがとうございます。
広いリビング憧れますよね。
ただ土地価格が高すぎるとなかなか実現するのは大変かもしれません。
リビングの上の窓は良いんですが、掃除が大変、クモの巣がとなると、必要ないかと汗。見映えは良くても、住むときに費用がかさむ、業者に頼まないと出来ないはありますね。
リビング吹き抜けだけど、光熱費上がったりしてないけどなぁ。
マンションのときよりは上がったけど。
機密性とか周辺環境とかも影響すんのかしら。
リビング階段は、下からスカートの中が見えるんじゃないか…と躊躇ってしまうのですが、気にしなくていいのでしょうか?
こんなこと気になるのは私だけですか?
私も気になります!(採用してないですがw)
新築の際、ラフの図面を自分で引いて建築士さんに渡しました。ご指摘のリビング階段も意図して設定。今年で築20年になりますが、後悔のカケラもなく満足しております。ちなみに高気密高断熱です(^^♪
コメントありがとうございます。
20年間お住まいで、後悔のカケラもないのは
素晴らしいです!
具体的事例の共有はとても参考になります。
建売だと広いリビングが多いのですが、なんで広いリビングのやつが多いんでしょ?
広いリビングでも建てられなくはないけど、構造的にいささか不利なので、どうしても強い材料を使わなければならず、コストや耐震性の観点ではあまりよろしくはないのですが…
リビング吹き抜けの評価も今後、HEAT20 G2あたりが標準になると変わってきそうですね。
まさに仰る通りと思います🌈
コメントありがとうございます!
参考になればうれしいです。
ウチは吹き抜けに間口の広い窓を採用しましたが、高気密に高断熱のサッシ、太陽光を乗せて電気の床暖房を採用してるのでなんの問題もないです。
初期投資は少しかかりましたが…