【愛媛道シリーズ】大島一周ドライブ~しまなみ海道~
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【今回のテーマ】
しまなみ海道にある大島を一周ドライブしました!
月・木曜日18:00更新🎥
東京から今治に地方移住した夫婦が、
愛媛や四国、田舎暮らし、ときどき旅について発信しているバラエティチャンネルです❣
【私たちについて】
• 【自己紹介】今治に地方移住!超都会育ちの夫婦...
【今治に移住し、田舎暮らしを始めたワケ】
• 都会育ち夫婦が移住先に今治を選んだ理由
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#愛媛 #大島 #しまなみ海道
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎📸Instagram(写真で発信)
/ hichan_oshisho
▶︎📢Note(文章で発信)
note.com/hicha...
▶︎📩お問合せ・お仕事の依頼はこちら
hinata.oshisho@gmail.com
●妻∶ひーちゃん
東京生まれ東京育ち。
30代でカフェ開業☕
仕事ばかりの毎日で体を壊したため、店を辞め2022年に今治に移住。
人生一度きり。
不器用ながら地方での慣れない暮らしに奮闘中。
趣味は読書、旅行、英会話、畑仕事
●おししょー
大阪生まれ大阪育ち。口数多め。
ひーちゃんに田舎暮らししない?
と誘われて、面白そうだからついてきた。
豪快な料理を作るのが趣味。
【ふたり事】
田舎暮らしをして日本中を旅するようになりました。と同時に、日本百名山制覇を目指しています!
チャンネル登録
/ @imabari_fufu
昨日まで大島にいましたー😆
もともと出身なんですが、現在東京で働います!
大島めっちゃ良きとこです❤
ありがとうございます!
コメントありがとうございます‼️お盆休みで帰省されたのでしょうか?
大島、とても良いところですよね🌊
今治がご出身とは羨ましいです☺️
東京は忙しくてなかなか故郷を思い出すことはないかもしれませんが、疲れてしまった時は、ぜひ動画を見て思い出していただけたら嬉しいです✨️
宮窪出身です感激してますありがとう、配信見てます久しぶりですね頑張ってありがとうございます😭
ご覧いただきありがとうございます!
大島は行った事無いので、興味深く見せていただきました!
来島海峡渡ったら、電気は中国電力から送っています。
配電線の形が違うので、それも興味があります。
おししょうさんの車の運転は、本当に滑らかですね!
道シリーズはすべてが完璧です!🎉
潮流ですが瀬戸内海西部は干満の差が3から4mあり、海峡は急流になります。来島海峡は大型船が通り、日本最大の難所です!管制センターがあり、普通船は右側通行ですが、潮流に合わせて、航路を入れ変えます!
ちなみに 干満差、有明海6m 宇和海2m 日本海は40cmしかありません!
ありがとうございます🙂
来島海峡より先は中国電力なのですね〜なんだか不思議な感覚です。
エリアによってそんなに高さが変わるのですね😳面白いです!
@@imabari_fufu地形の問題ですね!
エフナンで今日の13時から井坂彰のサタデーライブで、移住者特集をやります!
良かったら聴いてみてください?
井坂さんはあくは強いけど、面白いです?
@@imabari_fufu 潮の干満差は地形の問題みたいです!
今日の13時からエフナン 井坂彰のサタデーライブで、移住者特集をやっています。
よろしければ聴いてみてください?
色々な意見があります☺️
月曜日 定休日…
臨時休業…
持ってますねー!
いかん!
いまばり夫婦にハマりよる😂😂😂
調べていくのが普通なのでしょうが、思いつきで撮影をしているため、こういうことは良くあります😅
帰省でしか戻ってないから今どのようになっているかわからないけど
狭い道は昔は横からの草がなかったのでもう少し広く感じてたし、所々に退避場所があります。今は草に隠れてわかり難いけどね
真ん中の道しか皆通らないので、外周はすたれていっている感じかな。
移住しているのであれば、島四国八十八か所の「へんろ市」も調べてみてはどうでしょうか?・・・これも今どうなっているかわかりませんが
コメントありがとうございます!いまは人が少ないせいか、草が生い茂っていたのでかなり狭く感じました。島四国なるものがあるのですね!調べてみます!
大島には織田と書いてオリタと読む苗字があり織田家の子孫らしいです。家紋も織田信長の家紋です。
能島の潮流は10ノット出ていて瀬戸内海では一番海流が速いです。能島の桜の木は城跡を壊してしまうので切ったようです。
大島を一周するのに、あの狭い道は通らないかなと思います。
色々と詳しく教えていただきありがとうございます‼️
宮窪の10ノット鯛、この辺で育っているのかな〜なんて想像をしていました!
村上ショージは大島で一軒家を使って村上村をしてますし大島出身ですよ
そうなんですね!教えていただきありがとうございます🙂
あれは、能島です、桜が多く有りました😂残念😭
昔は、大島は1万以上の人口がいました 、周りは約45㌔かな🎉村上〜
宮窪に土地が有りますが、買いますか?
今治出身の妻がブツブツ言ってます💦
大島なら特産の大島石を取り上げろと
代弁で~す すみません
ききょうやさん、奥さま、いつもありがとうございます‼️
私たちは移住しててまだ歴が浅いため、
特産、名所等わからずに撮影しております。なのでご希望に添えないことばかりだと思います。申し訳ないです。
そのため、動画にしたほうが良いものは皆さまから募集して撮影をしようと思っているので、今回のようにコメント頂けると助かります🙇
@@imabari_fufu いいんですよ🤣
これが移住してきた方の目線だと思いますし、私も行ったことのない場所ですから
私は興味深々!
その目線大切にして下さいね
@kicky.tv4646 ありがとうございます!自分たちの視点で話しつつ、おすすめして頂いたらそれを見てまた世界が広がるので、UA-camのおかげで楽しい移住生活ができております😊
もうご存知かと思いますが村上水軍は日本最大の海賊と言われてました⛵️
瀬戸内海を通る船の安全や交易や流通の秩序を守る役目の海賊で、金品を強奪するイメージの海賊とは少し違いますね🙂
確か村上ショージさんも末裔だと聞いた事があります、今治の知り合いの村上姓の人も末裔だと聞きました。
今治の村上さんは水軍の末裔が多いんでしょうか、戦国時代に活躍した人達の末裔とか羨ましいです😊
さすがタルトさん‼️
分かりやすく教えていただきありがとうございます🙂未だに知らなかったので助かりました。
確かに今治には村上さん多いですね。お店や病院も村上氏氏がついている所が多い。
村上ショージさんも末裔なのですね〜
現代で自分のルーツを知ってる人のほうが少ないと思うので、水軍の末裔と認識しているのは素敵なことだなと思いました😊