Seen him live using an actual beer bottle. I know 'cos he emptied a load of it over me and others in the audience beforehand 😁🤟🤟. Munich '81 - great memories.
Hey man thats some sick playing!! love it! i have some backing tracks to jam along to on my channel that you might like :) im also open to requests with writing a certain style backing track if you would like something made just for fun :) keep shredding !
うまいです、もっと評価されるべき
嬉しいお言葉ありがとうございます!
なんで伸びないのか不思議
素晴らしい!
ritchie愛が溢れてます。
Best Blackmore-Post-Player! 👍👍👍🥰
Excellent
A nice touch - Blackmore never puts the bottle neck on his finger, he holds it just like that!
Seen him live using an actual beer bottle. I know 'cos he emptied a load of it over me and others in the audience beforehand 😁🤟🤟. Munich '81 - great memories.
Brilliant :)
勉強させていただきます💦
Yes, very good. Must be a difficult solo.
amaxing
1980年の日本公演ではボトルネック奏法の時は
ピックアップはフロント側でしたね。(最前列で見てました)
機会がありましたら1080年5月12日の
Love's No Friend ライブバージョンの完コピお願いします。
全公演の中でベストだと思います。
ご視聴ありがとうございます!
分かります!あの部分はライブではフロントで弾いてることが多いですよね。
私もあそこはフロントで弾くのが好きなんですが、一応スタジオ盤のコピーなので
泣く泣くリアで弾きましたw
スタジオのスライド部分は軽ーくオクターバーがかかってるのが聴こえたので
これも真似をしたのですが、あんまり分かんないですよね(笑)
ua-cam.com/video/1Vm693P6OTk/v-deo.html
これですね! 確かに最高です。特に終盤のテンポがUPしてからは神ですね!ギターの音も最高!
@@Ritchie-baka 様。返信ありがとうございます。
70年代のPurple、Zepp等の来日公演を見て以来
頭のてっぺんから足のつま先までロックにつかっています。
早々のリンクありがとうございます。
私は長年の音源コレクターで発売されたブートもほぼほぼ買っていますが、
持っている音源より音質の良いブートには残念ながら出会えてません。
あと死ぬ前に1972年のPurple日本公演をカラー・フルで見るのが夢です。
昔、白黒の8mmフィルムでは全編見たので正規での発売は無理でも
どなたかがUA-camにUPされる日を待ち望んでおります。
長々と失礼しました。
Hi,where can i get the tabs of this solo? Thanks
うまいっ!!顔もみてみたいです。。。
Hey man thats some sick playing!! love it! i have some backing tracks to jam along to on my channel that you might like :) im also open to requests with writing a certain style backing track if you would like something made just for fun :) keep shredding !
💥🔥🎸🎸🎸🎸💥🔥🎶🎶🎶🎶🎶🤘🤝🎼
リッチー弾くなら薩摩さんよりうまい!
他が薩摩さんより劣っているとかそういう意味ではないです笑
素直な褒め言葉として受け取ってくれると何よりです
尊敬する薩摩さんと並べていただけるだけでありがたき幸せです。精進します!