國弘メソッドを最も忠実に再現するための英語音読教材

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 57

  • @岡崎泰彦
    @岡崎泰彦 Місяць тому +11

    「速読速聴英単語basic2,400」音読してます。1ヶ月続きました。楽しいです。ショッピングセンターで訪日外国人のご案内をしております🇬🇧🗽

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  Місяць тому +4

      ご視聴ありがとうございます。お仕事がら、勉強した英語をすぐに使うこともできるでしょう。楽しいですよね。2カ月、3カ月と続けるごとに、英語の実力が伸びたことを実感なさることと思います。

    • @岡崎泰彦
      @岡崎泰彦 Місяць тому

      @@oxfordinzai1000 さん
      ご返信、ありがとうございます😊
      励みになります🍂🇬🇧🗽

  • @majormajormajormajor1378
    @majormajormajormajor1378 Місяць тому +6

    60年ほど前、中高と教科書の音読と暗唱中心の英語塾に通っていました。単語も音節毎にスペリングを発音し音で記憶しました。
    家での学習は必ずLesson1から音読し最後には1冊を丸ごと記憶するよう指導されました。そして1年間に2社の教科書を習いました。
    理系に進みましたが英語が一番得意になりました。・・・ボケG3の昔話でした。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  Місяць тому

      おそらく、その先生は國弘メソッドを研究されていたのでしょう。理系でも英語が得意だと、文献を読めたり、外国との商談ができたり、いろいろいいことがありますよね。

    • @majormajormajormajor1378
      @majormajormajormajor1378 Місяць тому +1

      @@oxfordinzai1000
      返信ありがとうございます。詳しくは書きませんでしたが、その先生は60年前すでに高校の校長を定年退職されていて、だいぶご高齢でした。専門がドイツ語で剣道の段もお持ちの風格のある正に恩師と言える方でした。音読と暗唱の大切さを教えていただきました。つい長くなりました。ありがとうございました。

  • @takashitanaka8251
    @takashitanaka8251 2 місяці тому +21

    安河内 哲也氏の「はじめての英語音読」はなぜか無名だけど、なかなかいいと思います。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +24

      安河内先生は以前、同僚でした。上智大学で國弘先生の授業を受けていると思います。10年以上前、大手の出版社の参考書がまだ音声をつけていない時代に、安河内先生が最初に音声付きの長文の参考書を出していました。さすが、と思いました。

  • @inoino5930
    @inoino5930 2 місяці тому +8

    早速購入したいと思います。他の英語力アップのyoutubeとは説得力が違う気がします。ありがとうございました!

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +3

      英検塾で合格している子どもたちがやっていることを、出し惜しみすることなく動画でお伝えしています。

  • @倉橋和己-q7s
    @倉橋和己-q7s 2 місяці тому +13

    良心的な素晴らしい内容でした。教育出版のone world が素晴らしい英語教材です。少し補足しておくと教科書を開いて文字を見ながら、ネェィティヴの英語音声を聴き始めるのはあまりよくない。頭の中が真っ白な状態で、すなわち、カタカナ英語、ローマ字英語が全くない状態で、文字を見ずに、ネイティブ音声だけを頼りに、音声を聴いて繰り返し真似ることが肝要です。そのためにはスマホより、パソコンのほうが音声操作し易いので、大人や高齢者に良いと思う。リピートを何度もして、ほぼネイティブの音声と同じような音声が出せるようになった状態の時、教科書を開いて文字の確認をして、overlappingを繰り返し、最後に一人音読2~30回すればいいと思う。その一人音読もいきなりその日1000回ではなくて、20~30回を1日おき、1週間おき、10日おき、1カ月おき、で1年かけたら、1000回というのが望ましい。英検も7割程度で合格と言うのも良くない。準2級のReadingと Listening部門(マークシート方式)が常にいつ試みても90%以上の正答率があれば、米国での生活に困ることはない。

    • @asamm-s4x
      @asamm-s4x 2 місяці тому +3

      とても参考になりました。
      有り難うございます。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +5

      ある程度、英語力、特に文法に自信があれば、最初に音を聞く、という方法もOKだと思います。文法を中心にした意味が分からないテキストであれば、まず意味の確認から、と國弘先生は指導されていましたが、私も同意見です。

    • @倉橋和己-q7s
      @倉橋和己-q7s 2 місяці тому +2

      すいません。言葉足らずでした。確かに中3テキストを初心者が音声のみから入ったらチンプンカンプンです。本気で始めるなら、中1の One World から、または小5の例えば東京書籍のNew Horizon Elementary(5年生用)などから音声で入るのが望ましいと思います。

  • @ダンマ会
    @ダンマ会 Місяць тому +2

    ニューホライズン2年の教科書ガイドのコピーしたものを使って英語サークル(年齡制限なし)をやっています。(横浜市金沢区金沢八景で)

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  Місяць тому +1

      素晴らしいですね。ぜひ継続して、英語を磨いていってください。

  • @Laura-eh9ni
    @Laura-eh9ni 2 місяці тому +4

    私のコメントを取り上げてくださり、ありがとうございます!仰る通りだと思います。お蔭様で、私も音読を頑張ろうという気持ちを新たにすることができました。ご質問させて頂きたいのですが、先生は小学生、中学生にはどのような教材を使って教えておられるのですか。動画でお話しされていたように、2020年以降の中学校の教科書はとても難しいです。小学校英語とのギャップが激しすぎて、入学早々に苦手になる生徒が多いと聞きます。それに会話重視で、be動詞や一般動詞がまだ身につかないうちに助動詞のcanや疑問詞が登場するので、混乱すると思います。小学校5、6年生辺りから教科書と教科書ガイドを使って教えたらいいでしょうか。ご家庭でお子さんに教えてうまくいった方もいらっしゃいましたら、教えてください。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +1

      5級は中1、4級は中2、3級は中3の教科書を使います。おっしゃるように、中1の教科書をいきなり、は難しいので、4年前まで使われていたかつての中1の教科書のプリントを最初は使います。プロの先生が教えないとなかなかできないと思います。入口としては、NHKラジオの@「小学生の基礎英語」はどうでしょうか。

    • @Laura-eh9ni
      @Laura-eh9ni 2 місяці тому

      @@oxfordinzai1000 早々にご返信くださり、ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

  • @じょっぱり-n1c
    @じょっぱり-n1c 2 місяці тому +4

    私は今、ホライズンやってますが、1000回って口で言うのは簡単ですけど、結構というかかなり大変だと思う。
    でもやりきったら凄い力はつくと思う。
    自分的にはCDもあると便利だと思います、音声をスマホに入れます。QRはめんどくさいです。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому

      1000回は私もやりましたが、実際大変です。大変だからこそ、希少価値が出てきます。検索してみると、ニューホライズンには「教科書ガイドCD」があるので、おそらく教科書の音声が入っているのではないでしょうか。

  • @yuta6330
    @yuta6330 27 днів тому +1

    早速NEW HORIZONの中2、中3、2冊購入しました。そこで質問なのですが、音読の方法は、基本的にはオーバーラッピングで問題ないでしょうか?音声を聴きながら音読するのか、音声を聴いた後に音声なしで音読するのか、どっちが良いのか、このあたりについてご教示いただけますと幸いです。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  26 днів тому +1

      音読は、ある程度、力がある人なら、オーバーラッピングが基本で大丈夫です。ただ、後追い読みも、記憶をさせてくれるし、考えさせてくれるので、時々混ぜたらどうでしょう。

    • @yuta6330
      @yuta6330 26 днів тому

      @ 早速ご教示いただきありがとございます!オーバーラッピングと後追い読み、両方混ぜながら音読したいと思います!1000回目指します💪

  • @denoo_denoyama
    @denoo_denoyama 2 місяці тому +7

    教科書ガイドだけではなく、教科書もセットで必要な理由はなんですか?

    • @知子-y7s
      @知子-y7s 2 місяці тому +5

      私の子どもの教科書で言いますと、ガイドには音声QRコードがありません。解説はガイドで、音声は教科書で。ガイドはかなりごちゃごちゃしていますので、ガイドで内容を理解した後は教科書を見て音読がやりやすいと思います😊

    • @denoo_denoyama
      @denoo_denoyama 2 місяці тому +6

      @@知子-y7s
      ありがとうございます。
      出版社のホームページから音声が聴けるようですので、ごちゃごちゃしているのが苦でなければ、教科書ガイド1冊で済みそうですね。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +4

      @@denoo_denoyama 教科書ガイドのページを見て、英語だけに集中できるのであれば、また、ガイドに英語だけの部分があれば、ガイドだけでもOKです。ただ、教科書の方が通常は字が大きいし、音読している、という気持ちになれるので、私はいつも教科書を音読していました。

  • @clarastella
    @clarastella Місяць тому +1

    有益な情報ありがとうございます。
    この動画を見て、中学1年の教科書から学び直そうと思った社会人です。
    教科書は4年ごとに改定されるとのことで、今から始めるとしたら来年度の新しい改訂版教科書が出るのをを待った方が良いのでしょうか?
    それとも令和6年度のものでも充分でしょうか?
    とくに今すぐに英語の力はそんなに必要ない状況ですが、個人的には令和6年度のもので充分過ぎるとは思っているのですが…

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  Місяць тому

      新しい中学の教科書が手に入るまで、4カ月以上あります。それまで待つのではなく、今手に入る教材で勉強を始める、というのはどうでしょうか。教科書と教科書ガイドは手に入るし、教科書以外の本いついても、過去動画でかなりの数、紹介しています。

    • @clarastella
      @clarastella Місяць тому

      ​@@oxfordinzai1000
      ご教授ありがとうございます。
      動画の中でいろいろな教材のオススメがあるので、迷ってしまうところです。実は勉強の再スタートとしてduo3.0を購入したのですが、手付かずになっています。
      自分は大学受験のとき中学1年の学習参考書からやり直して救われたことがあったので、教科書に戻りたい気持ちもあります。

  • @maki9262
    @maki9262 2 місяці тому +4

    3年生今からスタートです。耳は産まれた時から英語に触れさせてます。そろそろ読み書きスタートしたいです。中1からの教科書スタートで宜しいでしょうか。小学生英検無しの子供の事も触れて頂ければ幸いです。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому

      今の中1の教科書は、現在形(疑問文、否定文、三人称・単数・現在のsを含む)が分かっていることが前提で、3年前に非常に難しい教科書になりました。ゆっくり、だれかが解説してあげながら、ということなら小3でも理解することができます。私の塾のリモート受講にご関心があれば、メールをください。
      inzaiyamamoto@yahoo.co.jp

  • @sm-qn8vk
    @sm-qn8vk 2 місяці тому +1

    私は末っ子が小4の時から小学英語を見てやって小5から(旧課程の)sunshineという教科書を音読して小6で英検3級受かりましたよ
    音読をスムーズになるまでやって、最後に後ろの索引で単語チェックを何回もして英単語と和訳を繋げました
    sunshineは重要構文が英会話型になっていて、最後にQuickQ&Aになっていてそれも繰り返しやって叩き込みました。
    ワンワールドもいいって聞きますね
    (私がやったのは旧課程版なので今はわからないのですが)
    学校の教科書いいですよ

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому

      教えることができる人がいる場合は、中学・高校の教科書は最高です。以前、私が住む印西市ではサンシャイン(旧版)を使っていたので、私の塾でもサンシャイン1~3を使っていました。サンシャインも、ワンワールドもいい本です。

    • @sm-qn8vk
      @sm-qn8vk 2 місяці тому

      ​​​@@oxfordinzai1000返事ありがとうございます。私は素人ですけどうまくいった一例を上げたら、皆さんの参考になるかなと思いまして
      とにかく英語はやらないと上手くなりませんものね
      ちなみに量は一日15分1000単語ぐらいと決めてました。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому

      @@sm-qn8vk 10分、20分、30分、60分。持ち時間に合わせて決めて、続けることが重要ですね!

  • @まみ-n1i2s
    @まみ-n1i2s Місяць тому +1

    先生、私は自分に合った勉強法を色々と試しながら探しています。決まった教材があって、それを徹底的にやる、というのがいいなぁと思っていました。今回の動画で教えていただいたことは、ピッタリだと感じています。
    そこで質問なのですが、近くに教科書販売しているお店があったのですが、この教科書ではなく、開隆堂のSunshineだということです。他の教科書なら取り寄せとおっしゃってました。この教科書でもいいでしょうか?それとも、oneworldの方がいいのでしょうか。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  Місяць тому +1

      サンシャインもいい教科書です。だいじょうぶです。教科書ガイドも、最寄りの一般書店で手に入るはずです。成果が出たら、教えてください!

  • @ytkktjm
    @ytkktjm 2 місяці тому +2

    AIにより翻訳のレベルがどんどん上がっている中で、英語に関して、ネイティブが発する音声についての意識をもっと高めるべきではないか、と考えます。そこに対応する意識が高まらなければ、将来的にも日本人の英語のレベルは上がらず、より積極的に翻訳に頼る時代が主流になると思われます。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  Місяць тому +2

      そうですね。日本語、英語を含む言語は、もともと「音」だったわけで、音に戻って音読を繰り返す、という國弘メソッドは、ある意味、当たり前なのです。

  • @iceblue387
    @iceblue387 17 днів тому

    1000円でしたが、Amazonで教科書を買えました。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  16 днів тому

      ご自身が住んでおられる市の「教科書販売」書店を見つけると、400円程度で教科書を買うことができますよ! これに加えて教科書ガイドを買うと、最強の音読教材になります。教科書ガイドは書店かアマゾンで買うことができます(定価はちょっと高いです)。文法、単語、熟語の意味を教科書ガイドで確認しながら音読を続けましょう。

  • @user-yi1uf8fv5l
    @user-yi1uf8fv5l Місяць тому +4

    NEW HORIZON中1~3の3冊音読100回終わりそうだけど、もう何百回やるか、NEW CROWNとか別の教科書にしようか、高校の教科書やろうか悩み中。ちなみに高校は啓林館(ELEMENT)を買いました。なぜならガイドの解説が詳しいから笑

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  Місяць тому +1

      あと100くらいやったらどうでしょうか。それとも数回、高校教科書をやって、また中学3年に戻る、とか。

  • @ゆき-z1v
    @ゆき-z1v 2 місяці тому +2

    先生、ありがとうございます。
    本当に音読だけで英語ができるようになるのでしょうか?
    単語をたくさん知らないと、日常生活も厳しそうな気がするのですが。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +5

      音読する文章をだんだん増やしていき、単語帳の短文も音読していけば、単語・熟語も自然と増えていきます。音読の繰り返しの前に、必ず文法の確認をするようにしてください。

    • @ゆき-z1v
      @ゆき-z1v 2 місяці тому +1

      @ 先生、ありがとうございます。以前、絶対音読標準編を1000回音読してみたのですが、なかなか効果を実感することができずでして。社会人としては速読速聴英単語・英検の文で覚える単熟語あたりを音読していくのがよろしいでしょうか?他におすすめがあればご教示下さい。よろしくお願いいたします。

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +3

      @@ゆき-z1v 自分の英語力、特に文法力を考えて、迷った場合は簡単な文章を選んで音読を続けてみてください。音読の繰り返しを半年やった人で、英語力が上がらなかった人を、私は知りません。

    • @ゆき-z1v
      @ゆき-z1v 2 місяці тому +2

      @ 先生、ありがとうございます。もう一度文法を見直し、速読英単語入門編・中学編から1000回音読をやってみようと思います。

  • @aba5868
    @aba5868 2 місяці тому +5

    nhkの中高生の基礎英語in Englishだと少しレベル高いのでしょうか?

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +4

      中高生の基礎英語in Englishは、3級までの文法・単熟語がしっかり入っていることが前提の番組です。授業はすべて英語でレベルは高いです。

    • @aba5868
      @aba5868 2 місяці тому +1

      @
      そう考えると確かに少しハイレベルですね。そうだとすると、基礎英語1.2は結構良いレベル感ですかね?

    • @oxfordinzai1000
      @oxfordinzai1000  2 місяці тому +1

      @@aba5868 人次第、といったところでしょうか。自分の英語力と考えて、迷った場合は易しい方から始めることをお勧めします。