オックスフォード学院
オックスフォード学院
  • 11
  • 41 408
アラタが実際に視聴した世界史おすすめ動画授業4選
世界史が一番の得意科目になったのは、小学生時代から「先取り」をしてきたからです。数学なら「受験算数」や「中学時代から数1A」、英語なら「小学生で英検3級」「中学生で英検2級」など、先取りをしている人はたくさんいると思います。でも、世界史や日本史の先取りを小中学生のころから始めている人はいるでしょうか。
私立の中高一貫校で中学レベルを超えた世界史・日本史を教えている学校はあるかもしれませんが、たとえば網羅的に高校世界史を中学時代に終わらせるような取り組みをしている学校や個人については、ほとんど聞きません。
今回の動画は、ボクが小6から取り組んできた世界史の動画授業がテーマです。世界史の先取りを始める時、どのように勉強すればいいのか、教材の選択が難しいと思います。入口としては、動画授業が便利なのでは、とボクは考えています。
文系で大学受験をする人にとっては、社会がズバ抜けて得意になっておけば、国公立に加えて私立で非常に有利です。ボクが合格した大学を見ても、東大(文Ⅰ)、早稲田(政経、国際教養、法)、慶応(法・政治)、上智(外国語・英語、外国語・ドイツ語、総合グローバル、法・国際関係法、文・歴史)すべてで、世界史で高得点を取ったことが勝因でした。
(アラタ)
ウェブサイトへのリンクはこちらから↓
www.inzaioxford.com/recommended-videos-on-world-history/
Переглядів: 1 652

Відео

東大の知られざるトライリンガル教育とは?アラタの編入試験結果報告
Переглядів 2,6 тис.16 годин тому
2024年の9月24日に、ボクは東大のトライリンガル・プログラム(TLP)の参加資格試験を受験しました。この試験は、Sセメスター(Sセメ・春学期)に英語と第二外国語で成績が上位の学生が受験することができる試験で、合格すると少人数の語学特訓クラスに入ることができます。 選考は面接で、スピーキングのみの試験でしたが、スピーキングは考える時間が最小限しか与えられないので、外国語の4技能の中では最も難しいと常々感じています。この試験の出来はあまり良いものとはいえず、Wie bitte?(英語のPardon? またはExcuse me?)を数回使ってしまいました。そのため、合格したかどうかは五分五分と思っていましたが、26日に合格発表があり、ボクも合格していました。 取り急ぎ皆さんに合格のご報告をするべく、寮の自分の部屋で短い動画を撮影しました。 (アラタ) 記事へのリンクは下記リンクからどう...
英語の成績が絶対に上がる・英検に合格する方法【有料級】
Переглядів 1,6 тис.День тому
オックスフォード学院には、この勉強方法に切り替えてからたった半年で英検2級・準1級両方に合格した高2がいました。この生徒は長く準2級にとどまり、なかなか2級に合格することができず、私の塾の門戸を叩きました。 英語の成績を上げたい。このように強く思って、毎日1時間、2時間、場合によっては3時間、英語の勉強をしている中学生・高校生・大学生がいることと思います。そのような人の大半は、残念ながら英語の成績を上げることができません。 なぜ、たくさん英語の勉強をしているのに英語の成績が上がらないのでしょうか。それは、勉強方法が間違っているからです。では、どのような勉強方法が間違っていて、どのような勉強方法が正しいのでしょうか。 結論としては、問題集を次々と解いていっても英語力は上がりません。音読、書き写しをすれば英語力は上がります。 (オックスフォード学院塾長・山本 清) ※Tシャツは天使のよう...
受験英語を頑張る意味とは?東大入学後も続く英語のメリット
Переглядів 2,5 тис.14 днів тому
英語の勉強は大学受験で終わり、英語は受験の手段、と考えている人が多いのではないでしょうか。このような考え方は改めた方がよさそうです。レベルが高い大学に進学すると、英語での競争は入学後も継続する、という事実が今回のテーマです。 アラタ君が進学した東大では、まず入試の成績が合格者の上位1割に入っていると、G1(ジーワン)と呼ばれる英語の授業のクラスに入ることになり、さらにTLP(トリリンガル・プログラム)という第二外国語の特訓コースにも参加することができます。つまり、G1やTLPに入っている東大生は、少なくとも語学で上の10パーセントにいる、ということが周囲に分かります。 このG1、TLPは、東大生ならだれでも知っている制度で、さらに毎年東大生を採用する企業や官庁の人事担当者なら知っています。今回の動画では、東大1年生の前期(Sターム)の成績が出たばかりのアラタ君に、このG1、TLPにつ...
現役時代アラタの東大二次点数公開!正しい数学の捨て方!?
Переглядів 11 тис.14 днів тому
「数学を捨てたとき東大は受かる」。これは、河合塾の東海地方で東大クラスを長年担当されている玉置全人(たまおき・まさと)先生が赤本チャンネルの動画で言っていたことです。この言葉は奥が深く、いろんなことを考えさせられます。 東大の二次試験の数学を捨てろと言っても、結果として合格するためには、次のような作戦を立てる必要があります。 ・数学の中でも得意分野を作って、文系なら80点のうち20点、理系なら120点のうち30点は確保する。 ・そして、数学の勉強を限定したことで生み出される時間をつかって、他の科目、特に文系なら社会、理系なら理科の得点を上積みする。 アラタ君は2023年に東大文Ⅰを現役受験し、今年2024年には1浪で受験しました。2024年には、数学を捨てた作戦が功を奏して合格した、ということをすでに動画で解説しました。この動画では、昨年、現役で受験した2023年には数学を捨てていた...
数学を捨てて東大合格!赤門道場アラタの驚異の点数公開!
Переглядів 15 тис.21 день тому
中学受験、高校受験、大学受験。どれを見ても「受験は算数・数学で決まる」と思っている人がほとんどではないでしょうか。しかし、本当にそうでしょうか。 河合塾で長らく東大英語を教えてきた玉置全人先生は数カ月前、ユーチューブの赤本チャンネルの番組で「数学を捨てれば東大に合格する」という動画を出しました。赤門道場1期生で東大文Ⅰ、早稲田政経、慶應法などに全勝したアラタ君の結果を見ると、玉置先生が言う通りになっています。 今回は、中学生時代以来、ずっと数学を苦手にしてきたアラタ君が、高校受験と大学受験でどのように数学と付き合ってきたのかを語ってもらいます。 ウェブサイトへのリンクはこちらから↓ www.inzaioxford.com/gave-up-math-and-passed-the-university-of-tokyo/
英語の音読方法 赤門道場1期生・英検1級合格アラタが実演
Переглядів 2,7 тис.21 день тому
英語は音読しないと力がつかない。このように言う先生は学校、予備校にたくさんいます。しかし、何を、どのように音読すればいいのでしょうか。今回の動画では、高校生の時に英検1級に合格している赤門道場1期生、アラタ君に、英検の単語集、英検過去問の長文などの音読を実演してもらいました。 アラタ君は、小学校3年生の時に英検塾オックスフォード学院で英検5級の勉強を開始し、小5で2級、中2で準1級、高3で1級に合格しました。大学入試では東大文Ⅰ、早稲田政経(国際政治経済)、早稲田国際教養、早稲田法、慶應法(政治)などに全勝したのは、小学校3年生以来、英語の音読を続けてきたから、ということができます。 アラタ君の発音を聞いた人は「帰国生なの?」と思う人が多いのですが、帰国生ではありません。これまで10年間、毎日、ネイティブの音声を聞き、発音を真似しながら音読を続けてきたことが、発音が磨かれた理由です。...
赤門道場アラタが東大早慶上智文系入試で逆転合格した方法とは?
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
今、教育系ユーチューバーの動画などで難関大学の合格者が「僕は逆転合格しました」と語っています。確かに逆転合格は可能です。ただ、それには条件があります。例えば、高3の夏に部活を引退してから根性でたくさん勉強したからといって、逆転することはほとんど不可能です。 では、その「逆転合格の条件」とは何でしょうか。どんな条件をクリアすれば大学入試で難関校に逆転合格することができるのでしょうか。また、中学生の場合はどんなことをすれば難関高校に逆転合格することができるのでしょうか。 オックスフォード学院1期生(「赤門道場」1期生)のアラタ君は、高校入試と大学入試の両方で逆転合格に成功し、難関高校、難関大学に合格しました。今回はそのアラタ君になぜ逆転合格が可能だったのかを語ってもらいます。 ウェブサイトへのリンクはこちらから↓ www.inzaioxford.com/arata-akamon-dojo...
英検は高校・大学入試に必要?塾長とアラタの対談!
Переглядів 1 тис.Місяць тому
学校の先生や塾の先生の中に「入試に英検はいらない」と言う人がいる、と聞きます。さて、本当に入試に英検は不要なのでしょうか。入試と英検は別物なのでしょうか。  結論から言えば、単語、熟語、長文読解(速読)、リスニングについて、英検の英語力と入試の英語力は同じ、ということができます。  私が過去9年間、中学生、高校生に英語を教えてきた経験からすると、中3で英検準2級を取っていれば、高校入試では英語がかなり上位になります。中3までに2級を取ることができれば、高校入試で英語はトップクラスになります。  英検がいいところは、5級・4級・3級・準2級・2級というようなレベル別の勉強をしていると、気づかないうちに圧倒的な「先取り」ができる、というところです。アラタ君のように、小学生の間の2年間で英検2級に合格する人がオックスフォード学院にはたくさんいます。2級を持っていれば、開成、渋谷幕張、市川の...
アラタの東大合格体験記②高校生活・大学受験編
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
地元の中学で、平均点の成績で上位10パーセントくらいにいたアラタ君は、上位1~2パーセントにいないと無理、といわれている市川高校に合格しました。苦手科目だった数学の穴を英語と社会で埋めたからです。 大学受験でも、同じようなスタイルでした。市川高校では、帰国生ではないのに「英語帰国生クラス」への参加が認められ、高3で英検1級に合格しました。小3から先取りで始めていた英検学習が結果を出した、といえるでしょう。 数学が苦手でも、英語と社会を圧倒的に得意にしておけば、東大、早慶上智10学科に全勝できる、ということを証明したのが、今年(2024年)2月のアラタ君の入試でした。市川高校の席次は、学年400人の中で200番から250番くらい。平均点勝負ではなく、得意科目勝負に持ち込むことができたことが勝因でした。 英語や歴史を得意にしておくと、大学に入ってからも上位の成績を取ることができます。また...
アラタの東大合格体験記①小学生・中学生・高校受験編
Переглядів 1,9 тис.Місяць тому
ウェブサイトへのリンクはこちらから↓ www.inzaioxford.com/how-to-pass-tokyo-university-arata/  どこの大学に行くのか。今、ほとんどの人は、中学生時代の成績で決められてしまうのではないでしょうか。定期テストごとに出る学校の平均点・席次を気にして、平均点を上げるために試験範囲の勉強をする。そして、次の定期テストでは、そのテストの範囲を勉強する。平均点が高い人が難しい高校に合格する。  平均点勝負での逆転は非常に珍しい出来事です。学習習慣、注意力などで平均点は決まってしまうからです。  しかし、先取りで得意科目を複数つくる、という戦略で、今年(2024年春)の入試ではオックスフォード学院から2人の東大合格者が出ました。2人とも、いわゆる「1番タイプ」ではなかったのですが、オックスフォード学院の英検の授業を核に、複数の得意科目をつくり、...

КОМЕНТАРІ

  • @兵頭-j3f
    @兵頭-j3f 4 години тому

    カタカナの人物名とか言えたらかっこいいかなって思って世界史を選んだけど、カタカナの単語覚えれなさすぎて人生終わりそう。

  • @unluckylllll
    @unluckylllll 5 днів тому

    コメント失礼します。アラタさんの高校偏差値ってどれぐらいでしたか?

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 3 дні тому

      「高校偏差値」を、入学した高校の偏差値、という意味と考えて返信します。 合格して進学した高校は市川高校だったので、地元の中3がみんな受ける模試の偏差値なら70を超えていると思います。駿台中学生模試の母集団なら、60台の半ばくらいの偏差値です。

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 7 днів тому

    東大に入るだけでも大変ですけど、このような制度を活用できるようになったのはアラタさんの努力の結果ですね。 さすがに高校3年となると気持ちも落ち着かないかと思いますが、単語くらいは目を慣らし、合格発表からは英検一級目指すくらいの気持ちは必要ですね。こういう制度があるのを知っていたらなおさらですね。 東大だけではなく、他の大学でも優遇制度があったら動画にしていただけると嬉しいです。

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 7 днів тому

      例えば、全員が1年留学する早稲田の国際教養学部では、英語の成績が良い人が留学先を優先的に選ぶことができるということを聞きますが、クラス編成などを英語や第2外国語の成績で決める、という制度は、東大以外では聞いたことがありません。 東大以外の大学にこんな制度がある、ということを知っている人は、ぜひ、返信して教えてください。(塾長・山本 清)

  • @荒巻-b8m
    @荒巻-b8m 9 днів тому

    それだけすれば要約はできますか?

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 7 днів тому

      音読・書き写しは英語の基本を固めるための勉強法です。 英検や大学入試(たとえば東大)の要約問題については、このやり方で基本を固めたうえで、さらに過去問の検討などの独自の対策が必要です。要約は、半分くらいは国語力が問われているので。(塾長・山本 清)

  • @yyusuke3891
    @yyusuke3891 10 днів тому

    書き写しは、何回程やるのですか?

  • @naomichiwatanabe4836
    @naomichiwatanabe4836 11 днів тому

    なんだか、全然声が通らないし、二次の合計点くらい予め書いておいてほしい。人が見るんだからと思います。

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 11 днів тому

    やり直し学習中です。 ・ルールを大事にする。 文法を学ぶ。発音・アクセントルールを押さえ、発音記号を読めるようにする。文法は総合英語でも動画講義、短文集がついているものを使う。 ・文法の習熟度確認は記述式問題や整序問題を学習する。間違えたら、正解のフルセンテンスを書く。 ・解釈は構造を把握できたら、英文を音読。頭から意味を取れるようになってくるし、息継ぎの切れ目もわかる。 構造理解が不十分な場合、スラスラ読めない。だいたい、最低で5回、時に復習して20回~30回。 ・単語集も文で覚える英単語などの文中で覚えたり、音源がそろっているものを使う。桐原の読んで覚える英単語なんかはかなり良い。もちろん、これだけで大学受験にはたらないが、速読英単語や長文問題集をやり込めばいい。 ・実力に見合わない参考書や問題集、辞書に執着しない。

  • @やさしい文系数学
    @やさしい文系数学 11 днів тому

    正解したのは対数の(1)だけ?

  • @aegis8375
    @aegis8375 12 днів тому

    最近まで直に玉置先生に教えてもらってました 英語の基礎学力がある前提で、理系だと高3の夏までは数学特化で物理をできる範囲でして、英語と化学は捨てろと教えていますね(単語帳だけはやる) そして夏過ぎに数学を捨てろと言われます(英語は夏休みに本気でやります)(化学は間に合う) 肝心な「数学を捨てる」の意味ですが、本人は「数学で良い点を取ることを諦めろ」という意味で使ってます 毎日数学をするのは当然だと言ってます つまり言い換えると、医学部や東大京大受験において、数学で他の受験生と大きな差をつけようとすることは常人には難しい話だから諦めろということですね 本人は「数学を捨てろ」の後に付加的に「諦めてください」とよく言います もちろん数学に時間が取られすぎることを避ける目的もあると思います 今冬で玉置先生は講師引退です。。。

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 9 днів тому

      玉置先生は、時期によってかなりきめ細かく指導をされていたのですね。 アラタ君にとって数学で差をつけることをあきらめる、というのは重要なメッセージでした。国際標準(たとえばアメリカの入試SAT)を考えても、数学を応用・発展までやることは疑問だ、と私は考えています。(塾長・山本 清)

  • @Greenway-o9j
    @Greenway-o9j 12 днів тому

    極めて稀だと思いますが、数学0点で理Ⅱ合格例もあります。dot.asahi.com/articles/-/42841?page=1

  • @user-orange-mikan
    @user-orange-mikan 13 днів тому

    動画では「数学を捨てる」とは数学に時間を割き過ぎないことだと言っておられましたが、具体的な勉強方法はどうなのでしょうか? 典型問題や計算力を要する問題は演習を積めば模試本番関係なく安定するはずです。限られた数学の勉強時間でそういった問題を徹底的に演習して本番取りこぼさないようにすることが大事だと僕は思います。アラタさんはどう思いますか?

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 11 днів тому

      東大入試であれば、まずは青チャート(またはフォーカスゴールド)を網羅的に手垢がつくまで学習する、ということでしょうね。計算が苦手であれば計算に特化した参考書または問題集も。これで典型問題は解けるようになるでしょうが、最近の東大入試の数学は、典型問題が減っているようです。 とすると、その先、何をどこまでやるのか。文系で確実に20点をめざすなら、青チャートだけではだめでしょうね。

  • @user-jp4fg2ts2x
    @user-jp4fg2ts2x 13 днів тому

    1日75個やると言うのは1ヶ月で一周出来るからだということですか?

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 12 днів тому

      確かに75を毎日やれば1カ月で1週ですね! 受験が迫っている人は、それもあり、と思いますが、私の塾では「週75単語」です。これは経験的な数字です。 小学生・中学生もたくさんいる準2・2級・準1クラスで、生徒が対応可能な数字が75、ということなんです。

    • @user-jp4fg2ts2x
      @user-jp4fg2ts2x 12 днів тому

      @@oxfordinzai5589 ありがとうございます 経験に基づいた数字だったのですね。参考にさせていただきます

  • @CyclesT-j5e
    @CyclesT-j5e 15 днів тому

    数学をここまで捨てても安定して受かるなら英語は90欲しいですね(帰国じゃないと大変)。東大に受かるくらいには能力は高いのに数学が克服出来なかったのは何故か、参考になるのでもし心当たりがあれば教えて頂きたい

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 14 днів тому

      単純に、勉強量の問題だったと思います。 青チャート(またはフォーカスゴールド)に手垢がつくくらいはやることが、東大の数学を解く前提だと思いますが、やっていませんでした。理由はこれに尽きます。 玉置先生が言われるように、数学を捨てるとしても「20点は死守」するべきで、もし今年の数学で20点あれば、合格ラインに約20点の差をつけて合格していました。

    • @CyclesT-j5e
      @CyclesT-j5e 14 днів тому

      @@oxfordinzai5589 なるほどです。本人からすれば、もっと数学に時間割いて25点程度取れる可能性は大いにあったけど本番で裏切られる可能性が1番高いので、ベストかは本人にしか分からないけれどかなり上手い戦略な気がしてきました。

  • @りんご-j4s
    @りんご-j4s 15 днів тому

    京大志望で英語を武器にしようと思っているので、今やってる勉強が受験勉強の先にも繋がっているという意識が得られてモチベになりました!

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 14 днів тому

      動画を見てくださる人のモティベーションアップは、この動画の狙いだったので、よかった、と思いました。 英語が得意だった私(塾長)は東大在学中にイギリスの大学に1年間留学し、大学卒業後は新聞社の国際部で記者をしていました。英語をがんばると人生が変わります。アラタ君や、@りんご-j4sさんが英語を武器に世界で大活躍することを願っています。

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 11 днів тому

      動画を見てくださる人のモティベーションアップは、この動画の目的だったので、よかった、と思いました。英語が得意だった私(塾長)は東大在学中にイギリスの大学に1年間留学し、大学卒業後は新聞社の国際部で記者をしていました。英語をがんばると人生が変わります。アラタ君や、りんご-j4sさんが英語を武器に世界で大活躍することを願っています。

  • @さっち-t5m
    @さっち-t5m 15 днів тому

    ここまで数学の点数が低いとほぼ英国社私立文系と変わらない(記述式という差はあるが)

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 15 днів тому

      その通りです!  普通なら、高2あたりで学校の先生や親から「私立文系にしなさい」という言われて、私文にするでしょう。それでも東大をあきらめず、25パーセント程度の勉強時間を数学に使いつつ、東大をあきらめなかったからこそ、いまのアラタ君があります。 私と一緒に「仮に数学が零点でも東大に合格する」という計画を立てたのです。

    • @たいや-f4i
      @たいや-f4i 11 днів тому

      社会2科目のでかい壁があるだろ

    • @houn-x1o
      @houn-x1o 20 годин тому

      記述の方が圧倒的に難しい

  • @加糖-o4u
    @加糖-o4u 16 днів тому

    赤門道場のおかげじゃないんですか

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 15 днів тому

      最後の夏以降、河野塾ではプロコーチによる数学の指導を受けたほか、動画で公開されたような指導を受けました。 数学8点を維持できた(数学を捨てることができた)のは河野塾のおかげでした。数学が零点だったら落ちていたので。そして仲間と出会うことができました。

  • @浅村S
    @浅村S 16 днів тому

    なんか久しぶりに見たらアラタカッコよくなってる気がするんだが

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 15 днів тому

      ありがとうございます! カッコよくなっているか、いないのか、自分ではわかりません(笑)アラタ

  • @バーガーよりポテト派
    @バーガーよりポテト派 16 днів тому

    あらたくんだ!

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 15 днів тому

      会いに来てくれて、ありがとう!(アラタ)

  • @iamint5069
    @iamint5069 16 днів тому

    あらたくんじゃん!

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 16 днів тому

      ご無沙汰です! アラタです。Sセメ(春学期=前期)は、新しいことばかりでしたが、7月末に期末試験が終わりました。大学に入っても、なかなかヒマになりません。(アラタ)

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 16 днів тому

    東大文系数学なら40点くらいは 取れるやろ

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 16 днів тому

      2024年2月の東大文系数学。「合格者」の平均点は30点強。ということは、合格に必要な得点は25点で十分ですね。

    • @user-ge9re3cj2f
      @user-ge9re3cj2f 16 днів тому

      これは恥ずかしいwww😂😂😂

    • @pepushipeshi1737
      @pepushipeshi1737 9 днів тому

      エグい無知晒してて草

    • @iiotintinnohi
      @iiotintinnohi 5 днів тому

      ( ˆmˆ )

  • @英語英語-p5r
    @英語英語-p5r 17 днів тому

    まさかのアラタくんUA-camやってるとわ

    • @user-bx1nc2xe5y
      @user-bx1nc2xe5y 17 днів тому

      この2人親子らしいよ

    • @英語英語-p5r
      @英語英語-p5r 17 днів тому

      @@user-bx1nc2xe5y あ、ガチ?塾講師の方かと思った

  • @米澤国博
    @米澤国博 18 днів тому

    文系科目えぐすぎてまじで尊敬。河野さんと同じ共テ英語94点だったし、マジですごすぎる

    • @yakitori0207
      @yakitori0207 14 днів тому

      正味、去年の共テ英R94は、英強一浪なら普通。それよりも大事なのは彼が英検一級を持っているってこと。

    • @Youarecheesebeefbowl
      @Youarecheesebeefbowl 9 днів тому

      @@yakitori0207 普通じゃないよエアプくん

    • @yakitori0207
      @yakitori0207 9 днів тому

      @@Youarecheesebeefbowl エアプ認定しちゃうほど9割が有り得ないと思ってんの草 申し訳ないけど、君や君の周りができなすぎるだけで、真面目に勉強してればリーディング9割は全然難しくないです… バカの気持ちはどうしても理解できないが、勉強は所詮暗記です。 バカでも記憶することくらいできる。日本語マスターできてんだから。 時間をかけて努力さえすれば点数は伸びる!お前はまだ努力が足りない。来年頑張れよ!

    • @pressbrass
      @pressbrass 6 днів тому

      @@Youarecheesebeefbowl普通です エアプじゃないです

    • @oil5814
      @oil5814 День тому

      ​@@Youarecheesebeefbowl申し訳ないけど普通、これはイキリとかではない

  • @ジュパンチッチ
    @ジュパンチッチ 18 днів тому

    数学を捨てるという荒業は、(数学がかなり苦手である 、かつ その年の数学がかなり難しい) という条件を満たして初めてなせる技。つまり、(苦手な数学を棚上げする、かつ運に任せる)というかなり大胆な戦略。勢いのある現役生にとっては良い掛けだが、後のない浪人生にとっては親の金を使ったギャンブルに等しい。自分の立場を踏まえて賢明な戦略を取るべし。

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 17 днів тому

      コメントありがとうございます。 玉置先生や私が言う「数学を捨てる」の意味と、シュパンチッチさんの「数学を捨てる」の意味が違っているのではないでしょうか。玉置先生は、東大文系なら80点のうち20点を死守する勉強はするべき、とおっしゃっているし、私も「数学の勉強時間を限定する、たとえば勉強時間全体の4分の1、3割、という具合に決める」ということを言っています。

    • @ジュパンチッチ
      @ジュパンチッチ 17 днів тому

      @@oxfordinzai5589 どうやら、私の「捨てる」の解釈が違っていたようで、、、誠に申し訳なかった。私が言わんとした所は、受験年の数学が例えば2023年度のように低難易度であった際に仮に20点を死守したとて、必ずや全体から大きく引き離されるだろう、ということであった。とはいえ、アラタ殿の歴史と英語の得点力は並外れて高く、浪人したからこそ洗練されたのだ、という事実を我々は誤解してはならない。つまり、某の言う所の20点を彼は死守できていないにも関わらず合格した例外中の例外である。20点を死守する勉強をしていたが8点しか取れなかった、なのに合格したという逸話の裏には、本年の数学の難易度が決して低くなく、彼の英語・社会の絶対的な実力がカバーしたという事情があることを見逃してはならない。もし本年の数学が23年度と同難易度であったら、彼は確実に不合格だっただろう。私は玉置先生の戦略は、アラタ殿のような限られた極々一部の人々にしか効果を発揮しないと思う。

  • @daigakunyuushi
    @daigakunyuushi 18 днів тому

    たまおきと読みます

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 17 днів тому

      ご指摘、ありがとうございます。2本目の動画からは正しい読みにしています。

  • @市川千葉-z4m
    @市川千葉-z4m 18 днів тому

    千葉高以外でも、船橋高、国府台高、東葛飾高があったのでは?

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 15 днів тому

      千葉県内の県立よりも、難関私立が内容・設備ともにいい、と考えて、市川高校に進学しました。(アラタ)

  • @市川千葉-z4m
    @市川千葉-z4m 18 днів тому

    社会が87点だったら落ちてたということですか? 数学捨てるのはかなり危険だと思いました

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 17 днів тому

      アラタ君が社会の目標点数を100点に設定し、実際の得点は95点。そして、確かに87点だったら落ちていました。 ただ、これには彼が社会は東大型模試で100点前後取れていた、そして共通テストが得意ではなかった、という事情が関係します。 「数学を捨てる」戦略でも、たとえば数学がアラタ君より10点多く得点できて共通テストが86パーセント取れる人なら、社会は75点でいいわけです。

  • @user-bx1nc2xe5y
    @user-bx1nc2xe5y 18 днів тому

    親子ですか?

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 17 днів тому

      アラタ君は、オックスフォード学院創立当初の塾生1期生であり、現在は塾の講師で、私の息子でもあります。 アラタ君の勉強の詳細について私が知っているのは、一緒に生活してきたからです。

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 18 днів тому

    社会人やり直し組ですけど、英語の発音・アクセントルールを覚え、発音記号を読めるようにしておくのがやはり学習効率をあげるためには有効だと思います。 大学受験に1級の勉強がいきたという動画がありましたが、逆もしかりだと思います。 安価で入手しやすい大学受験用教材を使ってある程度の英語力をつけて英検チャレンジするのもいいかもしれませんね。 700選という意見もしかりりましたが、もしかしたら総合英語で音声も充実したデュアルスコープ、Vision Quest Ultimateなどの例文を音読して覚えてしまうのもいいかもしれませんね。

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 18 днів тому

      英語は、どんな英文でもいいので、学習した英語を覚えてしまうくらい音読し、時間があれば数回、書き写す、という学習法が万能であり、このような学習法以外の方法はない、と私は考えています。 20世紀最高の同時通訳と言われた國弘正雄先生は、このような勉強方法のことを「只管朗読」と呼びました。これは仏教用語の「只管打坐」に國弘先生が手を加えた言葉です。

    • @ryosato9716
      @ryosato9716 18 днів тому

      @@oxfordinzai5589 そうですね。東大の斉藤先生が言われているように、明治時代の英語の使い手は、例文の暗唱、複文(日本語→英語)で力をつけてきました。 はるか昔に準一級を取っておりますが、基本にたちかえって英語を勉強し、英検一級に到達できればと思っていますが、なかなか大変です。

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 19 днів тому

    社会も先取りはできるのですね。理系は難しいですね。

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 19 днів тому

    高校の先生でも英検1級は取れていないので、さすがに生徒に高校の間に取れ!とはなかなか指導できないのでしょう。 受験年度になかなか英検を受ける準備や精神的な余裕もでてこないでしょうから、一年前に一つ前の資格級に受かっておく(中2で英検2級、高2で英検準1級)くらいが精一杯かなとも思います。 動画でもアラタさんが言われていたように、英検の弱点である文法を固める、他の学生から一つ頭抜けたいなら単語だけはやったほうがいいですね。いまでは文章中で覚える単語帳もあるのでそういうものを使えばいいのかもしれませんね。 世間の常識より一つ頭抜けた英語上達スピードがアラタさんの受験にいきたのでしょうね。

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 20 днів тому

    数学ってコスパ悪過ぎだよねー。 一流大にいくコツは数学を捨てる事だ。

  • @yh5671
    @yh5671 20 днів тому

    数学の足切り無いのかな

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 20 днів тому

      数学0点で東大入った人もいると言われています!

  • @プラナブ
    @プラナブ 21 день тому

    Your English pronunciation is really good!

  • @あか-s7s
    @あか-s7s 22 дні тому

    すげえ

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 22 дні тому

    文系だから成立する方法。

    • @johnsmith55-m9z
      @johnsmith55-m9z 19 днів тому

      当たり前

    • @oxfordinzai5589
      @oxfordinzai5589 17 днів тому

      「数学を捨てる」について玉置先生は理系や医学部の作戦でもある、とおっしゃっています。私は以下のように考えます。今、理系の東大型模試の成績が英語60、数学30、国語40、理科60、合計190であり、合格ラインに30点足りない、とします。数学を30点伸ばすのか、それとも英語10点と理科20点を伸ばすのか。数学の現在の得点を維持しつつ、英語と理科で30点伸ばす方が確実、という人も実は多いのではないでしょうか。

    • @masaepsilon
      @masaepsilon 13 днів тому

      @@oxfordinzai5589これはありえますね。まあ、僕は落ちたんですが………でも、落ちたのも満遍なくやろうとしすぎたのかなと

    • @masaepsilon
      @masaepsilon 13 днів тому

      流石に動画のように1桁点数は厳しいが、数学2完なら可能性はある

  • @ky-mr8oq
    @ky-mr8oq 22 дні тому

    東大文系にしか通用しない技ですが、普通にいますよね。数学できないけど東大受かっちゃう方。 英語が出来ることが大前提にはなってしまいますが。

  • @nakinishimoarazu
    @nakinishimoarazu Місяць тому

    高2で準一取ったけどとる前と撮ったあとでは自信が違う

    • @清山本-q7o
      @清山本-q7o Місяць тому

      高2で準1を取れてよかったですね! 受験まで1年以上残して準1があれば、たとえばTEAPも受けて上智を狙う、というような余裕もできます。(オックスフォード学院塾長・山本清)