<カブで旅するおばさんの動画>三重ののぼれる灯台を巡る!Vol.2 安乗崎灯台編<1日目後編> モトブログ
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- クロスカブでトコトコ一人旅をするおばさんの動画。
モンキー125乗りの旦那さんとの夫婦ツーリングやキャンプ動画などもUPしております。
<PR関連について>
協力:株式会社ラフアンドロードスポーツ
私、GATAGOTO CAMPは、株式会社ラフアンドロードスポーツのアンバサダーとして、
動画内で着用しているウェアや使用しているバイク用品、キャンプ用品などの一部を
ラフアンドロードより提供していただいております
また、概要欄に記載しているリンクに関しましては、
一部、アフィリエイトリンクを含みます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、三重県の鳥羽市や志摩市を堪能してきました!
三重旅1日目スタート編はこちら
• <カブで旅するおばさんの動画>三重ののぼれる...
快晴のパールロードを走って
この旅のお目当ての一つ、安乗崎灯台へ
安乗崎灯台は、志摩市の安乗岬園地に立っている
灯台としては珍しい四角形の灯台です
安乗先園地に広がる緑の芝生と青い空と海、
白い灯台のコントラストが美しい!
園地にはさつまいもスイーツが食べられる
カフェもあり、絶景を眺めながらのんびりできる場所です
<安乗岬園地>
www.kankomie.o...
<きんこ芋上田商店 灯台カフェ>
uedashoten.jp
<安乗崎灯台>
www.iseshima-k...
実は、この灯台で、パパに借りてきた
カメラ(Osmo Pocket3)を落として傷つけてしまい
しばしテンションダダ下がりw
罪悪感を抱えつつ。次に向かったのは
横山展望台
長崎県の九十九島のように
大小さまざまな小島が浮かぶ英虞湾を
高いところから見てみたかった!
ところが、展望台入り口まで行ってみると、
上の駐車場までは二輪は入れない(汗
ということで、下の駐車場にバイクを停め
遊歩道を上ります
距離にして800mと、数字だけ見ると
大したことないように思えますが、
勾配のある石段を800m登るのはなかなか大変でしたw
下から登る際は、歩きやすい靴で
行くことをおすすめします!
展望台からの眺めは本当に素晴らしく
晴れている日なら苦労してでも登る甲斐がありますよ!
<横山展望台>
www.iseshima-k...
<横山天空カフェテラス>
www.iseshima-k...
夕方4時をすぎ、ホテルに向かう前にもう一ヶ所
浜島町の「びん玉ロード」に寄り道しました
ここは、漁師さんが実際に使っていた漁具の「ビン玉」を
飾り付けてある海岸沿いの道
夜になるとびん玉に灯りが灯り、幻想的なお散歩道になります
夕暮れのびん玉ロードを歩きたかったのですが、
5月はもう日が長く、6時前でも全然明るかったw
というわけで、ライトアップは見られませんでしたが
夕日に照らされてキラキラ光るビン玉はとても綺麗でした
浜島市街地の入り口には、
可愛い「伊勢えび大王」も立っていて
写真スポットにおすすめです
<びん玉ロード>
www.iseshima-k...
浜島町から賢島に向かい、本日のお宿に無事到着
三重旅1日目を終了しました
<賢島ホテルベイガーデン>
hotelbaygarden...
ホテルのお部屋は次回の動画でご紹介します!
2日目は、犬吠埼灯台や、伊勢市の江戸時代の建物が残る
風情あるスポットなどに行っております
次回もお楽しみに!
<Amazon私の愛用しているものリスト>#PR
バイク関連 amzn.to/446FZvN
キャンプ関連 amzn.to/3YuNLhP
<動画内の関連リンク>#PR
■ラフアンドロード
rough-and-road...
<動画内で使用しているカメラ>#PR
■insta360 ONE RS
www.insta360.c...
■insta3610 ONE X2
www.insta360.c...
※こちらは最新版ONE X3の商品ページです
■Gopro Hero11
gopro.com/ja/jp
<動画内BGM>
■Dreamer's Way (Rosy John)
※Rosy Johnは、現在は解散、それぞれ別のバンドで活動しています。
※エンディングテーマが好評で、「どこかで配信していますか?」
という質問を多数いただいております。
ありがとうございます!
しかしながら、このバンドは現在活動しておらず、
オリジナル曲のネット配信もしておりません
動画内BGMでお楽しみくださいw
この曲のボーカルの荒井くんは、現在ソロで、
ドラムのMizukiはイカスタンジャケットというバンドで
それぞれ活動しております
よかったら、そちらも聞いてみてくださいね!
★ボーカル:荒井清弥
UA-cam: / @荒井清弥
★ドラム:Mizuki
現在のバンド:イカスタンジャケット
HP:ikastanjacket....
UA-cam: / @イカスタンジャケット
Twitter:@ikasta_shizuoka
【OPアニメーション】
オープニングアニメーションや動画内のアイキャッチ動画は
私の長男が作成しております。
お仕事のご依頼、お問い合わせは下記インスタグラムアカウントの
DMにてお寄せください
Instagramアカウント @fiveblossom
【素材】
UA-camrのための素材屋さん
ytsozaiyasan.com
Telop.site
telop.site
イラストAC
www.ac-illust.com
ポケットサウンド - @pocketse
OtoLogic - otologic.jp
【お知らせ】
2021年よりバイク用品メーカー
「ラフアンドロード」のアンバサダーを努めております!
公式webマガジン「MOTTOラフロ」で商品レビューや
ツーリングレポートなどを発信しています。
ラフロの公式UA-camチャンネルの方にも動画を出していますので、
良かったらご覧くださいね!
■ラフアンドロード公式webマガジン
「MOTTOラフロ」
www.rough-and-...
■UA-cam「MOTTOラフロチャンネル」
/ @motto1278
■Instagram : / fiveblossom
■Twitter : / gatagotoc
#クロスカブ #ツーリング #バイク旅 #カブ旅 #原付二種 #三重ツーリング #安乗崎灯台 #横山展望台 #びん玉ロード
見所満載の回でした😆灯台も道も景色もとても綺麗で、ビン玉ロードも素敵なところですね。こういう完璧な日でも1つハプニングがあるところがガタゴトさんぽくって失礼ながら笑ってしまいました。痛い出費でしたね。いつも素敵な映像をありがとうございます。どんどん行きたいところが増えます。また次回も楽しみにしています。
コメントありがとうございます😃
すっごくショックだったけど、次から次へと視界に飛び込んでくる
絶景のおかげで癒されましたw
スペイン村は私も子供が小さい頃に岡山から車で家族旅行で行きました〜懐かしい☺かなり空いてて(笑)満喫しましたね〜😅アイスは別腹なので大丈夫です!カメラは😅またやりましたか~パパさんに怒られなくて良かったですね〜☺
コメントありがとうございます😃
スペイン村、私も昔子供と言った頃は空いてたのですが、
最近はアニメか何かの影響で結構混んでるらしいですw
Me encanta tu historia que envidia sana pero por poco tiempo ayer me entregaron la mia super cub 125 cc en europa y en españa solo en negro mate ahora empieza transformacion para viajar gracias por tus reportajes desde Barcelona España
Gracias por tu comentario desde Barcelona.
Me gustaría ir a Barcelona algún día.
ごっちゃん お疲れ様です
絶景ですねー♪パールロードに灯台
英虞湾 最高です♪ しかし 心の声
ダダ漏れ 弁償頑張って👍
ご安全に
コメントありがとうございます😃
英虞湾の景色は本当にすばらしくて
一瞬だけカメラ落としたことも忘れましたw
海がとにかく綺麗😍。
良い景色の連続でした。😊
びん玉ロードは海老の像を見たら、卵に思えちゃいました。😆
コメントありがとうございます😃
エビの卵!なるほどw
伊勢エ大王はチェックしてなかったので、見つけた時うれしかったですw
横山展望台からの絶景は素晴らしい😀👍
旅番組では見たことあったがやはりグーすね👍
オズモポケット3の復活願う😁
あっちなみに同じアイホンのカバーにしました🎉 ルートコウすっのね⤴️
コメントありがとうございます😃
同じケース使ってるのですね!
頑丈で良いですよねw
安乗崎灯台、ほんとに四角い灯台は珍しい!一度行ってみたいです。びん玉ロードも面白そうだし。
伊勢方面もいろいろ楽しそうな所が一杯ありますね。
いつもありがとうございます😃
安乗崎灯台は灯台への道が狭くて「え?ほんとにここ?」とビビりましたが
四角い灯台もカフェも素敵で行く価値ありでした~
カメラ落としてしまったのはショックでしたね〜。
「きっとパパは怒るよりもやっぱりねってなると思う」、という点に愛と信頼を感じましたw
自分もおばさんなので、元気に歩いてるだけで物を落とすのめっちゃわかりますw どうぞ引き続きお気をつけて!
コメントありがとうございます😃
ほぼ毎日家でもあれこれ落としたりドタバタしてるので
パパももう、ちょっとやそっとでは驚かなくなりましたw
ごっちゃん三重の安乗崎灯台に間に合って登った景色は海がきれいで晴れて🌞いたから最高に楽しい映像が撮れましたねえ〜😁四角形が珍しいでしたねえ🙋🏻♂️
だけど💦満腹感の罪悪感よりも重罪な罪悪感なのは今回のために新しく購入して心良く貸してくれた最新のオズモポケットもまたまた前回カメラ同様に傷だらけに🩹😅🤣
パパさんも寛大な心❤️で半額で🙏やると思った〜😌壊しの名人の称号をいただきました✨✨👍
英虞湾はひらがながないと読めないけどウッドデッキからの景色も素晴らしいでしたねえ、お疲れ様でした🙋🏻♂️
コメントありがとうございます😃
絶対に落とさないぞ!!って心に誓ってたのにあっさり落としたダメな大人ですw
そんな私のことをわかっててカメラを貸してくれる優しいパパでよかったですw
四角い灯台って珍しいですね。新鮮で良かったです。 意識しすぎて失敗しちゃう事って、私も良くあります。
狭い場所でのネジの取り外し時、「落とせない!」と思っていると落としてしまい拾い上げるのに苦労します。
外れる瞬間にだけ気を付ければいいのに、意識の持続力を維持できずちょっとしたスキに落としてしまいます。気の持ちようって事でしょうかね?
コメントありがとうございます😃
わかります!!私もだいたいそれです!
ここで失敗したらやべえ!ってとこで失敗するやつw
ガタゴトさん、こんばんは。今回も絶景をありがとうございます👍パパさんも分かっていて貸すのですからね。バイクが壊れたり、事故ってガタゴトさんが怪我をしたりしなければ、オッケーでしょう😊
コメントありがとうございます😃
「うん、やると思ってたよ~」っていう想像通りの反応でしたw
四角い灯台なんてあるんですね〜初めて知りました!
瓶玉がライトアップされているなんて暗くなってからだったらキレイでしょうね〜
コメントありがとうございます😃
私も現地で見るまで四角いことは知りませんでしたw
灯台も良かったけど、灯台のある芝生公園もなかなかいい感じでした~!
ごっちゃんこんばんは🌙
灯台も景色も綺麗ですね😊
アイスも美味しそう😋
展望台に行くのに歩いて登るのしんどそう😅バイクで行けたらなぁ😂
でも、景色は見てみたい❗
カメラ残念でしたね😱気をつけても落とすときは落としてしまう・・・でも、悲しいですね😢
コメントありがとうございます😃
横山展望台にバイクで登れないのは想定外でしたw
あの坂道はすごくきつかったけど、上からの景色は最高でした~!
安乗崎灯台の映像、とっても綺麗っす!
コメントありがとうございます😃
白い灯台と青い空と海が本当に綺麗でした~!
何となくごっちゃんの行動から少しおっちょこちょいの
有るかなと思ったけどそこが良い所なんだよね機材は
直すか買えば良いからね怪我が無いのが一番ですから😊
コメントありがとうございます😃
だいたい毎日なにかやらかしてるので
パパももう驚かなくなりましたw
ごっちゃん😃
三重の海は綺麗✨ですね😄👍
それにしても💦
5万円の出費はデカイですねぇ😂
コメントありがとうございます😃
半額の5万円を出して「夫婦共用」にしましたw
これで落としても大丈夫(なぜ?w
燈台全国制覇頑張れ、これからも動画楽しみにしています🛵🆗🛵
コメントありがとうございます😃
すっかり「のぼれる灯台」ファンになってしまいましたw
お疲れ様でした🥰 パールロード気持ちいいねぇ🥰 志摩スペイン村は行ったことないなぁ😅 灯台に無事についてよかったねぇ😀 四角い灯台って珍しいよね😀 大罪😱 弁償かぁ😱 気をつければ気をつけるほどやっちゃうのね😮 横山展望台からの景色いいねぇ🥰 少し遠いけど😅
びん玉ロードも絶景だね🥰
コメントありがとうございます😃
志摩は英虞湾の景色が本当に美しいので
展望台もたくさんあるんですよ~!
でも、横山展望台にバイクで入れないのは想定外でしたw
今回はずーっと楽しそうな道でしたね🎵
撮影機材ってかなり高いから携行品の保険に入っていた方がいいかも😢
落としちゃいけないって思ってると必ず落としますね、精密機器は🤣
いつもありがとうございます😃
Osmo Pocket3も保険に入ってたんですけど、ギリレンズに傷付いてなかったのと
操作も問題なかったので修理するまでもなく
なので、弁償というより半額の5万円払って「共用」にしましたw
そうすれば落としても罪悪感は半分(えw
鳥羽志摩で灯台というと、安乗、波切、神島ですね。
それぞれ特徴があるので、また行ってみてください。😊
コメントありがとうございます😃
灯台全部まわってると時間がなくなってしまうので
今回はとりあえず「のぼれる灯台」だけ回ってみました!
機会があったら他の灯台も行ってみたいですね
@@GATAGOTOCAMP
確かに時間掛かっちゃいますもんね。
波切の大王埼灯台も登れる灯台ですし、絵かきの町として有名な地域ですので、また来てみてください。😊
安乗灯台は、初見だとすっごく不安になる道を上がって行きますよね。
昔の志摩はそんな感じの道ばかりで軽の消防自動車しか入れないようなとこでした。
コメントありがとうございます😃
あの道はほんとに不安になりました
灯台全然見えないしw
でも、四角くてかわいい灯台で感動しました!
本日もお疲れ様でした。灯台や、展望台など絶景の回でした。ただパパのカメラ📷を傷つけた以外は良かったのに残念...。ガタゴトさんと同じく私もいい加減な何処があり、妻から何時も怒られます😅
いつもありがとうございます😃
家でもしょっちゅうあれこれ落としてガタガタしてるので
パパはいつも「はいはい」と呆れて眺めておりますw
メチャクチャいい景色、あ!やっぱり、食べるんですね〜\(^o^)/素敵な動画ありがとうございます\(^o^)/
コメントありがとうございます😃
食べるシーンがないと寂しいかと…(言い訳w
伊勢エビ大王三重県のシンボルでないかい!😊
コメントありがとうございます😃
三重県のシンボルなんですね!!
でも、初めて見た~w
そうそう、安乗灯台道がめっちゃ狭いのよねぇ
ビン玉ロードって浜島やったんや
いっつもそこは素通りやから…😅
コメントありがとうございます😃
急に海沿いの堤防の道になったのもびっくりだけど
その先の道がどんどん細くなっていくのもびっくりでしたw
さらに灯台が四角いのにもびっくりw
びん玉ロードはやっぱり日が暮れてからもう一回行ってみたいですw
@@GATAGOTOCAMP
そうそう
牡蠣好きのごっちゃんに朗報
的矢かきテラスって所が少し高いけどオススメですよぉ
🦪
ごっちゃんの『あれ、何て読むんだろう??』の一言で《英虞湾》の事だろうなって、漢字読まずに分かった自分を褒めてあげたい。
ちょっと自画自賛でした。
失礼。
コメントありがとうございます😃
いや、褒めてください!w
英虞湾って、予備知識なかったら読めないですよねw
もしかしたら《私は頭良いのでは........》とやっと気が付きました。
50年位前に気が付いていれば人生変わったかな🙃
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
得てして…壊れちゃダメな方、値段の高い方、大切にしてる方を壊してしまいますよね!
それが何故なのか分からないけど、そういうモノなのです(≧∇≦)笑
コメントありがとうございます😃
いやほんと、それですw
気にし過ぎて緊張しすぎなのか、アクションカムは落としたことないのに
360度カメラとかパパの機材とかは必ず落とすw
高いすね機材カメラ、自分、機材は一時的にも落ちるところには置かない、紐付けて何処かにかけとくか、地面に置く様にしてます。
コメントありがとうございます😃
常にストラップを腕に通して持ち歩いてたんですが、
たまたま通し忘れた時に限って落としました💦
形あるものいつかは壊れる、と言いますしね😅
コメントありがとうございます😃
昔、働いてた会社の社長のエルメスのコーヒーカップを
割ってしまった時に、まさにその言葉を言われましたw
私を救ってくれる名言w
初めまして。
Dehancerフィルムエミュレーションプラグインをレビューして頂いたらいいと思い、コメント致しました。
ご興味があれば、メールアドレスを教えて頂けますでしょうか。コラボレーションの詳細をお送り致します。
二輪車押して入れば歩行者(笑)
コメントありがとうございます😃
ずっと坂道だし押していけるような距離でもないですw