<カブで旅するおばさんの動画>三重ののぼれる灯台を巡る!三重旅スタート編<1日目前編> モトブログ
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- クロスカブでトコトコ一人旅をするおばさんの動画。
モンキー125乗りの旦那さんとの夫婦ツーリングやキャンプ動画などもUPしております。
<PR関連について>
協力:株式会社ラフアンドロードスポーツ
私、GATAGOTO CAMPは、株式会社ラフアンドロードスポーツのアンバサダーとして、
動画内で着用しているウェアや使用しているバイク用品、キャンプ用品などの一部を
ラフアンドロードより提供していただいております
また、概要欄に記載しているリンクに関しましては、
一部、アフィリエイトリンクを含みます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、三重県の鳥羽市や志摩市を堪能してきました!
昨年の千葉旅の時に、
犬吠埼灯台で購入した「のぼれる灯台スタンプ帳」
犬吠埼灯台の動画はこちら
• 【房総半島2日目前編】房総半島をゆるゆるカブ...
私自身が懸念していた通り、
これを手にした瞬間から、
「のぼれる灯台スタンプを全制覇したい欲」が高騰w
まずは、静岡から一番近い三重県の
2つののぼれる灯台に行くことにしましたw
厳密に言うと、静岡県内には
御前崎灯台の他にもう一つ、
初島にのぼれる灯台があるのですが、
こちらはカブで渡れないので
後回しですw
…というわけで、
今回の動画は静岡市の自宅を出発して
愛知県の伊良湖港から三重県の鳥羽港に
渡るまでの「スタート編」
伊良湖港まではどこにも寄らず、ひたすら走りますw
道中は、バイクに乗る時の身の守り方や
アクションカムを買い替えた話などをしながら、
視聴者さんと一緒に走ってる気分で
走っておりますw
伊良湖港フェリーターミナルは道の駅になっており、
昨年、リニューアルオープンしております
<道の駅伊良湖クリスタルポルト>
tahara-michino...
大阪南港など、西方面に行く時には
必ず利用している「伊勢湾フェリー」
今回は、往復で乗船券を購入しました
伊良湖ー鳥羽往復 6840円(往復割引適用)
※7日間有効 原付代含む
<伊勢湾フェリー>
www.isewanferr...
伊良湖から鳥羽までは60分
ちなみに、二輪車は先着順で予約ができません
ご注意ください
12:20伊良湖発のフェリーに乗り、
13:20に鳥羽港に到着
ネットで見つけた鳥羽のライダーズカフェに向かいます
<ライダーズカフェ ルート750>
/ riderscafe.route750
鳥羽は「牡蠣の国」ということで
海沿いの道には牡蠣小屋がいっぱい!
カフェには美味しそうなメニューがたくさんありましたが
気分は完全に「牡蠣」だったので
カキフライ定食を注文しましたw
カキフライはもちろん、数種類の小鉢や
お味噌汁も美味しくて大満足!
ライダーのステッカーや名刺がびっしり貼られた店内や
かっこいいハーレー、海が見えるテラス席など
ライダーならワクワクしてしまうような
雰囲気のカフェでした
カフェを後にして、パールロードを走ること10数分
鳥羽展望台「海女のテラス」に寄り道
ここも美味しそうなスイーツがたくさんあったのですが、
さすがにお腹いっぱいで何も食べられなかったw
展望台からの絶景を眺めながら
美味しいソフトクリームを食べたかったw
<鳥羽展望台 海女のテラス>
www.toba-tenbo...
展望台からの絶景をサクッと堪能し、
この日のお目当ての「安乗崎灯台」に向かいます
この続きは、次回の動画でお送りいたします!
お楽しみに!
<Amazon私の愛用しているものリスト>#PR
バイク関連 amzn.to/446FZvN
キャンプ関連 amzn.to/3YuNLhP
<動画内の関連リンク>#PR
■ラフアンドロード
rough-and-road...
<動画内で使用しているカメラ>#PR
■insta360 ONE RS
www.insta360.c...
■insta3610 ONE X2
www.insta360.c...
※こちらは最新版ONE X3の商品ページです
■Gopro Hero11
gopro.com/ja/jp
<動画内BGM>
■Dreamer's Way (Rosy John)
※Rosy Johnは、現在は解散、それぞれ別のバンドで活動しています。
※エンディングテーマが好評で、「どこかで配信していますか?」
という質問を多数いただいております。
ありがとうございます!
しかしながら、このバンドは現在活動しておらず、
オリジナル曲のネット配信もしておりません
動画内BGMでお楽しみくださいw
この曲のボーカルの荒井くんは、現在ソロで、
ドラムのMizukiはイカスタンジャケットというバンドで
それぞれ活動しております
よかったら、そちらも聞いてみてくださいね!
★ボーカル:荒井清弥
UA-cam: / @荒井清弥
★ドラム:Mizuki
現在のバンド:イカスタンジャケット
HP:ikastanjacket....
UA-cam: / @イカスタンジャケット
Twitter:@ikasta_shizuoka
【OPアニメーション】
オープニングアニメーションや動画内のアイキャッチ動画は
私の長男が作成しております。
お仕事のご依頼、お問い合わせは下記インスタグラムアカウントの
DMにてお寄せください
Instagramアカウント @fiveblossom
【素材】
UA-camrのための素材屋さん
ytsozaiyasan.com
Telop.site
telop.site
イラストAC
www.ac-illust.com
ポケットサウンド - @pocketse
OtoLogic - otologic.jp
【お知らせ】
2021年よりバイク用品メーカー
「ラフアンドロード」のアンバサダーを努めております!
公式webマガジン「MOTTOラフロ」で商品レビューや
ツーリングレポートなどを発信しています。
ラフロの公式UA-camチャンネルの方にも動画を出していますので、
良かったらご覧くださいね!
■ラフアンドロード公式webマガジン
「MOTTOラフロ」
www.rough-and-...
■UA-cam「MOTTOラフロチャンネル」
/ @motto1278
■Instagram : / fiveblossom
■Twitter : / gatagotoc
#クロスカブ #ツーリング #バイク旅 #カブ旅 #原付二種 #三重ツーリング #ライダーズカフェ
出された物は残さない 右に同じです😂 チョイとご無沙汰ですが これから残りのツー見ます😊
コメントありがとうございます😃
お金払ってるし、作ってくださってる方に敬意を表して
出されたものは全部食べる!がマイルールですw
ごっちゃん三重の旅始まりですねぇ~🙋
パパさんに買ってもらったOJIのアクション4購入のレビューがボッに〜🤣🤣
でもパパさんにマック代にどうぞ😋㊗️
コメントありがとうございます😃
パパのマック代ありがとうございます!!
ハンバーガー好きのパパ大喜びですw
お疲れ山です。私も伊勢湾フェリー常用者で関西四国方面ツーリングには必ず使います。
千葉から向かうとその日の便には無理なのでトイレ前のベンチで寝て、6:50の便で鳥羽に渡ります。次回はガタゴトさんのように下調べして寄り道ばっかりすることを心がけようと思います。次回も楽しみにしてます。
コメントありがとうございます😃
時間に追われる旅はしたくないと思いつつ
フェリー旅も好きなので結局フェリーの時間に追われちゃいますw
お疲れさまです
三重の旅 始まり始まり
お天気良くて海が綺麗で最高ですね
次回の動画楽しみです🏍️🛵💨
コメントありがとうございます😃
初めての快晴の三重でテンション爆上がりでしたw
暫く見てなくて……🙇すみませんでございます。😄安全第一でいきましょう😅
また見ていただき、ありがとうございます😃
志摩来てたんですね!
そこのライダースカフェ、水産会社もしてるので牡蠣も刺身も美味しいですよ♪
このまま次の動画も拝見しまーす♪
この動画を見始めてから、ツーリングにカフェめぐりを取り入れたっす!ボリューム満点で、とっても美味しいお店が多く、ツーリングがより一層楽しくなったっす!ありがとっす!
コメントありがとうございます😃
カフェめぐり楽しいですよね!
旅に出る時は、観光スポットよりまずカフェを検索しますw
ごっちゃん改めて三重の登れる灯台のスタンプ帳にスタンプを注文押しに行く旅の始まりだったですねぇ〜😅😄
前回は千葉県の房総の旅ありがとう〜🙏銚子の犬吠埼灯台からの館山の野島崎灯台には意外と遠いんですよねぇ~🤣カブ旅ですしねぇ~😁
鳥羽の景色が綺麗な景色でリベンジが出来て良かったねぇ~👍✨✨
予告編では唐揚げかと思っていたら牡蠣フライだっただねぇ~😋とても美味しそうでしたよねぇ〜🤤😂
灯台の営業時間がギリギリなのにまたまた寄り道好きのごっちゃんが鳥羽展望台、飛ばしてみる〜😁ナイス〜なダジャレ😂
果たして間に合ったのか次回も楽しみですねぇ~😆💦
コメントありがとうございます😃
思い返すと、犬吠埼灯台と野島崎灯台はやはり別々の日に行って
のんびり房総を観光したかったかなぁと思いますw
ということで、今回は1日1灯台なのですが、
天気が良くて寄り道ばかりしてるからやっぱり時間がギリギリなんですw
やっと三重が(鳥羽が)大雨のイメージが塗り替えられますね~(笑)
しかし気持ち良いお天気でしたね~♪♪
コメントありがとうございます😃
初めての鳥羽が大雨だったというのがトラウマになってましたが、
今回の快晴のパールロードで塗り替えられました!w
おばさんのカブ旅っていうわりに、声が若いからビックリ
フェリーって結構するんですね
往復だから安いもんかな
フェリーからの海と山の景色がすごく綺麗でした。😊
ライダーズカフェのお食事、おいしそうでした。最初は、iPhoneしか使っていないとは。
コメントありがとうございます😃
免許取り立ての頃は走るのが精一杯で
走りながら喋るとか無理!!となってたので
まさか自分がモトブロガーになるとは思ってませんでしたw
ごっちゃん🙋
三重シリーズ開始ですね😊✌️
鳥羽は何回か行きましたが、伊勢湾フェリー🚢乗ってないので😅
今度は乗りたいなぁ~😂
コメントありがとうございます😃
高速乗れない原二にとっては伊勢湾フェリーは必須です!
フェリーは旅感増すのでぜひ一度のってみてくださ~い!
やはりスタンプ帳買ったら集めたくなるよね😆
でも出掛けるいいキッカケになるね😊
しかし牡蠣フライおいしそう🤤
コメントありがとうございます😃
鳥羽に行ったら牡蠣食べたくなるくらい
牡蠣の看板ばっかりですw
歯切れの良いトークと適度なツーリング感で楽しく見させていただいております。次は妙高方面の動画かな? 黄色いクロスカブをあらいで見たので楽しみにしております。
コメントありがとうございます😃
おおー!目撃されていたのですねw
次回は佐渡島の動画です!妙高に前泊しましたw
ごっちゃん お疲れ様です
そうか?DJIか?おっちゃんインスタ360 ace proにした⁇迷っていたけど、今ならDJI買いですよねー笑笑
格安になっているもんね?残念😢
三重 良いねー♪おっちゃんも頑張る
ご安全に
コメントありがとうございます😃
Ace Proは値段が高くて手が出ませんでした~w
カブママさんお疲れっす😆😆🎉🎉
モンパパは前回終了なので夫婦漫才が観られないのは寂し〜😢😢
さて、今回から新しい旅っすねー、ワクワクしますな〜♪😆😆
煽りはバイクに乗っていないけどわかるな〜、どんな時であれ、客観的な状況判断と心にゆとりを&安全第一どすな〜、せやけどそれすらわからん方がおるからそんな時は怖いくらいの笑顔と手を振ってその場を離れて〜😂🎉🎉
今回のグルメリポートはライダーさんはいつも安くて美味しいそうなライダーズカフェを知ってるからすごい🤩🤩な〜なんていつも感心させられます❤😆🎉
次回も安全第一で楽しみにしちょるけんねー♪😊😊😆😆
コメントありがとうございます😃
いつも通り過ぎるだけの三重県をじっくり堪能してました!
快晴のパールロードは最高でした~!
特に高速走れない原二には伊勢湾フェリー便利ですよね~。登録者数2万人超おめでとうございます🎉
コメントありがとうございます😃
名古屋の中心地を走りたくないので、伊勢湾フェリーは本当にありがたいですw
ガタゴトさん、こんばんは。鳥羽や伊勢志摩には一度行ってみたいですね😊絶景でしょうね。私も基本的に後ろに車が着たら譲る派ですが、しっかりと車間距離を保ってくれる運転手さんもいますよね。きっとライダーさんだろうなと嬉しくなります😊
コメントありがとうございます😃
私も後ろの車が優しい時は「きっとライダーだ!」と思いますw
志摩の海は長崎の九十九島のようで美しいので、ぜひ一度行ってみてください!
ごっちやんこんばんは~🌠
三重県は隣県ですが、カブでいつもは伊賀や鈴鹿、津ぐらいまでしか行かないので鳥羽、伊勢までいきたいですね😊
🚙では何度か行ってますが、三重も良いところなんで大好きです❗
海を見に千代崎海岸までちょこちょこ行きます❗
良ければ関西も旅してくださいね❕
コメントありがとうございます😃
関西はちょっとハードル高いですが、
鯖街道を走ってみたいので、ついでにビワイチしようかな…とか思ってます!
鳥羽はバイクで本当に気持ちが良いところですよ~!
@@GATAGOTOCAMPごっちゃん、おはようございます ❕
367号線の鯖街道よく走りに行きます❗
京都の大原から福井の小浜の方まで行けるし、🚙通りもそこまで多くないですんでいい道ですよ😊
でも、たまにスピード違反の取締りやってるときがあるんで行く際はお気をつけて❕
ビワイチならCBTRも楽しいですよ、事前エントリーして、1日で回るのではなく、9/14~11/24の期間中に10ヵ所回るだけなんでオススメです😊
本日もお疲れ様でした。😊大阪に住んでいる者にとって三重県は、小学生の修学旅行の定番であり、馴染みの場所なので色々楽しみです。次回の動画楽しみです。それと煽り運転くれぐれも注意⚠️して下さい。🛵
コメントありがとうございます😃
長く旅をしているとやはり煽られたりイジワルされることもありますが、
「お邪魔してすみません」精神で謙虚に走っていますw
原付2種は、お先にどうぞ〜の気持ちが身の安全のために1番だと共感します😆 バイクライフを楽しみましょ🎵
コメントありがとうございます😃
避ける場所がある時は良いのですが、
バイパスやカーブの多い山道など
安全に止まる場所がないと焦りますね~💦
始めてコメントします、同じようにジジババ夫婦でツーリング楽しんでいます、三重県のツーリング計画しましたが伊勢神宮の内外宮巡りを毎年家族で行っているために車での三重県ドライブになっています、パールロードツーリングしてみたいです、ご安全に
コメントありがとうございます😃
パールロードはバイクで走るととても気持ちが良いので、
ぜひ、奥様と一度走ってみてくださいね!
ガタゴトさんジジババじゃ有りませんと、否定しないのですか?😂
横から失礼しますが、失礼な年代決めない方がいいですよ😮
三重県の思い出、、、
あの滝行のような雨の時のやつですね😂
今回は三重県の灯台でしたが、ワタシの故郷の潮岬灯台もぜひ👍
でも、高速使えないから、峠がちとキツいかも、、、
コメントありがとうございます😃
本当は潮岬灯台まで行きたかったのですが、
天気予報があやしかったのであきらめましたw
でも、必ず行きますよ~!w
旅のご安全を祈っています。
自分の中で旅人のルールをいくつか決めています。
-その中の一つが「ジモッティ最優先」です。
また普段からXカブでもTigerでも巡行速度が自分より速い人が来て前が開いてるならとっとと譲ってます。
時々気付かないで「いつから居たの!?」ってこともありますけど。
コメントありがとうございます😃
土地勘ある地元の車は走り方でわかりますもんね!
確かに、気分よくトコトコ走ってると
いつのまにか後ろに車がいてびっくりすることありますw
こんにちは😃
三重県行ってみてー
わくわくスッ!
自分は旅先でアイホンで動画撮っていんるですが、今度車載動画りたくてGoProとアクション4で迷ってました、アクション4のが良さそうですね👌
長い時間撮れそうだし。
コメントありがとうございます😃
Goproは2.7Kなら長回しできますが、4Kだと30分くらいで止まりますw
Action4は4Kで長回ししても止まらないですよ~!
素朴に質問させてください
現在カブさんは走行距離はいかほどでしょうか?たぶんですが、新聞配達車より走ってますよね?
いつも元気が出るトークありがとう😊
コメントありがとうございます😃
丸4年で35000kmくらいですよ~!
旅以外ではあまり乗らないので、そんなに多くもないと思ってるのですが
どうなのでしょう?w
私も5月3日、焼津から藤枝
、夜泣き石を通り伊良湖岬からフェリーで伊勢にいきました。国道150号線を回るより全線早いです。
コメントありがとうございます😃
国道1号線バイパスが苦手で、西に行く時は遠回りでも
だいたい150号ですw
バイパスは基本通りません。が、天竜川から西はバイパスを通ります。
神奈川県在住の私、三重県は伊勢神宮にバイクでも車でも行った事があるのですが、ごっちゃんみたいにフェリーを使うという頭がなかったもんで東名を延々と走って行ってました〜
静岡は横長だからだいぶ走っても「掛川までまだ50Kmもあるのか」とか思っちゃいますね
コメントありがとうございます😃
静岡県民の私ですら、静岡を抜けるの長っ!て思いますw
名古屋の中心地を走りたくないので、西に行く時は伊勢湾フェリー一択ですw
私は普段750ccに乗っていて煽られることはまずないのですが、代車などで原付きになったとたんにものすごい勢いで煽られます。煽れる相手かみてるんですかね、ほんと怖いです。なので車に乗ってても原付きにも優しい運転をするよう心がけています。
おかげさまで最近灯台が気になって仕方ありませんw
コメントありがとうございます😃
原付だと自転車と同じ感覚で見ちゃうのですかね?💦
私も自分が車を運転する時は、バイクに優しい車間距離で運転します
景色良いですね〜\(^o^)/ゴッチャンの喋り最高\(^o^)/
素敵な動画ありがとうございます\(^o^)/
コメントありがとうございます😃
免許取り立ての頃は緊張しまくって
喋るどころじゃなかったな~と、編集しながら思いましたw
お疲れ様です🥰 煽りは嫌だよね😆 私もたまにやられる😆 意外と女性にされる事の方が多い😆
三重県いい天気でよかったねぇ🥰 灯台楽しみにしてるね🥰 ごっちゃんは今は走行距離はどのくらいですか?
今月末に主人と京都に行く予定です🥰
コメントありがとうございます😃
私は丸4年で35000kmくらいです
旅に行く以外、普段はほとんど乗らないんですけどねw
京都、いいですね~
でも、市街地をカブで走った時はタクシーが怖くてビビりましたw
建物が大分、変わりましたね、鳥羽も変わりましたか?
コメントありがとうございます😃
伊良湖港の建物ですかね?新しく綺麗になってます
鳥羽港は特に変わってないですね~
鳥羽展望台飛ばそうかなぁ😂
コメントありがとうございます😃
自分で言って自分でウケるスタイルw
バイクを煽るなんて可哀想な人ですね…自分がされたら嫌な事はしないようにしましょ!
あのカキフライの量😱よく食べましたね(笑)そりゃお腹パンパンになりますよね😅お天気で良かったですね
コメントありがとうございます😃
一定数、バイクが嫌いなドライバーっていますよね💦
ルート750は、牡蠣のお店がいっぱいで、カキフライを食べに行った事があります。
コメントありがとうございます😃
道沿いに「牡蠣」の看板がたくさんありすぎて
お昼食べる時に「牡蠣」以外の選択肢が頭の中にありませんでしたw
「『牡蠣の国』だけどライダーズカフェでお昼ごはん食べたいから」っておっしゃった時、「えっ、三重まで行ってカキフライ食べないの?」なんて慌てましたが、期待に応えていただき嬉しかったw
コメントありがとうございます😃
あれだけ「牡蠣」「牡蠣」と書かれてたので
走ってる時からもう「牡蠣の口」になってましたw
(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ三重旅やったんですね
三重は色々な牡蠣有るから牡蠣ツアーも良いかもねぇ
コメントありがとうございます😃
牡蠣食べ放題とかめちゃくちゃ行きたかったけど、
以前、妹が生牡蠣にあたって悲惨な目にあったので
旅先ではなかなか勇気が出ませんw
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
カブに乗ってるとねぇ…煽られる率、上がるよね(>人<;)
カブは全部50ccでノロマって思われてるんだろうと思うけど…
クロスカブって本気出せば早いんだぞぉ(≧∇≦)笑
コメントありがとうございます😃
見た目からして速そうじゃないからしょうがないとは思うんですけどねw
車間をあけて走ってくれる人は「きっとライダーさんだ」と
ほっこりしますw