【1日1往復のみ運転】特急はまかぜで鳥取→大阪を乗ってみた【最後の山陰本線経由の特急】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 178

  • @斧原勇
    @斧原勇 4 роки тому +5

    けらすさんの分かりやすく、声も落ちついていて大好きです。健康的に動画をこれからも、頑張ってくださいね!

  • @shinyama7321
    @shinyama7321 5 років тому +49

    鳥取駅って一応電化しても大丈夫なように電化用のポールたってますね。

  • @montesquieu3417
    @montesquieu3417 5 років тому +18

    大阪駅にがらがらの鳥取行きの電車があって気になってたのですがこれだったのですね
    今度乗ってみます

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 5 років тому +5

      電車じゃないけどね。。。

    • @ikkisan_htvk
      @ikkisan_htvk 5 років тому +8

      電車ではありません、ディーゼルカーです
      まあ、電車しか走っていないところで育った方や鉄道に興味がなければ間違えるのも仕方ありませんが

  • @hirosshi27
    @hirosshi27 5 років тому +68

    混むスーパーはくと。ガラガラのはまかぜ。のんびり静かに行くのなら選択肢はあり?しかし、時間と本数が…

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 4 роки тому

      ここ最近特急列車に「スーパー~」の「スーパー」が取れた列車が増えたが、「スーパーはくと」も2021年以降たんに「はくと」になるんでしょうか?

  • @tankobu4
    @tankobu4 5 років тому +3

    乗っていただきありがとうございます♪

  • @水無灯里-q3y
    @水無灯里-q3y 2 роки тому +2

    これに乗りたくて鳥取で
    泊まりました

  • @h500u8570
    @h500u8570 5 років тому +8

    大阪発の「はまかぜ5号」、「らくラクはりま」なんて新快速が同じホームを使うので、始発駅なのに発車2分前の入線でした。

  • @magice3896
    @magice3896 5 років тому +21

    昔は大阪~鳥取を連絡する優等列車、沢山あったんですがねぇ(涙)

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 5 років тому +38

    「ホームにカニが生える」とかいうパワーワードww

  • @坪田精一郎-c9t
    @坪田精一郎-c9t 5 років тому +4

    鳥取から大阪間を播但線経由で結ぶ特急はまかぜ号は2.5号は香住や浜坂駅周辺にとっては便利な特急です。城崎温泉から鳥取の間でJR形車両が営業するのは特急はまかぜ号と下関から城崎温泉の間で営業する121.126系気動車です

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f 5 років тому +12

    はまかぜの存在は知ってるけど鳥取から大阪まで4時間かかるけど、たくさんの景色味わえて良いと思います。あと西明石駅通過シーンも気に入ってます。

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 5 років тому +4

    6:40 地元記念
    福崎は2面3線あるので、朝夕の学生がよく使う時間帯は姫路から福崎で折り返す電車もあります。
    なお福崎から北では103系は設計最高速度の110km/hで爆走しますが、線路の継ぎ目でハネるような乗り心地です…

  • @criticalpudding8585
    @criticalpudding8585 5 років тому +55

    はまかぜとスーパーはくとは毎回尼をすごい勢いで通過していく…
    1回スーパーはくとにビビってホームから落ちそうになった

    • @でび-k5w
      @でび-k5w 5 років тому +10

      尼って尼崎駅ですか?

    • @criticalpudding8585
      @criticalpudding8585 5 років тому +13

      そうやで!
      尼崎はかなり大きいターミナル駅なんやけど神戸線経由の特急は通過していくねん…

    • @ざっく-r5d
      @ざっく-r5d 5 років тому +6

      尼崎駅は貨物列車が通過する時の迫力も凄い

  • @toarunyanko7494
    @toarunyanko7494 5 років тому +17

    7:55 明石海峡大橋に鉄道が通っていたら・・・
    ・・・四国の玄関口は鳴門駅になってましたね。

    • @ゆう-e9e7s
      @ゆう-e9e7s 5 років тому +1

      Toaru Nyanko そんなんしたら高速バス会社は猛反発するでしょうね。

    • @弦巻こころ-87
      @弦巻こころ-87 4 роки тому +1

      煉獄ゥ!
      俺も同じ意見だぜェ!

  • @しゃへるんあっきー
    @しゃへるんあっきー 5 років тому +12

    はまかぜ、こんなに早いんですねぇ……
    今度乗ってみたいなぁ

  • @四本柱
    @四本柱 5 років тому +10

    新潟トランシスがこんな高性能の車両作ったなんて信じられない。

  • @ウッド_スピーカー
    @ウッド_スピーカー 5 років тому +12

    成る程、四時間ですか~
    路線図とにらめっこしながら見てました。
    楽しめそうな特急ですね😀

  • @HOT-te3ig
    @HOT-te3ig 5 років тому +15

    はまかぜは停まらないですが、鎧駅からの眺望は👍
    姫路駅で席を転換するのがめんどい😵

  • @satoikamisa
    @satoikamisa 5 років тому +4

    山陰か地元ですが、あさかぜ、まつかぜ、はまかぜ、いそかぜの181系が懐かしいです………

  • @自称うどん屋さん
    @自称うどん屋さん 5 років тому +6

    ぬしの声落ち着くしみてる
    動画構成もおもしろい。最初のBGMがこのチャンネルっぽい!

  • @時任重信
    @時任重信 5 років тому +12

    鳥取駅行って一番ビビったのは自動改札じゃなかったこと
    県庁所在地とはとても思えなかった

    • @y2157
      @y2157 4 роки тому +3

      つい最近まで福井駅も有人改札でしたよ。今は自動改札になってしまいましたが、有人の方が旅情があって良いですけどね。

  • @岩本輝昭
    @岩本輝昭 5 років тому +6

    チャンネル登録をして毎日見ています!
    柴山に住んでるんですが今日の動画を見て驚きました!

  • @haruton0428
    @haruton0428 5 років тому +3

    鳥取~岩美のなつかしい景色良かったです。

  • @飯綱丸牟礼
    @飯綱丸牟礼 5 років тому +8

    ちなみに餘部鉄橋の事故で落下してしまったのはお座敷列車のみやびです。回送中に風にあおられて先頭のディーゼル機関車とみやびの台車の一部を残して工場に落下してしまったそうです。

    • @飯綱丸牟礼
      @飯綱丸牟礼 5 років тому +1

      自分はその動画を見てませんが、秘境駅へ行こうという本を読んで知りました。

  • @かどのたかひろ
    @かどのたかひろ 5 років тому +13

    けらすさんも仰ってますが、但馬地方から神戸へ出張する人向けの列車です。
    帰りの5号のダイヤに合わせて鉄道の通らない村岡や出石はバスの最終便のダイヤが組まれてますから。

    • @h500u8570
      @h500u8570 5 років тому +1

      但馬地方の方々は運転免許の試験を受けに明石に来るときは「はまかぜ」を利用するんでしょうか?

    • @かどのたかひろ
      @かどのたかひろ 5 років тому +1

      h500u8570 どうですかね?
      八鹿駅が最寄りの但馬免許更新センターで免許試験受けられますから、まちまちですが、但馬に大学がないですから、ほとんどの人は京阪神の教習所で訓練して、明石や八鹿で学科を受けるんじゃないでしょうか?

    • @h500u8570
      @h500u8570 5 років тому +1

      @@かどのたかひろ 様
      すみません。明石以外で免許の試験が受けられることは知りませんでした。
      私は加古川(山電沿線)ですので距離的には明石が近いのですが、いつも混雑しているので、何回か前からは更新時は神戸へ行ってます。こちらは優良者と高齢者だけなので空いています。たまたま今年が更新なので誕生日休暇でも取って更新は朝早くに済ませて、山陽・阪神から近鉄方面への1dayチケットで出掛けようかなとも考えています。近鉄特急に乗りたいので。

  • @VC-us5st
    @VC-us5st 5 років тому +4

    県庁所在地の駅で未だに駅員改札のままなのは全国的に珍しい。
    キハ189系の前面デザインが従来のキハ181系のデザイン(ライトの位置など)がモチーフになっているね。余部鉄道といえばあの赤い橋で有名だったものね。
    令和でも播但線で103系が見られるのは貴重だ。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 5 років тому +3

      鳥取駅のほか、自動改札機がないのは徳島駅・松山駅ですね。
      愛媛県は簡易IC改札機が伊予鉄にあるようですが。。。

  • @moyashitetsudoub77
    @moyashitetsudoub77 5 років тому +6

    撮影お疲れ様です。余部橋梁では、減速運転するんですね!

    • @神戸舞子
      @神戸舞子 5 років тому +5

      余部は架替えのときに南側に掛けかえました。東側のトンネルはそのまま使っているので、急なS字カーブを挿入していて60km/h制限がかかります。

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 5 років тому +14

    まって朝6時発で4時間ってことは10時につくんかw

  • @旅するロッテファン
    @旅するロッテファン 5 років тому +13

    停車駅のところ、三宮ではなく三ノ宮ですね!

  • @らしとーが
    @らしとーが 5 років тому +4

    栄枯盛衰ありながらも長寿列車ですよね。
    大昔の「ついに明石にも特急列車が停車」という神戸新聞の記事を思い出しました。

    • @h500u8570
      @h500u8570 5 років тому

      その時は感激でした。加古川にも「スーパ―はくと」とともに全便定期的に停車させて欲しい。

  • @足村和弘
    @足村和弘 5 років тому +1

    昔の特急はまかぜは米子、倉吉、鳥取~大阪(播但線経由)だった
    特急くにびきは187系になりスーパーまつかぜ、特急おきも187系に変わった
    エーデル鳥取、エーデル丹後、L特急北近畿(新大阪~城崎温泉)、寝台特急出雲(山陰本線回り)
    特急いそかぜ(米子~小倉)、特急あさしお(鳥取、倉吉、米子~京都)も無くなった
    時の流れを感じます

  • @lafuto2074
    @lafuto2074 5 років тому +34

    一日一往復のくせに朝早えー

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 5 років тому +12

    はまかぜはどちらかというと播但線を
    利用する人のための特急なのかなと…
    大阪〜鳥取だとスーパーはくとですし。
    以前に一度だけ城崎温泉に行くのに
    はまかぜを利用したことがありますが
    カニシーズンだったこともあって満席で
    時間も掛かって大変だった思い出が(^-^;

  • @ohiyakun3067
    @ohiyakun3067 5 років тому +3

    餘部は本当に絵になる

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 5 років тому +3

    今度車で鳥取行くので、餘部駅立ち寄りがてらはまかぜ2号撮り鉄しに行きたいな。餘部駅通過時刻って何時ごろだろうか?(調べたら浜坂駅到着時刻が6:30なので、だいたい6:40頃かな?)

  • @jxfds369
    @jxfds369 5 років тому +1

    私自身、大阪在住で
    浜坂(新温泉町)に祖母の実家があるのと香住(香美町)も含む両町に親戚が多いので「はまかぜ」はよく利用します。
    大阪~鳥取の2号・5号はあまり利用することがないので混雑具合はよくわからないのですが、
    そのほかの列車では最近のインバウンド効果もあってか、三宮・神戸・姫路~城崎温泉で利用する外国人観光客や
    女子旅なんかで城崎温泉へ行く人、また竹田城跡へ観光へ向かう人などではまかぜの利用客が以前に比べると平日でも非常に増えましたね。
    3両編成ではありますけど混雑していることもしばしばです。
    それこそ10年ほど前のキハ181系4両編成時代の末期では悲しいぐらい利用客が少なく
    グリーン車なんぞ利用しようものなら
    大阪から香住到着まで最初から最後までポツンとひとりまるまる“一両貸切“だったこともしばしばでしたから
    あの時代を思うと、インバウンド効果が大きいとはいえ乗客も増え、存続の危惧も脱し、良かったんではないかと思ったりもします。
    ただ、城崎から先でガラ空きになるのは以前と変わらずですけど(苦笑)
    城崎を過ぎてから鳥取までが、ものすごく!!日本海、但馬海岸の景色が良くなるんですけどねぇ。
    祖母の実家や親戚の家へ行くのに子供の頃(40年以上前)から利用していた非常に思い入れの強い特急なので、
    いつまでも存続してもらいたいものです。
    長文にて失礼しました。

  • @SelfVlog1
    @SelfVlog1 4 роки тому +1

    돗토리 현 인가요?
    보는것만으로도 여행하는 기분입니다
    감사합니다

  • @アルイクス
    @アルイクス 4 роки тому

    智頭急行が開通すれば、『はまかぜ』は山陰本線の浜坂駅・香住駅を通らなくなると思われていました。それでもって浜坂駅・香住駅は、ただの通過点と思われていたのです。
    しかし智頭急行の開通後、浜坂駅や香住駅で折り返す『はまかぜ』が登場し、浜坂駅や香住駅はただの通過点ではないと見なされるようになりました。

  • @EternalPine
    @EternalPine 5 років тому +10

    区間毎で色んな役をこなすスーパーサブって感じ。

  • @kazu7943
    @kazu7943 4 роки тому +1

    座席シートは解説にもありましたがサンダーバードの最新車両と同じでフカフカで快適です。ワインレッドなのでゴージャス感がありお薦め。個人的にはこのシートが在来線普通車としてはNO.1ですね。穴場の特急って感じです。秋から春に掛けては佐津・柴山・香住で最高レベルの蟹が楽しめますからそれと合わせての利用がお薦めです。口コミ評価の高い民宿さんへ、はまかぜでレッツゴーですね。(^_-)-☆感謝☆

  • @石井隆之-y9z
    @石井隆之-y9z 4 роки тому

    明石海峡大橋も計画の時は上が高速下が鉄道の瀬戸大橋と同じ構造になる予定でした。先に出来た鳴門海峡大橋は下に線路を敷ける用地がありますよ。

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 2 роки тому

    1日1往復ですか⁉️是非とも乗ってみたいですね~😆

  • @kapibara.26
    @kapibara.26 5 років тому +12

    加古川駅に夜の便だけはまかぜが止まる見たい。?

    • @h500u8570
      @h500u8570 5 років тому +3

      先日、その「はまかぜ5号」にチケットレスで大阪~加古川間利用しました。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 років тому +5

    はまかぜは車窓から大阪湾、播磨灘、それに日本海という3つの海に逢えるのが自慢である。

  • @藤井俊一-t3g
    @藤井俊一-t3g 5 років тому +2

    以前の余部鉄橋は見たことあるんですけど、新しくなったのはテレビでしか見たことないんです

  • @Earlgreylover0827
    @Earlgreylover0827 5 років тому

    何といっても豪雪地帯だから、前に真冬の頃に乗ったら、グリーン車まで満パンでしたよ(めっちゃ疲れた…)

  • @Ainachans-e2k
    @Ainachans-e2k 5 років тому

    かにかにはまかぜとか、展望車がついていた急行もあったなあ。よく香住や竹野にカニを食べに行った。

  • @takashi3150
    @takashi3150 4 роки тому +2

    6:30、食パン電車ならぬ食パン気動車🚋

  • @457op661
    @457op661 5 років тому

    牟岐線のむろとは、2019.3.16ダイヤ改正で、7:00牟岐発の(上り)むろと2号と19:33徳島発(下り)むろと1号の1往復になったよ

  • @hamushimu
    @hamushimu 5 років тому +5

    姫路の播但線から山陽本線合流が見たかった

  • @yoiyami_exp999
    @yoiyami_exp999 5 років тому +12

    米子でも自動改札が出来たのに...流石鳥取県第二の都市((

    • @akina5683
      @akina5683 5 років тому +7

      米子は松江とも近いが、鳥取は近隣にそういう都市が全くない。
      それに利便性も鳥取よりも米子のほうが上。
      こうなれば米子に必要性が寄ってくるものですね。

    • @naivekarma48957
      @naivekarma48957 4 роки тому

      はまかぜが大好き😍だなあああああ

    • @krummy_nutty
      @krummy_nutty 3 роки тому

      アニメイトも鳥取ではなく米子にあるからね。
      大都市のアニメイトと比べるとかなり小さいけど。

  • @天王寺発阿倍野橋行き
    @天王寺発阿倍野橋行き 5 років тому

    はまかぜに代替するとされる山陰新幹線構想がありますが、計画ルートが新幹線らしくなく、あまり需要がないと思われます。列車交換を要する単線にする予定ですが、新幹線は基本全区間複線です。もし必要とするなら、大阪からではなく岡山駅から松江駅までで十分です。
    7:27西明石駅は発着する普通列車が多いことでも知られているにもかかわらず、通過するのは新幹線との乗り換えが断られているような感じです。
    7:55明石海峡大橋に鉄道は通らなくても、四国新幹線構想があります。ただし私の意見では、神戸駅(新神戸駅とは異なる)からトンネルで淡路島を通り、徳島駅、松山駅、大分駅へのルートのみとし、高松からはマリンライナーと山陽新幹線で我慢していただくとします。

  • @おかちゃん-o7x
    @おかちゃん-o7x 4 роки тому

    はまかぜ=播但線というイメージでしたが、確かにこの列車、山陰線区間が1時間50分と、長い。(播但線は1時間10分、神戸線が1時間00分)

  • @ゴジラ2ゴジラ2
    @ゴジラ2ゴジラ2 5 років тому +3

    車体カッコいい!

  • @tomeito1359
    @tomeito1359 5 років тому +4

    僕の祖母の家が山陰沿線なので飽きるほど見ましたw

  • @贄川悟-f7f
    @贄川悟-f7f 5 років тому +3

    スーパーはくとと比べると本数も乗客も車両数も少ないですね。181系時代は新快速と並走バトルを繰り返した戦歴も多数ありますが今はどうかな?

    • @h500u8570
      @h500u8570 5 років тому

      6月1日(土)の「はまかぜ5号」3号車指定席は大阪発車時は乗客3名、西明石で1名下車、加古川で私が下車したので、あとは1名だけになりました。自由席の様子はわかりません。

    • @足村和弘
      @足村和弘 5 років тому +1

      並走バトルはスーパーはくとに変わりました

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 4 роки тому

    余部橋梁で突風転落事故を思い出してしんみり…と思ったら香住駅の「カニが生えてる」で笑ったw

  • @okhan
    @okhan 5 років тому +3

    昔は食堂車も連結してたよ

    • @h500u8570
      @h500u8570 5 років тому +1

      キハ82の時代ですね。7両編成で2号車キロ、3号車キシだったと思います。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 5 років тому

    播但線経由の「はまかぜ」だけど、福知山線経由の乗車券で乗車できる特例有るから、
    鳥取~大阪で往復をルート変えて一周乗車券にする手も一応は有るか?
    しかし所要時間の差が大きいですねやはり
    智頭急行なら2時間40分ではくとが走る距離を、4時間ですから
    高速バスでも鳥取道出来た今なら3時間切れるだけに

  • @tomoyafujimoto818
    @tomoyafujimoto818 4 роки тому +1

    餘部橋梁を通過する特急ははまかぜだけ?

  • @サリーサリーサリ
    @サリーサリーサリ 5 років тому +3

    撮影ご苦労様です☺️
    余部橋梁からの眺めが素晴らしいですね😃
    むか~しまだ中学生の頃に浜坂に旅行で蟹を食べに家族と行きました。特急はまかぜ今みたいに綺麗じゃなかった想い出が・・・😅
    そう言えば特急まつかぜもありませんでしたか?

    • @飯綱丸牟礼
      @飯綱丸牟礼 5 років тому +2

      今はスーパーまつかぜという名前になってます。車両は先日の動画にも出てきたキハ187系です。(使用している番台は違いますが)

    • @サリーサリーサリ
      @サリーサリーサリ 5 років тому +3

      @@飯綱丸牟礼 様。
      教えて頂き有難うございます☺️
      スーパーまつかぜなんですね😃
      昔のまつかぜは確か大阪発福知山線経由で米子市とか鳥取まで行ってたような気がします。播但線経由がはまかぜでしたっけ。

    • @h500u8570
      @h500u8570 5 років тому +3

      大昔、「まつかぜ」は博多まで運転していました。鳥取までは堂々の13両編成でした。

    • @飯綱丸牟礼
      @飯綱丸牟礼 5 років тому +1

      @サリー サリー
      はまかぜは播但線経由ですね。
      スーパーまつかぜは益田もしくは米子から鳥取までなので、一部列車は昔のまつかぜの経路よりもかなり西寄りになりました。

    • @サリーサリーサリ
      @サリーサリーサリ 5 років тому +2

      @@h500u8570 様。
      凄いですね、博多ですか😅
      そういえば岡山まで急行鷲羽に乗車したみたいです。
      幼稚園児の頃かそれ以下だったので母親が云ってました😅

  • @aomonoya3390
    @aomonoya3390 5 років тому +7

    餘部駅 では、合掌🙏

  • @ざっく-r5d
    @ざっく-r5d 5 років тому

    城崎温泉駅前の広場に、香住駅のホームにあるようなカニのオブジェがあったんだが、なくなってますね。

  • @kanetsu-sanin
    @kanetsu-sanin 5 років тому +6

    西鳥取への送り込みを兼ねた運用だからガラガラはしょうがない

  • @呉粲植
    @呉粲植 5 років тому +3

    はまかぜ、キハ181系が走ってたわけなんですが、老朽化も進んで今のキハ189系に置き換わっても威力とインパクトは全く変わることすら変わっておりません。むしろこっちもインパクトは強いんですがね。

  • @haljack9220
    @haljack9220 5 років тому +6

    JR がいつまでも昔の体質にこだわっていて変われないから衰退していく。

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 5 років тому +7

    餘部 181系が懐かしいw

  • @ダニエル滝之輔
    @ダニエル滝之輔 4 роки тому

    東側へ延長運転して飛騨高山方面に行ける列車にできないかな

  • @locutus3237
    @locutus3237 5 років тому +3

    蟹の季節に乗ったよ🦀
    この性能の車両が芸備線にもほしい(笑)

  • @DJKotony
    @DJKotony 4 роки тому +1

    和田山、豊岡や香住あたりの兵庫県民が
    兵庫県庁や神戸地裁などに行くための列車
    いまだ特急はまかぜが存在する理由。

  • @コロッケ太郎-x9d
    @コロッケ太郎-x9d 5 років тому

    時間が噛み合ったのでこの前はまかぜに少しだけの区間乗りました。
    空いてるしゆっくり電車旅を味わうならコレですね。e5489のチケットレスで買うと指定席の方が安くてビックリしました(笑)

    • @h500u8570
      @h500u8570 5 років тому

      大阪~加古川間で「はまかぜ」2度、「がらガラはりま」で1度使いました。

  • @tora1379
    @tora1379 4 роки тому +3

    山陰の裏日本らしいな高い建物がない

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v 5 років тому +3

    うわぁああああああああああああああああああああああの
    あの人を思い出した。

  • @mkfervorite994994
    @mkfervorite994994 4 роки тому

    はまかぜは
    兵庫県北部(但馬)人の貴重な足なんで浜坂始発に統一した方がいいですね。

  • @kkglimitedexpress2752
    @kkglimitedexpress2752 5 років тому

    城崎温泉駅から流れるBGMなんて名前ですか?

  • @自称うどん屋さん
    @自称うどん屋さん 5 років тому +2

    11秒からの不思議っぽいBGMね

    • @鍋生助
      @鍋生助 5 років тому +2

      自称うどん屋さん チャイコフスキー くるみ割り人形 金平糖の踊り
      私もこの曲は動画のオープニングには微妙やなと思う。

    • @自称うどん屋さん
      @自称うどん屋さん 5 років тому +2

      @@鍋生助
      そういう曲名なんだ ありがとう
      >私も微妙やなと思う って‥
      俺は微妙とおもってねーーよ!wwwwww

  • @azusanakano1549
    @azusanakano1549 4 роки тому

    鳥取駅は未だに有人改札なんですね。長い間有人改札が当たり前だった富山駅や金沢駅ですら自動改札になってるのに…

  • @tsukamasa8532
    @tsukamasa8532 5 років тому +10

    特急はまかぜは、カニの季節は其れなりに乗客が居るんだけど、シーズンオフは乗車率が状態
    山陰本線はご無沙汰してるけど、列車交換設備の駅が段々減っていくね
    相谷信号場は廃止、滝山信号場も設備は有るけど、列車交換は無く閉塞区間の境界に成ってる
    此の区間で機能してるのは宿南信号場だけに成ってしまったなぁ

  • @myohta5206
    @myohta5206 5 років тому +2

    昔は播但線内はノンストップだったような。

    • @谷口千草-u3h
      @谷口千草-u3h 5 років тому +1

      はいo(^o^)o
      和田山~姫路まで行ってました
      途中駅、寺前で乗り換えなければいけません(>_

  • @kouyou-fy9fg
    @kouyou-fy9fg 5 років тому +11

    鳥取やぞ、自動改札なんてあるか!

    • @血も涙も
      @血も涙も 5 років тому +1

      あるぞ

    • @kouyou-fy9fg
      @kouyou-fy9fg 5 років тому +5

      @@血も涙も  市が抜けてた。米子はあるんだった

    • @rhscm989
      @rhscm989 5 років тому +3

      湖西線でも近江今津は未だ有人改札のままだが、ICOCA対応のカードリーダーは完備。

    • @azusanakano1549
      @azusanakano1549 4 роки тому

      米子駅はありますよ。

  • @小林剛司
    @小林剛司 5 років тому

    昔の国鉄色の‼️はまかぜが、懐かしい(^-^)よく倉吉まで乗車しました

  • @けぇーぶる14
    @けぇーぶる14 4 роки тому +2

    特急はまかぜも特急スーパーはくとも来年3月から全車指定になるよ。

  • @中谷勇-u4e
    @中谷勇-u4e 5 років тому +9

    大阪までの乗客の数が気になる!

    • @谷口千草-u3h
      @谷口千草-u3h 5 років тому +2

      疎らです(笑)
      自由席
      平日でも、ガラガラで、ほぼ空席の時もあれば、ほぼ埋まってて、相席させて貰う時もあります
      通院で利用してましたので(笑)

  • @grno0224
    @grno0224 5 років тому

    値段は同じ?

  • @jtgatojptpk
    @jtgatojptpk 5 років тому +9

    西宮のイントネーションやろww

  • @ぶんぶんがんがん
    @ぶんぶんがんがん 5 років тому +3

    乗客皆無というよりは貸し切りですね。www

  • @kutikukankamikaze
    @kutikukankamikaze 5 років тому +4

    はまかぜと聞いて電車ではなく軍艦を連想した自分は末期なのでしょうか?

  • @ぐっちー-o1n
    @ぐっちー-o1n 4 роки тому

    タイトル見たら、はまかぜそのものが、1日1往復しかないみたいに感じる

    • @insecthunter3203
      @insecthunter3203 4 роки тому

      Ragnarok Spectral けらすはゴミだからな

    • @insecthunter3203
      @insecthunter3203 4 роки тому

      Ragnarok Spectral けらすはゴミだからな

  • @ohiyakun3067
    @ohiyakun3067 5 років тому

    103系ってまだ現役なんですね

  • @京阪滋賀
    @京阪滋賀 5 років тому

    はまかぜ5号が、鳥取発なら、平日だけですが、大阪でホームに降りる必要がありますが、鳥取〜草津まで、同じ車両で、乗り通せるのに・・・。

  • @kazukazujcc2902
    @kazukazujcc2902 4 роки тому

    大阪から、明石まで混みあわないで乗るのが、はまかぜ利用です。なぜか新幹線接続の西明石に止まらないのか不思議ですね。ディーゼルの軽油のにおいが何とも言えません。

  • @tyurukodeoma382
    @tyurukodeoma382 5 років тому +3

    え、鳥取は令和になっても未だに自動改札もICOCAもないんかい!
    JRになって30年以上経つのに時代遅れも甚だしい。

    • @ロジャーバローズ
      @ロジャーバローズ 5 років тому +2

      まず智頭急行・因美線をイコカ導入しないと

    • @azusanakano1549
      @azusanakano1549 4 роки тому

      鳥取市を中心とした鳥取県東部は沿線人口が少なく、ICOCAを導入しても費用対効果が少ないために自動改札の導入を見送ってるのだと思います。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 5 років тому

    鳥取周辺なら(浜坂とも含めて)はくと,豊岡城崎ならこうのとり,やっぱり和田山生野らへん用だな

  • @aaabbbcccdddeeefffggg2
    @aaabbbcccdddeeefffggg2 5 років тому +2

    鳥取駅って
    自動改札ないんや

  • @大雅レット
    @大雅レット 5 років тому +3

    福知山も自動改札無い

    • @azusanakano1549
      @azusanakano1549 4 роки тому

      来年に福知山線(篠山口駅より北側)にもICOCAが導入されるので、その時には自動改札化されると思います。

  • @bictaka29
    @bictaka29 5 років тому +2

    実は密かに憧れてたはまかぜ。確かに山陰本線区間は良いけど、播但線はつまんなそうだなあ。城崎温泉駅でこうのとりに乗り換えた方が楽しそう。

  • @naka375
    @naka375 5 років тому

    赤い座席だとグリーン車のようですね^^

  • @natto0512
    @natto0512 5 років тому +1

    321系の並走続き見たかった(ToT)

  • @たけ-c4o
    @たけ-c4o 4 роки тому +1

    実際鳥取より米子の方が栄えている気がする

  • @mikion35
    @mikion35 3 роки тому

    なんと、停車駅か急行但馬と同じじゃない。