【日本史11】完結編〜終戦から令和へ〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • ①縄文〜飛鳥時代編  • 【日本史①】縄文〜飛鳥時代!日本は元々どうや...
    ②奈良〜平安時代編  • 【日本史②】奈良〜平安時代!天皇→貴族→武士...
    ③鎌倉時代 前編  • 【日本史③】鎌倉時代!源頼朝vs義経・北条氏...
    ④鎌倉時代 後編  • 【日本史④】鎌倉時代の終焉!日本vsモンゴル...
    ⑤室町時代編  • 【日本史⑤】室町時代!母の愛が日本を揺るがす...
    ⑥戦国時代編  • 【日本史⑥】ついに戦国時代編!織田信長と豊臣...
    ⑦江戸時代編  • 【日本史⑦】江戸時代へ!豊臣秀吉の天下統一&...
    ⑧幕末〜明治時代編  • 【日本史⑧】徳川家康のパーフェクトコントロー...
    ⑨明治維新編  • 【日本史⑨】明治維新!戊辰戦争・西南戦争・そ...
    ⑩世界大戦編  • 【日本史⑩】世界大戦の時代へ!日清戦争・日露...
    ⑪終戦〜令和時代編  • 【日本史11】完結編〜終戦から令和へ〜
    世界史から見た「世界大戦編」はこちら
    • 【世界史⑦/10】激動の第一次・第二次世界大...
    中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsu...
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
    amzn.to/2Utm3p8
    聴くUA-cam大学 in Voicyはこちら
    voicy.jp/chann...
    中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
    通常版:amzn.to/2JznN7w
    豪華版:amzn.to/2RZf1od
    「XENO」テーマソングはこちら
    www.tunecore.c...
    「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
    distrokid.com/...
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsu...
    中田敦彦の妻「福田萌のUA-cam Moe ch.もえチャン 」はこちら
    / @fukudamoe
    この動画の参考文献:
    「早わかり日本史」河合敦(日本実業出版社)
    amzn.to/2qYeY0J
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
    協力:日本実業出版社
    ※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
    #日本史

КОМЕНТАРІ • 1,1 тис.

  • @AKRT711
    @AKRT711 5 років тому +223

    これ中高で世界史、日本史を学ぶ前に絶対見させるべき。
    短時間で俯瞰的にわかる、この上ない教材。

    • @mio5138
      @mio5138 4 роки тому +3

      竹田恒泰チャンネルの歴史授業もよいですよ! いまちょうど大東亜戦争後あたりです。

  • @午後ティー-h4i
    @午後ティー-h4i 5 років тому +227

    日本史最終回、お疲れさまです。
    最後に熱く語っていたのが印象的でした。何が悪なの?何が正義?理想と現実。どんな国作りたかった?考えさせられました。祖父は戦地に行きました。祖母はつらい青春時代を過ごしました。歴史には名前は残りませんが、そういった人たちに意味を残せるのは私たち。次に繋げていきたいです。

  • @大きな杉の木の下で
    @大きな杉の木の下で 5 років тому +826

    UA-cam で勉強するという新しい習慣が出来ました

  • @ポンコツ宇宙人本物
    @ポンコツ宇宙人本物 5 років тому +217

    今日も楽しい授業でした。先人が悩み、苦悩し、命懸けで作った日本。私たちは大事に生きないと駄目だと感じました。100年後の日本史の授業で、平成と令和が称賛される歴史を作りたいですね

  • @hikaru0814
    @hikaru0814 5 років тому +1035

    「戦争は悪い」で思考停止してしまっている人が非常に多いです。
    でも全てには理由があって、あの時の日本人が急に悪人になった訳ではない。
    そこを冷静に見る事が一番の教育だと思います。

    • @ぺーたん-y3r
      @ぺーたん-y3r 5 років тому +119

      そうです
      もし日本が当時立ち上がらければ
      白人至上主義がまだ続いてたかもしれない。

    • @kei-hf9pm
      @kei-hf9pm 5 років тому +90

      「戦争してはいけないで思考停止してる」って言ってる人って「色々あったから仕方なかったんだよ」で思考停止してるように見える。そのままだと間違いなく同じことを繰り返すよね、っていうのが大体のコメントざっと見た感想です。結局歴史を学ぶ目的は「同じ失敗を繰り返さない」この1点。自分達に変えられる点は、政党政治と表現の自由。今の日本を冷静に見れてる人はどのくらいいるのかな?

    • @至高の反逆者明智光秀
      @至高の反逆者明智光秀 5 років тому +6

      @@ぱーくりんきん-n6p それもかなり早めた。

    • @mercatorprojection6417
      @mercatorprojection6417 5 років тому +12

      @けい 完全に同意

    • @きたへふ20
      @きたへふ20 5 років тому +10

      ガンダム見れば良いんだよね
      それぞれの正義 それが戦争
      なんつってね!

  • @ds-xq9zc
    @ds-xq9zc 5 років тому +165

    戦争の裏で商品が売れて国が栄えるって皮肉だなあ
    ほんと何が正義なんだろう

  • @まーしゃ-n7f
    @まーしゃ-n7f 4 роки тому +233

    なんか泣けてきた。
    列強に翻弄されながらも、強い国にしていきたい、列強と並べるようになりたいって頑張ってはきたものの、また翻弄されて。振り回されつつも、そのあいだ間に立派な偉人がいた。少しずつだけど前へ前へ歩んできた。
    その先に私たちは生きてるんだね、
    日本史ってやっぱ面白いわ。

  • @kikilala3008
    @kikilala3008 2 роки тому +79

    視線がいつもカメラ目線という分けじゃなくて、後ろに生徒がいて視線がそっちを向いてるから、ほんとに授業を受けてるみたいでめっちゃいい!

  • @前田祥吾
    @前田祥吾 5 років тому +869

    誰が悪いの?
    何が悪なの?
    何が正義なの?
    始まって数秒で考えさせられる立派な動画

  • @ys-ov6qu
    @ys-ov6qu 5 років тому +461

    この中田敦彦UA-cam大学は古くならないと思う
    だって何年後に誰が見ても面白いと思うような素晴らしいものなんだから

    • @鈴木一斉-u1t
      @鈴木一斉-u1t 5 років тому +22

      歴史を勉強する学生達が、まずはあっちゃんの授業で流れ掴もうみたいな感じになったら、毎年一定の収入が入ってくるな。
      そこまで考えてるあっちゃんカッコいい!

    • @ネギま-x4q
      @ネギま-x4q 5 років тому +3

      鈴木一斉 今それやってます!!前から日本史は受験科目で好きではあったんですけど、この授業でますます好きになりました!!

  • @スナフキンと呼ばれた
    @スナフキンと呼ばれた 5 років тому +726

    『わかる』ではなく『興味持てる』ってのはすげーよね。

    • @AB-lz3ot
      @AB-lz3ot 5 років тому +43

      中高の教育は本当はこうあるべきだよね。
      でも「わからせる」っていうのがほとんど。
      だから政治に興味のない人が増えてる気がする。

    • @吉田美奈子-v9m
      @吉田美奈子-v9m 5 років тому +28

      @@AB-lz3ot 社会科は、詰込みだったのと、
      数学・英語・国語に比べて
      重視度が低い空気に流されて
      落ちこぼれた輩ですw😭
      “歴史あっての政治”
      という事を
      この授業で実感しました☀️

    • @AB-lz3ot
      @AB-lz3ot 5 років тому +7

      橋本美奈子
      民主主義は維持するために国民が努力しなければならないということを教えるべきですね。

    • @吉田美奈子-v9m
      @吉田美奈子-v9m 5 років тому +5

      @@AB-lz3ot ほんまですねぇ🤔

    • @JJJ-rw9jy
      @JJJ-rw9jy 4 роки тому +4

      A B 中高の社会は暗記ゲーだったからつまらなかった。
      中田さんの授業見た後だとストーリーがしっかり見えてくるから面白い
      (社会科自体は嫌いでは無かった)

  • @古角幸子
    @古角幸子 5 років тому +61

    誰かを悪者にしなくても、興味深く歴史を語れる人が現れたなと嬉しい気持ちでいっぱいです。かつてインテリジェンスに長けた日本人を育成すべく、これからも様々なトピックで授業をお願いします😃

  • @kyoko1551
    @kyoko1551 3 місяці тому +7

    5年前、チャンネル登録者数がまだ30万人だったのですね。2024年10月現在535万人越え。
    この当時の中田さんの情熱的な話し方に圧倒されます。引き込まれます。内容が歴史だけに、今見ても新鮮です。
    歴史をこんなに楽しく学べる動画はありません。多くの子供達にも見て欲しい。これ見たら、絶対歴史に興味持って、歴史大好きになることうけあい。そしてテストにも強く成れそう😊
    中田さん、いつも素晴らしい動画ありがとうございます✨感謝🙏

  • @fifitsuki1543
    @fifitsuki1543 5 років тому +35

    何が正義か何が悪か、まだ分からないけれどただ言えるのは戦争によって多くの人の命が亡くなったということ。中田先生の授業を聞いてて初めて今日涙が出ました。人間の命はこんなにも軽いのか、どうすれば良い社会に、良い世界になっていくのか、私も考えていきたいと思います。

  • @eh-sh6jl
    @eh-sh6jl 4 роки тому +3

    育児の合間に見ていました。イヤホン付けて、音声だけで聞くことが多かったのですが、中田さんの声だけでも臨場感があり、ドキドキワクワクしながら一揆に最後まで聞いてしまいました。学生の頃全く興味なかった歴史が、中田さんのお陰で好きになりました。知るって面白いんだなぁ。日常に潤いを、ありがとうございます。

  • @MM-ik9uu
    @MM-ik9uu 5 років тому +2

    理系の大学院生です。
    最近研究室や学会等で様々な国の方と接する機会が多くなりました。会話の中で外国の方々が日本史に興味を持ってくれたのですが、僕が忘れていたために説明できないということが何度かありました。
    そんなときにこのシリーズを発見し、あまりの面白さ、そしてテンポの良さに短期間で全て拝見しました。これで次は不甲斐ない思いをせずに済みそうです。本当に良い勉強になりました、ありがとうございました。
    これからも応援しています。

  • @MY-yn3mk
    @MY-yn3mk 5 років тому +136

    ずっと見てると「あれ?ここなんでこうなったんだっけ」ってなってだいぶ前から見返したくなる
    見返してると世界史とのつながりが気になってくる
    結局エクストリーム授業を4周くらいしてる

  • @田中一-h3y
    @田中一-h3y Рік тому +1

    海外で生まれ育って、今は社会人で通信制大学に通っています。日本史の科目のための土台となる知識が無さすぎて色々探していたらこちらのシリーズにたどり着きました。たった11回で全体を学べるので、これをベースに教科書で勉強をしていきます。
    すごくためになりました。ありがとうございました!

  • @めか-v3q
    @めか-v3q 4 роки тому +27

    日本史の教科書ってページめくると歴史の流れがプツっと途切れて文脈わからなくなる時ある。その辺を補完してくれる意味でも大変貴重な動画です。

  • @りん-j9i8w
    @りん-j9i8w 2 роки тому +17

    公務員試験に向けて勉強しています!教科書だけでは中々難しいので(恥ずかしながら、学生の頃あまり勉強をしてきませんでした)この日本史編に辿り着きました。本当に分かりやすくて、勉強も進みますし、先人達が作り上げてきた日本を大切にしよう、この時代を大切に生きようと思いました。本当にありがとうございます。勉強頑張ります!

  • @hlc71
    @hlc71 Рік тому +9

    入試まであと3日、偶然この日本史シリーズに辿り着き、1日で一気見してしまいました。覚えるのがどうも苦手でしたが、ストーリー形式で日本史を押さえることができました。入試前にこの動画に出会えたことが本当にラッキーだなと思います。分かりやすく教えて頂きありがとうございます!入試頑張ります!

  • @ちょこ-n3h
    @ちょこ-n3h 5 років тому +1

    学生の頃、年号や出来事だけをただただ暗記してテストで良い点取って満足していました。今ではそのほとんど覚えていません。先人たちがどれだけ苦しみ、命を落としてきたのか、何もわかっていなかった自分がただ恥ずかしいです。あっちゃん、ありがとう!!

  • @ふぇすたす
    @ふぇすたす 5 років тому +26

    私の曽祖父はミッドウェー海戦で空母の飛龍に乗っていたらしい、今日の中田さんの話を聞いていると曽祖父の語っていた戦争の話を思い出しました。

  • @赤えんぴつ-j8i
    @赤えんぴつ-j8i 5 років тому +7

    あっちゃんの授業は学校ではおしえてくれないエピソードも交えて話してくれるから、頭に入りやすい。
    犬養毅の暗殺の件の「話せばわかる!」
    「問答無用!」のくだりは私が歴史を学んだときは学校の先生は教えてくれなかった。
    このような情報を入れてくれると、とても記憶に残りやすい。

  • @se7499
    @se7499 5 років тому +23

    エクストリーム一貫授業ありがとうございました!
    新しい時代になったとただ浮かれるのではなく、新しい時代にするからこそ、しっかりと歴史を見つめ直す事の大切さを学びました!
    これからも楽しみにしてます!

  • @gkcrystal9658
    @gkcrystal9658 5 років тому +26

    世界史のカリスマ、茂木誠先生が褒めてましたよ。やっぱ芸人さんて半端ないすね。あっちゃんかっこいい!応援してます。

    • @supercarnumberg147
      @supercarnumberg147 5 років тому

      茂木誠 氏 の保守系の出演動画視聴してますし書籍も2冊購読しております📖
      あの茂木先生が褒めているという事は、アッチャンの講義が素晴らしいという証明ですね!✨
      貴重な情報を含むコメントありがとうございました😊

  • @kaPu-bh6uv
    @kaPu-bh6uv 2 роки тому +21

    自分に日本史の教養がないことに気づいて学びたくなり、見始めたら面白くて止まらなくなりました…!!とても楽しかったです。世界史編も見ようと思います、ありがとうございます!!!

  • @yuuy.y5176
    @yuuy.y5176 5 років тому +6

    原爆でとどめをさす、、
    戦争のおそろしさを改めてかんじる言葉でした。
    赤ちゃんからお年寄りまで命が消えていった原爆、、戦争。
    一度はじまったらなかなか終われないのが戦争というのもあっちゃんの授業をきいて納得できます。

  • @kokyakuuuuuuu
    @kokyakuuuuuuu 5 років тому +45

    これは素晴らしい授業だなぁ。
    あっちゃんの話もおもしろいし入ってきやすい。
    そして結果のみを教えるのではなく持論をしっかり展開し視聴者が考えるきっかけを提供している。
    確かにこれは、伸びるべきチャンネルといえるわ(笑)

  • @ひ弱なスパルタ兵
    @ひ弱なスパルタ兵 5 років тому +210

    すごいよ、このチャンネル。コメントしたら、返信でこういう説もあるよって言われて……みんなで学んで楽しむチャンネルって新しい✨

  • @nisim-tl7jv
    @nisim-tl7jv 5 років тому +3

    エクストリーム日本史シリーズを見て、もっと日本を見て歩きたいと思いました。
    先人が日本をつくりあげる為に残した跡やものをもっと知りたい。まだまだ知らない事が沢山あるのでは、そしてそれを知ることは辛い事実もあるかもしれないけど、生きるために必要な事だと感じました。
    今私は大学4年生で旅行行くならユニバかディズニー、スキー旅行ばっかりでちょっと後悔しています。もちろんそれらの旅行も楽しかった。けど、この4年間せっかく時間があったのだから、色々な所を見て学べば良かったと感じています。
    出雲大社だったり高千穂だったり、東北の方もまだまだ行きたい所がこの授業を見て増えました。もっと早く気づけたら、、、
    後悔しても遅いので、あっちゃんの動画や本を見て勉強して、社会人になって色んなものを見ていきたいと思います。
    これからも動画楽しみにしてます。

  • @ちょこ-n3h
    @ちょこ-n3h 5 років тому +2

    ロシアと日本のワンエィス(1/8)です。母方の祖母が、樺太でハーフの祖父と出会い、1人で北海道に引き揚げてきて母を産みました。母はその顔立ちのせいで虐められていたそうで、祖父のことやロシアのことについて話したがらない為、自分のルーツをよく知らず生きてきました。この動画を見て、いろんな想いが沸き上がりました。考えるきっかけを、ありがとう!✨

  • @Mei_1002
    @Mei_1002 4 роки тому +9

    大学受験生です。日本史が大の苦手だったのでこの日本史のシリーズを見てから勉強し始めたら苦手意識が無くなり流れを掴めた分理解が早くなりました!ありがとうございます!!

  • @gaojapan
    @gaojapan 9 місяців тому +1

    飽きさせない喋りに加えた形態模写、パンチを繰り出し、パンチを受けるシーン、大好きです。登場人物から群衆まで、自由自在に豹変して語れる一人芝居、事実に基づいた正確な描写、立場を偏らずに語れる着眼点、ジャーナリスト、役者、ドキュメンタリー作家、落語、教師、コメンテーター、、あらゆる職業を超越して、難しい事象をわかりやすく面白く伝えることができる中田さんの才能、あたらめて唯一無二の領域展開している気がします。1つのカテゴリーでは収まらない才能と魅力で、歴史を語って頂き、楽しみながら復習できました。先の見えない今だからこそ、もう一度学び直したい歴史。ありがとうございます。 pgガオピー

  • @白鳥上沼垂
    @白鳥上沼垂 5 років тому +38

    戦争を知らない時代に生まれた我々の感覚からすると「なぜ戦争しなければいけなかったんだろ?」ってなりますが、何が正しくて何が悪いのかハッキリと区別出来ない曖昧さが歴史の面白さであり不思議なのかと思います。
    なんとかして時代の流れを変えたいという強い意志が生み出した悲劇が戦争であり、ライバルより優位に立ちたいというエゴが生み出したのが、核兵器のような気がします。

  • @haruka5848
    @haruka5848 2 роки тому +1

    今この時期にこの動画をみて、最後の「誰が悪いのか」という言葉を聞いて涙が出ました。
    誰も悪くない。みんな自分たちの生きる世界を良くしたかっただけなのに争わなければいけないのが悲しくてなりません。

  • @phenominan
    @phenominan 5 років тому +36

    センシティブな題材なので消されたのか心配していました。安心しました。どうかこれからも続けてください。そしてみんな学びたいって思ってる。楽しく。

  • @石黒一重
    @石黒一重 5 років тому +5

    歴史を学んだとはいえない、この講義で、初めて、歴史に近づけました!ほんとうにおもしろい、歴史上の人物や、世界と日本の歴史の交差が、鮮やかにわかるイキイキしてますね。すばらしい!!

  • @あめ-q7h
    @あめ-q7h 5 років тому +3

    初めてこの大学チャンネルを見て一気に見てしまいました
    日本の歴史すごく奥深くて面白いですね!
    海外に負けない国を作りたかった でも巻き込まれていった
    どこかで知った、最後追い詰められた西郷さんが『この国はこれから激動の時代になる、どうなっていくのか…』という描写を思い出しました。
    熱く語る中田さんとてもかっこよかったです!

  • @user-dq1cr4lp1t
    @user-dq1cr4lp1t 11 місяців тому

    神話から縄文、弥生と通して勉強させていただきました。
    色んな世界の動きの中、国内外で争いが起こり、巻き込まれ…
    そしてその地続きの上、延長線上に今の日本があって…終戦終戦、平和平和と日本人は言ってますが、そんなことはないんだなと芯から思いました。
    これからも巻き込まれ続けるであろう日本の行く末を、何とか未来の日本人のためにも守りたいと思いました。
    でも、悲観するだけではなく、
    先人が考え闘ってきたように心を強く持ち、勉強して、考え続けます。
    ありがとうございました。

  • @みやこ-h4j
    @みやこ-h4j 5 років тому +27

    エクストリームだけあって
    古代さえ近い過去に感じました。
    あれだけ学校や塾で授業受けたはずなのに
    この数時間の動画の濃度すごすぎる
    エクストリーム授業とても楽しかったです❗️
    大人になっても
    歴史を学ぶことは大事だったんですね
    金融や経済とかも是非シリーズ化して欲しいです❗️

  • @k-ko5956
    @k-ko5956 2 роки тому +2

    ニュースがわかるようになりたい!と思うようになり、(受験の為だけの勉強しかしておらず)繋がっていない知識を嘆くようになったのが10年ほど前でした。育児も落ち着き先ずは日本史から!!と、本を読み始め勉強を開始しました。その後、世界史はどうやって勉強しようかと思い悩んでいた時にあっちゃんの授業を見つけました。目から鱗でした。今では取りつかれたように見ています。これからも楽しみで仕方ないです。感謝しています☆

  • @ひろせこういち-y4v
    @ひろせこういち-y4v 5 років тому +94

    日本史の終わりがこうも切ないとは思わなかったな
    中田先生の授業は毎回考えさせてくれる
    これからも楽しみにしてます

  • @あかあか-e5m
    @あかあか-e5m 5 років тому +1

    今までは戦争をしていた時の日本を、大昔のこと、自分とは関係の無いもののようにどこか思っていました。でも、中田さんのこの授業を見てからとても身近なものに感じました。人間の本質的な部分はやはりあまり変わっていないのかなと思いました。やはり何度聴いても原爆投下などの部分は心が苦しくなります。戦争などおこらない平和な世界が実現するのを心から願っています。そして、とてもタメになる授業をありがとうございます。これからも中田さんの動画を楽しみにしています。

  • @hirotakajinnouchi6255
    @hirotakajinnouchi6255 5 років тому +3

    歴史は繰り返され、どう変遷して来たか、そして変遷していくかの本質を衝いた講義。
    本当に素晴らしいです。考えるキッカケを沢山与えられた事に感謝します。

  • @miutanizaki8112
    @miutanizaki8112 5 років тому +3

    日本史ロスです。すさまじかった!
    でも、いつ藤森さんが来てくれるのか期待して待ってたので、次回楽しみ。
    2人のトークは、いつも楽しい!
    このチャンネル長期的にバズって、あっちゃんの冠番組が本当に出来ますように。
    でもコアな話に挑戦できるのは、youtubeだと思うので、どっちもずっと続きますように!
    とにかく、あっちゃんの凄さをもっとたくさんの人に知ってもらいたい。
    一ファンの想いはありますが、結局はずっとあっちゃんの活動が見ていたいだけなので、これからも無茶苦茶応援します!

  • @satoi
    @satoi 5 років тому +38

    凄い授業でした。本当に。勉強とか知識とかそれ以上の何かでした。エクストリーム世界史&日本史完結おめでとうございます!

  • @sicks8bw
    @sicks8bw 4 роки тому

    一年前30万、今288万ですよ。その今、このあっちゃん観ると、内容に対して彼が本当に熱いことと、彼が自分の生き方に熱いことの、どちらがこの講義の熱さなのか、みたいなことも気になってしまう。いつみても興味深いとこをさらっと熱く語ってくれるあっちゃん、私の考えたい欲を刺激してくれる、ありがとう!

  • @norwaySSW
    @norwaySSW 5 років тому +44

    もし、太平洋戦争がもう少し伸びていたら、北方領土だけではなく、北海道はじめ東北、関東とロシアが進出してきて、朝鮮のように東と西で日本が分断されていたのかもしれない、と考えると恐ろしいです。
    正直、考えもしていませんでした。
    世界は、本当に様々な思惑と微妙なバランス、タイミングで大きく その後の流れが変わるんですね。とても、勉強になりました。ありがとうございます。

    • @1100GSXR
      @1100GSXR 5 років тому +2

      本当だったらロシアにも北方領土は取られるハズ無いんだけどね(´・ω・`)
      不可侵条約あったし。

  • @toriazolam4736
    @toriazolam4736 5 років тому +20

    近代史はセンシティブな内容になるから難しいと仰っていましたが、今までの笑いの要素を抑えつつもユーモアも感じさせる有意義な内容でした。応援しております。

  • @左府アヒル
    @左府アヒル 5 років тому +106

    犬養さんは撃たれた日の夜まで「よく言って聞かせるからあやつを連れて来い」と言い続けたそうですね…

    • @nonono_98
      @nonono_98 5 років тому +17

      一人目は説得できて後から来たもう一人にもう一発撃たれて「あいつらを連れてこい」って言ったらしいぞって先生が今日言ってた...
      怖い...

  • @ryobo_kayonko
    @ryobo_kayonko 4 роки тому +1

    寮母のおかよです。何回目かの日本史見ました。何回見ても「何が悪かったの?何が悪なの?何が正義なの?」でグッと来ます。

  • @井上ソーツ
    @井上ソーツ 5 років тому +46

    中田さんの講義を
    世界史から日本史までの全てを
    2日間で拝見させていただきました。
    非常に有意義な時間をありがとうございました。
    ふと思ったのですが、
    中高と教科書の順番で習ってきましたが、
    1学期に今回みたいな授業を、歴史の流れを
    掴むために進める方が、もっと生徒の興味を引けるのかなぁと思いました。
    2学期・3学期で深掘りをし、
    文化史を教えるという進め方もありだと思います。
    中田先生の、文化史(受験生の大敵)講義
    期待してお待ちしております。

  • @kunnnoo4445
    @kunnnoo4445 5 років тому +2

    いやぁ、日本人は色んな意味で偉大だなって思う。
    学んでは組み込みの繰り返しで国を強くして行った。本当に素晴らしい国だと改めて感じました。
    やはり、大事なことは温故知新だと思います。

  • @cannaf1479
    @cannaf1479 5 років тому +21

    毎日の楽しみになってます!
    今まで日本史目線でしか世界のことを見れてなくて、
    ブツ切りの情報ばっかりで理解に苦しんでたので
    世界史編から通して見て、すごくスッキリ!!!
    あっちゃんありがとうー!

  • @g.a.m.a2681
    @g.a.m.a2681 5 років тому +25

    戦争が多いこの時代は政治や世界状況が複雑だから
    わかりやすく解説してくれてありがたい!

  • @ぴいのすけ-d4i
    @ぴいのすけ-d4i 5 років тому +348

    登録者数そりゃ増えまくるよ
    最高に面白いもん
    あっちゃんかっこよすぎだよ👍

  • @sasya666
    @sasya666 5 років тому +11

    ここも不透明な教育でした
    ありがとうございます
    自分のじいちゃんがなんで満州に行ったのかってのがなんとなくわかりました

  • @yumegorilla8
    @yumegorilla8 5 років тому +13

    近代史の緊張感も良かったです。
    とてもナイーブなところですが、絶妙なバランス感覚で素晴らしいと思いました。
    毎日楽しみにしてます。
    頑張って下さい!

  • @bleu9999
    @bleu9999 3 роки тому +1

    中田さんの、世界史を観てから、日本史を一気に観ました。学生時代、あんなに面白くもなかった授業だったけど、凄く楽しかったです。あの時、中田さんのような先生いたら良かったなと思います。
    いつも、楽しい授業、ありがとうございます!

  • @メガラッパ
    @メガラッパ 5 років тому +5

    まずはエクストリーム授業日本史編本当にお疲れ様でした!究極の名にふさわしい授業でした!
    そしてとりわけ触れづらいであろう第二次大戦に御神体が最大限の配慮をしつつわかりやすく解説してくださったことにも感謝と敬意を。
    やはりこの話題はどうしても心に悲しさや虚しさなどの痕を残していってしまいやや重い気分になりますね。
    しかし次回予告の彼の姿と声で気分が軽く明るくなりました。藤森さんがこの回の次のゲストであることに運命じみたものを感じました。
    救いの男 藤森慎吾さんありがとう!

  • @maki3128
    @maki3128 5 років тому +1

    素晴らしい!
    こんな神経使う日本の近代史をわかり易く教えて下さりありがとうございます。
    あとは、自分なりに調べながら色々考えていきたいと思います。
    他国との関係、経済、内政など様々な環境の中でその時の日本人は苦悩を抱えながら今まできたのかと思うと苦しくなり涙がでました。
    今の中国、韓国、アメリカ、また世界との関係、今後日本はどうなっていくのか不安ではありますが、日本や世界の歴史を知り皆が考え行動出来る世の中になればと思います。
    中田さんのUA-cam大学に出会い本当に良かった。
    子供達にも勧めています💕

  • @BaronPiano
    @BaronPiano 5 років тому +45

    いやーここまで見ると全てが繋がって見えてくる。
    あっちゃん本当に最強のストーリーテラーだよ

  • @櫻恭夜子
    @櫻恭夜子 5 років тому +2

    先代の方々も国を良くしようと考え、その時代を生き抜き、最善を尽くそうと頑張ってくれたおかげで今の日本があるということの素晴らしさ。過去を学ぶことは未来に繋がる大事なことで時代の先を考える為にも今を知るということの大切さを教えてくださったあっちゃんには本当に感謝です!!これからも動画期待してます!!

  • @MISARU20-m9u
    @MISARU20-m9u 5 років тому +8

    毎日、ありがとうございます☺️
    こちらでのまとめてのコメントで失礼します☺️日本史、改めて勉強になりました‼️何度見ても面白くて、わかりやすくてほんとに楽しい😉次回も待ってます❗️

  • @きたへふ20
    @きたへふ20 5 років тому +107

    満州事変からの歴史は色々な人がいるので大変難しい授業だと思いますが大変わかりやすくまとまってたと思います(^ ^)このような先生が学校にいたら歴史の授業好きな人が増えるのになあ!

  • @pguser-vy5eq3bv2p
    @pguser-vy5eq3bv2p 2 роки тому +4

    学生のときUA-cam大学あったら歴史大好きになってたやろうなあ。凄いエネルギー感じました。ありがとうございました〜

  • @suri4713
    @suri4713 5 років тому +6

    ここ最近日本人に産まれて良かったと思う回数が増えたのはあっちゃんのお陰です。これからも応援してます

  • @たか-c3v
    @たか-c3v 5 років тому +18

    教員を目指してます!
    こんな熱量で授業ができるようになりたいです!

  • @n14a01s
    @n14a01s 5 років тому +15

    政党政治が絶対的にいいとも限らないよなぁ、考えさせられる。
    世界は絶対王政をやめたように、新しいもっといい政治の仕組みが生まれるのかも?
    毎日毎日、本当に有益な動画をありがとう

  • @まちょまる-f9q
    @まちょまる-f9q 5 років тому +9

    だめだこのチャンネル面白すぎる。
    歴史聞いて鳥肌立つ授業は始めてです

  • @あいあい-t4f
    @あいあい-t4f Рік тому +2

    今年高校3年生になり、社会科の先生になるという目標に向かって頑張ろうと思っていたのですが、高校に入ってから日本史の流れが掴めず、社会が苦手になりつつありました…。ですがこの日本史シリーズを見つけて見始めたらわかりやすいかつ面白いで一気にこの動画まで見終わっちゃいました!歴史をおもしろいと感じていた気持ちを思い出し、もっ学びたいと思いました!こんな授業ができる先生になれるように頑張りたいと思います!これからも応援してます📣

  • @あがた-m9e
    @あがた-m9e 5 років тому +6

    こういう授業見てから学校で歴史の授業聞くと先生かわいそうなぐらいあっちゃんうまい

  • @藤井-d2k
    @藤井-d2k Рік тому +1

    最近ラストエンペラーを観て、あの頃に世界と日本で何が起こっていたのか気になり勉強をし、大きな流れを掴みたくてこの動画に辿り着きました。最後にも仰っていたように、この近代史の流れを知ることで今世界で起こっていることやニュースで見るものに、恥ずかしながら初めて関心がもてるようになりました。今、誰が何を目的にその行動をしようとしているのか、それを考えるきっかけになりました。ありがとうございます!

  • @daisuiri
    @daisuiri 5 років тому +7

    連日の講義ありがとうございました。最後は難しかったですね。。まさに3学期の授業のような締め方になってしまっているなの言うのが率直な感想です。今後の講義などでまたフォローしていっていただけたらと期待しています!

  • @marelykarazbo7724
    @marelykarazbo7724 5 років тому

    私が近代史の好きなところ、あっちゃんが全部言語化してくれてた感じがする。
    有難うございます。
    一言一言が「ほんとそれ!!!!!!!!」でした。
    当時の日本のままならなさ、WW2に至る残酷でどうしようもない流れ、理想と現実。
    そしてそれが現代に繋がっていくのを強く感じるのが、近代史に惹かれるところです。

  • @さすらい人生
    @さすらい人生 5 років тому +5

    世界史および日本史のエクストリーム講義お疲れ様でした。
    その内容の分かりやすさは勿論ですが
    過去の成功と失敗を次の時代に活かしたいという
    このチャンネルコンセプトが素晴らしいです。
    このチャンネル動画を観た若者の中から
    新たな偉人が現れるかもしれませんね。

  • @20代男性看護師ハロの日
    @20代男性看護師ハロの日 5 років тому

    「いいね!ボタン もしくは 悪いねボタン」
    この一言だけで中田さんの人柄が伺える。動画の内容も非常に楽しいし、応援したくなるチャンネル。

  • @atdk9556
    @atdk9556 5 років тому +6

    日本史のエクストリーム授業はあっという間だった。学生時代に習ったことを復習したり自分の知らない裏側の知識を学んだりすることができ、有意義な時間だった。
    次回の藤森氏による講義も楽しみだ。今後はどのようなテーマを扱うのか。中田UA-camチャンネルの更なる発展を期待したい。

  • @発芽-b7n
    @発芽-b7n 2 роки тому +1

    卑弥呼や縄文時代から見てきて、とても感動しました。
    感動って言葉も変ですが。近隣の内乱から世界へと争いが広がっていくさま…
    戦争がやっも落ち着いたと思えた現代。また始まり、その影響が世界にも与えるのを生きている時に見てしまうなんて思いもしなかったです

  • @ナポナポ-w3d
    @ナポナポ-w3d 5 років тому +36

    日本史編お疲れ様でした!
    もし次に扱うテーマが決まってないようでしたら、ぜひ!中田さんに哲学のエクストリーム授業をやってもらいたいです!
    中田さんの喋りで哲学を解説すれば絶対面白い&分かりやすくなるはずです!
    勉強されるなら飲茶という人の『史上最強の哲学入門』という本がオススメです

  • @ちさき-k7v
    @ちさき-k7v 11 місяців тому

    ギリシャ神話の回でUA-cam大学を知りました。UA-camで勉強できる時代と中田さんのチャンネルに感謝です。
    妊娠中なのでお腹の子と一緒に勉強してます。子供が生まれてからも一緒に見るつもりです(笑)
    4年前の投稿の世界史からゆっくり見直してます、学べる機会をありがとうございます。

  • @H016191002
    @H016191002 3 роки тому +3

    日本史1~11まで全部面白かったです、最高の授業をありがとうございました
    わがまま言うと、戦後の高度経済成長あたりから令和の最初まで、ぜひ日本史12を観たいです
    ここからは特に考え方や思想の違いが大きく、非常に難しいとは思いますがとても興味が湧きました
    政治・経済・外交をエクストリーム授業で受けれたら幸せです、もしよければご検討ください、宜しくお願いします

  • @pepelochi2637
    @pepelochi2637 5 років тому

    最終回だけなぜか、切ない気持ちになりました。人間という生き物の理想からの焦りだとか混乱だとかが、あっちゃんの説明から伝わりました。
    なんとなくですが、日本史がザックリ分かったような気がします。学校の授業より頭に入りました。ありがとうございました。

  • @atsuro527
    @atsuro527 5 років тому +9

    最終回なんて言わないで下さいよ。不安になっちゃうじゃないですか。暫定最終回で良いじゃないですか。まだまだ人類は生きていくんですよ。中田先生よろしくです。

  • @只野ひかる-d9u
    @只野ひかる-d9u 4 роки тому +1

    あっちゃん!日本史動画ありがとう〜!!中学生の息子、コロナの件で自宅に篭っていて、なかなか勉強やる気が出なかったのですが、学校から出された社会の課題と、範囲がバッチリマッチしていて、興味を持ってくれました!

  • @ふぁらっ
    @ふぁらっ 5 років тому +27

    日本史、凄まじかったです。面白くて勉強になって考えさせられる、凄まじいものでした。これからも楽しみにしています!そして次回の特別講師藤森さん、凄まじく楽しみです!

  • @米岡梢-k7d
    @米岡梢-k7d 5 років тому +36

    いつも、楽しみにしてます。あっちゃんありがとう歴史が、大好きになった🙌🙌

  • @なな-i5e1m
    @なな-i5e1m 4 роки тому +4

    私も子供たちに興味を持ってもらえるような社会の先生になろうと改めて強く思いました。
    受験生もう少し頑張ろう!

  • @fujihiro2346
    @fujihiro2346 5 років тому +2

    芸能活動も忙しい中、こういう活動をしてるのは素晴らしい。ちゃんと勉強して、元ネタの本の内容を自分のものにしている。
    さて、現在とその先の世界情勢を語り、予測するなら、先ずロンヤス時代の日米関係と、米ソ冷戦の終結を学ぶ事が、必須でありましょう。
    戦後日本は、私たちが思う以上に世界に大きなインパクトを与えています。
    今後益々のご活躍に期待しております。

  • @bacchox
    @bacchox 4 роки тому +3

    もう、涙出そうなくらい感動!
    中田さんがUA-camrで感謝いたします。

  • @dbs3095
    @dbs3095 5 років тому +1

    近現代史を事実と交えてあっちゃんの意見を押し付けずに、視聴者に考えさせる授業!
    zっちゃんを見習って、塾で生徒たちと向き合って行きたいです。ありがとうございます!

  • @Fuu-k3
    @Fuu-k3 5 років тому +3

    最後まで面白いまま走り抜けていって本当に素晴らしい授業でした。ありがとうございます。
    そして希望ですが、今後偉人伝をやる上で各国の首相や大統領を焦点に当てて頂けたら面白いのではと思いました。
    現代は纏めて授業を行うには複雑化しすぎている為、トップに着目すれば現代を深掘りしつつ短く纏められるのではと思います。
    今後どのような授業をしても応援し続けますので、頑張ってください!

  • @axis2061
    @axis2061 4 роки тому

    最高だよあっちゃん
    学ぶってこれだよね
    「知ってる」とか「勉強した」じゃなくてなぜこの出来事がおきたのか、この事でどういう影響があるのか、今と当時を織り交ぜて考えることが「学ぶ」って事だよね。
    説明とてもわかりやすかったです!

  • @user-ayl9nk76pt5
    @user-ayl9nk76pt5 5 років тому +3

    あっちゃんの授業はおもしろい、わかりやすいだけじゃなくあっちゃん独自の絶妙なバランス感覚も伝わってきてグー!藤森氏の特別講師も楽しみだ~。

  • @景気のいいケーキ-q6r
    @景気のいいケーキ-q6r 5 років тому +1

    今まで政治家って私服を肥やす為に政治を利用してると勝ってに思ってたんだけど、何か一般人には理解できないほど大きな力を動かして、制御して、なんとかしようとしてるんだなとあっちゃんのチャンネルを通して思いました。

  • @きぃ-u3c
    @きぃ-u3c 5 років тому +11

    あっちゃんの向上心と熱意がすごい!!よしっ自分もやるぞ!🔥って思えます✨

  • @ミニオン-c8f
    @ミニオン-c8f 5 років тому +6

    もう終わりか‼
    と寂しいながらも、歴史を楽しくわかりやすく、そしてこれだけコンパクトにまとめられるのはすごいことです!
    コンパクトにまとめたから、もう終わっちゃうという複雑な気分です笑
    オリラジでの活動だけ見たらパリピのようなイメージで正直苦手でしたが、UA-camで今ではすっかりあっちゃんのファンです!

  • @user-yo8sk8ly4r
    @user-yo8sk8ly4r 5 років тому +27

    今後の伸びしろがたのしみすぎます!
    毎日ありがとうございます!!

  • @やまとうずめ
    @やまとうずめ 5 років тому +1

    歴史にしろ文学にしろ人物にしろ、その背景に何があったかを知ることが学ぶ楽しさを作る
    ということがこのチャンネルで改めて解る