甲斐バンド バス通り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 説明

КОМЕНТАРІ • 345

  • @次郎丸-r5h
    @次郎丸-r5h 2 роки тому +73

    甲斐バンド懐かしいです。青春の真っ盛りでした。この時代が一番楽しかったです、もうこんな時代は2度とこないでしょうね、通りすぎた人生あの頃に帰りたい

    • @10kenken86
      @10kenken86 3 місяці тому +7

      65歳!全く同感です(笑)
      青春時代が思い起こされる!

  • @深谷ネギ-j8d
    @深谷ネギ-j8d 2 роки тому +58

    62才です‼️同年代の人は、同じく懐かしく、思いますよね、甲斐バンドの、甲斐さんいい声していて、虜になりました。カラオケの十八番です🌱

  • @井浦里予
    @井浦里予 3 роки тому +59

    この曲は、すごく素直で好きな曲です‼️

  • @shien530
    @shien530 2 роки тому +43

    まだ、聴いている人がいるんだぁ!
    還暦の自分が、当時の彼女を思い出す

  • @minorinx2483
    @minorinx2483 Місяць тому +8

    何度聞いても素敵💓甲斐バンド最高❤

  • @五十嵐直美-u8s
    @五十嵐直美-u8s 4 роки тому +53

    高校生の頃、聞いた曲ありれから何十年、あの頃の事思い出 しながら聞くと、とても懐かしい❗甲斐さんのアハハが、大好き😆💕

  • @れれれ-s3u
    @れれれ-s3u 8 місяців тому +40

    この声大好きです。

  • @ロンリー-u4w
    @ロンリー-u4w Рік тому +8

    大学に入った時に先輩に連れられてスナックに入った。当時はジュークボックスしかなく先輩がかけた曲がこの「バス通り」でした。その時に先輩はこの歌のバス通りは店の前の通りのことなんだよと教えてもらいました。そうなんです福岡大学の下宿街を走るバス通りなんです。懐かしいですね。

  • @ケンイチ-s5q
    @ケンイチ-s5q Рік тому +11

    姉ちゃんが甲斐バンドのファンで、聴いてる内に好きになった。

  • @purezou
    @purezou 2 роки тому +73

    甲斐バンドで一番好きな曲、それにしても甲斐よしひろさんの歌声は衰えませんね、

  • @ちょっと一服-q4w
    @ちょっと一服-q4w 2 роки тому +66

    情景が目に浮かぶ
    なんて素敵な詩なんだろうか

  • @鈴の音ちりん猫
    @鈴の音ちりん猫 6 років тому +56

    歌詞が美しいよね。さりげなく美しいって、最高です。

  • @yuukicyan9627
    @yuukicyan9627 4 роки тому +40

    声がすごくいい。歌い出しの所聞くと毎回ゾクっとする

  • @山岡広明-d2l
    @山岡広明-d2l 3 роки тому +56

    やっぱり名曲は永遠やなー‼️

  • @塚本元保
    @塚本元保 5 років тому +46

    やっぱりこの曲が甲斐の原点、アルバムは売れてない頃の『この夜にさよなら』が今聴いても最高‼️今年還暦です‼️

  • @luffing3206
    @luffing3206 5 років тому +93

    63歳の俺が十代の頃ラジオで聴いたのが最初だった歌詞から情景が見えてくるようだった、以後20年くらい前の深夜のラジオでアカペラで甲斐さんが歌ったとき涙が出てきた事を思い出す。

    • @kennchilyan3451
      @kennchilyan3451 4 роки тому +17

      59歳の私は少し世代が違うけれど背伸びして聴いてました。歌う前の皆さんのどよめきに感動しました。

    • @倉本義郎
      @倉本義郎 3 роки тому +12

      同じく58歳の私も同感

    • @えつ-u8i
      @えつ-u8i 2 роки тому +7

      先輩🙌良い歌ですね🙆👍

    • @贅沢な悩み
      @贅沢な悩み Рік тому +11

      10代の頃の思い出が ひしひしと甦ります。
      お互いに手すら繋がず に 放課後の帰り道を少し距離を置きながらも並んで歩いた日々。
      まるで甲斐さんの歌声は魔法のように そんな過ぎ去ったあの頃の自分自身と引き合わせてくれますね。
      もう戻る事は出来ないあの儚くも切ない日々に。

    • @にしあつ-q4p
      @にしあつ-q4p 9 місяців тому +5

      甲斐バンド解散後、ソロとなったストレートライフまでは違和感なく聴いていましたが、次のLPあたりからは、なにか甲斐さんらしくなくなってCD買っも違和感あってあまり聴かなくなりました。甲斐さんをはじめて知ったのは.私が8才のころのヒーローでしたが、本格的にファンになったのは、13才の時に発売された虜からでした。その後、当時13才だった私もこの曲を知り、その後出会うであろう恋人の事に想いを馳せながら、当時背伸びをしてこの曲を聴いていました。

  • @大阪野郎-h6h
    @大阪野郎-h6h 5 років тому +34

    名曲は、時が過ぎても変わらない❗

  • @mondatamotsu
    @mondatamotsu 3 роки тому +8

    このメロディLINE。ボーカル聴いた瞬間にあの頃へ!
    時間って不思議ですね。音楽って不思議です。いつもは忘れてたことが次から次へと思い出す。楽しかった事も悲しい事も。

  • @聖司山下
    @聖司山下 9 місяців тому +1

    修猷館前のバス停から昭和バスで西ノ浦方面に帰る弥生さんを見送った時、いつもアタマの中で流れていたのが「バス通り」。
    もう五十年も前のことだけどね。

    • @user-shiopi1958
      @user-shiopi1958 8 місяців тому

      修猷館に通ってらっしゃったんですか?秀才さんですね。私は田舎から福大に入学したご縁で、福岡市には10年ほど住んでました。福岡県からは、有名なミュージシャンやバンドがたくさん誕生しましたね。

  • @YanoAkiko-tp7rr
    @YanoAkiko-tp7rr Рік тому +15

    40年探してました!遠い懐かしい人を想い出しました。ありがとうございます

  • @岸上友幸-j8i
    @岸上友幸-j8i 3 роки тому +10

    僕が高3の時の歌、今でもこの曲を聴くと、あの頃にタイムスリップするようです。

  • @キーボー-b5y
    @キーボー-b5y 7 місяців тому +21

    いきなりサビが来たような、最初のワンフレーズでグッと来る🤩
    大好きな曲だ❤

  • @唐沢悟
    @唐沢悟 Місяць тому +2

    このバス通りは高校時代で初めて彼女さんと聞いた曲だったなぁ😂もう戻れない時代だ

  • @user-shiopi1958
    @user-shiopi1958 5 років тому +10

    甲斐バンドは、私が福岡大学に在学中にデビューしました。「昭和」でアルバイトしていた頃の甲斐さんも見たことがあります。バス通りは、大好きな1曲です。私自身もギターで一所懸命にコピーしました。

  • @sdhnq046
    @sdhnq046 4 роки тому +13

    懐かしい。
    昭和の時代のいい情景です。
    加代子・・・今元気かい。

  • @にしあつ-q4p
    @にしあつ-q4p 5 років тому +26

    バス通り メジャーデビューは、45年前ですが、おそらく甲斐さんが高校生の頃くらいにつくったであろうから、今から50年くらい前の曲でしょうが、今でも全然色褪せないですね。

  • @stephaniesarah6107
    @stephaniesarah6107 5 років тому +58

    久々デビュー曲を聴くと当時にタイムスリップする…やっぱ色あせない甲斐バンド…良いな~

    • @kurokaoru4405
      @kurokaoru4405 4 роки тому +6

      ほんと、色あせない!
      ありがとう。

  • @ひろみ-i5p
    @ひろみ-i5p 4 роки тому +35

    何度聴いてもまた聴きたくなる曲

  • @RA-ug6xu
    @RA-ug6xu Рік тому +12

    平成生まれのアラサーですが、甲斐バンド大好きです❣️
    Spotifyにめっちゃ入ってるけど、やっぱりUA-camで当時の音源で聞くのが一番です。いつもかっこいいけど当時の甲斐さんはかっこよさ+可愛さもあって素敵!
    職場のおじ様、おば様に「渋いね〜!」って膝崩れ爆笑されたけど…、『かっこいいじゃないですか!なんで笑うんですか!』『BOOKOFFとか待ってチェッカーズとかのミニレコードだって漁ってます!次は甲斐バンドも探すんです!』って言い返しました。(あるのでしょう?どなたか教えて下さい…)
    ちなみに井上陽水、シャネルズ、狩人、ガロ、チューリップ、ふきのとう諸々好きですw

    • @バランタインの日々
      @バランタインの日々 3 місяці тому +1

      電話して「在庫確認お願いします。
      甲斐バンドのCD◯◯(欲しい物)有りますか?」でいいと思いますよ。

  • @旅しよチャンネル
    @旅しよチャンネル 4 роки тому +48

    甲斐バンドのアンプラグド、クラプトンのレイラと同じくらい好きです。
    甲斐よしひろのバックパッカーギターが何気にいい音しているし、オベーションのベースも暖かみのある音で素晴らしい。
    この頃の甲斐よしひろのボーカルは声に艶があるというか、最高に色っぽいなと思います。

  • @お茶姫
    @お茶姫 3 роки тому +16

    甲斐さんの声好きで〜す🍵

  • @横田孝志-c3f
    @横田孝志-c3f 2 місяці тому +4

    昔から甲斐バンド 知ってましたけど こんなに素晴らしい曲だったんですねー!朝始発電車で何時も 聞いてます✌️😊

  • @いちごクレープ-m4t
    @いちごクレープ-m4t 5 років тому +27

    懐かしい!やっぱ、甲斐バンド良いわ!

  • @荒川利広-u6f
    @荒川利広-u6f 8 років тому +162

    40年前の曲ですが、心に染みます。時間が経っても口ずさみたくなる。
    さすが甲斐だぜ

    • @浩二山口-s8f
      @浩二山口-s8f 2 роки тому +2

      今まで長生きした甲斐がありましたね㊗️

    • @荒川利広-u6f
      @荒川利広-u6f 2 роки тому +1

      @@浩二山口-s8f コメントありがとうございます。 今は季節がら安奈を口ずさみたくなる思いです

  • @チャコ-r3c
    @チャコ-r3c 4 місяці тому +5

    甲斐さんの声いいですね〜。
    高校の時が懐かしい。何年経ってもいい曲はいいですね👍

  • @taeyeon7140
    @taeyeon7140 8 років тому +94

    学生時代を思い出して余韻に浸ってます。
    素敵な曲です。

  • @ロンリーウルフ-x8k
    @ロンリーウルフ-x8k Рік тому +5

    やっぱり名曲は色褪せない🎵

  • @keikoichikawa6361
    @keikoichikawa6361 Рік тому +7

    このアレンジいいな。
    あー、やっぱりこの間の野音行けばよかったな、残念😢⤵️⤵️

  • @春ちゃんのパパ
    @春ちゃんのパパ 8 років тому +157

    『バス通り』何百、、いや何千回聴いてきただろうか。年季の入った甲斐ファンである私にとっても特別な曲です。アップありがとうございました!

  • @チャウチャウ-n9v
    @チャウチャウ-n9v 3 місяці тому +20

    甲斐と初めて会ったのは、照和と言うフォーク喫茶。彼はそこでボーイとして働いて合間に歌ってました。デビューするときのさよならコンサートにも行ったけど、ソロデビューするものとばかり思っていたのに、いきなりバンドだったので驚きました。今でもライブがある時は行っています。頑張れ!!!

    • @かず-o3r3p
      @かず-o3r3p Місяць тому +11

      はじめまして。これは主人のアカウントですが、うちの主人も照和さんは行っていたみたいで、甲斐さんがボーイをされていた話を聞いたことがあります。
      主人は昨年難病と診断され、今は誤嚥性肺炎になって入院中なのですが、面会に行っても寝てることが多く、脳に刺激を…とおもい、主人の好きなアーティストの曲をと探していたところこちらにたどり着き、コメントを拝見しました。
      突然失礼いたしました。

    • @masatana7901
      @masatana7901 Місяць тому +8

      きっと旦那さんと私は同世代だと思います。高校生の頃甲斐バンドにハマりました。その頃の美術学校の親友と卒業旅行に行きました。(お大坂~九州)
      ラジカセと甲斐バンドのカセットテープを抱えての旅でした。
      時は流れて、今は、老いることや若さの意味を噛みしめる日々です。
      旦那さんの好きな甲斐バンドの曲の中には奥様との思い出がきっと息づいていることと思います。
      旦那さんの体調が回復しますように。

    • @かず-o3r3p
      @かず-o3r3p Місяць тому +2

      ありがとうございます

    • @あい-v1o8l
      @あい-v1o8l Місяць тому +3

      照和行ってました。甲斐さんボーイでした、時々歌ってました。懐かしい

    • @岩﨑田鶴子
      @岩﨑田鶴子 Місяць тому +1

      今でも照和ってライブハウスはあるのですか?もしあったらいつてみたいです。

  • @銀コロン熊
    @銀コロン熊 4 роки тому +15

    ありがとうございます‼️
    小学生の時に従姉妹に連れられて行ったコンサートで甲斐バンドが大好きになりました。
    懐かしくて泣けてきます😭

  • @miropp3321
    @miropp3321 5 років тому +22

    この曲を聴いて甲斐さんのコンサートに行った時の事を思い出した。あの時はデビュー前だったのか、デビューしたばかりだったか、覚えてませんが、甲斐バンドじゃ無くて甲斐よしひろソロでステージに出ていた様な。その福岡で開催されたコンサートに井上陽水、チューリップ、そして海援隊や他マチュア バンドも出てたような記憶がちょっと曖昧ですが。
    みんな「照和」から出たバンド達で、今思えば凄い面々で。甲斐さんは、その頃から別格でした。井上陽水には、衝撃を受けた。福岡の他のバンドも皆んな頑張っていた!

  • @鶴田雄二-n7c
    @鶴田雄二-n7c 3 роки тому +17

    ほとんど毎日聞いてます。
    飽きませんね❕笑笑

  • @ファットマン-f4e
    @ファットマン-f4e 5 років тому +19

    リアルでFM福岡から流れてきたときに1回でファンになりました。
    当時はフォーク戦国時代、素晴らしいバンド、歌手いっぱい出てきて、ファンにとって一番幸せな時代だったと思います。

    • @TomandJerry2021
      @TomandJerry2021 2 роки тому +1

      私もFM福岡で聴いてぶっ飛びました。

  • @藤澤秀剛-g7x
    @藤澤秀剛-g7x 8 днів тому

    UA-camで簡単に聞ける時代感謝しかないね。あの頃手紙も電話も大変で心踊らせがむしゃらに、幾度も失敗して、すれ違って、無くして誰もが輝いてたような思い出があるだけでもこんなに嬉しいのと何だとこの唄聴きながら思いました、LINE何かですれ違いも誤解も無くなり便利になったけど何かを忘れてしまって年を重ねたのかもしれません。思い出はやはり宝物なのかもしれませんね。

  • @oh8795
    @oh8795 8 років тому +65

    何度聴いても初心に戻れます。

  • @栄菊地-j5m
    @栄菊地-j5m 6 років тому +22

    40年前の歌です。甲斐バンド素人受けしないバンドでしたが熱狂的なファンが多かった。

  • @solio8896
    @solio8896 7 років тому +24

    中学生の頃のほろ苦い思い出と重なる。
    この歌にも40年間癒されてきた。

  • @ゴーゴーよっしー
    @ゴーゴーよっしー 6 місяців тому +7

    同年代で当時の自分にとってリアルな応援歌として聞いていました。暖簾も好きです。

  • @博子重茂
    @博子重茂 Рік тому +6

    このバス通り(o^^o)大好き
    甲斐バンドが大好きで今でも
    聞いています

  • @sayurin9497
    @sayurin9497 6 років тому +32

    何回聞いてもいいわ~
    松藤さんステキ‼
    メンバー最高です。

  • @なき-t4f
    @なき-t4f Місяць тому +1

    この歌、甲斐バンドのデビューシングルなんだってね。聴いていてとても心地よい。大人の恋が出来なかった頃の甘く切なくもあったかい歌。

  • @mikiokabe6689
    @mikiokabe6689 7 місяців тому +11

    高校時代交換日記してました。初めて彼に告白されたのが、同じsituationでしたね。毎日がドキドキ幸せで楽しかった。彼には、青春の1ページをありがとうと言いたいです。

  • @buntaro-34567
    @buntaro-34567 Місяць тому +1

    いつ聴いても‼️🎵🎼🎸🎻🎷🥁甲斐バンド・裏切りの街角👂👍最高だね‼️

  • @tokupon9443
    @tokupon9443 6 років тому +14

    「バス通り」
    聴くと癒されます~

  • @chikon4922
    @chikon4922 4 роки тому +8

    人生で自分の人生生き方に影響を与えたものがあるとするならば、甲斐バンドとの出会いです。 ふと入ったレコード屋さんで見つけた 英雄と悪漢 ・・・何もしらず手に取り買って帰りました。
    針を落とし・・・連続3回聴きなおしたことを覚えています。
    空虚な私の心にずしんと何かが刺さりました。 18の頃です。

  • @りすこ-k6q
    @りすこ-k6q 5 років тому +10

    セクシーな甲斐さんの声。懐かしいあの頃を思い出します。

  • @日々是釣爺
    @日々是釣爺 6 років тому +17

    甲斐さん、ギターのコードを通常の押さえ方で弾いているんだよね!しかもとてもきれいな音で。懐かしい大好きな曲です。ありがとうございます。

  • @チョコバナナ-x2m
    @チョコバナナ-x2m 5 років тому +18

    中2です。父の影響で甲斐バンド好きになりました!コノウタ好きです!

  • @murasondayo
    @murasondayo 6 років тому +12

    切なさや 嗚呼 切なさや 心に染み入る甲斐の声。

  • @えーたろう217
    @えーたろう217 21 день тому

    こちらに何回も来てしまいます。らいむらいと、とは舞台を照らす照明、名声のこと。でもこちらの歌は、上手く語れなかった愛です。ともすると儚く消えてしまいそうですが、歌で残すことでむしろその気持ちが鮮度を保ったまま伝わってくる、そんな歌に聞こえてきます。いい歌。楽器もいい。懐かしいですね。

  • @nkatsu9579
    @nkatsu9579 3 роки тому +5

    「カバンを下げて♪」いきなり甲斐節。この声が良すぎて・・・。

  • @猫進
    @猫進 6 років тому +17

    40年位前、福岡天神でデビューしたばかりの甲斐バンドを見ました。そのころの生活を思い出し、バカばかりやってたな~と
    あの時こうやっとけば、、と思うこと、それが人生でしょう。またそれを思い出させるのが歌でしょう。

  • @バランタインの日々
    @バランタインの日々 2 місяці тому +1

    青春の恋の唄。
    懐かしいな学生時代は、うまく愛は語れないね💞

  • @MEMORYOF1980
    @MEMORYOF1980 4 місяці тому +1

    学生時代を福岡市で過ごしました。この曲を聞くと桜坂辺りのバス通りが目に浮かびます。西鉄バス王国と言われる福岡市出身の甲斐さんならではの曲ですね。

  • @kinchanmarc6743
    @kinchanmarc6743 7 років тому +25

    高1の時、この曲の歌詞と同じことしてた、あのころ交換日記ってのが流行っててさ、確かに彼女のページには、誓った言葉なんてなかった、長いこの道、ひとりじゃ遠すぎる、バス通り、懐かしい思い出がよみがえります、Upありがとうございました。

  • @庄子昭子
    @庄子昭子 4 роки тому +22

    今ふと思い出して開いたらありました‼️ありがとう😉👍🎶もう40年以上前の曲ラジオから流れカセットテープで何度も何度も聞いて思春期時代過ごし思い出します❗今この自粛ムードのなか心癒されます❗ありがとう😆💕✨

  • @marsworld0930
    @marsworld0930 3 місяці тому

    日々の暮らしに忙殺されて、忘れそうになってしまう、その一秒前に、また聴きたくなって来てしまう。甲斐さんとは、ひと回り下の僕は…人生の折り返し地点をとっくに過ぎた、かつての若者。いいものはたとえ世代を超えてもいいものだと信じているから、またここへ来てしまうのかな。

  • @山田克子-e8i
    @山田克子-e8i 8 місяців тому +42

    福岡のヒーローですね❤😊 私の青春はこの頃でした、恋して、失恋😭して、また、恋をさして (笑)あの時代に甲斐よしひろさんの 曲を聴きながら励まされたり、自分に言い効かせたり、涙💧あり、笑いありの楽しい時代でした❤😊

    • @hideyohoshino2645
      @hideyohoshino2645 6 місяців тому +5

      ナイスです

    • @ノリユキタシロ
      @ノリユキタシロ 4 місяці тому +2

      誰しも思うことですが、あの時代に戻りたいですね。
      恋して、失恋してまた繰り返す、お金はなかったが楽しかった。 ゆっくり流れたあの頃が最高の人生でした。

  • @大久保勝美-k4f
    @大久保勝美-k4f 4 роки тому +23

    甲斐さん、存在がカッコいい❗

  • @user-mb6gh1vo8w
    @user-mb6gh1vo8w 2 місяці тому

    この曲を初めて聴いたのは中学三年生の時
    隣の席の女の子に片思いしてたなぁ
    あれからもう五十年…
    今もこの曲を聴くと心の中にあの時のままの少女の笑顔が甦ります
    音楽はタイムマシンのようです

  • @栄菊地-j5m
    @栄菊地-j5m 5 років тому +32

    右利きギターを左で弾く正に天才の域です。当時女の子がコンサート中に失神するバンドで国内では甲斐バンドとクリエーションだけだった。

    • @雅之大野-d7j
      @雅之大野-d7j 8 місяців тому +1

      私の中学時代、徹夜してもチケット取れない伝説ありました。ヒーローのヒットで大きな会場で演るようになり、チケット取りやすくなりました。

  • @大塚徳子-z6z
    @大塚徳子-z6z 4 роки тому +10

    懐かしい18歳頃テープの時代に良く聞いたんですよ

  • @222伊東式
    @222伊東式 5 років тому +75

    声が良すぎる!
    ほんまに声が良すぎる
    何百回でも聴ける
    まじで声がやばい
    良すぎる

    • @orenzi1162
      @orenzi1162 4 роки тому +8

      その何回も言いたい気持ちメチャメチャわかります
      私も何回となく聴きに来てますけど、そのたびに「良い声〜」って言っちゃいます⤴︎

    • @横山香澄-x7r
      @横山香澄-x7r Рік тому +2

      同感です。甘くて少ししゃがれてて、艶もありたまらないです。❤

  • @奈良達也-j3s
    @奈良達也-j3s 7 місяців тому +20

    いつまでも応援してるよ。

  • @seabreeze6301
    @seabreeze6301 9 років тому +59

    甲斐バンドのデビュー曲ですね 大好きな曲です 若かりし頃の純な気持ちが入っていて好感がもてますね でもこのフォーク路線を進んでいたら今の甲斐バンドはとっくに消えていてかも知れませんね よかった(^^♪  甲斐バンド、私にとって唯一無二の存在!

    • @fudohakira8847
      @fudohakira8847 7 років тому

      sea breeze Meet u.

    • @岩谷美恵子-c7o
      @岩谷美恵子-c7o 6 років тому

      岩谷美恵子ちゃん、です、私も、甲斐バンド、甲斐よしひろ、が、大好きで、二十から、甲斐バンドのコンサート、に、出かけて増す、合間が、飛んだり、わ、したが、やはり、甲斐バンド、甲斐よしひろ、が、好きで、私の生活の中の、1つ、に、ナって増す。毎日、ちゃん、とな、絶対に、甲斐バンド、の、曲を、キーてます、で、自分でギターで🎸甲斐バンドを、甲斐FIVE を、引きがたり、したりね、CD わ、みな、有るが、今は皆さ、携帯📱で、見るのが早い、からな、見てます、これからも、甲斐バンド、甲斐FIVE 、甲斐よしひろ、さんが、大好きで、あきること、なく、自分の世界の中で、甲斐バンドと、今す、ワハハ(*⌒∇⌒*)甲斐バンドの生活の世界の中に、今日年から、夫と、籍を入れて、幸せ😃が、2つ、に、成りました、ワハハ

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 6 років тому

      まぁ結成してからデビューまでの日が浅かったので「LIMELIGHT」はアマチュア時代の楽曲を集めただけですからね。

  • @聡乃介II
    @聡乃介II 4 місяці тому +1

    今年で定年です❗️
    リアル甲斐バンド世代です
    あの頃一所懸命コピーして
    学園祭でバンド組んで歌ってました❗️
    俺の青春時代でした❗️
    甲斐バンドありがとう
    今でも家でギター片手に歌うのは「甲斐バンド」です❗️
    良い思い出をありがと❗️

  • @和志-u9f
    @和志-u9f 2 роки тому +8

    この歌は凄く音がいいよね

  • @ikaring1955
    @ikaring1955 6 років тому +8

    この歌を聞くと、バス通学だった高校時代が思い出されます。そして、バス停でたたずんでいたあの子を。アハハハ

  • @hikarucubic
    @hikarucubic 8 років тому +25

    学生だった頃好きな人をイメージして、この曲を歌ってた。忘れられない名曲

  • @みちゅちん
    @みちゅちん 7 років тому +28

    未だにカラオケ行くと甲斐バンド、切ない気分になります。

  • @世直し隊天誅
    @世直し隊天誅 3 роки тому +7

    国宝級の歌声ですね

  • @shige-dr5xw
    @shige-dr5xw 13 днів тому

    charが素晴らしい!
    ゆうやけのギターの泣きが感動的だ。
    72年だっけ?あのライブの音が思い出され、あの頃から大きくステップアップしたサウンドを天野さんに聴かせてくれている。
    さすがはcharだ。

  • @tamikoromochi
    @tamikoromochi 4 роки тому +20

    甲斐さんの
    甘い声が大好きです。
    甲斐さんの
    セクシーな声が大好きです。
    甲斐さんの
    ハスキーな声が大好きです。

  • @tokupon9443
    @tokupon9443 6 років тому +26

    切なくて…
    あの頃、今思う言葉が伝えたなら…
    時代が、もどってゆく…

  • @-shige
    @-shige 3 роки тому +14

    かなり古い、忘れもしないデビュー曲。左利きの甲斐さんだけギターの向きが違うのとこの曲が出た当時はまだメンバーに居なかった田中一郎さんが一緒に弾いてる所が見られたのも新鮮でした。

  • @大野美智子-n9o
    @大野美智子-n9o 4 роки тому +16

    女子高だった私は、下校中、他校の共学の男女とすれ違い、なんか、羨ましかったです。あれから、40年以上、今も大好きな曲です!

    • @uni9431
      @uni9431 4 роки тому +3

      てことは今58歳かぁ

    • @大野美智子-n9o
      @大野美智子-n9o 4 роки тому +2

      @@uni9431 そー、そー、お母さんの歳ね。(笑)

    • @uni9431
      @uni9431 4 роки тому +4

      @@大野美智子-n9o
      こんな昔の歌なのにクソガキの僕も好きなんですよォ(笑)

    • @大野美智子-n9o
      @大野美智子-n9o 4 роки тому +2

      @@uni9431 Nice!

  • @ゆゆねね-h5v
    @ゆゆねね-h5v 4 роки тому +9

    ~♡すごーくいい曲だと思います✩.*˚
    今きいても新鮮!!特に松藤さん♪が好きです♪

  • @トッシートッシー-b4t
    @トッシートッシー-b4t 5 років тому +11

    甲斐バンド大好きですなんか私の人生を歩んで来た曲を作ってくれたって言う感じがします。

  • @kurami1106dti
    @kurami1106dti 4 роки тому +2

    中学時代に熱狂的ファンだった俺としてはきんぽうげがベストなんだけど、こうして改めて聞いてみるとバス通りいいね。甲斐さんの歌ってかっこいいとは思ってきたけどけど、上手いと思ったのは初めてです。(甲斐さんゴメンナサイ)

  • @海空-r6u
    @海空-r6u 5 місяців тому

    銀座ナウ で聴いてました。
    うろ覚えのまま、カラオケで歌ってました。
    細かいところが、微妙に違ってました。
    懐かしく、大切な歌‥
    感謝です。

  • @rinrin-hu4vj
    @rinrin-hu4vj Рік тому +8

    この歌を聴くと中学生の頃に戻ります

  • @武内徳高
    @武内徳高 6 років тому +5

    デビューシングル持ってましたが、吟遊詩人の唄🎵とともに特に大好きな曲です❗🌠

  • @緒方貴志-i9k
    @緒方貴志-i9k 9 років тому +66

    裏切りの街角で甲斐バンドを知って、その後、このデビュー曲を聴いたのだけど、フォークなのにフォークらしくない歌い方に驚いた覚えがあります。

  • @ぱんだ楽坊OfficalChannel
    @ぱんだ楽坊OfficalChannel 4 місяці тому

    50年くらい前に某楽器屋さんでギター買って頂いたチケットでガロさんを最初にみました。
    その時の共演バンドはマガジン、RCサクセション、ガロ、トリが南こうせつとかぐや姫と記憶しています。
    その時新曲で聴いたのがこの曲でした。1972か3年神田共立講堂のライブでした。さすがに音源も映像も
    残ってないですね。こちらの映像が当時を唯一ガロのアコスティックサウンドを表現した映像だと思います。
    最高です。

  • @トンチキオヤジ
    @トンチキオヤジ 6 місяців тому +2

    ホント!良い歌だよなぁこれからこんな歌手や歌詞てでてくるかなぁ~こんな歌い方できるの凄いわ!何故か聴いてしまうんだよなぁ!

  • @谷口朗
    @谷口朗 6 років тому +22

    この曲、大好き〰️✨
    流石にリアルタイムでは知らないけど
    これがデビュー曲なのよね。
    学生の頃の、情景が浮かぶ曲
    この後、ガラリと、いわゆる甲斐的な
    曲調になっちゃうんだけどねー
    全ての曲覚えたもんねーだ。
    声が大好き〰️✨

  • @木下恵-x6n
    @木下恵-x6n Місяць тому

    すごい⤴️⤴️照和時代の甲斐さんに、会ってるなんて羨ましい限りです😅

  • @menoto13
    @menoto13 5 років тому +23

    昭和の名曲 この時代に生きてて良かった❗❗👍

  • @奈良達也-j3s
    @奈良達也-j3s 2 місяці тому +1

    あなたを知ってから46年が過ぎました。ずっと応援しているよ。あなたは最高でした。