選挙とお芋掘り
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- #autisum #autisum family
#ともくんちゃんぬー!! #自閉症 #重度知的障害 #ともくん
私の妄想でしかないのですが、
地震、富士山の噴火、自然災害、戦争、金融危機、政治の改革など。
今の時期、何が起きても不思議はないのではないかと。
それら何が起こったとしても、多分一時的には食糧難になるかもしれないと、そう想定しています。
そうならなければ、それはそれでOK。
でももしなったら、なったとしたら一応準備しておくのは無駄ではないかも、と思ってしています。
地球の天命が全うされますように。
日本の天命が全うされますように。
皆様の天命が全うされますように。
重度知的障害及び自閉症のトモくんと家族の日常をアップしています。
障害者の方、そのゆかりの方々、そうでない方々も、少しでも何かのお役に立ちますように❣️
トモくんファミリー自己紹介
トモくん(トモヤ)
2001.8.2.千葉県生まれ。O型。 3歳で自閉症及び知的障害と診断され、それ以降療育機関へ通う。 小中高と特別支援学校へ通学(2011年夏に滋賀県へ引越)、現在は生活介護施設へ平日は通所しています。
【食事】
かなりの偏食、小さい頃栄養失調になりそれ以降母がミックスジュースを考案、以来毎日の日課となる。また偏食対策で中学生くらいから焼きそばプレートを食べられるようになったが、2024年5月ごろから食べなくなってしまう。現在試行錯誤中。 しらす、白米、海苔、鮭おにぎり、三色団子、焼きそば、唐揚げ、チャーハン、コーラ、マクドナルドのポテナゲが好き。
【性格、状態、こだわり】
基本的には穏やか、他害なし、自傷少しあり。発語はほとんどないが発声は多い。言葉でのコミュニケーションは難しいが、こちらの呼びかけには大抵応対できる。 ひらがなとカタカナの一部は読み書きができる。 トイレ、お風呂、食事、外出など日常生活のほとんどに介助が必要。 靴下は履けない、上着は苦手。 服はかぶりものならOK。 小さい子の泣き声が苦手。 病院全般が苦手で検査や治療が難しい。 お風呂は好きで朝晩入る。 絶対音感があり、音感ゲームで世界4位をとれたことがある。 携帯で好きな動画を検索し視聴するのが好き。 リクエストするとキャラクターなど模倣して絵を描くことが出来る。 飼い猫のスズが好きすぎる。
【服薬】
高校生の頃、昼夜問わず頻繁に急な頭痛か発作の様な症状が出る様になり、頭を抱えてパニックになり「たすけて!!」「いたい!!」と叫び、夜もなかなか眠れなくなった事があった。 その時に「自閉症は漢方でよくなる」飯田誠さんの著書に出逢い、漢方で自閉症の症状がゆるんで楽になる、という漢方治療実績を参考にしてトモヤの担当医に相談、「大柴胡湯」(ダイサイコトウ)を1日3包、「抑肝散」(ヨクカンサン)を1日2包毎日飲むようにした。 飲み始めて1ヶ月ほどで症状がなくなっていき、現在は頭痛、発作の様な事は全くなく夜も安眠している。
タツヤパパ
1972.10.22.生まれ。B型。 持病、痛風。2020年に鬱病で1ヶ月半入院し、その後徐々に回復、現在痛風と鬱病の服薬中。 性格は社交的、エネルギッシュ。 マラソンなどの大会に参加するのが好き。福祉事業所、旅館、カヌーのインストラクターで働く。
ナミコママ
1973.2.12.生まれ。B型。 3人目出産後パニック障害になるも回復、その後無理ができないメンタルになる。 アルバイトが長続きせず、UA-cam動画編集に落ち着く。 人混みが苦手、HSP気質。 ねこ、メダカ、観葉植物、アニメ鑑賞、掃除、片付け、部屋の模様替えが好き。 潜在意識、塩、水、セロトニンにこだわる人。
ナナ姉
1999.3.18.生まれ。O型。 絵と歌が好き。感受性豊かでおっとり、HSP気質。福祉事業所職員。
レナ妹
2006.11.1.生まれ。B型。 歌が好き。高校生バンドボーカリスト。自己肯定感高めのサバサバ女子。忘れ物多い。UA-camでは顔出しNG。
スズメ🐱🚺
2014.12.25.我が家へ。守神、アイドル、師匠、娘、妹、姉、的存在。
ともくんのお散歩モード大変でしたね。確保できてよかった!
さつまいも良いですね〜💕よだれが出てくるー!!!畑の空気が綺麗でとても気持ちよさそうです。
いっぱい歩けて幸せだよ。
と言えるパパさん。
素晴らしいと思います!
プラスにポジティブに心掛けねばと思いました。
ありがとうございます!
01:00嬉しさの分かち合い❤
11:08“一生懸命なともくん&優しい達哉パパ”が愛おしい🥹💕
ともくんの可愛い物探しの冒険に付き合うのもヒヤヒヤで神経と体力使うしで大変でしたね😅
それにしても、冒険家はイキイキしてましたね🤭✨
前回の奈美子ママの妄想話をよく考えてました。
寝る前に自分にも感謝する事を取り入れてみたら、意外と頑張っていた自分を見つけられて認める事が出来た様な気がしました🌱✨
気づきをありがとうございます😊✨
それは良かったです❣️嬉しいです!😍✨
パパママ、本当に尊敬します…。
私は未熟者すぎて3歳の息子(1歳半健診で指摘、療育中未診断)に振り回されてばかりです。
ともくんへの寄り添い方が素敵すぎて涙出てきます…!!
私もトモヤが小さい時はオロオロでしたよ❣️皆んな一緒ですよ〜🥰
選挙お疲れ様でした。
投票率、低かったですね~。
投票は国民の義務なのに😢
サツマイモ豊作✨
スーパーで買うと意外と高いんですよね。
焼いたり蒸したり揚げても美味しいですよね😉
お出掛けは気持ちもリフレッシュ出来ますね。
朝晩、寒くなりましたので気を付けてお過ごしください。
楽しい1日だったね。😊ともくん。サツマイモ立派に育ってましたね。
ともくん。のナゲットとポテトが美味しそう🤤だったな。
動画ありがとうございます😊
選挙行ったんだねトモくん😊
けど逃走しちゃうとは(笑)
さつまいも掘りもお手伝い偉い👏
ケンタのポテトとナゲット美味しいだろうね😋久々トモくん逃走したりで元気だなと思ったよ!
動画ありがとうございました🙇♀️
立派なお芋さん😂いいなぁ😂焼き芋、大学芋、芋ご飯にしたいなぁ😭
トモくん逃走😮
無事に確保😃安心やね😊
てか、芋スゴッ😃
焼き芋、蒸し芋、大学芋、芋の甘煮😁
秋を堪能やね😋
Good to see him doing well
ともくん走るの早いですねぇ😊お芋の天ぷらはともくんも食べたかな?また次回の動画を楽しみにしてます😌
パパさんママさんお疲れ様です♪
逃亡、確保。
鬼ごっこみたいですね😅
お芋最高ですね😊
とも君元気に登場すると、私も元気もらっています😄💕
とも君芋掘りより、走りたい気分みたいですね🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️💕
特のり美味しいですよね🎉タルタルソースがまたまた最高!川辺でみんなで食べるご飯素敵な時間だなって思います。くっつき草、
草むしりの時にべたっとくっついて、ちくちくして痛いんですよね。ともくんもちくちくして痛かったかなぁ。自分は今不安症になってしまい、漢方薬を飲んで良くなる様に頑張っているところなのですが、いつもともくんの笑顔やご家族の方の雰囲気笑顔に癒されてます。😊🎉
ともくん!
芋凄い、立派です😊
サツマイモ沢山とれましたね🍠ともくんも嬉しそう🎶
天ぷらにすると美味しいですよね~
サツマイモご飯も私は好きです😋
たっちゃんお久しぶりですね😊逃走中のともくん何気に楽しげでしたね😂お疲れ様です
ともくんの ワニワニバニックが ブロ技すぎ!さすが〜👏
山梨より❤お散歩・投票を見守るご両親の愛✨。草刈りサービスつきの畑は得難い環境ですね。サツマイモのツルは無限リサイクルにチャレンジかな。袋に入れて湿気キープ。越冬させたら来年の苗になるそう。ひっつき虫は私の天敵センダングサかな。
見てくれてありがとう❣️
そうそう、サツマイモのツルは保存するよ〜😉
あの種はセンダングサなのね!
すごいくっつくのよね〜息子はちょっとかじってました🤣
ママさんいつも動画楽しみにしています。
焼き芋たくさん食べることが出来ますね〜 羨ましいです!
それとちょっと気になったのですが、運転しながらスマホで撮影は危ないですよ😱
いつもほのぼの動画ありがとうございます!
引っ付き虫はアルコールのウェットティッシュで綺麗に取れるらしいですよ!
すみませんが。ともくんに、永谷園のお茶漬け海苔を与えては?どうでしょうか?食べると思いますが?ともくんは海苔が大好きですので。すみません、此の動画でコメント返信致しまして、
昔ナナちゃんがトモくんにワニワニパニック作ってあげてましたよね? 😊 まだあります?(*^^*) のり弁‼️食べたくなりますよね😮めっちゃわかります🙌
まだ飾ってありますよ♪☺️
とも君選挙行ったんですね😊素晴らしい👏お母さんに聞いてもらって良いですか?我が家の息子とも君と同じよう年齢なんですが8月終わりから通所施設にも行けなくなってずっと家で私と2人で居ます😢通所施設から「迷惑です。あなたの息子が他の利用者さんに非常に迷惑かけてます。困ります」と迷惑を息する様に言われてそこまで言われたらもう無理でした😭パニックになる事が身体が大きいせいで他の利用者さん恐がらせるようでした。パニックになる理由も息子がたいした理由無いのになるからおかしいみたいに言われました。本当しんどいです😢生活介護なんですが😂障がい者は本当居ると迷惑なんでしょうか
それはしんどいですね😢
我が家のパニック対策ですが、漢方薬を服用しています。
飯田誠さんという自閉症などの障害に向き合ってこられたお医者様の著書で「自閉症は漢方でよくなる」を参考に、毎日抑肝散(ヨクカンサン)2包と大柴胡湯(ダイサイコトウ)3包を飲ませて2年程になりますが、パニック(頭痛)で昼夜問わず急に「うわ〜!」となっていたのが徐々に治り、今は安定しています。
(過去動画にも出しております。
ua-cam.com/video/V5XbEXO-4Jo/v-deo.htmlsi=nm8B22Wl5VuITh-N
9:30あたりから)
漢方薬で緊張が緩むようです。
良ければお試し下さい☺️
障害者は迷惑にはならない、とは言えませんが、障害者だからこそそういった状況になってしまうのであって、そこを責めるような施設の在り方は疑問を感じますね。
もっと心ある施設にご縁がありますよう、お祈り致しております!🙏
@autismtomo-kunfamilychannel 丁寧に返信本当ありがとうございます🙇漢方以前の動画で拝見して気になっていました。参考にさせて頂きます✨😌✨こころ有る施設✨✨✨✨本当その通りです。家では落ち着いていてパニック無いんです😃💦笑顔で家に居る息子を見ていると家が居心地良いのかなあとも思います。もう還暦が目の前の母ですがもう少し頑張ります。本当聞いて頂いて感謝します🙇
@@user-ts7gp9xi6s
無理されませんように❣️
でも息子さんお家が居心地が良いのでしょうね☺️
今は大変と思いますが、楽しみながらゆったりと過ごせば必ず状況は良い方向に向かっていくと、私は信じております。
応援しております❣️💪💓
勝手に綺麗になってる?
誰かがやってくれたのかしら…または、雨風などのお陰?
トモくん、選挙できたんですね〜凄い✨
さつまいも🍠豊作でしたね😊まだまだ、ありそう。
外でのランチもいいですね😊
投稿、ありがとうございました😌
管理されてるお爺ちゃんがいるのですが、その方が定期的に色々お世話をして下さいます😄
雑草がいつの間にかなくなってました💦
こちらこそ、ありがとうございます❣️
何党に投票されたんですか?
トモヤは記入せずに入れるだけでした☺️
@ 白票ですね!白票も立派な意思表明です☺️