【アンプ同価格帯比較】DENON PMA-SA1/LUXMAN L-590AXⅡ 比較試聴しました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 чер 2024
  • #ラックスマン  #デノン  #706S2
    ・DENON PMA-SA1/LUXMAN L-590AXⅡ
    ・B&W 706S2 
    ・LUXMAN D-08u
    で聴いてみます。
    ➤目次
    0:00 動画概要
    0:20 LUXMAN L-590AXⅡ 1曲目
    1:05 LUXMAN L-590AXⅡ 2曲目
    1:50 PMA-SA1 1曲目
    2:35 PMA-SA1 2曲目
    3:20 10秒入れ替え 1曲目
    5:50 10秒入れ替え 2曲目 
    ➤使用機材
    ・DENON PMA-SA1(オーディオの足跡さんのリンクです)
    audio-heritage.jp/DENON/amp/p...
    ・LUXMAN L-590AXⅡ
    www.luxman.co.jp/product/l-59...
    ・DALI スパイク CONES-BC
    amzn.to/3C3AkbZ
    ・オーディオラック ハヤミ G-3613
    amzn.to/3c0xj1w
    ・USBケーブル FURUTECH GT2PRO
    www.furutech.com/ja/2013/01/29...
    ・B&W 706S2
    dm-importaudio.jp/bwspeakers/...
    ・LUXMAN D-08u
    www.luxman.co.jp/product/d-08u
    ・SONY PCM-D10
    www.sony.jp/ic-recorder/produ...
    ➤使用楽曲
    PIXTA:JAZZYな女性ボーカル物
    PIXTA:生演奏チェロ二重奏とピアノ

КОМЕНТАРІ • 21

  • @nagachanrikky
    @nagachanrikky  Рік тому

    ご視聴ありがとうございます。
    0:20 LUXMAN L-590AXⅡ 1曲目
    1:05 LUXMAN L-590AXⅡ 2曲目
    1:50 PMA-SA1 1曲目
    2:35 PMA-SA1 2曲目
    3:20 10秒入れ替え 1曲目
    5:50 10秒入れ替え 2曲目

  • @tassotassos6674
    @tassotassos6674 Рік тому

    Thanks for this video

  • @umitbey4852
    @umitbey4852 Рік тому +1

    Nice video 👍

  • @ararechannel313
    @ararechannel313 Рік тому

    動画作成お疲れ様です。
    Luxmanの方が艶があるように聞こえる。DENONの方が実在感と空気感が感じられる。正直どちらも良い。こんな贅沢なアンプを気分で入れ替えれる貴方が羨ましいです。

    • @nagachanrikky
      @nagachanrikky  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      PMA-SA1の空気感や響きは本当に凄いと思います。
      これからもご視聴よろしくお願い致します。

  • @user-vo6yc8dh5n
    @user-vo6yc8dh5n Рік тому

    LUXMANは純正の電源ケーブルをご使用でしょうか?温度感がありながらもボーカルと楽器が分離して聴こえていていいですね。

    • @nagachanrikky
      @nagachanrikky  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      私のチャンネルでは基本的に純正の電源ケーブルを使用しています。違うケーブルにするとガラリと変わる場合がありますので・・・。Luxmanの温度感のある音、好きです。
      これからもご視聴よろしくお願い致します。

  • @ayamanmalu1004
    @ayamanmalu1004 Рік тому +1

    動画アップご苦労様です。
    これは相性なんでしょうか?DENONの方がトータル的によく聞こえる。スピーカーを変えればまた違うんでしょうが・・・。
    今度はソナスでお願いします。

    • @nagachanrikky
      @nagachanrikky  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      貴殿の好みはPMA-SA1ということになりますね。確かにスピーカーを変えれば違うと思います。
      これからもご視聴よろしくお願い致します。

  • @ofcourse9728
    @ofcourse9728 5 місяців тому

    L 590 ONE

  • @cat_jumper_netscape
    @cat_jumper_netscape Рік тому

    ラックスマンのスピーカーケーブルが合っていません。
    提案できるほどの知識と、経験はないですが他のメーカーに変えて見てはいかがでしょうか?

    • @nagachanrikky
      @nagachanrikky  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      すいませんが、スピーカーケーブルが合っていませんとはどう意味でしょうか?ラックスマンと相性が合わないということでしょうか?私はこれはこれで良いと思っていますので、今後も変更する予定はありません。色んなケーブルを試した結果ですから。所詮オーディオは趣味であり好みの世界です。正解はありません。
      これからもご視聴よろしくお願い致します。

    • @cat_jumper_netscape
      @cat_jumper_netscape Рік тому

      @@nagachanrikky
      返信ありがとうございます。
      低音の力強さが生かしきれていない気がしたからです。
      録音、編集によるかもせれませんね。
      スピーカーを変えると、ガラッと変わると思います。
      JBLなどどうでしょうか?
      好みですので、気にしないでください。

  • @musikphoto1678
    @musikphoto1678 Рік тому

    この2台を比較すると全てにおいて590の方が音が明瞭で表現力も上に感じます。
    SA1は何となく平べったい音で音に抑揚が有りません。このアンプならもっと低音が出ても良いのですが
    個体差なのか魔改造されてるのかな?何となく本来のSA1の音では無いと思います。

    • @nagachanrikky
      @nagachanrikky  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      本来の音を知らないところが残念なんです・・・。中古品ですので劣化している可能性も大いにありますね。
      これからもご視聴よろしくお願い致します。

  • @VinnieMoore1986
    @VinnieMoore1986 Рік тому

    Luxman

  • @GOLDEN-TAMARIN
    @GOLDEN-TAMARIN 6 місяців тому

    ラックスマンのほうが明瞭度が高いですね。デンオンは昔からごつい低音がウリですから
    もっと低音の出るスピーカーで比較しないとかわいそうです。

    • @nagachanrikky
      @nagachanrikky  6 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      私的にはごつい低音が苦手のようです。
      これからもご視聴よろしくお願い致します。

  • @user-ng6nl3yc6m
    @user-ng6nl3yc6m 4 місяці тому

    音の良さ、外観の高級感ならL-580。メーター付きアンプはすべて駄作。ただ、L-580のクリックボリュウムが微調整できないタイプのため手放した。ラックスマン史上、一番人工的な音はL-570。L-595AリミテッドがL-570をモチーフにしたと聞いて呆れた。L-570を設計した方は耳が悪いのではないかと思う。