【インストール必須!】将棋ウォーズ10切れ初段になりやすいアプリ第1位はコレ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 15

  • @kotaro-p8u
    @kotaro-p8u 4 місяці тому +2

    ぴよ将棋が強くなったのは私も最近知りました。
    私(3切れ五段)も久しぶりにやってみましたが、二〜三段くらいでキツくなってきたように感じました。
    優秀なソフトが無料で使えるのはありがたいことですが、強すぎるのも精神的にはしんどいですよね…
    私は最低限三段くらいには勝てるようにしようと思います…

    • @ShogiShodanSchool
      @ShogiShodanSchool  4 місяці тому

      ご自身の棋力を教えてくださり、ありがとうございます!
      同じ段のぴよに勝てないのは、イライラしますよね。。。
      人間と指し方が異なるので、ウォーズとは違う棋力を磨くのに良さそうですね(^^)

  • @おおさかたっくまん
    @おおさかたっくまん 4 місяці тому +1

    ひとめシリーズは手筋と角換わりを購入しました。手筋はビギナーのときに愛読し、角換わりは最新の腰掛け銀を勉強したかったんですが右四間飛車の指し方が主だったので、諦めて棒銀の手筋をマスターしました。満足してます😊ぴよは確かに強くなりましたねー。ぴよストーリーで対局してみてもなかなか勝てません😂のぞみさんの言うとおり中盤が鬼😅敗勢になるとムダ王手をしてくるのは相変わらずですが。。

    • @ShogiShodanSchool
      @ShogiShodanSchool  4 місяці тому

      ひと目シリーズは良書揃いですよね(*´ω`)
      人間にとっては、中盤難しいんですけどね。。。AI特有のムダ王手ですね(^^)

  • @ペンギンクミマヌ
    @ペンギンクミマヌ 4 місяці тому +1

    棋神解析券や定跡本を買うぐらいなら、HaoなどのAI使っちゃえ派ですね。本は手筋とか詰将棋なら効果ありそうですけど。
    AIも時間ないとミスることあります。今のトップクラスのAIは逆に終盤が弱いので、終盤は昔よりミス起きがちです。

    • @ShogiShodanSchool
      @ShogiShodanSchool  4 місяці тому

      AI派の方でも、手筋や詰将棋の棋書は良さそうだと感じるというのは、なるほどです。
      情報ありがとうございます!AIを作っているのも人ですからね。。。モデルのパラメタ調整だけでなく、そもそもの構造にも改善の余地がまだまだありそうですね(^^)

    • @ペンギンクミマヌ
      @ペンギンクミマヌ 4 місяці тому +1

      @@ShogiShodanSchool
      手筋と詰将棋は問題集扱いですね。棋神クイズのように、問題を自作できるなら別ですけど、自作は手間なので本買っちゃえです。
      AI界全体の技術革新が起きないと、これ以上の棋力上昇は難しそうです。今の技術と断絶を起こすレベルの技術革新が必要です。将棋AIの現在の現実的なことで言うと、序盤中盤終盤を同じモデルで指すことは不可能なので、リレーするのが良いと思ってます。

    • @ShogiShodanSchool
      @ShogiShodanSchool  4 місяці тому

      @@ペンギンクミマヌ なるほど!
      NNで実装するなら、序盤中盤終盤を評価するNNを常に走らせて、発火した局面用のNNを動かすイメージですね!既に誰かがやっていそうなものですが、実装が難しいのかもしれないですね。人間が中盤と終盤をどのように判断しているのかも気になってきました。

    • @ペンギンクミマヌ
      @ペンギンクミマヌ 4 місяці тому +1

      @@ShogiShodanSchool
      序盤中盤終盤を判断するものはありますが、微妙すぎて使われていません。何を持って序盤中盤終盤を分けるかですが、そもそも現代将棋では序盤中盤終盤の区切りが良くないと思ってます。1定跡、2定跡を抜けた後、3詰む詰まないと入玉 のような分け方が良いかと思ってます。そうすると評価値で判断して、500点でまず切り替えて、次に2000点で切り替えるで良いかなと思ってます。例えば、☗76歩☖34歩☗68銀のような初心者の頃に矢倉をやろうとしてやらかしたであろう手を指したとしたら、開始4手でも詰む詰まないを読み始めて良いわけです。この局面で評価値いくつかは知りませんけど。

    • @ShogiShodanSchool
      @ShogiShodanSchool  4 місяці тому

      @@ペンギンクミマヌ そうなんですね。確かに、評価値で分けるのが客観的な指標ではありますね。まだまだ将棋AIは進化していきそうですね!(`・ω・´)

  • @oliveoil_jp_3
    @oliveoil_jp_3 4 місяці тому +1

    ぴよ将棋は確かに強くなっていますね。私も3級と対局しましたが、かなり歯ごたえがあります。
    電子書籍ではありませんが、最初に買った詰将棋本が『ひと目の詰み筋 初級編』でした。確かにあの形式はスマホで読むのにうってつけですね。

    • @ShogiShodanSchool
      @ShogiShodanSchool  4 місяці тому +1

      ですよね!3級のぴよがここまで強くなっているとは、驚きでした。
      最初に買った詰将棋本が『ひと目の詰み筋 初級編』というのは、センスがありますね!この本はシリーズの中でも珍しく、1ページ4問ですね。電子書籍だと、スマホで見ることが多いと思うので、このシリーズがまさにぴったりの形式だと考えています(^^)

  • @huji8757
    @huji8757 4 місяці тому +1

    ウオーズが9月から100円上がるのは知りませんでした。ショックです
    スーパープレミアムは経済的に厳しいかなぁ
    ぴよ様はホントに強いです!
    個人的な感覚だと中盤だけじゃなく終盤も最終盤もアホみたいな強さだと思います
    一つだけ救いがあるとすれば、ウオーズと違って持ち時間は無限にある事ぐらいかな
    初心者から有段者まで幅広く無料で何度でも指せますし、無料で全て解析してくれるのもポイント高いです

    • @ShogiShodanSchool
      @ShogiShodanSchool  4 місяці тому +1

      値上げの波がウォーズにも来てしまいましたね。。。
      思ったより強くなっていました!
      今回、10切れでやりましたが、時間制限なしで対局した方が良さそうですね。
      ウォーズは対人戦、ぴよはAI戦で、将棋を楽しむことができる素晴らしいアプリですよね(*´ω`)