女子1人で行ったらやばすぎた…|酷道309号走破の旅(大阪→三重)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 192

  • @Tourbillon.
    @Tourbillon. Рік тому +9

    「山菜狩りに出かけたら」もう最高にウケました〜😊
    いずちゃん才能👍

  • @haruminhappylife2464
    @haruminhappylife2464 Рік тому +4

    はじめまして😂昔…よく通った景色✌️懐かしく見させて頂きました…ありがとうございました😍

  • @クルミ-s4f
    @クルミ-s4f Рік тому +3

    309号線走破おめでとうございます!
    やっぱりいずちゃんだな~😁最高😆また楽しみにしてます🤗お疲れ様でした!

  • @nangyo69
    @nangyo69 Рік тому +5

    いずみ隊長の復活がキタキタキタキタ😂
    ハハになっても安定の可愛さと面白さです😂
    観てて楽しいちや😆

  • @アルバート-e5l
    @アルバート-e5l Рік тому +2

    お疲れ様です。きれいな景色が見られて楽しかったです。相変わらずかわいいいずちゃんで安心しました。

  • @RyoMatsunaga
    @RyoMatsunaga Рік тому +4

    ブラボー!いつ見ても楽しいです。Happyな気持ちにさせてくれてありがとう!!応援してます。

  • @リハビリのしんちゃん

    いずみさん復活おめでとう🎉🎊309号線制覇おめでとう🎉最高😃⤴⤴

  • @やっチー-c5m
    @やっチー-c5m Рік тому +5

    お疲れ様でした😆
    来た道をこの日に帰ったのは
    大変でしたね😆

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому +9

    早く見て見たい😊兵庫出身茜さん&はやとさん大阪出身師匠&いずみさん&隊長さん
    どっちも好きで、見させて頂いてます。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w Рік тому +2

    酷道309号線は大阪市平野区から富田林市までは大幹線道路

  • @岩下久年-h7f
    @岩下久年-h7f Рік тому +1

    昔はみたらい渓谷から168号線までオフロードでした 晴れの日川が凄く綺麗なんですが ざんねん

  • @MenCalledUncle
    @MenCalledUncle Рік тому +3

    序盤のいずさんの余裕の言葉がフラグすぎてニヤニヤが止まらないw

  • @やす-c3d8t
    @やす-c3d8t Рік тому +2

    いずみさんのオリジナル作詞作曲おもろいね。😅
    国道309号線😮
    道は酷道でも景色は、素敵すぎですね。😊
    国道309号線走破おめでとうございます。😊
    次の動画楽しみにしてます。😊

  • @哲也山田-g6t
    @哲也山田-g6t 9 місяців тому +1

    奈良の山奥の川は本当に綺麗。酷道険道楽しいよね😊

  • @林茂緒
    @林茂緒 Рік тому +4

    帰り大変ですね。自分もドライブ大好き運転大好きタイプですが、来た道帰るのしんどいですよね。違うルート選択できればいいんですが、なかなか難しいですよね。
    チャンネル登録しましたよ。

  • @りの-h7r
    @りの-h7r Рік тому +3

    お疲れ様でした。いつも楽しく拝見させてもらってます。
    まさに、酷道であり濃く道でもありましたね。
    WRCのSSにでもできそうです。

  • @由佳奥西-m9j
    @由佳奥西-m9j 4 місяці тому +1

    私は、いずちゃん好きや〜🩷
    ご安全に❗️⚠️

  • @leilaibrahimfaiza9659
    @leilaibrahimfaiza9659 Рік тому +7

    大阪の309号の近くで住んでるんですがここまで大変な区間あるとは😅

  • @takiyoshi7
    @takiyoshi7 8 місяців тому +1

    この道は先日ナビに無理やり通らされた道です。しかも風も強い夜に通りました。狐と猿と鹿も出てきましたよ。僕は奥さんと行ったけど、女の子1人で行くなんてほんとにすごいです!感動しました!!やり遂げてえらい!!

  • @ミュウ-z3n
    @ミュウ-z3n Рік тому +1

    ごろごろ水汲みによく天川村行ってました。
    一度河合で分かれ道間違って大峰山の登山口の方、この走ってはる道に行って、もうすれ違いに泣きました〜😢

  • @佐々木達-q7e
    @佐々木達-q7e Рік тому +7

    いずさんって、出産してからさらにパワーアップした感がありますね。
    なんというか・・パワーがみなぎりすぎているというか・・力強さを感じます

  • @maturinoato337
    @maturinoato337 8 місяців тому +1

    ずーと若いころから,事あるごとなんの目的もなく、プレイリー、セレナで、いずみさんみたいに309や169走ったものです。あの自販機でコーヒー買ったなーとかこの動画を拝見しながらちょつと自分自身を振り返ることが出来ました。現在色々と大変な時期なんですが頑張って山超えて相棒セレナと共に、あの頃の自分探しに出かけたい、、、安全運転でカーライフを楽しんでいきましょうね!upありがとうございました。

  • @kesikomitube1
    @kesikomitube1 Рік тому +1

    309号は20年ほど前まで、渓流釣りで年に20回くらい通ってました。御手洗を過ぎて、小さなダムの上流が私の釣り場でした。車はオデッセイです。 行者還トンネル入り口は近畿の最高峰 弥山の登山口で何度も登りました。私の遊び場だったので対向場所や、カーブの先の様子は全て覚えていて、運転は苦にならなかったです。 動画UP ありがとうございました。懐かしく見させて頂きました。

  • @Roads_and_People
    @Roads_and_People Рік тому +2

    10日前に同じ山の中を通ってきました。
    23:30の所の分岐で案内標識に従って右に行きましたが、途中で川が出てきた時にはどこかで道を間違ったと思いました。
    425号は途切れずおにぎり標識がありますが309号は少し不親切ですね。
    最後まで走破されてお疲れさまでした!

  • @yoshi-UK246
    @yoshi-UK246 Рік тому +6

    生まれ御所民ですが、稲宿とか奉膳とか久しぶりに見れて嬉しかったです😊
    しかし、309号線走り続けたら凄い道に繋がってたんですね。近畿の三大酷道やったとは知りませんでした😂
    奈良から熊野にかけての山々を通ってる川はめちゃくちゃ綺麗ですよね!
    でも山道は狭いし曲がりくねってるしで気疲れが半端なかったかと思います。完走お疲れ様でした🎉

  • @s-fuji3407
    @s-fuji3407 Рік тому +1

    林道区間ですれ違った車は八経ヶ岳とかの登山者だと思いますよ。ちょうど降りてくるタイミングでしたね。

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому +1

    本日はカーナビ隊長さん居ない中での1人旅、やっぱり3人家族の方が一段と面白いかも。😂常に元気を頂いてます、有り難うございます!

  • @花鳥風月-e4z
    @花鳥風月-e4z Рік тому +5

    初めて拝見しました。
    僕は吉野から熊野まで抜けたので、天川の方は走ってませんが中々のボリューム感😅
    地元の方は少し広い所で待ってくれるマナーが染みついてるので、細い山道は交わせる広さの手前で確認するって走り方されてるんでしょう😊
    古い軽バンに女子1人は恥ずかしいと思わず、車好きからすると『おっ!』ってなるんで大切に乗ってあげてください😊
    三重在住なんで、余計楽しく動画見てしまいました😆

  • @HappyEx
    @HappyEx Рік тому +2

    奈良県の酷道はスリリングですよね!
    復活おめでとうございます🎉

  • @たくちゃん-h4l
    @たくちゃん-h4l Рік тому +1

    キタキタキタキタ北九州www🤣 さすがはいずさん!待ってました✨

  • @椎名由佳-o3h
    @椎名由佳-o3h Рік тому +2

    いずちゃんこんばんは😃🌃
    復活おめでとう☺️✨☺️

  • @春採三郎
    @春採三郎 Рік тому +6

    309号の過酷さがいずさんの表情とナレーションからよく伝わってきました。自分だったら泣いて途中で引き返してしまいますね。いずさんすごい!

  • @180sx7
    @180sx7 Рік тому +3

    最後は国道308号で締めくくるいずみさん最高です😂

  • @ぱぴお23
    @ぱぴお23 Рік тому +1

    あれ?、師匠と、かーくん、二人だけでお留守番? かーくん凄い✨

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому +2

    今後の新車で娘さん、いずみさん、かずまさん家族三人楽しく面白い動画楽しみ。因みに自身野球部後輩大阪、兵庫、京都、滋賀のメンバーで今年夏全国大会出場です、関西人には感謝です。春5回、夏11回コメント蘭に追加させて頂いて申し訳け有りません。

  • @河野武彦-i1f
    @河野武彦-i1f Рік тому +5

    やっぱ、い〜ず〜✨の、しゃべりが最高👍

  • @hitorikopen
    @hitorikopen 9 місяців тому

    25:40 で『テンション上がる』って言っちゃってるけど、そこは"ポテンシデンタル"で通してもらいたかった😂

  • @ヒカちゃん-q9n
    @ヒカちゃん-q9n 9 місяців тому

    たまたま見かけたので見てみました。
    そこのたい焼きはたまに買います!
    表面がぱりぱりでむっちゃ美味しいたい焼きですよね

  • @okinawamasaana2592
    @okinawamasaana2592 Рік тому +1

    戻るんかい?308号って
    天然のいずちゃん笑えましたね。

  • @釣りバカ-u4f
    @釣りバカ-u4f Рік тому +1

    大阪市在住で祖父母が三重県熊野市にいてたので39年前から
    国道169号線を走ってました。
    時には168号線でしたが、309号線は初めて見ました、道が狭くて絶対、疲れそうですね😅😂
    しかも軽バン😂最初の車はマツダ
    ファミリアで次は日産セレナで、その次はノート。エンジンが大きいセレナは運転が終わっても疲れがありませんでした。もう車は5年前に廃車しました。今はチャリンコ🚲です😅

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому +1

    いつかわ、師匠さんの支持通り。寛大な心で見守る隊長さん、いずみさんの特別動画を見て見たいです。

  • @じーきゃん
    @じーきゃん Рік тому +1

    お疲れ様でした!
    でも、帰りが気になります😂

  • @河原穣-l2r
    @河原穣-l2r 9 місяців тому +2

    あなたを見習って、私もちょうせんしました。
    先日雨の日に、例の酷道309号線(行者還林道部含む)を往復してみました。側にある川の美しさにも驚愕しました。

  • @6dena4o
    @6dena4o Рік тому +1

    R309なのに『国道308号線❔』の一部走破🎉
    私もかつて近畿道の駅スタンプラリーしていた当時を思い出しました。
    全駅完全制覇狙いでしたので、あんな感じの道は内地だと全然普通でした。
    酷道308号線の暗峠。11年前に大阪側から興味本位で走行したらかなりキツかったですね。アレもし奈良側からの走行だったらマジ無理やったわ。
    何はともあれ、酷道旅お疲れ様でした。🙇

  • @miro.168
    @miro.168 6 місяців тому

    ポテンシデンタルwww
    今後使わせてもらいます🤣

  • @bunnko
    @bunnko Рік тому +2

    面白い   それ 大阪弁ですか?   チャンネル登録させていただきました🎉

  • @昌彦-q9k
    @昌彦-q9k Рік тому +6

    わぉ!!女子1人旅復活戦はまじで嬉しいです😭女子1人旅好きなので♡日本1たい焼きめっちゃ美味しそうですね😋回転寿司も美味しそう(´,,•﹃•,,`)1人では寂しいけど思う存分食べてるいずちゃん最高です❕道の駅めっちゃ綺麗で最高ですね✨しし串美味しそうですが、串危ないですね...山道の川や滝まじで綺麗ですね✨いずちゃんの言う通りこういうのは確かにテンション上がりますね(ง ˙ω˙)ว♪ちゃんと譲るいずちゃん、譲ってもらった時には「ありがとうございます」っていういずちゃん優しすぎる&偉すぎます🍀

  • @けん-d3x
    @けん-d3x Рік тому +2

    楽しみです😀

  • @ロクタウン
    @ロクタウン Рік тому

    友人の乗ってた軽のワンボックス思い出した。坂道になるとスピードがら出ないので、スーパーチャージャーオンって言ってエアコンのスイッチ切ってスピードを出してた思い出が😂(笑)

  • @しょうらく
    @しょうらく Рік тому +7

    対向車が来たら、一々叫ぶのが面白くって可愛いです😊
    走破、おめでとうございます🎉

  • @かずくん123
    @かずくん123 Рік тому +2

    いずさん、こんばんは。なかなか見ごたえがありましたよ。どうぞぉも聞く事が出来たし。確かにあの道を夜、通るのは嫌ですね😂

  • @eggman-jf5sr
    @eggman-jf5sr Рік тому +1

    おかえりぃーっ!w
    カーくんの、一人旅も面白いけど、やっぱり、いずの一人旅は、また一段と面白い!
    自作の歌も歌ってくれるし、食べっぷりが、豪快!w
    始めっから、クライマックスの勢いで、鯛焼き行くわ、回転寿司行くわ、串行くわ、どないなるんかとヒヤヒヤしたわ!www
    今後も、師匠の面倒も考えながら、いずの一人旅、増やして欲しいッス❤
    前にも書いたけど、そうすることで、カーくんの編集時の、字幕ツッコミが、冴える!
    相乗効果で、おもろい!
    コレが、ぼん旅の、醍醐味やと思います🖐️😁

  • @シマチビ
    @シマチビ Рік тому +2

    これ 山に入るとすげえ道ですよね(^o^;)1級国道のはず❓ 家が堺市なので子が小さいときは川遊びによく行きました🙌

  • @ゆうやYouTube
    @ゆうやYouTube Рік тому +1

    いつもありがとうございました😊😊

  • @風林火山-i4c
    @風林火山-i4c Рік тому +6

    酷道と言っても対向車多ですね。運転もトークも上手いですね。めっちゃ楽しい動画でした。

  • @kazuyoshi.meg.min.pw9ud
    @kazuyoshi.meg.min.pw9ud 10 місяців тому

    大阪~和歌山は、冬季通行止めあるんやね。

  • @fehina63
    @fehina63 Рік тому +1

    やっぱり泉さんの1人たびがいいね👍

  • @herojah
    @herojah 11 місяців тому

    地元のど真ん中を横断する309号線。奈良より先は走った事がないので面白いです😊

  • @真犬っち
    @真犬っち Рік тому

    10:26 Tシャツのイラストとそっくり
    13:10 1重複国道のワナ・怖いよな。いつの間にやら知らんとこ走ってることあるもんね。

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому +1

    309号線クリア達成🎉おめでとうございます。

  • @よっちん-s1w
    @よっちん-s1w Рік тому +1

    いずみちゃん、僕の地元来てたんですね!
    大阪から、帰る時は、309号線です💨

  • @ジャコパストリアス

    さんきゅうのランチめっちゃ安い‼️
    それと、いずみサンのTシャツカワイイ💖

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому +2

    今回は、いずみさん1人動画ですか、安全に運転なされて見させて頂いて要る自分も含めて皆さんに楽しい動画お願い致します。大変かと想いますが頑張って。

  • @英男上田
    @英男上田 Рік тому

    よく走りましたよね(笑)309は酷道でもあります 黒滝はいちばん奥に 店があり 串にさした蒟蒻などあります 私は 確か168か169に合流した3差路まで行きましたが 夜中でした(笑)

  • @awryneck2546
    @awryneck2546 Рік тому +4

    なんと、二日前におんなじルートをバイクを走破して帰りは松阪経由で560km走って来たから、なんか感動したわ。

  • @kro000
    @kro000 Рік тому

    昔,まだトンネルから東がダートだった頃,夜中に通ってパンクしました.百名山の大峰山八経ヶ岳のメイン登山口でもありますし,土日は結構車通りますよね.

  • @playbackpart2
    @playbackpart2 Рік тому

    譲り合いの法則は、道路にピンポイントで立ってるミラーやカーブで一旦停止てことなんだろう。自分も奈良県走ってるときに同じようなことあった。道によってはドライブよりセカンドギアかな?
    是非追加教習でマニュアルミッション対応の免許を!?

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому +2

    改めて見させて頂い要ると何んか隊長さん依り、いずみさんの方が運転上手に見えます
    師匠が健康で大きく育ってファミリーでの楽しく明るい動画を期待します。

  • @藤井俊一-t3g
    @藤井俊一-t3g Рік тому +2

    三重在住やけど、きなりの湯、ええ温泉やったよ 😊

  • @suidouya511
    @suidouya511 7 місяців тому

    御手洗渓谷の渓谷が読まれへんのやwww

  • @くろすけ真っ黒-z8n
    @くろすけ真っ黒-z8n Рік тому

    23:30の天川村のティーポット○ーソン的なコンビニは ベルサイユと言う奈良出身の松竹の芸人さんの実家です

  • @マウロ-x2o
    @マウロ-x2o 8 місяців тому

    309号線は年に数回、ドライブ旅行に行くのに使います
    基本的には走りやすいと思ってます、が一部しんどい道がありますよね
    景色とか自然の音、エンジン音をたのしみました
    ただ、ちょっと…しゃべりすぎでは…ず~っとしゃべってます💦

  • @鎌塚義視
    @鎌塚義視 Рік тому

    今晩は お疲れ様です😊 
    UA-cam配信、何気に、勤務先の近く過ぎて、UA-camに登録しちゃいました 笑笑
    1人何役って位、むっちゃマシンガントーク笑っちゃいましたwww🤣 
    山道のハンドル捌き 完璧でしたね👍
    僕の弍百系wideのハイエース車中泊仕様貸しましょかwww 🤣

  • @varstof4009
    @varstof4009 Рік тому +2

    なかなかの酷道でしたが、景色がきれいでしたね( *´艸`)

  • @ぐぅ汰
    @ぐぅ汰 Рік тому

    わー。たい焼きの道見たら、隊長が冬使用〜の時のかもきみの湯思い出すよ。

  • @ちゃんまる-h9z
    @ちゃんまる-h9z Рік тому +2

    復活!おめでとうございます
    先週末に「日本一のたいやき」の店前通りました
    酷道だけど楽しそう~
    これからもシリーズ楽しみにしてます

  • @renchuwan0701
    @renchuwan0701 Рік тому

    R309の最凶区間、色々手が入って快適になってるっぽい‼️
    自分が走りに行ってた頃は、路面はガれてるし落石防止ネットなんてのもなかったですからねぇ。
    R309と言えば「落盤注意」って立て看板ですね←
    銃痕のある注意喚起表示もあったりしますならww

  • @健治-n6c
    @健治-n6c Рік тому

    こんばんは 初めまして
    この手の動画が大好きで、辿り着きました
    日本一たい焼き滋賀にもありますよ
    一匹250円だったような
    山菜狩りの歌が笑える
    酷道、険道楽しみにしております

  • @きく田尾
    @きく田尾 Рік тому +1

    おかーちゃん、頑張れ育児も含めて!

  • @木崎敏和
    @木崎敏和 Рік тому

    あはは、9か8かどちやねん。って突っ込んでしまった。😂お疲れ様でした。😊

  • @oppyoko
    @oppyoko Рік тому

    初見です!!
    カーナビあれへんねんな!!

  • @石毛甚一
    @石毛甚一 Рік тому +1

    狭いけど道きれいだな〜国道だから?千葉県はまわり草で車がさわりますよ🫣ガードレールも見えない所もまだありだよ、同じ🇯🇵なのにへんだろ、政治の力かな?楽しいおしゃべりで良かったな~👏🤗🏞️✌️道の紹介もアリですね

  • @815y454b
    @815y454b Рік тому

    4月に行った時は309って天川から169へ抜ける所が通行止めになってましたが・・通れましたか

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому

    笑いの神、降りそうで降りず残念。面白動画バワーアップまでもう一歩。

  • @Hiro-rd3gf
    @Hiro-rd3gf Рік тому

    いずちゃん!309号線制覇おめでとう🎉
    最後の最後まで308号線の間違えいずちゃんらしい😅

  • @秀年赤星
    @秀年赤星 Рік тому +5

    安全運転で頑張って下さい。🥰

  • @山口一男-k3s
    @山口一男-k3s 7 місяців тому

    お疲れ様でした。僕も80スープラ、iQ1300で何か走った事有ります。今年のゴールデンウィークも80ハリアーで走りました、道の駅黒滝で串食べれたんですね僕は売り切れで食べれなかったですよでも汁物は美味しかったたい焼きのお店いつも気になっていて美味しかったですか?コンビニだけの道の駅過ぎた当たりで猿🐒とか鹿🦌に遭遇しなかったですか?僕は🦌鹿1匹と🐒3匹横切られました、309完走お疲れ様でした。

  • @らいおねる園長
    @らいおねる園長 Рік тому

    懐かしい所ですな
    昔高速無かった頃はそこ通って新宮行きましたね
    今は309号道が良くなってます
    昔は更に過酷な道でしたよ
    (・ω・)

  • @藤晶-w3e
    @藤晶-w3e 9 місяців тому

    雨の山道は良いですね
    (運転は御免ですが)

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w Рік тому

    次回は僕が住んでいる東大阪市を通っている都市型酷道旧国道170号線、都市型腐道15号線(八尾茨木線)でお願いします。

  • @nakanisi195694z
    @nakanisi195694z Рік тому

    お疲れさま!!
    黒滝付近 こんにゃく名産 おいしいよ
    手前5キロに美芳野庵 味噌こんにゃく

  • @やっさんチャンネル-f8x
    @やっさんチャンネル-f8x 10 місяців тому +1

    ストリートの調子は大丈夫ですか

  • @shibachin-typeR
    @shibachin-typeR Рік тому

    今度は国道308号線にチャレンジして下さい。かなりヤバいで💦

  • @タイガースタイガース

    三叉路にあったヤカンの店、昔モーソンってローソンのバッタモンのコンビニやった記憶がある

  • @channel-fw8cn
    @channel-fw8cn Рік тому

    ウナギ屋さんの奥に道の駅があったのに! それよりも大阪より反対方向に走ってる🚙

  • @ジェシカマックイーン
    @ジェシカマックイーン 11 місяців тому

    30数年前の309号線を知らない。
    この309号線の行者還トンネル周辺は行者の皆様が修行する山々です。又行者道は女人禁制の場所となっております。修行道の入口には女人禁制の結界する場所があり、去來より現在も受け継がれています。山々や清流は神様がおり、その美しくもありながら、神秘的で、恐怖さえ覚えます。
    熊野古道、小辺路、中辺路、奥駆道など古来よりの修行と集落が点在し、その道は多く存在しています。神道、仏教真言宗(弘法大師)が混在しています。
    又、朱の原料となる丹(水銀)等昔からの不老薬としても伝説があります。山に入る時は山々に感謝しましょう。

  • @智彦池田-w5c
    @智彦池田-w5c Рік тому

    初めまして🙇
    お2人は旅で色んな道の駅に行ってると思いますが、各道の駅にスタンプがあるの知っていますか?
    スタンプ用の本も販売されてるので道の駅全国制覇を目指してみてはどうでしょうか?
    何年かかるかわかりませんが🤭

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア Рік тому

    8月1日、AUショップ店に行き店員さんにどうやったらとお尋ねした所、ライブ配信されて要る時には投げ銭出来る。なので、ライブ配信待ってますよ(師匠のおみやげ代としてですよ)。隊長さん、いずみさんの分では無いですからアシカラズ😊🍀

  • @リチャードカズキ
    @リチャードカズキ Рік тому

    帰り道、いずみさんどのルートで帰ったか、当てたいと思います。 
    というか、和歌山生まれ堺市在住の私ならということですが、
    すさみまで42号で、紀勢道、阪和道ですね!?
    私自身年間約2万キロ走行してますが、同じ道で帰途は無理でーす!
    我が家の”師匠”中2の娘が、この309号また戻ると言ったら、
    3ヶ月口を聞いてくれなくなりそう😥

  • @たか-z4e6u
    @たか-z4e6u Рік тому

    しし串喉に刺さるとこでしたね・・・
    危ない!こうゆう田舎の道は中々いいですね。