Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
どうして加害者の奴らが学校行って平気な顔で生活してて被害者側が不登校になったり損することばっかり被害者に厳しく加害者に甘いよな
大人のいじめは過酷です。それ以上の地獄が待っています。
@@推し鯉はぷらちな 悲しい世の中ですよね
@@推し鯉はぷらちな大人の方が子供のいじめと違ってやりやすい部分はある。まず大人である被害者は子供と違ってある程度知恵が回ること。それから大人はバレやすいしバレれば当然仕事は解雇警察に捕まって裁かれる可能性もある。
@@推し鯉はぷらちな 地獄が待つ?地獄を見せるの間違いやろw
元不登校だけど、学校に行けなくなるまでずっと辛いという感情を見ないようにして過ごしていたのを覚えています。行かなくなったらもう二度と教室に入れなくなることを薄々理解していたけれども、誰も助けてくれず、先生や親に相談しても気のせいで片付けられてしまう現状に絶望しました。このコメントを見てくれた親世代の方は、子供が学校に行きたくないと言い出すのは、ある程度結論を出していての言動だとわかってあげて欲しいです。我慢しすぎて鬱や適応障害に罹患すると治すまで沢山時間が必要になり、治療期間が長引くほど苦しむ時間も多くなります。お願いですから、子供が相談してきても「気にするな」、「努力不足」、「根性が足りない」などと言う言葉はかけないで、なるべく話を聞いてあげて欲しいです。
貴方の言うことも分かりますが、学校には行きましょう。ただ授業を受けて帰ってくるだけの場所です。何か苦痛を強いてくる相手がいるなら録音して訴えればいい。そうじゃないなら行けるはず。自分を甘やかした人間は一生逃げた人生を送ることになる。
@@ramen119 ただ授業を受ける場所のはずなのに、毎日すれ違いざまに笑われたり、罵倒されたりしたら精神がおかしくなるのは想像できるはずです。また、証拠を出して相手を摘発しても、傷つけられた過去は消えず病気になってしまう方を沢山見てきました。加えて告発できない方は、葛藤や恐怖心の末に言葉さえ発せられなくなる場合も多いです。私も毎日の罵倒に苛まれ、一時期言葉が出なくなった人間です。更に、耐えに耐えて卒業できたとしても進学先や働き出してから精神病だと判明したケースも多いです。それを踏まえてあなたはそんな方達のことを甘えた人間と断言できますか?
@@コンパチ食らっちゃった 何もしてないのに罵倒したり笑う人がいたら「あ、この人たちはそういう何か悪いものを抱えてらっしゃる可哀想な人たちなんだ」と思いますね。学校の同級生なんてものはたまたま地域や年齢が近かっただけの者どもで、自分の長い人生においては無意味な存在なんです。犬や猫が何かを叫んでてもいちいち深く考えたりしないですよね。
@@ramen119 そうあなたのように考えられる人もいれば心がけても気にしてしまう人も存在します。あなたのように出来たらとても理想的だと思いますが、悩みの多い思春期の子供が早々達観した見方をすることはとても難しいことだと思います。
@@ramen119不登校の気も知らないでそう簡単に行けるとでも??
学校に行くか行かないかよりも、自分の選択を後悔しないで受けいれられるかの方が大事な気がします。虐められて不登校になるのはセーフでめんどくさいから行かないのはダメとか、それって結局第三者から見た時の印象な気がするし、結局やってることは変わんないんだから将来楽しく生きてけるかはその人次第だし…なんかコメ欄だと不登校になった時その人がどうゆう状態だったかの話が多いけど、学校を行かない選択をした上でどう過ごすかの方が大事じゃない?
不登校は悪いとか、怠けてるとか思ってしまう人はきっと自分も何かの理由で学校に行きたくないなあと思いながら毎日頑張っているからですよね。それは当たり前のことじゃなくて、すごいことなんだと思います。個人的には、学校に行けなくても学びを続けることができるような環境が整えばいいなと思います。ただ「学校が子どもに合わせる」という考えはすごく素敵だと思いますが、社会に出て働くことになったとき、会社が自分に合わせてくれることってほぼないんですよね。ここが難しいところだなと、、
学校に行きたくない, 面倒くさいけど自分に言い聞かせて通えてる人と、他人や自分自身で言い聞かせても無理矢理にでも行けない人とでは、精神的な症状の次元が決定的に違うと思う。
正直なところ、中学生なら学校が子供に合わせる必要性はないと感じます。社会に出れば会社は自分に合わせてくれませんし、周りに合わせられる柔軟さがないとどこでも生きていけません。中学生はあと3年もすればアルバイト可能な年齢になりますし、社会と繋がるまでまもなくなのに、合わせようとできないのは問題だと思います。嫌な学校に行かせる必要はありませんが、他人との付き合い方を学ばせる必要性はあります。問題なのは他人との付き合い方を学ばせず、環境が変われば問題解決できるだろうという安易な考えです。自分は変わらなくても、周りが(環境)が変われば行けると親が言うことにより、子供は一時的に自信を持ちますが現実はそう甘く無い。環境を変えたとしても壁にぶつかるでしょうし、そうなれば子供の自尊心もやる気も削ぐだけです。社会との温度差を無くしてあげなければならないのに、親が温度差を作ってしまうなんて本末転倒です。ただ安定した生活を与えることだけで、子育てした気になっている親御さんもいるんです。子供の問題でもあり親御さんの問題でもある。自分たちの教育方針はどうだったのか顧みる必要性があります。
>社会に出て働くことになったとき、会社が自分に合わせてくれることってほぼないんですよねそうですよ。だから置かれた環境からの逃げ方が分からず過労死したり、パワハラやセクハラで自決したりする大人が多いこと
@@蒔絵師 結局は甘やかしが引きこもりニートの原因なんですよね。少し頑張れば不登校にならなくて済んだ子も沢山いると思うわ。
社会に出たらイヤな上司でも猫を被って仕事しないといけないんだから💢こっちの身にもなりなさいよ❗️
いいんだよ。大人になったらみんな好き勝手やってる。だから子ども達が全員同じ型にハマる事なんて不可能なんだよ。合わないのなら、その子に合った形で成長していけばいい。出来る事を伸ばしていけばいいんだよ。どうせみんな散り散りに色んな人生を歩んでいくのだから。自分の場所を探していいんだよ。そして心地いい場所が見つかるといいね。
社会に出たらイヤな上司でも猫を被って仕事しないといけないんだから💢図々しい💢
時代が変わったから、何とも言えんが、行く行かないどっちを選んだとしても、親は大人になったら困らないような道を作らないと、親の方が先にいなくなるからね。
これ先生は悪くないよな。言ってくれるだけなんかいい気がする
先生を非難するコメントが殺到しなければいいなと思っていたけれど、こんねコメントがあって良かった。たぶん先生は悪い人じゃないと思います。
不登校になるのはしゃあないとしても、その理由とちゃんと向き合わずなんとなく不快だった担任のせいにしてるのもやるわマニュアル的な対応かもしれんけどこれ以上やりようないし、やらなかったら文句言われるし学校の教師って大変だな
教師達の間の報連相というのはどうなってるんでしょうか?そこは気になります
先生も心配して気にかけてただけで悪気はないよね先生は悪くないこの子が悪いわけでもないけど
それな!
先生めっちゃ気にかけてくれてるじゃん…この子に非はないけど先生にもないよね
先生に非は無い。ただこの女の子と相性が悪かっただけ。この子の場合行けなくなった原因が先生からの声掛けであっただけで、その声掛けをした先生が悪いわけじゃないね。この子と真反対の沢山声掛けして話を聞いて欲しいタイプの子もいるだろうし
コメントにもある通り、学校に行かないと言う選択肢自体は悪くはないと思います。勉強が苦手であれば、勉強の結果を求められない仕事に就くことを早めに切り替えれることや、人付き合いが苦手であれば、1人で仕事ができる仕事を選べば良い。問題なのは、選択肢を遅らせること。学校に行かない選択肢をして、単に子供がゲームをしたりスマホを触るなど娯楽に費やす時間を過ごす時間を親が放置して、子供の将来設計を考えないことが問題
優しく声かけてくれる先生は優しい先生だな。
私も中学3年間ほぼ学校に行けずに何回か人生を諦めようと思ったこともありました。今は高校3年生になり自分と同じ境遇の子や生きづらさを抱えた子たちのために少しでも生きづらさを取り除いてあげたいと思い今は特別支援教育を学ぶために試験勉強中です。今もこの過去が私にとって呪縛ですが、生きてて良かったと思えるようにまでなれました。いつか私が手を差し出す大人になれたら絶対に1人でも多く助けます。
学校行かないことが問題なんじゃなくて、自分の力で同世代の子とか世代の違う他人と関わっていけないことが心配だよね。相手の問題もあるから絶対乗り越えろ!とは言わないけど、そうなったらどうしたらいいのかやっぱり経験だよね。
他人とコミュニケーション取れない大人(社会人)はたくさんいるから大丈夫。政治家目指すと良い。
学校でコミュニケーションなんて学べないよ苦手な子が更に苦手意識つくだけ自分が苦しんでたくさん学んでわかったけど、まともなコミュニケーションが取れる人は1割程度。学校行ったって誰も助けてくれない。そこで苦しむなら学校以外の別の場所で経験積んだほうが圧倒的に良い。同年代と話し合わない子なんて2割くらいはいるんだから。
これほどカメラの前でしっから自分のことを語れますか?私にはできない。自身のことを哲学的に考えていないとできないことだと思います。
親が理解してくれて不登校許されてるだけで恵まれてると思う。親に理解されず無理して我慢して学校に行ってる子の方がつらい。
自分が高校で初めてできた友達2人も不登校に、中学から一緒に遊んでいた友達5人も不登校に、5人転校しちゃった。自分も相談受けたことあったけど、話を聞いてあげることしかできなかったから、自分にできることは何かを探していきたいし、将来はそんな人達を支える人になりたいって考えてます。
不登校が悪いんじゃなくて、将来自立して生きていけるように向かう事が大事かと思う家にいながら出来ることは沢山あるよね
そこよな極論言えば成人した後にきちんと自活できるなら学校なんて行こうが行かまいがどうでもいいんよなただ不登校という選択肢を取ってしまうと将来の可能性が大幅に狭まるってだけで
学校嫌でも我慢して行く子もいれば我慢しようとしても限界で行けない子もいる。誰が悪いとかじゃなく、いろんな子がいるんだからこの子はこの子らしく生きたらいいよ‼︎今は頑張ったんだから家で好きなこといっぱいして心を休めてね。勉強もやる気が出ないなら今は無理にやらなくていい。心が満足したら絶対やる気も起きてくるし、いくらでも取り戻せるから。
コメント欄の中でも滅多に見かけない的確な言葉を選んでいる圧倒的に素晴らしいコメント。貴方のコメントが一番上に上がるべきです
私はそうは思わない。やる気が出ないから休んでいいなんてことは社会では通用しない。現実問題として働かなきゃ食べていけないから。親が裕福で遺産でもない限りは。やる気がなくてもそこそこの力でなんとかやり過ごす上手さを身に付けるべき。限界のハードルが低いんだよ。
限界のハードルは人それぞれなので難しいんですよね、
今高一で中学の時この子と似たような理由で不登校だったけど、今は仲良い友達できて毎日学校行きたいと思ってるし、中学範囲なら学校行ってなくても偏差値60以上ぜんぜん狙えるし、俺みたいに環境変われば行けるようになる人も多いだろうから行きたいという思いが根底にあるなら頑張ってみるのも良いと思う。もちろん自分の好きな道に進むのも全然否定しないし前向きで良いと思う。
行きたくなければ無理に学校へ行かなくてもいい。学びの環境が変わっても、学ぶことを続けていくことが大切なことです。
私も小学生時代にいじめられて学校に行きたくないときがあったのだけど、親が学校には行きなさい、という方針だったから不登校になる事は許してくれなかったな。。不登校を、受け入れてくれる親御さんが羨ましいです不登校は決して恥ずべき事なんかじゃないのに。無理して学校に行くべき事が本当によかったのかどうか今となってはわからない
中学に不登校だった。親にも学校にも「登校するのが当たり前、行け」っていわれてたけど、逃げ場や助けを求める所がなさすぎて不登校をすることでギリギリ生きてたな、と思う。人とは違う選択や、逃げる道を選んでも全然生きていけるし、認めてくれる誰かまともな大人を探してもいいとおもう。その為の選択肢がたくさんある世の中であればいいな。
学校行って病むより有意義な時間
家がちゃんとしてたら何も言うことはない。ただ、多少揉まれることも必要ではあったりする。
@@teddy3666 そもそも厳しい環境に揉まれるのと苦しい環境で病むのとでは起きてる事態が180度違う。揉まれ続けると強くなれるけど、病み続けることは回復への手助けには絶対にならない。揉まれるのは大事だけど病み続けるのは本末転倒だし最悪の事態を招きかねない。
@@モーニン-n1h 多少、ね。激しく揉まれたら病むしかない。でも家にいて、甘々な環境にばかりいたら社会復帰は難しい。
@@teddy3666 そもそも激しく揉まれる→病むってその思考が、本当に病んだこと無いんだなと思う。激しく揉まれて耐えた事も別の場所で病んだ事もあるけど、多少の違いどころか別次元の事態だよ。揉まれる方は耐えてる間、ストレスを我慢,消化しながら嫌だけどどこか心身が成長する実感もあるけど、病んでる方は成長を実感どころか強い自己嫌悪で自分を責めたり,逃げたい程辛いのに雁字搦めになったり,冷静な思考を保てないほど、心に深い傷を負って精神がボロボロになってる状況。到底片方からもう一方に移行可能なものではない。家にいたり甘々な環境でも始められる事やとっかかりは沢山あるし社会復帰と言っても各方面に段階的に色々な形がある。極端すぎるよ。
@@モーニン-n1h 何度も言ってるけど、多少揉まれる、ね。激しく揉まるなんて言ってないけど。いずれ社会に出るつもりなら、もう少し適度な環境探して自立の道を探すしかない。例えば習い事行くとか、そういう場所を探すとか。親に守られて家でぬくぬく過ごしてるといつその揉まれてきた社会に戻るんだとなる。揉まれないための処世術的なものもあるから、それは揉まれながら知るしかない、親が教えないなら。
不登校に寛容な世界ではなくて、不登校の原因を周囲が理解して問題解決の支援するのに注力するべきでは。
『来てね』と言ってくれる間はまだいい。中学が終われば誰も気にも掛けてくれなくなる。その時に真の孤立感に襲われる。親と兄弟に多大なる負担をかけ続け、家族も時期に疲労困憊して立ち行きならぬ状態となる。そうなる前に本人が一歩を踏み出せるか出せないかで、その先に光が見えるか見えないか違ってくる。
無理して学校行って精神ぶっ壊れた身だから、この人の判断は正解
そりゃ、学校の先生なんだから学校に来るように言うでしょうよ。来なくていいとか不登校を進める先生なんてそういないんじゃない?何も声かけなかったらそれはそれで「見捨てられた」とか「何もしてくれない」とか言うんでしょ?みんな平等に見ないといけないから1人の不登校生だけに対応してられないし、ややこしい生徒たくさん見ないといけない先生大変すぎるよ、だから教員も減るし、先生の負担増える
私は不登校じゃ無いからこの子や家族の気持ちはわからない。自分は偉いと思うし親にはとても感謝してる。でもこのような子たちの事も理解する努力をしたいと思う
現在中3の娘、小学校から行き渋りがありました。毎日イライラしてなんで行きたくないのか言わない為毎日泣きながら無理に登校させていました。中1になり一学期は1日も休まず登校できましたが、2学期から行き渋りが始まりました。イライラすることも多くなりチラッと学校での出来事を聞いていたので娘が登校できない時は休ませていました。中1の三学期から完全に不登校になり今現在に至ります。心療内科では不安神経症と診断されました。hscかもしれません。今はhscの子が多く学校に行きづらい人が多いそうです。なので簡単に甘えだとか言わないで下さい。この辛さを担任にも友達にも理解してもらえないとなると、身近にいる親が理解して味方になってあげないといけません。中学生、高校生は心がまだ発達段階です。みんなが理解してあげられるよう願っています。学校に行かなくても娘が元気でいてくれるだけで私はいいと思います。
無理やり登校させるのは草
hsp?pmsやpmddの可能性もありますね。
他人事じゃないなぁ。理由を話してくれないのは大変かも。医療の手を借りるのも大事だねぇ・・・
@@LUCKYVERYVERYVERY 何が草だよ。親も親で育て方が悪かったんじゃないかと自分自身を責めたりして、何とかして元に戻したいって気持ちで慌てて混乱して冷静な判断が出来なくなるんよ。回復のための適切な行動は取れなかったとしても、親として子を想う気持ちがあってこその行動だよ。子供を中3まで育てて養うだけでどれだけ大変か、あんまり人を笑うなよ
しぃー様コメント拝見させていただきました。うちは中3の息子が一年生の5月から不登校です。当初は何とか学校に行かせようと色々な事を模索して考えましたが、病院を受診した時に、起立性調節障害だと診断されました。最近は息子が健康で元気ならばそれで良いと思うようになり、私が仕事に行く時に必ず行ってくるね!と声を掛けるようにしています。非行に走らず自宅には居てくれるので、行方不明や病気になるよりは今のままでも十分かなと思いました。つい、しぃー様と共感する部分があるため、お話がしたくコメントさせていただきました。
義務教育だからって学校じゃなくてもリモートとか工夫はできると思う。塾によるけど学校の授業にそった内容やるし。私の子も不登校になりかけるとき決まって過剰な宿題が出続けて泣き続けたり行事で失敗すると怒られるとか行事前の学校の空気感とかご近所の不登校の子がいる保護者に聞いたら担任の先生と合わなくてしんどいとか原因は色々あるんだなって感じた。ただの我儘なのか多様性を受け入れるべきか親としても正解なのかって考える。この子、家族を叩くのは違うと思う。全国に増え続ける不登校のこども達を見てるとそもそも戦後から変わらぬ今の教育があってないとも思う。
我儘とか多様性とかそんな言葉で言い表せる次元の状態じゃないよ。子供も別に我儘や多様性を主張したいから周囲に抵抗してる訳じゃない。普通になれるなら誰だって普通の状態になりたい。どの子供も例外なく事態はもっと深刻だし誰も想像つかないほど苦しんでる。周囲の協力者は絶対に我儘なんて風に捉えちゃいけない。(多様性として応援するのは問題ないけど)折角そこまで理解して思考が及んでいるのに、根本的な部分で誤解してるように見えるし我儘なんて言葉を使って欲しくなかった。
勉強に関してはリモートなり塾なりでカバーできるけど、学校は集団生活や人付き合いなども学ぶ場所。今流行りの言葉をみんな使いたがるけど、多様性なんてこの問題に関係なく、親がどれだけ子供を理解しているかでしょ。子供が何に躓いているのかを考えて、それが平均値よりも遠いなら平均値ぐらいまでサポートする。それが本来の教育ってものだと思う。人付き合いが苦手で平均値にもいかないのに、それを本人が考えるだろうと放置するだけ。学校が何とかしてくれるだろうと丸投げ。そりゃ何もサポートしなければ、いつまで経っても乗り越えることができない。そもそも子育てって心身ともに平均的になるように育てていき、社会に出ても困ることがないようにするもんでしょ?平均値よりかなり低くかったらそこをサポートするのが親の役目であって、たた安定した生活を与えるだけなら、それは教育とも呼ばないし子育てでもない。決まった場所で放任主義と銘打った、放し飼いしただけのこと。自らの教育方針を顧みることなく、ただ周りが悪い環境が悪いって言うだけ。
逆に不登校じゃないからって何不自由なく幸せに生活してるって認識もやめてほしい。学校ほぼ休まなかったけど辛かった。ちょっと不登校が羨ましかった。
私は先生にもう無理って言ったら学校に行かなくていいとは言えないけど先生は1番あなたの気持ちを大事にして欲しいって言ってくださって心が軽くなったからそういう方が増えて欲しい
自分が学生の時は不登校っていう概念?がなかったから無理やりでも学校に行かされていました。不登校は許されない時代でした。不登校を受け入れてくれる人、施設ができて良かったなと思います。
生徒が学校に合わせるのではなく、学校が生徒に合わせる。この言葉はシンプルですが、とても重要なことですね。生理のPMSの影響で身体がしんどいのに、学校は朝早くからあって、決められた時間じっとしないといけなくて、欠席すると進路に影響するから出席しないといけない等、学校に自分があわせていたので、とってもしんどかったことを覚えています。現在大学生で、大学は朝早い授業もありますが、自分の体調等に合わせて勉強、生活ができる環境なので、勉強に打ち込みやすく、とっても生きやすいです。
こういう場所に行きたかったな…不登校特別校あったら無理しなくても楽しい学校生活おくれてたのに...こういう場所増えて欲しいなっ!
優しい先生だね気持ちをわかってくれて
私も中学校不登校からの高校進学からの不登校を経験しました。私が学生の頃は学校に行くのが当たり前、不登校は甘え等の考えが世間の普通でした。家に先生が来て「学校に来なさい。みんな待ってるから。」とか言うけどそんなの上辺だけの台詞で本当は自分の評価に関わるから必死なんだろ...と思ってました。中学校はなんとか卒業して定時制の高校に行ったけど3ヶ月ほどで行くのをやめて高校を辞める辞めないで母親と揉めた時に私が「なんで学校行かんといけんの!?」って泣きながら言うと母に「学校行くのが普通なのいや!!」って言われた瞬間あぁ...私は普通じゃないのか...と感じて悲しくなりました。それから自分の腕を当時持ってたデザインナイフで切る自傷行為に走ったこともあります。暫くして母と別の学校を色々と探しそれから通信制の高校に編入して無事卒業して今はなんとか働けております。今学校に行けなくて不安な気持ちの子は沢山いると思います。でも今は色んな学校の選択肢があるから諦めないで欲しいです。
手紙で書けたこの子は勇気がある。がんばったね。お母さんも受け入れてくれてほんとすごいと思う。
昔なら誰のおかげで学校行けると思ってるんだとか言われるけど、今の子はまだ恵まれてるね。
不登校は一時的にはいいと思うけど、何が心配かって、大人になっても嫌なことからなんでも逃げる人にはなって欲しくない。
私の親は意地でも休ませないし、相談しても、こっちがしんどいし、やる気ない感じ見せないでって言われて、2人から怒鳴られるのも怖くて、よく分からない。2人のことが大好きだったのに、今は怖くて、元々2人に恩返ししたくて中学受験もしてたのに、今は生きたい気持ちもなくなって、2人にも会いたくなくて、もう分からない。学校では動悸がして、気持ち悪くて教室に入るのが怖い。私がどれだけ辛くても、やっぱり親の方が常識人だし、私が0点だからダメなんだと思う。
親も間違うことはある。平均点で良いのよ。親の期待にこたえなくてもいいの。あなたの人生は親の人生ではないから、適当にやりすごせばいいの。難しいかもしれないけど。頑張らなきゃはしない。やめる。
親は自分が決めた常識で生きてきただけ。完璧じゃないですよ。あなたは生まれてきてくれただけで充分、恩返ししてますよ。
頑張ってるんだね。動悸、わかるよ。ほんとに頑張ってる。でもやっぱりね、人生頑張ったほうがいい時もある。動悸を楽しむくらいの感じでいこう。強くなるよ👍
@@waka219 4日間ほどしたことがあるんですが、先生に教室もどれって怒られてダメでした。
親も子も一緒に成長していくのがいいね。失敗は成功のもとだから。うちの息子2人もずっと不登校で、、、小学生からだから長い。でも、勉強も学校も何歳になっても出来るんだよね。親のあたしは、今1人で毎日英語の勉強してるよ(笑)子供に、どこで英語話すのとか言われるけど、負けず嫌いだから続けたいだけ。誰にまけるのか知らんけどね🤣でも人生一度きりなら、自分が後悔しない生きかたすればいいと思うよ。親が話し合えないなら、相談出来る人は必ずいるはずだからね。自分を大事にしてね。大丈夫だよ。
居づらいなら環境を変えるのは良いことだと思う 自分に合った居場所を見つけることが大事
不登校自体は悪いことではないけど、その間に何をしているかが重要だと思う。
こうやってカメラの前で話せるだけでワイよりはるかに凄いで…
学校に行かないという選択が正しかったかどうかは大人になってからでないと分からないけど少なくともカメラの前でハッキリ自分の意見を述べられるぐらい自我を持ってるのは凄いと思うわ普通に
「学校に行かなくていいよ」って甘い言葉を囁く大人は、学校に行かなかった結果どんな将来が待っていようと保障してはくれないよ
学校に行かなくても勉強はできますよ?この方が家で勉強をしているかはわかりませんがちゃんとしている人も多いと思います。少なくとも私は勉強してそれなりの成績をとっています。学校に行かないのは甘えではありません。
多分この方が言ってるのは成績や勉強だけじゃないと思いますよ。他にも学ぶべきものは色々ありますからね。
@@森欣哉 勉強はね。でも会社や社会ってお勉強できるからってうまくいかないんですよ。協調性やコミュニケーション能力がないと、仲間とうまくいかないし、自営だったとしても取引相手から仕事切られるし。相当な稀有な才能のある人材ならまだしも、大多数の人間は知識と人間性、両方使って社会生活送ってるんで「勉強できるから平気」なんてことにはならない。
@@森欣哉 それなりとは?そもそも高校卒業ないのに大学受験は無理だよ?卒業認定受けるの遠回りだし、ひとりで計画立てて勉強とかできる?それできる人は社会で生きていける人だよ。
だとしても学校に行かないのは甘えっていうのは納得いきません。あなた達のような方がいるからさらに何もできなくなるのです。
不登校になるのは仕方ないと思うんだけど不登校が普通に登校してる人よりも優遇され始めてるのが違和感を感じる
確かに。いくら辛い人でも多数派なのはいってる人だからね。
平等にしてくれ
優遇はおもろい、どれだけ頑張っても普通の人の学校生活と学習面には勝てないし幸福度も上だからいいわ
義務教育が始まったのは明治時代からで100年ほどの歴史しかない。そもそも子供の定義も時代時代で違う。江戸時代は10歳になったら働きに出てた丁稚と呼ばれるものですね。住み込みで働きに出る。パナソニックに創設者も丁稚だった。18歳が成人年齢ってのもただ単に人間が決めたものでしかない。国によっては16歳で酒が飲める。生物学的にみたら生理や精通が始まって反抗期は巣立ちの合図って見方も出来る。学校に行く必要はないけど、なら働けば?とも思う。
学校に行ってるとか、行ってないとか気にしないで。人間人生一度きり、好きな事をして、自分らしく楽しく生きた方が絶対幸せだよ。これからも自分の好きな事をして生きてね。悔いのないように。
私も子供が辛いと言ったら学校通わなくていいと言うと思う。でも、この子達は将来道はひらけるのかな?その後って見たことないんだけど、どうなってるんだろう。学校で馴染めないってなると社会もむすがかしいよね?
こういう充実した生活をしているのはごく僅かです。理解のある親を持つのもごく僅かです。みんながみんな同じ理由で不登校になっているわけではないことも忘れないでください。
こういう子供たちはどんな大人になるのかな。子供のうちは守ってもらえるし、まわりが合わせてくれるけど、どこかで自分が変わろうとしないと現代社会では生きて行けない気がする。
めちゃくちゃ分かります
普通の人とと違う選択てなかなかできないですよね、特に日本は😢
学校に行ける事越したことは無いとは思うけど対人不安や障害とかを抱えてしまうと、素人では解決できないと思うこの女の子様に鬱病に近い状態だと診断されてしまうのならまずは周りが焦らせない事が必要だと思うただでさえ本人が辛い状態なのに、1番近い場所にいる家族からも追い込まれてしまうと悪循環だと思うだからこそ、お母さんが理解を示してくれて本当に良かったと思うこれから先の事は家族だけで抱え込まずに、福祉の人や精神科の先生などに相談しながら向き合って行けば良いと思う
親が家にいてくれるの羨ましい。
当時、自分も小・中学校行くのが嫌でした。イジメとか周囲に馴染めず一人ぼっちで辛かったのに、それを伝えても母親が「義務教育だから行きなさい」ってワケ分からん事言うて無理矢理行かされてマジ辛かった。休んだら嫌みたらし言われてマジムカついた。
無理して中学通ったせいで逆に鬱病になりかけた記憶ある鬱病悪化するほうが取り返しつかない気がする
勉強は、やり方次第だって思う。学校に行かなくたって、勉強はできるし、自分という存在、自分の居場所をまず大事にしてほしいな😊
担任が嫌だから行かないみたいな人を見ると、嫌な思いして毎日会社に行く自分はまだ偉いって思えて頑張れる
子供と大人は違うぜ、大人も会社嫌なら逃げれるからね、失業保険も貰えるし、子供と違って酒タバコや自由があるからね。まあ、頑張っているあなたは偉いけどね、ちなみに自分は体罰や虐めを中学時代受けて今では精神病、病気になるくらいなら学校行かない方がいいよ
働かなくても住む家があって食べる物もある子供は本当に恵まれていると思う。不登校やひきこもり=贅沢病。私なんて1日働かない日があると給料が減るから休めないもん。
担任が嫌、て理由ないしね。行かない理由を作ってるだけ。
@@ayasensei5709じゃあ年収高い人と結婚したら楽出来るし働かなくてもよくなりますよ。
悪い事とか言う前にめんどくさいはおかしいかもしれん
いじめを受けていたら無理して行く必要はなく、フリースクールなど別の居場所を見つけて、学力と社会性を身につける努力をするのは良いと思う。ただ、そういうことがないのに、何かが「嫌だ」というだけで家にこもって、逃げてしまう人が、将来、社会人として自立して生活出来るようになるかは疑問です。仕事は学校生活より遥かにつらいことが多いし、親もずっと元気で守ってくれるわけじゃない。不登校でそのまま引きこもりになってしまうケースが多いのは現実。
笑顔が素敵ですね不登校になったことはありませんが、勉強が苦手な私は授業についていけず、自主学習や本を読んだりして過ごしていました。友だちとの時間を目当てに学校に通っていたようなものです。しかし、好きな事を見つけ、専門学校に進学したことで勉強も頑張れるようになり、初めて学校での時間が本当に楽しいと思えました。そして、好きな事を仕事に出来ました。厳しい事を言えば、どうしても専門学校での同級生とは培ってきた学力に圧倒的な差があり、本当に苦労しました。今でも、毎日のように自分の無知さを実感し、そのたびに学び直しをしながら生きています。この先、生きていく中で、様々な周りとの違いに直面すると思います。しかし、周りと違って、好きな事を探す時間がたくさんあるとも言えます。手当たり次第、いろんな経験をしてみてください。そして好きな事を見つけ、頑張ってくださいね!
先生が嫌っていうのは分かるけど、何故と聞かれたときに学校に来いっていうからっておかしいでしょ一番初めに学校に行きたくないと思ったときの理由と向き合わないと一生解決しないよ
学校へ行きたくないと言ってそれを行動に移せる人が羨ましい
嫌だけど我慢して学校に行っていた事を褒められたいのなら褒められる場所へ行けばいいし、 顔も名前も出してる人に皮肉を投げつけて叩きたいならわざわざコメントしに来ない方がいいと思う。
@@モーニン-n1h ???😅
@@モーニン-n1h皮肉じゃなくて本音じゃないかな。色んな事情の人がいるし(家庭に居場所のない人とか)、もう少し配慮のある考えはできなかったんだろうか。
酷いイジメにあって摂食障害にもなったけど、周りの顔色伺いすぎて休みたいのに休めない、誰にも相談出来なかった。なんとか勉強して志望大学に進学したけど、死にたいほど辛かった。何が幸せか、正解かわかりません。
@@モーニン-n1hコメ主に対して言ってるんだとしたら、皮肉を投げつけて叩きたいっていうのは話が飛躍してると思いますよ。
別に学校は強制的に行く場所ではない、居場所ないと思ってる所に居なくていいですよ…
ありのままの自分を受け入れてくれる学校🏫素敵です。もっともっと広まってほしいです✨学校に行けないから色々諦めなくてはいけないのはすごく悔しいです。
正直に言うと、子供の時は支援されても大人になれば、そこまで支援はないと思ってる。あるのかな??大人まで支援してくれるのかな?仕事の環境は細かくみてはくれないのが現状。不登校でなかった人も鬱になったりする世界。どうすることが正解なのだろう
発達障害や精神障害なら支援ありますよ、生活訓練や就労移行、就労a型、b型
私の友達はほとんど全員不登校ですごくさびしいです。だけど無理に学校に行って逆に自分を追い込むより家でゆっくり休んで自分のペースで学校に行って笑顔を見るほうが私的にはとてもいいです。
不登校でも問題なく教育を受けられるような選択肢が増えればいいですね。私は中学生の時は特に先輩との人間関係が嫌でしたが、進学のことを考えると嫌でも毎日まじめに学校に行くという選択肢以外考えられませんでした。私もこの中学生の親だったら通わなくてもいいとは言いますが、親はいつまでも生きているわけではないので、人間関係が苦手であれば通信教育等を利用し、自分で道を切り拓いていくように導くのがいいだろうなと思います。
今は学校に行かなくても、通信制の高校もあるし、高卒認定試験も受けられたり、大学進学もできるから、不登校になっても、それからの道は沢山あると思うけど、社会に出て仕事をしたら、もう不登校になれないからね。人どの関わりが余り持てなかった中で社会に出た時にやって行けるのか心配ではある。
子供が頼れるのは親だけなんだなと
中学まで義務教育をさせることは「親の義務」であり、子どもに与えられているのは「勉強し、学ぶ権利」。
みんな違ってみんないいって言葉があるように、みんな自分の人生なんだから、他人が普通を押し付けるのは違うのかなって。多様性が需要とされる時代。自分もなかなか登校出来ないため、リモートで画面越しにコミュニュケーションをしています。1枚クッションを置くだけで、負担やストレスもだいぶ減り、前のようにいかなくとも自分を責めることがなくなりました。それぞれ、自分に合った生活様式を大切に出来る世の中になったらいいな。
それで将来稼げるなら良いけどねー近い将来大人になるけど会社行きたくない人間関係怖いってワガママを許してくれるところがあると良いね
不登校で引きこもってると家族に会うの気まずいし外出ると誰かに会いそうだからまじで消えたかった
みんな後悔しないで生きてほしい🙌
私の友人も中学のとき不登校になりました。その友人は、不登校になってから3ヶ月後転校して環境が変わって楽しく通っていました。高校にも進学して楽しく生活しております。不登校になるのは悪いとは思いませんが何かしら打つ手はあると思いますし行動しないと未来は変わらないと思います。
行かない時間に何をするべきか、考える必要はある。
だらだらゲームしてんなら図書館行ってもらいたい。
@@taellie6866 外に出ることすら怖いっていう子だっていますからね。口では学校行きたくないって言いつつも本当は他の子と同じように学校行きたいって思ってる子供も多いそうですよ
部活でいじめられて精神科と、不登校になった友人が亡くなってしまって凄くつらかった死のうとしても失敗して逃げていいんです、死ぬよりも
私は、中学生の時、不登校寸前になっていましたが、どうにか学校に行き切りました。今振り返ると、今、休んでしまったらずっとそうなってしまうのではないかといった不安から休めなかったです。しかし、自分の心を殺してまで学校に行った意味はあるのかと考えるとまた違うのかなと感じました。正直、何が正しいとかは分からないけれど、この子たちにどこかで変わるきっかけがあればいいのかなって見てて思いました。
子供に合わせる学校とか接待みたいな事言ってるけど、将来仕事になると顧客や上司は自分に合わせてくれるなんかありませんよ。不登校ってなんの仕事するんだろう。
集団が正しいならいいのだが・・・現実的に今の世界は・優しさが根本的に通じない。悪人の方が出世に断然有利。・集団だと自分を出せない、緊張もするから意見が言えない。・学校で習う事、本当に社会で役に立ってるのか。・常に働いて動いてて、集団でいて、社会の問題点について考える時間と余裕と能力はあるのかなど。問題は多い1人にならないと分からない事が多い。
不登校の娘を育てました。最終的に思ったことは、そこにいてくれるだけでいいでした。一番怖かったのは最悪自ら命を・・・・が一番怖い。そこにいてくれるだけで学校に行こうが不登校だろうが子供の価値は一ミリも変わらないと言う事に気がつきました。逆に今は不登校になる前より子供と気持ちが通じ合えるようにもなりました。信じられるようになりました。だからきっと大丈夫。時間はかかるかもしれません。それでも大丈夫。
学校に行かなくて良い。ただ、勉強の他にスポーツクラブなどに参加して同年代の子を含む人々と関わって社会性は身につけるべきだと思う。どう考えても人間関係が一切ない職業なんてないわけだし、大人になるまでに年齢に応じた社会性は身につけるべき。アメリカなどでホームスクールで学んでいる子供たちがいるが、親は常に人間関係を築かせるためにお金をかけて様々な習い事をさせて子供同士や他の大人たちとの繋がりを大切にしている。ゲームなんかしている暇なんてないよ。人間関係が嫌だから学校いかない、地域の子供達や大人たちから揉まれ無い、何も達成したこともなかった人生だから就職もでき無い。悪いが、引きこもりになるのが目に見えてる。日本は、協調性を大事にする国だからできない人は無能とされる現実を受け止めて生きるように親が教えないと。
今は21ですが、私も不登校でした!高校は、いわゆる不登校の子が集まる単位制高校に通ってましたが、その時できた友達は今みんな社会人として、毎日頑張ってます!どの子も、小中高と、学校にあまり行けなかった子達です。そして私も、九月から正社員で働きます!学校に行けないと働けないはまた別のものだと思いますよ!
昭和生まれ平成育ちです、小学生の頃いじめられていて辛かったんですが休む選択肢って自分の中にはなかったんだよなぁ。逆にいじめてる当事者が心が貧しいんだなと可哀想とすら思っていて、そんな奴のために学校休んでたまるかって毎日思っていました。本当に意地悪な人間はごく一部で、普段仲良くしていた子からも見て見ぬふりされたりしたけど悪気がないのは分かっていたし優しい友達もいましたからね。自分は恵まれていたのかもなぁ…💦幼い頃に育まれる自己肯定感っていうのは、大事だなぁと思いますね😢
コロナかあってから、あれ学校ってリモートできるじゃん。なら不登校の子供たちにリモートで勉強できる環境できるのでは?と思った。
この子は本当に偉い。未来の事を考えて、自分と向き合って、親と向き合って、環境を変える為に手紙を書くという行動が出来た。あなたには可能性が満ち溢れてるよ。
学校に行ってなくて敬語使えない。これのどこが偉いのですか?
@@sut-e7z 逆に学校行って敬語使えたら何が偉いの?
@@にゅん-p9s そういう当たり前のことができなくて何が偉いのですかと聞いているんです。
@@sut-e7z逆にお前は上から目線で偉そうなんだよ
@@こだま森の精 あなたの方がよっぽど偉そうですよ。
ただ一つ、はっきりと言えることは、それでもなんとか学校に行ってる子供たちがたくさんいること。だからこそ、今の教育を見直すべき。少なからず、義務教育うんぬんではなく、みんな頑張っているんだから。
心配してくれる担任をめんどくさいって自己中すきだろ
ありがた迷惑ってよくみんな言うぞ
私は子供の頃から自分の性的指向が周りの子達と違うことで悩んでいて、それがエスカレートして学校に行くのが怖くなり、休学、退学しましたゲイであることが両親に知られてしまうと今度は親を悩ませてしまうと思ったので適当な理由で話をぼかしていました不登校になる理由は1人1人違うと思いますが、私のように本当の理由を誰にも打ち明けることができず一人で悩みを抱えながらどうすればいいのか迷ってる子は少なからず居るはずです当時は情報が少なかったし支援施設も今ほど充実していませんでしたが、高校を卒業しなくても大検に合格すれば大学受験できることを知り独学で大検に合格、そして大学に入学することができました今はネットから様々な情報を得ることができますし、支援団体や教育施設もたくさんあります学校に行けないことを嘆き悲しむより自分に合う環境、居場所を自分で探し見つけ、見つけたらそこで花開かせてほしいと思います
担任が嫌だと言うのは、無意識に作った口実のように聞こえる。もっと違うところに問題があって、そんな理由をつけなきゃ、自分が正当化できないから、苦しいんだろう。不登校がダメなんじゃなくて、いけない状態が健康とは言えないんだと思う。精神状態だったり。学校に行かない状態になることで健康を保とうとしてる防御ただし、一時的な問題ならいいが、就職したり社会で暮らしていくうえで、その状態を続けて防御するのは厳しいんじゃないかと思う。将来、社会に馴染めるように、休み休み、一歩一歩進んでほしい。
生まれつき軽度の知的障害があり場面緘黙症もある中学一年の娘がいますが学区内の公立中学の一般級ではなく個別支援学級にいます。場面緘黙症があり他人とは喋れませんが学校貸出のiPadで日常の意思疎通をしています。個別支援学級だと色々な事情、障害、個性がのある生徒達だけのクラスです。個別支援学級の専任の先生方は大変だと思いますが柔軟に対応してくれてますので我が子は不登校にはなってません。2年生、3年生の先輩達も優しく声を掛けてくれると言ってます。
不登校が悪いわけじゃいし、この子も辛いんだと思うけど不登校の理由を先生のせいにしてる事に問題がある気がする。
どっちにしろバイトとかでコミュ力は上げとかなきゃいけないし、楽な道ではないだろうな
俺は何をするにもつらかったなぁ、走れない起きれない眠れない…大人になって少しコントロールできるようになってきたけど、優しい普通の人と違いすぎて憧れるわ
高校3年間お弁当一人で食べてたけど、頑張ったよね😭一回だけズル休みしたけど😭
学校に行く、行かないは自由だけど、この先社会に出て生きていけるのか………。引きこもりにならなきゃいいけど。
自分は高校生で中学生の時人間関係で悩みまくって人と話せなくなって、居場所なくなって卒業式も劣等感を感じながら受けたな…結局毎日行ってて、高校生になっても、その悩みが溜まったままだし、正直居場所ないし…親が理解してくれるのは羨ましいな…中学の時言えなかった悩みを少し親、担任に話したけど、結局は行きなさいって事になって渋々行ってます😢家でも妹の暴言、暴力が酷くて、家庭環境も含めてネガティブなことばかり考えてしまいます。感情が無くなったり、楽しかったことも楽しくなくなったり、人混みが疲れやすくなったり、活発だったのに引きこもるようになったり、友達と一緒にいるのが辛すぎて逃げだしちゃっり、(→友達関係をこじらせる)毎日泣いてて、話そうとすると怖くて声も出なくて、でも学校に行ったらぼっちだけど、平然を装って、本当の自分を押し殺して行ってたり…正直自分を見失ってます…疲れました。中学生の時はよく毎日学校に行ってたなと思うけど、失ったものも多いし、心のモヤモヤも無くならないし、行きたくない時は行かないで良いと思います。今日も学校なので頑張って行きます…皆も無理しないで😢
僕も中学時代に不登校だったので気持ちは分かります。いじめは辛いですよね。学校でのみんなと触れ合う体験は大事ですがこの方に合う場所でまた良い事もあると思います。僕も苦手な人は今でもいますし。でも良い人もいます。親の理解がとても大切で味方になってあげて欲しいなと思います。弱いのは本人でも分かってるだろうし。弱いからダメって言いすぎるのも良くないので。
わかりたいです。でもわかれる心の余裕と体力が教員にはありません。それが今の日本の全てです。
この先長い人生も自由に生きてください
いまは悩んでどこかで学ぶところに行きたい意欲を持ってほしいと思う。自分は40だけど、結婚もしてない、子供もいないから家庭持ってる人はすごいと思う!ただ小さい時からの引きこもりが抜け出せなくて、40、50代になっても引きこもりで親が70、80代介護を必要としてる人が、引きこもりの子供を年金で生活してる人もいると思う!どこかで前向きになれるようになってほしいな
昔親にいじめられてて学校行きたくないって言ったら気にするなとか怒られ殴られ腕引っ張られ車にのせられ無理矢理学校行かされてたからこうゆう学校に出会いたかった
この動画をみた担任が傷つかなないことを祈ります。
逆だと思います。コレを見てなにが悪かったのか知らないことだったかもう一度この事を糧にし、学びなおしてもらいたいです。
何で担任が傷付くの?生徒が傷ついてる事に気づいて欲しいと思うけど!理解のない担任、多いよ!我が子の小学校担任は朝から電話かけてきて本人と代わってと言い話すけど、おいでとしか言わない!原因は担任だと言う事も気付いてくれない💦子供が休みたいと言うなら私は休ませてる!けど担任は休み癖になっちゃうからと言う!それは本人も分かっているけど行けないのは、しつこく言うのも原因になってるんだよ!
私も中1の時に、クラスメイトが陽キャの悪口大好き人間ばかりだし、音楽の先生は独裁的で目をつけられてるし、毎日毎日学校が苦痛だった。だけど、一回休んだらもう行けないかもしれないと思ったから、頑張って通った。
小学生の時、学校を休むことが多くなって、不登校に近くしくなった時がありました。友達と馴染めず、嫌がらせとか受けて……。そんな時、親が「学校に行ってもし、ダメそうなら、直ぐ帰って来ていいから、今日ちょっと行ってみよ?」と一言もらったことがありました。その「すぐ帰って来ていい」の言葉があったおかげで、ちょっと吹っ切れて、学校に通ったことを覚えてます。この中学校みたいな、学校だったら、もう少し、楽しい学校生活が遅れてたかもとそう思いました。きっと色々な理由で、学校に通えない子苦しんでる子が居ると思います。逃げたっていいと思います。勉強なんて、家でも出来る。語彙力なくてすみません。m(*_ _)m
どうして加害者の奴らが学校行って平気な顔で生活してて被害者側が不登校になったり損することばっかり
被害者に厳しく加害者に甘いよな
大人のいじめは過酷です。それ以上の地獄が待っています。
@@推し鯉はぷらちな 悲しい世の中ですよね
@@推し鯉はぷらちな大人の方が子供のいじめと違ってやりやすい部分はある。まず大人である被害者は子供と違ってある程度知恵が回ること。それから大人はバレやすいしバレれば当然仕事は解雇警察に捕まって裁かれる可能性もある。
@@推し鯉はぷらちな
地獄が待つ?
地獄を見せるの間違いやろw
元不登校だけど、学校に行けなくなるまでずっと辛いという感情を見ないようにして過ごしていたのを覚えています。行かなくなったらもう二度と教室に入れなくなることを薄々理解していたけれども、誰も助けてくれず、先生や親に相談しても気のせいで片付けられてしまう現状に絶望しました。このコメントを見てくれた親世代の方は、子供が学校に行きたくないと言い出すのは、ある程度結論を出していての言動だとわかってあげて欲しいです。我慢しすぎて鬱や適応障害に罹患すると治すまで沢山時間が必要になり、治療期間が長引くほど苦しむ時間も多くなります。お願いですから、子供が相談してきても「気にするな」、「努力不足」、「根性が足りない」などと言う言葉はかけないで、なるべく話を聞いてあげて欲しいです。
貴方の言うことも分かりますが、学校には行きましょう。ただ授業を受けて帰ってくるだけの場所です。何か苦痛を強いてくる相手がいるなら録音して訴えればいい。そうじゃないなら行けるはず。自分を甘やかした人間は一生逃げた人生を送ることになる。
@@ramen119 ただ授業を受ける場所のはずなのに、毎日すれ違いざまに笑われたり、罵倒されたりしたら精神がおかしくなるのは想像できるはずです。また、証拠を出して相手を摘発しても、傷つけられた過去は消えず病気になってしまう方を沢山見てきました。加えて告発できない方は、葛藤や恐怖心の末に言葉さえ発せられなくなる場合も多いです。私も毎日の罵倒に苛まれ、一時期言葉が出なくなった人間です。更に、耐えに耐えて卒業できたとしても進学先や働き出してから精神病だと判明したケースも多いです。それを踏まえてあなたはそんな方達のことを甘えた人間と断言できますか?
@@コンパチ食らっちゃった
何もしてないのに罵倒したり笑う人がいたら「あ、この人たちはそういう何か悪いものを抱えてらっしゃる可哀想な人たちなんだ」と思いますね。学校の同級生なんてものはたまたま地域や年齢が近かっただけの者どもで、自分の長い人生においては無意味な存在なんです。犬や猫が何かを叫んでてもいちいち深く考えたりしないですよね。
@@ramen119 そうあなたのように考えられる人もいれば心がけても気にしてしまう人も存在します。あなたのように出来たらとても理想的だと思いますが、悩みの多い思春期の子供が早々達観した見方をすることはとても難しいことだと思います。
@@ramen119不登校の気も知らないでそう簡単に行けるとでも??
学校に行くか行かないかよりも、自分の選択を後悔しないで受けいれられるかの方が大事な気がします。
虐められて不登校になるのはセーフでめんどくさいから行かないのはダメとか、それって結局第三者から見た時の印象な気がするし、結局やってることは変わんないんだから将来楽しく生きてけるかはその人次第だし…
なんかコメ欄だと不登校になった時その人がどうゆう状態だったかの話が多いけど、学校を行かない選択をした上でどう過ごすかの方が大事じゃない?
不登校は悪いとか、怠けてるとか思ってしまう人はきっと自分も何かの理由で学校に行きたくないなあと思いながら毎日頑張っているからですよね。それは当たり前のことじゃなくて、すごいことなんだと思います。
個人的には、学校に行けなくても学びを続けることができるような環境が整えばいいなと思います。ただ「学校が子どもに合わせる」という考えはすごく素敵だと思いますが、社会に出て働くことになったとき、会社が自分に合わせてくれることってほぼないんですよね。ここが難しいところだなと、、
学校に行きたくない, 面倒くさいけど自分に言い聞かせて通えてる人と、
他人や自分自身で言い聞かせても無理矢理にでも行けない人とでは、精神的な症状の次元が決定的に違うと思う。
正直なところ、中学生なら学校が子供に合わせる必要性はないと感じます。
社会に出れば会社は自分に合わせてくれませんし、周りに合わせられる柔軟さがないとどこでも生きていけません。
中学生はあと3年もすればアルバイト可能な年齢になりますし、社会と繋がるまでまもなくなのに、合わせようとできないのは問題だと思います。
嫌な学校に行かせる必要はありませんが、他人との付き合い方を学ばせる必要性はあります。
問題なのは他人との付き合い方を学ばせず、環境が変われば問題解決できるだろうという安易な考えです。
自分は変わらなくても、周りが(環境)が変われば行けると親が言うことにより、子供は一時的に自信を持ちますが現実はそう甘く無い。
環境を変えたとしても壁にぶつかるでしょうし、そうなれば子供の自尊心もやる気も削ぐだけです。
社会との温度差を無くしてあげなければならないのに、親が温度差を作ってしまうなんて本末転倒です。
ただ安定した生活を与えることだけで、子育てした気になっている親御さんもいるんです。
子供の問題でもあり親御さんの問題でもある。
自分たちの教育方針はどうだったのか顧みる必要性があります。
>社会に出て働くことになったとき、会社が自分に合わせてくれることってほぼないんですよね
そうですよ。だから置かれた環境からの逃げ方が分からず
過労死したり、パワハラやセクハラで自決したりする大人が多いこと
@@蒔絵師 結局は甘やかしが引きこもりニートの原因なんですよね。少し頑張れば不登校にならなくて済んだ子も沢山いると思うわ。
社会に出たらイヤな上司でも猫を被って仕事しないといけないんだから💢こっちの身にもなりなさいよ❗️
いいんだよ。
大人になったらみんな好き勝手やってる。
だから子ども達が全員同じ型にハマる事なんて不可能なんだよ。
合わないのなら、その子に合った形で成長していけばいい。
出来る事を伸ばしていけばいいんだよ。
どうせみんな散り散りに色んな人生を歩んでいくのだから。
自分の場所を探していいんだよ。
そして心地いい場所が見つかるといいね。
社会に出たらイヤな上司でも猫を被って仕事しないといけないんだから💢図々しい💢
時代が変わったから、何とも言えんが、行く行かないどっちを選んだとしても、親は大人になったら困らないような道を作らないと、親の方が先にいなくなるからね。
これ先生は悪くないよな。
言ってくれるだけなんかいい気がする
先生を非難するコメントが殺到しなければいいなと思っていたけれど、こんねコメントがあって良かった。
たぶん先生は悪い人じゃないと思います。
不登校になるのはしゃあないとしても、その理由とちゃんと向き合わずなんとなく不快だった担任のせいにしてるのもやるわ
マニュアル的な対応かもしれんけどこれ以上やりようないし、やらなかったら文句言われるし学校の教師って大変だな
教師達の間の報連相というのはどうなってるんでしょうか?
そこは気になります
先生も心配して気にかけてただけで悪気はないよね
先生は悪くない
この子が悪いわけでもないけど
それな!
先生めっちゃ気にかけてくれてるじゃん…
この子に非はないけど先生にもないよね
先生に非は無い。
ただこの女の子と相性が悪かっただけ。この子の場合行けなくなった原因が先生からの声掛けであっただけで、その声掛けをした先生が悪いわけじゃないね。この子と真反対の沢山声掛けして話を聞いて欲しいタイプの子もいるだろうし
コメントにもある通り、学校に行かないと言う選択肢自体は悪くはないと思います。
勉強が苦手であれば、勉強の結果を求められない仕事に就くことを早めに切り替えれることや、人付き合いが苦手であれば、1人で仕事ができる仕事を選べば良い。
問題なのは、選択肢を遅らせること。学校に行かない選択肢をして、単に子供がゲームをしたりスマホを触るなど娯楽に費やす時間を過ごす時間を親が放置して、子供の将来設計を考えないことが問題
優しく声かけてくれる先生は優しい先生だな。
私も中学3年間ほぼ学校に行けずに何回か人生を諦めようと思ったこともありました。
今は高校3年生になり自分と同じ境遇の子や生きづらさを抱えた子たちのために少しでも生きづらさを取り除いてあげたいと思い今は特別支援教育を学ぶために試験勉強中です。
今もこの過去が私にとって呪縛ですが、生きてて良かったと思えるようにまでなれました。
いつか私が手を差し出す大人になれたら絶対に1人でも多く助けます。
学校行かないことが問題なんじゃなくて、自分の力で同世代の子とか世代の違う他人と関わっていけないことが心配だよね。
相手の問題もあるから絶対乗り越えろ!とは言わないけど、そうなったらどうしたらいいのかやっぱり経験だよね。
他人とコミュニケーション取れない大人(社会人)はたくさんいるから大丈夫。政治家目指すと良い。
学校でコミュニケーションなんて学べないよ
苦手な子が更に苦手意識つくだけ
自分が苦しんでたくさん学んでわかったけど、まともなコミュニケーションが取れる人は1割程度。
学校行ったって誰も助けてくれない。
そこで苦しむなら学校以外の別の場所で経験積んだほうが圧倒的に良い。
同年代と話し合わない子なんて2割くらいはいるんだから。
これほどカメラの前でしっから自分のことを語れますか?私にはできない。自身のことを哲学的に考えていないとできないことだと思います。
親が理解してくれて不登校許されてるだけで恵まれてると思う。
親に理解されず無理して我慢して学校に行ってる子の方がつらい。
自分が高校で初めてできた友達2人も不登校に、中学から一緒に遊んでいた友達5人も不登校に、5人転校しちゃった。自分も相談受けたことあったけど、話を聞いてあげることしかできなかったから、自分にできることは何かを探していきたいし、将来はそんな人達を支える人になりたいって考えてます。
不登校が悪いんじゃなくて、将来自立して生きていけるように向かう事が大事かと思う
家にいながら出来ることは沢山あるよね
そこよな
極論言えば成人した後にきちんと自活できるなら学校なんて行こうが行かまいがどうでもいいんよな
ただ不登校という選択肢を取ってしまうと将来の可能性が大幅に狭まるってだけで
学校嫌でも我慢して行く子もいれば我慢しようとしても限界で行けない子もいる。誰が悪いとかじゃなく、いろんな子がいるんだからこの子はこの子らしく生きたらいいよ‼︎今は頑張ったんだから家で好きなこといっぱいして心を休めてね。勉強もやる気が出ないなら今は無理にやらなくていい。心が満足したら絶対やる気も起きてくるし、いくらでも取り戻せるから。
コメント欄の中でも滅多に見かけない的確な言葉を選んでいる圧倒的に素晴らしいコメント。
貴方のコメントが一番上に上がるべきです
私はそうは思わない。
やる気が出ないから休んでいいなんてことは社会では通用しない。現実問題として働かなきゃ食べていけないから。親が裕福で遺産でもない限りは。
やる気がなくてもそこそこの力でなんとかやり過ごす上手さを身に付けるべき。限界のハードルが低いんだよ。
限界のハードルは人それぞれなので難しいんですよね、
今高一で中学の時この子と似たような理由で不登校だったけど、今は仲良い友達できて毎日学校行きたいと思ってるし、中学範囲なら学校行ってなくても偏差値60以上ぜんぜん狙えるし、俺みたいに環境変われば行けるようになる人も多いだろうから行きたいという思いが根底にあるなら頑張ってみるのも良いと思う。もちろん自分の好きな道に進むのも全然否定しないし前向きで良いと思う。
行きたくなければ無理に学校へ行かなくてもいい。学びの環境が変わっても、学ぶことを続けていくことが大切なことです。
私も小学生時代にいじめられて学校に行きたくないときがあったのだけど、親が学校には行きなさい、という方針だったから不登校になる事は許してくれなかったな。。
不登校を、受け入れてくれる親御さんが羨ましいです
不登校は決して恥ずべき事なんかじゃないのに。
無理して学校に行くべき事が本当によかったのかどうか今となってはわからない
中学に不登校だった。
親にも学校にも「登校するのが当たり前、行け」っていわれてたけど、逃げ場や助けを求める所がなさすぎて不登校をすることでギリギリ生きてたな、と思う。
人とは違う選択や、逃げる道を選んでも全然生きていけるし、認めてくれる誰かまともな大人を探してもいいとおもう。その為の選択肢がたくさんある世の中であればいいな。
学校行って病むより有意義な時間
家がちゃんとしてたら何も言うことはない。ただ、多少揉まれることも必要ではあったりする。
@@teddy3666 そもそも厳しい環境に揉まれるのと苦しい環境で病むのとでは起きてる事態が180度違う。
揉まれ続けると強くなれるけど、病み続けることは回復への手助けには絶対にならない。
揉まれるのは大事だけど病み続けるのは本末転倒だし最悪の事態を招きかねない。
@@モーニン-n1h 多少、ね。激しく揉まれたら病むしかない。
でも家にいて、甘々な環境にばかりいたら社会復帰は難しい。
@@teddy3666 そもそも激しく揉まれる→病むってその思考が、本当に病んだこと無いんだなと思う。
激しく揉まれて耐えた事も別の場所で病んだ事もあるけど、多少の違いどころか別次元の事態だよ。
揉まれる方は耐えてる間、ストレスを我慢,消化しながら嫌だけどどこか心身が成長する実感もあるけど、病んでる方は成長を実感どころか強い自己嫌悪で自分を責めたり,逃げたい程辛いのに雁字搦めになったり,冷静な思考を保てないほど、心に深い傷を負って精神がボロボロになってる状況。
到底片方からもう一方に移行可能なものではない。
家にいたり甘々な環境でも始められる事やとっかかりは沢山あるし社会復帰と言っても各方面に段階的に色々な形がある。極端すぎるよ。
@@モーニン-n1h 何度も言ってるけど、多少揉まれる、ね。激しく揉まるなんて言ってないけど。
いずれ社会に出るつもりなら、もう少し適度な環境探して自立の道を探すしかない。例えば習い事行くとか、そういう場所を探すとか。親に守られて家でぬくぬく過ごしてるといつその揉まれてきた社会に戻るんだとなる。揉まれないための処世術的なものもあるから、それは揉まれながら知るしかない、親が教えないなら。
不登校に寛容な世界ではなくて、不登校の原因を周囲が理解して問題解決の支援するのに注力するべきでは。
『来てね』と言ってくれる間はまだいい。中学が終われば誰も気にも掛けてくれなくなる。その時に真の孤立感に襲われる。親と兄弟に多大なる負担をかけ続け、家族も時期に疲労困憊して立ち行きならぬ状態となる。そうなる前に本人が一歩を踏み出せるか出せないかで、その先に光が見えるか見えないか違ってくる。
無理して学校行って精神ぶっ壊れた身だから、この人の判断は正解
そりゃ、学校の先生なんだから学校に来るように言うでしょうよ。
来なくていいとか不登校を進める先生なんてそういないんじゃない?
何も声かけなかったらそれはそれで「見捨てられた」とか「何もしてくれない」とか言うんでしょ?
みんな平等に見ないといけないから1人の不登校生だけに対応してられないし、ややこしい生徒たくさん見ないといけない先生大変すぎるよ、だから教員も減るし、先生の負担増える
私は不登校じゃ無いからこの子や家族の気持ちはわからない。自分は偉いと思うし親にはとても感謝してる。でもこのような子たちの事も理解する努力をしたいと思う
現在中3の娘、小学校から行き渋りがありました。毎日イライラしてなんで行きたくないのか言わない為
毎日泣きながら無理に登校させていました。
中1になり一学期は1日も休まず登校できましたが、2学期から行き渋りが始まりました。イライラすることも多くなりチラッと学校での出来事を聞いていたので娘が登校できない時は休ませていました。
中1の三学期から完全に不登校になり今現在に至ります。
心療内科では不安神経症と診断されました
。hscかもしれません。
今はhscの子が多く学校に行きづらい人が多いそうです。
なので簡単に甘えだとか言わないで下さい。
この辛さを担任にも友達にも理解してもらえないとなると、身近にいる親が理解して味方になってあげないといけません。
中学生、高校生は心がまだ発達段階です。
みんなが理解してあげられるよう願っています。
学校に行かなくても娘が元気でいてくれるだけで私はいいと思います。
無理やり登校させるのは草
hsp?
pmsやpmddの可能性もありますね。
他人事じゃないなぁ。理由を話してくれないのは大変かも。医療の手を借りるのも大事だねぇ・・・
@@LUCKYVERYVERYVERY 何が草だよ。親も親で育て方が悪かったんじゃないかと自分自身を責めたりして、何とかして元に戻したいって気持ちで慌てて混乱して冷静な判断が出来なくなるんよ。
回復のための適切な行動は取れなかったとしても、親として子を想う気持ちがあってこその行動だよ。
子供を中3まで育てて養うだけでどれだけ大変か、あんまり人を笑うなよ
しぃー様
コメント拝見させていただきました。
うちは中3の息子が一年生の5月から不登校です。
当初は何とか学校に行かせようと色々な事を模索して考えましたが、病院を受診した時に、起立性調節障害だと診断されました。
最近は息子が健康で元気ならばそれで良いと思うようになり、私が仕事に行く時に必ず行ってくるね!と声を掛けるようにしています。
非行に走らず自宅には居てくれるので、行方不明や病気になるよりは今のままでも十分かなと思いました。
つい、しぃー様と共感する部分があるため、お話がしたくコメントさせていただきました。
義務教育だからって学校じゃなくてもリモートとか工夫はできると思う。塾によるけど学校の授業にそった内容やるし。
私の子も不登校になりかけるとき
決まって
過剰な宿題が出続けて泣き続けたり
行事で失敗すると怒られるとか
行事前の学校の空気感とか
ご近所の不登校の子がいる保護者に聞いたら担任の先生と合わなくてしんどいとか原因は色々あるんだなって感じた。
ただの我儘なのか多様性を受け入れるべきか親としても正解なのかって考える。
この子、家族を叩くのは違うと思う。全国に増え続ける不登校のこども達を見てるとそもそも戦後から変わらぬ今の教育があってないとも思う。
我儘とか多様性とかそんな言葉で言い表せる次元の状態じゃないよ。子供も別に我儘や多様性を主張したいから周囲に抵抗してる訳じゃない。
普通になれるなら誰だって普通の状態になりたい。
どの子供も例外なく事態はもっと深刻だし誰も想像つかないほど苦しんでる。周囲の協力者は絶対に我儘なんて風に捉えちゃいけない。(多様性として応援するのは問題ないけど)
折角そこまで理解して思考が及んでいるのに、根本的な部分で誤解してるように見えるし我儘なんて言葉を使って欲しくなかった。
勉強に関してはリモートなり塾なりでカバーできるけど、学校は集団生活や人付き合いなども学ぶ場所。
今流行りの言葉をみんな使いたがるけど、多様性なんてこの問題に関係なく、親がどれだけ子供を理解しているかでしょ。
子供が何に躓いているのかを考えて、それが平均値よりも遠いなら平均値ぐらいまでサポートする。
それが本来の教育ってものだと思う。
人付き合いが苦手で平均値にもいかないのに、それを本人が考えるだろうと放置するだけ。
学校が何とかしてくれるだろうと丸投げ。
そりゃ何もサポートしなければ、いつまで経っても乗り越えることができない。
そもそも子育てって心身ともに平均的になるように育てていき、
社会に出ても困ることがないようにするもんでしょ?
平均値よりかなり低くかったらそこをサポートするのが親の役目であって、たた安定した生活を与えるだけなら、それは教育とも呼ばないし子育てでもない。
決まった場所で放任主義と銘打った、放し飼いしただけのこと。
自らの教育方針を顧みることなく、ただ周りが悪い環境が悪いって言うだけ。
逆に不登校じゃないからって何不自由なく幸せに生活してるって認識もやめてほしい。
学校ほぼ休まなかったけど辛かった。ちょっと不登校が羨ましかった。
私は先生にもう無理って言ったら学校に行かなくていいとは言えないけど先生は1番あなたの気持ちを大事にして欲しいって言ってくださって心が軽くなったからそういう方が増えて欲しい
自分が学生の時は不登校っていう概念?がなかったから無理やりでも学校に行かされていました。不登校は許されない時代でした。
不登校を受け入れてくれる人、施設ができて良かったなと思います。
生徒が学校に合わせるのではなく、学校が生徒に合わせる。
この言葉はシンプルですが、とても重要なことですね。
生理のPMSの影響で身体がしんどいのに、学校は朝早くからあって、決められた時間じっとしないといけなくて、欠席すると進路に影響するから出席しないといけない等、学校に自分があわせていたので、とってもしんどかったことを覚えています。
現在大学生で、大学は朝早い授業もありますが、自分の体調等に合わせて勉強、生活ができる環境なので、勉強に打ち込みやすく、とっても生きやすいです。
こういう場所に行きたかったな…不登校特別校あったら無理しなくても楽しい学校生活おくれてたのに...こういう場所増えて欲しいなっ!
優しい先生だね気持ちをわかってくれて
私も中学校不登校からの高校進学からの不登校を経験しました。
私が学生の頃は学校に行くのが当たり前、不登校は甘え等の考えが世間の普通でした。
家に先生が来て「学校に来なさい。みんな待ってるから。」とか言うけどそんなの上辺だけの台詞で本当は自分の評価に関わるから必死なんだろ...と思ってました。
中学校はなんとか卒業して定時制の高校に行ったけど3ヶ月ほどで行くのをやめて高校を辞める辞めないで母親と揉めた時に私が「なんで学校行かんといけんの!?」って泣きながら言うと母に「学校行くのが普通なのいや!!」って言われた瞬間あぁ...私は普通じゃないのか...と感じて悲しくなりました。それから自分の腕を当時持ってたデザインナイフで切る自傷行為に走ったこともあります。
暫くして母と別の学校を色々と探しそれから通信制の高校に編入して無事卒業して今はなんとか働けております。
今学校に行けなくて不安な気持ちの子は沢山いると思います。
でも今は色んな学校の選択肢があるから諦めないで欲しいです。
手紙で書けたこの子は勇気がある。がんばったね。お母さんも受け入れてくれてほんとすごいと思う。
昔なら誰のおかげで学校行けると思ってるんだとか言われるけど、今の子はまだ恵まれてるね。
不登校は一時的にはいいと思うけど、何が心配かって、大人になっても嫌なことからなんでも逃げる人にはなって欲しくない。
私の親は意地でも休ませないし、相談しても、こっちがしんどいし、やる気ない感じ見せないでって言われて、2人から怒鳴られるのも怖くて、よく分からない。2人のことが大好きだったのに、今は怖くて、元々2人に恩返ししたくて中学受験もしてたのに、今は生きたい気持ちもなくなって、2人にも会いたくなくて、もう分からない。学校では動悸がして、気持ち悪くて教室に入るのが怖い。私がどれだけ辛くても、やっぱり親の方が常識人だし、私が0点だからダメなんだと思う。
親も間違うことはある。平均点で良いのよ。親の期待にこたえなくてもいいの。あなたの人生は親の人生ではないから、適当にやりすごせばいいの。難しいかもしれないけど。頑張らなきゃはしない。やめる。
親は自分が決めた常識で生きてきただけ。完璧じゃないですよ。あなたは生まれてきてくれただけで充分、恩返ししてますよ。
頑張ってるんだね。
動悸、わかるよ。ほんとに頑張ってる。
でもやっぱりね、人生頑張ったほうがいい時もある。
動悸を楽しむくらいの感じでいこう。
強くなるよ👍
@@waka219 4日間ほどしたことがあるんですが、先生に教室もどれって怒られてダメでした。
親も子も一緒に成長していくのがいいね。
失敗は成功のもとだから。うちの息子2人もずっと不登校で、、、小学生からだから長い。
でも、勉強も学校も何歳になっても出来るんだよね。親のあたしは、今1人で毎日英語の勉強してるよ(笑)子供に、どこで英語話すのとか言われるけど、負けず嫌いだから続けたいだけ。
誰にまけるのか知らんけどね🤣
でも人生一度きりなら、自分が後悔しない生きかたすればいいと思うよ。
親が話し合えないなら、相談出来る人は必ずいるはずだからね。
自分を大事にしてね。大丈夫だよ。
居づらいなら環境を変えるのは良いことだと思う 自分に合った居場所を見つけることが大事
不登校自体は悪いことではないけど、その間に何をしているかが重要だと思う。
こうやってカメラの前で話せるだけでワイよりはるかに凄いで…
学校に行かないという選択が正しかったかどうかは大人になってからでないと分からないけど
少なくともカメラの前でハッキリ自分の意見を述べられるぐらい自我を持ってるのは凄いと思うわ普通に
「学校に行かなくていいよ」って甘い言葉を囁く大人は、学校に行かなかった結果どんな将来が待っていようと保障してはくれないよ
学校に行かなくても勉強はできますよ?
この方が家で勉強をしているかはわかりませんがちゃんとしている人も多いと思います。少なくとも私は勉強してそれなりの成績をとっています。学校に行かないのは甘えではありません。
多分この方が言ってるのは成績や勉強だけじゃないと思いますよ。
他にも学ぶべきものは色々ありますからね。
@@森欣哉 勉強はね。でも会社や社会ってお勉強できるからってうまくいかないんですよ。協調性やコミュニケーション能力がないと、仲間とうまくいかないし、自営だったとしても取引相手から仕事切られるし。相当な稀有な才能のある人材ならまだしも、大多数の人間は知識と人間性、両方使って社会生活送ってるんで「勉強できるから平気」なんてことにはならない。
@@森欣哉 それなりとは?そもそも高校卒業ないのに大学受験は無理だよ?卒業認定受けるの遠回りだし、ひとりで計画立てて勉強とかできる?それできる人は社会で生きていける人だよ。
だとしても学校に行かないのは甘えっていうのは納得いきません。あなた達のような方がいるからさらに何もできなくなるのです。
不登校になるのは仕方ないと思うんだけど不登校が普通に登校してる人よりも優遇され始めてるのが違和感を感じる
確かに。いくら辛い人でも多数派なのはいってる人だからね。
平等にしてくれ
優遇はおもろい、どれだけ頑張っても普通の人の学校生活と学習面には勝てないし幸福度も上だからいいわ
義務教育が始まったのは明治時代からで100年ほどの歴史しかない。
そもそも子供の定義も時代時代で違う。
江戸時代は10歳になったら働きに出てた丁稚と呼ばれるものですね。
住み込みで働きに出る。
パナソニックに創設者も丁稚だった。
18歳が成人年齢ってのもただ単に人間が決めたものでしかない。
国によっては16歳で酒が飲める。
生物学的にみたら生理や精通が始まって反抗期は巣立ちの合図って見方も出来る。
学校に行く必要はないけど、なら働けば?とも思う。
学校に行ってるとか、行ってないとか気にしないで。人間人生一度きり、好きな事をして、自分らしく楽しく生きた方が絶対幸せだよ。これからも自分の好きな事をして生きてね。悔いのないように。
私も子供が辛いと言ったら学校通わなくていいと言うと思う。でも、この子達は将来道はひらけるのかな?その後って見たことないんだけど、どうなってるんだろう。学校で馴染めないってなると社会もむすがかしいよね?
こういう充実した生活をしているのはごく僅かです。
理解のある親を持つのもごく僅かです。
みんながみんな同じ理由で不登校になっているわけではないことも忘れないでください。
こういう子供たちはどんな大人になるのかな。子供のうちは守ってもらえるし、まわりが合わせてくれるけど、どこかで自分が変わろうとしないと現代社会では生きて行けない気がする。
めちゃくちゃ分かります
普通の人とと違う選択てなかなかできないですよね、特に日本は😢
学校に行ける事越したことは無いとは思うけど
対人不安や障害とかを抱えてしまうと、素人では解決できないと思う
この女の子様に鬱病に近い状態だと診断されてしまうのなら
まずは周りが焦らせない事が必要だと思う
ただでさえ本人が辛い状態なのに、1番近い場所にいる家族からも追い込まれてしまうと悪循環だと思う
だからこそ、お母さんが理解を示してくれて本当に良かったと思う
これから先の事は家族だけで抱え込まずに、福祉の人や精神科の先生などに相談しながら向き合って行けば良いと思う
親が家にいてくれるの羨ましい。
当時、自分も小・中学校行くのが嫌でした。
イジメとか周囲に馴染めず一人ぼっちで辛かったのに、それを伝えても母親が「義務教育だから行きなさい」ってワケ分からん事言うて無理矢理行かされてマジ辛かった。休んだら嫌みたらし言われてマジムカついた。
無理して中学通ったせいで逆に鬱病になりかけた記憶ある
鬱病悪化するほうが取り返しつかない気がする
勉強は、やり方次第だって思う。
学校に行かなくたって、勉強はできるし、自分という存在、自分の居場所をまず大事にしてほしいな😊
担任が嫌だから行かないみたいな人を見ると、嫌な思いして毎日会社に行く自分はまだ偉いって思えて頑張れる
子供と大人は違うぜ、大人も会社嫌なら逃げれるからね、失業保険も貰えるし、子供と違って酒タバコや自由があるからね。まあ、頑張っているあなたは偉いけどね、ちなみに自分は体罰や虐めを中学時代受けて今では精神病、病気になるくらいなら学校行かない方がいいよ
働かなくても住む家があって食べる物もある子供は本当に恵まれていると思う。不登校やひきこもり=贅沢病。私なんて1日働かない日があると給料が減るから休めないもん。
担任が嫌、て理由ないしね。行かない理由を作ってるだけ。
@@ayasensei5709じゃあ年収高い人と結婚したら楽出来るし働かなくてもよくなりますよ。
悪い事とか言う前にめんどくさいはおかしいかもしれん
いじめを受けていたら無理して行く必要はなく、フリースクールなど別の居場所を見つけて、学力と社会性を身につける努力をするのは良いと思う。
ただ、そういうことがないのに、何かが「嫌だ」というだけで家にこもって、逃げてしまう人が、将来、社会人として自立して生活出来るようになるかは疑問です。
仕事は学校生活より遥かにつらいことが多いし、親もずっと元気で守ってくれるわけじゃない。
不登校でそのまま引きこもりになってしまうケースが多いのは現実。
笑顔が素敵ですね
不登校になったことはありませんが、勉強が苦手な私は授業についていけず、自主学習や本を読んだりして過ごしていました。友だちとの時間を目当てに学校に通っていたようなものです。
しかし、好きな事を見つけ、専門学校に進学したことで勉強も頑張れるようになり、初めて学校での時間が本当に楽しいと思えました。
そして、好きな事を仕事に出来ました。
厳しい事を言えば、どうしても専門学校での同級生とは培ってきた学力に圧倒的な差があり、本当に苦労しました。今でも、毎日のように自分の無知さを実感し、そのたびに学び直しをしながら生きています。
この先、生きていく中で、様々な周りとの違いに直面すると思います。
しかし、周りと違って、好きな事を探す時間がたくさんあるとも言えます。手当たり次第、いろんな経験をしてみてください。
そして好きな事を見つけ、頑張ってくださいね!
先生が嫌っていうのは分かるけど、何故と聞かれたときに学校に来いっていうからっておかしいでしょ
一番初めに学校に行きたくないと思ったときの理由と向き合わないと一生解決しないよ
学校へ行きたくないと言ってそれを行動に移せる人が羨ましい
嫌だけど我慢して学校に行っていた事を褒められたいのなら褒められる場所へ行けばいいし、 顔も名前も出してる人に皮肉を投げつけて叩きたいならわざわざコメントしに来ない方がいいと思う。
@@モーニン-n1h ???😅
@@モーニン-n1h皮肉じゃなくて本音じゃないかな。色んな事情の人がいるし(家庭に居場所のない人とか)、もう少し配慮のある考えはできなかったんだろうか。
酷いイジメにあって摂食障害にもなったけど、周りの顔色伺いすぎて休みたいのに休めない、誰にも相談出来なかった。
なんとか勉強して志望大学に進学したけど、死にたいほど辛かった。
何が幸せか、正解かわかりません。
@@モーニン-n1hコメ主に対して言ってるんだとしたら、皮肉を投げつけて叩きたいっていうのは話が飛躍してると思いますよ。
別に学校は強制的に行く場所ではない、居場所ないと思ってる所に居なくていいですよ…
ありのままの自分を受け入れてくれる学校🏫素敵です。もっともっと広まってほしいです✨学校に行けないから色々諦めなくてはいけないのはすごく悔しいです。
正直に言うと、子供の時は支援されても大人になれば、そこまで支援はないと思ってる。あるのかな??大人まで支援してくれるのかな?仕事の環境は細かくみてはくれないのが現状。不登校でなかった人も鬱になったりする世界。どうすることが正解なのだろう
発達障害や精神障害なら支援ありますよ、生活訓練や就労移行、就労a型、b型
私の友達はほとんど全員不登校ですごくさびしいです。だけど無理に学校に行って逆に自分を追い込むより家でゆっくり休んで自分のペースで学校に行って笑顔を見るほうが私的にはとてもいいです。
不登校でも問題なく教育を受けられるような選択肢が増えればいいですね。私は中学生の時は特に先輩との人間関係が嫌でしたが、進学のことを考えると嫌でも毎日まじめに学校に行くという選択肢以外考えられませんでした。私もこの中学生の親だったら通わなくてもいいとは言いますが、親はいつまでも生きているわけではないので、人間関係が苦手であれば通信教育等を利用し、自分で道を切り拓いていくように導くのがいいだろうなと思います。
今は学校に行かなくても、通信制の高校もあるし、高卒認定試験も受けられたり、大学進学もできるから、不登校になっても、それからの道は沢山あると思うけど、社会に出て仕事をしたら、もう不登校になれないからね。
人どの関わりが余り持てなかった中で社会に出た時にやって行けるのか心配ではある。
子供が頼れるのは親だけなんだなと
中学まで義務教育をさせることは「親の義務」であり、子どもに与えられているのは「勉強し、学ぶ権利」。
みんな違ってみんないいって言葉があるように、
みんな自分の人生なんだから、他人が普通を押し付けるのは違うのかなって。
多様性が需要とされる時代。
自分もなかなか登校出来ないため、リモートで画面越しにコミュニュケーションをしています。
1枚クッションを置くだけで、負担やストレスもだいぶ減り、前のようにいかなくとも自分を責めることがなくなりました。
それぞれ、自分に合った生活様式を大切に出来る世の中になったらいいな。
それで将来稼げるなら良いけどねー近い将来大人になるけど会社行きたくない人間関係怖いってワガママを許してくれるところがあると良いね
不登校で引きこもってると家族に会うの気まずいし外出ると誰かに会いそうだからまじで消えたかった
みんな後悔しないで生きてほしい🙌
私の友人も中学のとき不登校に
なりました。
その友人は、不登校になってから
3ヶ月後転校して環境が変わって
楽しく通っていました。
高校にも進学して楽しく生活
しております。
不登校になるのは悪いとは思いませんが何かしら打つ手はあると思い
ますし行動しないと未来は変わらないと思います。
行かない時間に何をするべきか、考える必要はある。
だらだらゲームしてんなら図書館行ってもらいたい。
@@taellie6866
外に出ることすら怖いっていう子だっていますからね。口では学校行きたくないって言いつつも本当は他の子と同じように学校行きたいって思ってる子供も多いそうですよ
部活でいじめられて
精神科と、不登校になった
友人が亡くなってしまって
凄くつらかった
死のうとしても失敗して
逃げていいんです、死ぬよりも
私は、中学生の時、不登校寸前になっていましたが、どうにか学校に行き切りました。今振り返ると、今、休んでしまったらずっとそうなってしまうのではないかといった不安から休めなかったです。しかし、自分の心を殺してまで学校に行った意味はあるのかと考えるとまた違うのかなと感じました。
正直、何が正しいとかは分からないけれど、この子たちにどこかで変わるきっかけがあればいいのかなって見てて思いました。
子供に合わせる学校とか接待みたいな事言ってるけど、
将来仕事になると顧客や上司は自分に合わせてくれるなんかありませんよ。
不登校ってなんの仕事するんだろう。
集団が正しいならいいのだが・・・
現実的に今の世界は
・優しさが根本的に通じない。悪人の方が出世に断然有利。
・集団だと自分を出せない、緊張もするから意見が言えない。
・学校で習う事、本当に社会で役に立ってるのか。
・常に働いて動いてて、集団でいて、社会の問題点について考える時間と余裕と能力はあるのか
など。問題は多い
1人にならないと分からない事が多い。
不登校の娘を育てました。最終的に思ったことは、そこにいてくれるだけでいいでした。一番怖かったのは最悪自ら命を・・・・が一番怖い。そこにいてくれるだけで学校に行こうが不登校だろうが子供の価値は一ミリも変わらないと言う事に気がつきました。逆に今は不登校になる前より子供と気持ちが通じ合えるようにもなりました。信じられるようになりました。だからきっと大丈夫。時間はかかるかもしれません。それでも大丈夫。
学校に行かなくて良い。ただ、勉強の他にスポーツクラブなどに参加して同年代の子を含む人々と関わって社会性は身につけるべきだと思う。
どう考えても人間関係が一切ない職業なんてないわけだし、大人になるまでに年齢に応じた社会性は身につけるべき。
アメリカなどでホームスクールで学んでいる子供たちがいるが、親は常に人間関係を築かせるためにお金をかけて様々な習い事をさせて子供同士や他の大人たちとの繋がりを大切にしている。ゲームなんかしている暇なんてないよ。
人間関係が嫌だから学校いかない、地域の子供達や大人たちから揉まれ無い、何も達成したこともなかった人生だから就職もでき無い。悪いが、引きこもりになるのが目に見えてる。
日本は、協調性を大事にする国だからできない人は無能とされる現実を受け止めて生きるように親が教えないと。
今は21ですが、私も不登校でした!
高校は、いわゆる不登校の子が集まる単位制高校に通ってましたが、その時できた友達は今みんな社会人として、毎日頑張ってます!どの子も、小中高と、学校にあまり行けなかった子達です。そして私も、九月から正社員で働きます!学校に行けないと働けないはまた別のものだと思いますよ!
昭和生まれ平成育ちです、小学生の頃いじめられていて辛かったんですが休む選択肢って自分の中にはなかったんだよなぁ。逆にいじめてる当事者が心が貧しいんだなと可哀想とすら思っていて、そんな奴のために学校休んでたまるかって毎日思っていました。
本当に意地悪な人間はごく一部で、普段仲良くしていた子からも見て見ぬふりされたりしたけど悪気がないのは分かっていたし優しい友達もいましたからね。自分は恵まれていたのかもなぁ…💦
幼い頃に育まれる自己肯定感っていうのは、大事だなぁと思いますね😢
コロナかあってから、
あれ学校ってリモートできるじゃん。
なら不登校の子供たちにリモートで勉強できる環境できるのでは?
と思った。
この子は本当に偉い。
未来の事を考えて、自分と向き合って、親と向き合って、環境を変える為に手紙を書くという行動が出来た。
あなたには可能性が満ち溢れてるよ。
学校に行ってなくて敬語使えない。これのどこが偉いのですか?
@@sut-e7z 逆に学校行って敬語使えたら何が偉いの?
@@にゅん-p9s そういう当たり前のことができなくて何が偉いのですかと聞いているんです。
@@sut-e7z逆にお前は上から目線で偉そうなんだよ
@@こだま森の精 あなたの方がよっぽど偉そうですよ。
ただ一つ、はっきりと言えることは、それでもなんとか学校に行ってる子供たちがたくさんいること。だからこそ、今の教育を見直すべき。少なからず、義務教育うんぬんではなく、みんな頑張っているんだから。
心配してくれる担任をめんどくさいって自己中すきだろ
ありがた迷惑ってよくみんな言うぞ
私は子供の頃から自分の性的指向が周りの子達と違うことで悩んでいて、それがエスカレートして学校に行くのが怖くなり、休学、退学しました
ゲイであることが両親に知られてしまうと今度は親を悩ませてしまうと思ったので適当な理由で話をぼかしていました
不登校になる理由は1人1人違うと思いますが、私のように本当の理由を誰にも打ち明けることができず一人で悩みを抱えながらどうすればいいのか迷ってる子は少なからず居るはずです
当時は情報が少なかったし支援施設も今ほど充実していませんでしたが、高校を卒業しなくても大検に合格すれば大学受験できることを知り独学で大検に合格、そして大学に入学することができました
今はネットから様々な情報を得ることができますし、支援団体や教育施設もたくさんあります
学校に行けないことを嘆き悲しむより自分に合う環境、居場所を自分で探し見つけ、見つけたらそこで花開かせてほしいと思います
担任が嫌だと言うのは、無意識に作った口実のように聞こえる。もっと違うところに問題があって、そんな理由をつけなきゃ、自分が正当化できないから、苦しいんだろう。不登校がダメなんじゃなくて、いけない状態が健康とは言えないんだと思う。精神状態だったり。学校に行かない状態になることで健康を保とうとしてる防御
ただし、一時的な問題ならいいが、就職したり社会で暮らしていくうえで、その状態を続けて防御するのは厳しいんじゃないかと思う。
将来、社会に馴染めるように、休み休み、一歩一歩進んでほしい。
生まれつき軽度の知的障害があり場面緘黙症もある中学一年の娘がいますが学区内の公立中学の一般級ではなく個別支援学級にいます。
場面緘黙症があり他人とは喋れませんが学校貸出のiPadで日常の意思疎通をしています。
個別支援学級だと色々な事情、障害、個性がのある生徒達だけのクラスです。
個別支援学級の専任の先生方は大変だと思いますが柔軟に対応してくれてますので我が子は不登校にはなってません。2年生、3年生の先輩達も優しく声を掛けてくれると言ってます。
不登校が悪いわけじゃいし、この子も辛いんだと思うけど不登校の理由を先生のせいにしてる事に問題がある気がする。
どっちにしろバイトとかでコミュ力は上げとかなきゃいけないし、楽な道ではないだろうな
俺は何をするにもつらかったなぁ、走れない起きれない眠れない…大人になって少しコントロールできるようになってきたけど、優しい普通の人と違いすぎて憧れるわ
高校3年間お弁当一人で食べてたけど、頑張ったよね😭一回だけズル休みしたけど😭
学校に行く、行かないは自由だけど、この先社会に出て生きていけるのか………。引きこもりにならなきゃいいけど。
自分は高校生で中学生の時人間関係で悩みまくって人と話せなくなって、居場所なくなって卒業式も劣等感を感じながら受けたな…結局毎日行ってて、高校生になっても、その悩みが溜まったままだし、正直居場所ないし…親が理解してくれるのは羨ましいな…中学の時言えなかった悩みを少し親、担任に話したけど、結局は行きなさいって事になって渋々行ってます😢家でも妹の暴言、暴力が酷くて、家庭環境も含めてネガティブなことばかり考えてしまいます。感情が無くなったり、楽しかったことも楽しくなくなったり、人混みが疲れやすくなったり、活発だったのに引きこもるようになったり、友達と一緒にいるのが辛すぎて逃げだしちゃっり、(→友達関係をこじらせる)毎日泣いてて、話そうとすると怖くて声も出なくて、でも学校に行ったらぼっちだけど、平然を装って、本当の自分を押し殺して行ってたり…正直自分を見失ってます…疲れました。中学生の時はよく毎日学校に行ってたなと思うけど、失ったものも多いし、心のモヤモヤも無くならないし、行きたくない時は行かないで良いと思います。今日も学校なので頑張って行きます…皆も無理しないで😢
僕も中学時代に不登校だったので気持ちは分かります。いじめは辛いですよね。学校でのみんなと触れ合う体験は大事ですがこの方に合う場所でまた良い事もあると思います。
僕も苦手な人は今でもいますし。でも良い人もいます。
親の理解がとても大切で味方になってあげて欲しいなと思います。弱いのは本人でも分かってるだろうし。弱いからダメって言いすぎるのも良くないので。
わかりたいです。でもわかれる心の余裕と体力が教員にはありません。それが今の日本の全てです。
この先長い人生も自由に生きてください
いまは悩んでどこかで学ぶところに行きたい意欲を持ってほしいと思う。
自分は40だけど、結婚もしてない、子供もいないから家庭持ってる人はすごいと思う!
ただ小さい時からの引きこもりが抜け出せなくて、40、50代になっても引きこもりで親が70、80代介護を必要としてる人が、引きこもりの子供を年金で生活してる人もいると思う!
どこかで前向きになれるようになってほしいな
昔親にいじめられてて学校行きたくないって言ったら気にするなとか怒られ殴られ腕引っ張られ車にのせられ無理矢理学校行かされてたからこうゆう学校に出会いたかった
この動画をみた担任が傷つかなないことを祈ります。
逆だと思います。コレを見てなにが悪かったのか知らないことだったかもう一度この事を糧にし、学びなおしてもらいたいです。
何で担任が傷付くの?
生徒が傷ついてる事に気づいて欲しいと思うけど!
理解のない担任、多いよ!
我が子の小学校担任は朝から電話かけてきて本人と代わってと言い話すけど、おいでとしか言わない!
原因は担任だと言う事も気付いてくれない💦
子供が休みたいと言うなら私は休ませてる!
けど担任は休み癖になっちゃうからと言う!それは本人も分かっているけど行けないのは、しつこく言うのも原因になってるんだよ!
私も中1の時に、クラスメイトが陽キャの悪口大好き人間ばかりだし、音楽の先生は独裁的で目をつけられてるし、毎日毎日学校が苦痛だった。だけど、一回休んだらもう行けないかもしれないと思ったから、頑張って通った。
小学生の時、学校を休むことが多くなって、不登校に近くしくなった時がありました。
友達と馴染めず、嫌がらせとか受けて……。
そんな時、親が「学校に行ってもし、ダメそうなら、直ぐ帰って来ていいから、今日ちょっと行ってみよ?」
と一言もらったことがありました。
その「すぐ帰って来ていい」の言葉があったおかげで、ちょっと吹っ切れて、学校に通ったことを覚えてます。
この中学校みたいな、学校だったら、もう少し、楽しい学校生活が遅れてたかもとそう思いました。
きっと色々な理由で、学校に通えない子苦しんでる子が居ると思います。
逃げたっていいと思います。
勉強なんて、家でも出来る。
語彙力なくてすみません。m(*_ _)m