NHK大河ドラマ 歴代 鎌倉幕府執権16代

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 сер 2024
  • ※禿郎さんからのリクエストです
    コメントありがとうございます🙇
    大河ドラマに登場した鎌倉幕府執権をまとめました。
    #大河ドラマ #新平家物語 #草燃える #太平記 #炎立つ #北条時宗 #義経 #平清盛 #鎌倉殿の13人 #北条義時 #北条時頼 
    ▼使用画像
    Wikipedia
    ja.wikipedia.o...
    NHK大河ドラマ「新・平家物語」「草燃える」「太平記」「炎立つ」「北条時宗」「義経」「平清盛」「鎌倉殿の13人」より
    ▼関連動画
    NHK大河ドラマ 歴代天皇
    • NHK大河ドラマ 歴代天皇
    NHK大河ドラマ 歴代内閣総理大臣
    • NHK大河ドラマ 歴代内閣総理大臣
    NHK大河ドラマ 歴代 徳川将軍15代
    • NHK大河ドラマ 歴代 徳川将軍15代
    NHK大河ドラマ 歴代 鎌倉幕府将軍9代
    • NHK大河ドラマ 歴代 鎌倉幕府将軍9代

КОМЕНТАРІ • 97

  • @rekisimatome
    @rekisimatome  2 місяці тому +5

    禿郎さんからのリクエストです
    コメントありがとうございます🙇

  • @HAJIME7382
    @HAJIME7382 2 місяці тому +47

    やはり1991年(平成3年)の大河ドラマ「太平記」で、「片岡鶴太郎氏」が
    演じていた「北条高時」は、超はまり役でしたね。あの飄々とした雰囲気は、まさ
    に高時にぴったりでした。

  • @ariakenotsukinokimi
    @ariakenotsukinokimi 2 місяці тому +48

    片岡鶴太郎さんのが凄い印象残ってます。凄い演技上手い人だったんだなあって。私が10代の頃はどちらかといえば芸人のイメージだったので。

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому +1

      芸人からヨガの人😁

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 2 місяці тому +31

    片岡鶴太郎の北条高時はまさにハマり役だった。新田義貞に鎌倉を攻められ、逃げ込んだ東勝寺で最後のうたげを催した時、鶴太郎の高時が太刀を手に舞うが、ふっと手を止めて「世の中、謡のようには参らぬ…」と呟いて、そして自害へと繋がっていく場面が一番印象深い。あの壮絶な鎌倉幕府滅亡のシーンは、大河ドラマ屈指の名場面だ。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 2 місяці тому +40

    渡辺謙さんの時頼、ヒ素中毒?で浅黒い肌となり死期を悟った時頼が時宗に遺言する場面、「時輔を○ろせー!」も強烈でした😢

    • @DarthDerailer
      @DarthDerailer 2 місяці тому +8

      眼が魔界転生でしたね

    • @user-bs5eb8ys2s
      @user-bs5eb8ys2s 2 місяці тому +15

      渡辺謙の時頼は、主役・和泉元彌の時宗を完全に喰ってしまうほどのオーラと存在感でしたね。

  • @user-by2vq5cn4v
    @user-by2vq5cn4v Місяць тому +9

    北条時宗と太平記は面白かった、戦国や幕末みたいにあまり描かれてない時代の重厚なドラマでした
    高時の鶴さんと、貞顕の児玉さん、守時の勝野さんはキャラもさることながら、対照的な配役も見事です

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 2 місяці тому +24

    伊東四郎さんの北条政村、一番印象に残ってるのは、執権になって亡き母の仏前で涙をながし、踊りだす場面だ。

    • @user-dl3lu3tg1x
      @user-dl3lu3tg1x 2 місяці тому +7

      やりましたぞ母上!の台詞、今でも頭に残っております😂

    • @user-pq8ou6cc4p
      @user-pq8ou6cc4p 2 місяці тому +7

      母は伊賀の方でしたっけ?鎌倉殿の13人で、菊地凛子さんが演じてました。☺️

    • @jodien9913
      @jodien9913 2 місяці тому +9

      まだ若かった政村自身に罪はなくとも、当時の価値観であれば禍根を断つため粛清の対象になってもおかしくなかったのに、慈悲深く人格者であったと評価の高い異母兄泰時が執権だったために助命されました。そうした苦難を乗り越え幕府の中枢に取り立てられた末数十年後執権にまで昇りつめた。伊東四朗さん演じる政村はどこか食えない曲者のようなキャラとして描かれていましたが、実際は優れた政治家であり文化人でもあったようです。

    • @user-bs5eb8ys2s
      @user-bs5eb8ys2s 2 місяці тому +9

      @@user-pq8ou6cc4p
      鎌倉殿〜で菊地凛子さんがやってた政村の母が、まだ子供の政村を前にして「この子を何としても執権に就けたい」と言う場面があったが、「時宗」の時のあの場面と繋がってるように思えた。三谷幸喜が、意識してあのように描いたのか…

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому +3

      菊地凛子さんに伝えてやりたいですね😢

  • @user-ji2yv8uk5c
    @user-ji2yv8uk5c 2 місяці тому +9

    子供時代役とはいえ、二人物をやっている浅利陽介さんすげぇ

  • @user-su9ks2qq9l
    @user-su9ks2qq9l 2 місяці тому +25

    義時で西田敏行と松平健混ざってるのが驚き

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 місяці тому +9

      鎌倉殿の13人では、後白河法皇と平清盛でしたこらね😆

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 2 місяці тому +2

      徳川吉宗と北条義時をやってる人〜、と説明するとこの両名とも出てくる😂

  • @user-uw2et5re9g
    @user-uw2et5re9g 2 місяці тому +24

    時頼、時宗が1回というのも驚きだなぁ。最後にフランキー堺が出てきてみんな消えちゃったよꉂ🤣𐤔

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому

      😢

    • @jodien9913
      @jodien9913 2 місяці тому +2

      源平の争乱から武家政治の確立にあたる鎌倉初期、倒幕運動から親政を経て室町幕府へ至る鎌倉末期と比べると、鎌倉中期は物語になり難いのでどうしてもそうなってしまいますね。

  • @yukunkonnta260
    @yukunkonnta260 Місяць тому +4

    鶴太郎さんの高塒、「円喜殿、これで、よろしいか。..... 」敵役ながら涙してしまった。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 2 місяці тому +10

    「太平記」の児玉清さんの金沢貞顕も印象に残っている。ドラマ中では執権の職に就いていたのは僅か(たしか辞任したのがナレーションで済まされていた)だが、人が良いけど(高氏の父・貞氏とは義兄弟という事もあり親しかった)、長崎円喜に頭が上がらなかったり、幕府内でのイザコザにもオロオロしたり、最後も自刃する時に少し躊躇う様子が見られたりと、やや気の小ささが見えるキャラが忘れられない。

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому +1

      最後のシーンは手が震えてましたね😢

    • @user-hi4ls5my2x
      @user-hi4ls5my2x 2 місяці тому +2

      時の太守だった北条高時さえも長崎円喜には頭が上がらず「善きに計らえ!」

    • @user-hi4ls5my2x
      @user-hi4ls5my2x 2 місяці тому +2

      北条も内政を全て長崎円喜に丸投げ?

    • @user-hi4ls5my2x
      @user-hi4ls5my2x Місяць тому +1

      勝野洋さんの赤橋守時も児玉清さんの金沢貞顕も共に北条一門だけれども緒形拳さんの足利貞氏と真田広之さんの足利高氏の親子を何とか鎌倉幕府政権の中枢に取り込みたい気持ちが大いに伝わります‼️🤗
      でも片岡鶴太郎さんの北条本家得宗の北条高時は勿論、フランキー堺さんの長崎円喜が絶対に許さなかった?‼️🤗

  • @jodien9913
    @jodien9913 2 місяці тому +17

    歴代執権と言えば得宗高時と赤橋守時の別れが印象深い。『太平記』でのシーンだったが片岡鶴太郎さんと勝野洋さんの熱演に涙なしでは見られなかった。当時の大河は脇役同士での濃厚なシーンも数多く描かれ、歴史ドラマだけでなくヒューマンドラマとしての趣も強かった。
    しかし近年の作品は主人公ばかりを徹底的に美化し、主人公が絡まないシーンはごく簡単に片付けられる傾向が強い。どちらのドラマが面白いかは好き好きだろうが、私は圧倒的に前者だ。

    • @user-hi4ls5my2x
      @user-hi4ls5my2x 2 місяці тому +2

      北条の本家である得宗の高時(片岡鶴太郎さん)と北条の分家である赤橋守時(勝野洋さん)
      赤橋守時の妹である赤橋登子(沢口靖子さん)が足利尊氏(真田広之さん)の正室になった事で長崎円喜(フランキー堺さん)から裏切り者呼ばれされたけれども?
      赤橋守時が北条一門である事を北条高時に示したかった‼️🤗

  • @user-eb6qz2dr3v
    @user-eb6qz2dr3v Місяць тому +7

    逃げ若もあるから、太平記再リメイクしてほしい
    天皇二人っていうエピソードはそんなに放送コードひっかかるのかな…

  • @user-gm1td9ff9z
    @user-gm1td9ff9z 10 днів тому +1

    やはり鶴太郎さんの高時は素晴らしい

  • @user-lv8ch9xw6y
    @user-lv8ch9xw6y 2 місяці тому +6

    ただの元ひょうきん族のお笑いタレントだと思ったら、怪演俳優として定着した片岡鶴太郎さん(「片岡の屋号?」は本当に単なる「お笑いタレントとしての芸名」)はすごい方ですよ。

  • @user-en8tz6el2g
    @user-en8tz6el2g 2 місяці тому +7

    鎌倉北条氏は、執権でない宗時や
    時房らも、何人か演じているから、
    将軍足利氏よりも大河での出演は
    多いよね。

  • @umakara55
    @umakara55 11 днів тому +2

    鎌倉後期には北条氏はとんでもない数まで増えているから、得宗家以外の庶流は赤橋、大仏、金沢などの分家名で書かないと訳わからんかも

  • @user-yx9lt2zr2k
    @user-yx9lt2zr2k 2 місяці тому +3

    最近発見して面白くてチャンネル登録させていただきました。少し前に西田敏行で見る日本史など流行りましたね。流行ったのにユーチューブで再現しているチャンネルがないのでいろんな歴史まとめさんで是非再現して欲しいです。

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому

      全然知らなかったので調べてみました。
      面白いですね😊やってみようかな😁

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому +1

      動画作りましたので、ぜひ見てみてください!

    • @user-yx9lt2zr2k
      @user-yx9lt2zr2k 2 місяці тому

      @@rekisimatome ありがとうございました!うれしいです!

  • @user-zl7sq2jf5z
    @user-zl7sq2jf5z 21 день тому +2

    「太平記」では鶴太郎さんの高時よりもフランキーさんの円喜が最高権力者そのもの、執権、連署を傀儡にする存在でした。

  • @user-su9ks2qq9l
    @user-su9ks2qq9l 2 місяці тому +3

    時政なんか鎌倉殿のがそれまで見たことの無い人なだけにすごい記憶に残る。義経清盛もみてるんだが

    • @user-ix5pc6rt9y
      @user-ix5pc6rt9y 20 днів тому

      基本的に「腹黒親父」ってのが定番だったのに、「家族思い(ぶっちゃけそれ以外はどうでもいい)で朴訥なおっちゃん」でしたからね。

  • @user-ey2gh5np8d
    @user-ey2gh5np8d 2 місяці тому +4

    今度島津家の歴代大河ドラマまとめ動画リクエストお願いします

  • @user-ib9od7mw6k
    @user-ib9od7mw6k 2 місяці тому +6

    初代 北条時政(得宗)
    2代 北条義時(得宗) 時政(初代)の子
    3代 北条泰時(得宗) 義時(2代)の子
    4代 北条経時(得宗) 泰時(3代)の孫
    5代 北条時頼(得宗) 経時(4代)の弟
    6代 北条長時(赤橋流) 義時(2代)の孫
    7代 北条政村(政村流) 義時(2代)の子
    8代 北条時宗(得宗) 時頼(5代)の子
    9代 北条貞時(得宗) 時宗(8代)の子
    10代 北条師時(宗政流・得宗)時頼(5代)の孫
    11代 北条宗宣(大仏流) 時政(初代)の玄孫
    12代 北条熙時(政村流) 政村(7代)の曽孫
    13代 北条基時(普恩寺流)義時(2代)の玄孫
    14代 北条高時(得宗) 貞時(9代)の子
    15代 北条貞顕(金沢流) 義時(2代)の玄孫
    16代 北条守時(赤橋流) 長時(6代)の曾孫
    17代 北条貞将(金沢流) 貞顕(15代)の子
    (中先代)北条時行(得宗) 高時(14代)の子

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому

      ありがとうございます🙇

  • @user-dp9rg7fg3i
    @user-dp9rg7fg3i 2 місяці тому +16

    元を辿れば、大泉洋さん似の頼朝公(源氏)と小池栄子さん似の政子(平氏)が二人三脚で、鎌倉幕府を作ったはずが、小栗旬さん似の義時が、北条の権力を強化する為に邪魔な存在を蹴落とし、源家が滅び、将軍がお飾りとなって北条執権が確立。
    時を経て、外国からの脅威に立ち向かうべく、和泉元彌さん似の時宗が毅然とした態度で、蒙古に立ち向かって国を救ったけど、その恩賞を作る前に亡くなってしまい、柳葉敏郎さん似の安達泰盛が、北村一輝さん似の平頼綱に暗殺される事件が発生。
    そして時を経て、上記の事がキッカケで、鶴太郎さん似の高時が執権時は、政治の熱意がなくなり、フランキー堺さん似の長崎円喜の傀儡になってしまい、最後は源氏である根津甚八さん似の新田義貞により全滅。
    源氏と共に作った鎌倉幕府が、源氏によって滅ぼされるのが皮肉です💦

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому +4

      滅んでいくのを見るのは悲しいです😢

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 місяці тому +13

      ◯◯さん似って表現、いいですね😉

    • @armcrome6151
      @armcrome6151 2 місяці тому +7

      鎌倉殿の13人で義時たちが必死になって築き上げた鎌倉幕府が太平記で北条一族諸共滅んだのも悲しかったが、義時たちが御家人を陥れ蹴落とし続けた報いと考えると、まだこうなるのも運命だろうと悲しくも受け入れようはある。
      だがもっと悲しいのは、その中で名前が出てきている北村一輝さん似の平頼綱だよ。頼綱は赤子だった貞時が刺客に襲われた時、深手を負いながらも命張って貞時を守り、刺客を差し向けた黒幕の討伐にも貢献した。なのに平禅門の乱でその命の恩人であるはずの頼綱を貞時は討ってしまう。報われねぇよ・・・。

    • @hironobushi
      @hironobushi 2 місяці тому +5

      萩原健一さん似の新田義貞も忘れないで…(『太平記』を病気が理由で途中降板)

    • @user-dp9rg7fg3i
      @user-dp9rg7fg3i 2 місяці тому +1

      @@hironobushi さん
      ですね💦

  • @eh3063
    @eh3063 2 місяці тому +11

    敗者の歴史とされた北条執権。
    ドラマでも幕府草創の頃と滅ぶ頃の執権しか出演がないのが哀れ。
    もっとも鎌倉時代後半は御内人、内管領に実権を握られて執権自体が御飾りのような存在になったせいもあるか。

  • @user-dp9rg7fg3i
    @user-dp9rg7fg3i 2 місяці тому +5

    3:30 の画像(太平記における北条家滅亡の回)見ると、かなり皮肉に見えますね💦
    あの世にいる、小池栄子さん似の政子と、小栗旬さん似の義時の心境はいかに💦

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 місяці тому +2

      因果応報だったのかなぁ。でも、女系としては尊氏も子孫になってきますね。

    • @user-dp9rg7fg3i
      @user-dp9rg7fg3i 2 місяці тому +1

      @@giantnioinoba2023 さん
      やっぱそうですか?確かに、赤橋流から足利将軍に繋がりますね💡

  • @user-wr1hu9kx8d
    @user-wr1hu9kx8d 2 місяці тому +4

    片岡鶴太郎の高時怪演が一番

  • @user-em1gh2uf9r
    @user-em1gh2uf9r 2 місяці тому +10

    北条高時役の片岡鶴太郎さんはある意味凄みがありましたね。
    長崎円喜役のフランキー堺さんも味がありました。
    平手政秀はもうしましたよね?。

  • @user-ii4gb9mk1v
    @user-ii4gb9mk1v 2 місяці тому +5

    「義経」では殆どモブ扱いだったな…義時

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому +1

      ですな

    • @user-ii4gb9mk1v
      @user-ii4gb9mk1v 2 місяці тому

      @@rekisimatome お父さんの時政はそれなりに出番あったのに

  • @user-rx6rl8nx5i
    @user-rx6rl8nx5i 2 місяці тому +8

    そうか、北条時行は執権ではなかったか

    • @user-rn1ks5br6j
      @user-rn1ks5br6j 2 місяці тому +4

      そうなんです。

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 2 місяці тому +3

      探題や問注所は何らかの形で室町にも引き継がれたけれど
      鎌倉政権のシステムが難アリだったのは誰の目にも明らかなので
      仮に中先代が勝っていてもおそらく執権職の復興は、ない😢

    • @user-zz7qk8mn7g
      @user-zz7qk8mn7g 15 днів тому +1

      教育係の諏訪頼重もなくなってしまうしなぁ。

  • @tamagawanami7605
    @tamagawanami7605 5 днів тому

    最後で不覚にも笑ってしまった

  • @Tokyo-jo1wi
    @Tokyo-jo1wi 2 місяці тому

    高時を演じる鶴ちゃんを真似するまっちゃん(松村)が最高。足利どの〜足利殿〜

  • @user-rj5wn4yo3w
    @user-rj5wn4yo3w 9 днів тому

    小栗旬の時宗はよかった。良い奴から、非情な男へ変わっていくさまがよかったね。
    佐藤二朗さん、佐藤浩市さん、梶原善さんのインパクトはスゴい!

  • @user-kn4pq8ib2c
    @user-kn4pq8ib2c Місяць тому

    鎌倉幕府末期には内管領のお飾りになってしまった‥

  • @user-tp5ww3vt7o
    @user-tp5ww3vt7o 16 днів тому

    北条時宗の完全版を今見る方法はないものか…

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 2 місяці тому +5

    時宗やった和泉元彌って、どうも大河ドラマ主役のオーラが感じられ無かった…そう思うのは、自分だけだろうか…?

    • @user-zk3fs5sm2h
      @user-zk3fs5sm2h 2 місяці тому +6

      脚本担当の井上由美子女史曰く
      「そういう経験値の薄さと、立場は違えど一門の宗家を若くして率いた若者の成長物語として、和泉氏が最的だった。」

    • @user-pq8ou6cc4p
      @user-pq8ou6cc4p 2 місяці тому +6

      たしかに、渡辺謙の時頼と渡部篤郎の時輔に挟まれたらねー😅

    • @jodien9913
      @jodien9913 2 місяці тому +5

      国の運命を背負う大役を担った末30代の若さで燃え尽きるようにこの世を去った時宗を演じるのに、和泉元彌さんはイメージ通りだったと私は思います。

  • @user-gm1td9ff9z
    @user-gm1td9ff9z 7 днів тому

    伊東四朗の北条政村の食わせ物感パない

  • @Lippe-uy7vz
    @Lippe-uy7vz 28 днів тому

    承久の乱から112年後に滅亡かぁ…

  • @user-pn4kr8ff1v
    @user-pn4kr8ff1v Місяць тому

    北条時政って「執政」じゃなかった?
    「執権」は北条義時の時代からだったと記憶していますが・・・。

  • @user-em5rh1zk5j
    @user-em5rh1zk5j 21 день тому

    貞時が子役しかないってのは意外だ

  • @user-sl9ke5jp1m
    @user-sl9ke5jp1m 14 днів тому

    燃える東勝寺でEND😢

  • @user-gh5ri8th5o
    @user-gh5ri8th5o 2 місяці тому +3

    元彌時宗の孫が
    鶴太郎高時

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому

      😁

    • @user-gh5ri8th5o
      @user-gh5ri8th5o 2 місяці тому

      @@rekisimatome さん
      信玄・謙信・氏康・義元
      やってほしいです
      ライバル対決から見た大河
      こんな企画はいかがでしょうか?
      例として
      元禄太平記
      石坂さんの吉保と江守さんの内蔵助
      武田信玄
      貴一さんの信玄と柴田さんの謙信
      慶喜
      杉さんの直弼と文太さんの斉昭
      動画視聴者にあなたはどっちの派閥?
      コメント欄を使って様々な話を聞いてみたいのでやってみてほしいです

    • @user-em5rh1zk5j
      @user-em5rh1zk5j 21 день тому

      北村一輝の甥がフランキー堺よ

  • @user-xs1yd2jf4w
    @user-xs1yd2jf4w 15 днів тому

    時宗は意外と出てないんだな
    というか題材が一回しかないんじゃそうなるか…
    政村は若い時と晩年で番組が違うのはいかに長生きしたかわかるな

  • @user-pg1oi1nb2q
    @user-pg1oi1nb2q 8 днів тому

    鎌倉時代は平安時代が終わった後の時代だが
    日本の歴史上一番目立たない時代
    蒙古襲来で騒いだイメージしかない

  • @user-dp9rg7fg3i
    @user-dp9rg7fg3i 2 місяці тому +2

    水を刺すようですいません。
    逃げ上手の若君の絵があったら、もっと最高だったかもしれません💦

    • @rekisimatome
      @rekisimatome  2 місяці тому +1

      ジャンプの漫画なんですね
      全然知りませんでした😅