超越数って何だろう?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 482

  • @TNEBEATBOX
    @TNEBEATBOX 6 років тому +334

    上越市民です、上越数について取り上げてくれてありがとう

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +84

      行ってみたい

  • @名無し名無し-w8q
    @名無し名無し-w8q 6 років тому +512

    現役の高校の数学科の非常勤講師です。
    今回初めて動画を拝見致しました。
    説明の簡潔さに脱帽し、板書の部分を早送りに出来るユーチューブの特性をうらやましいと思いましたが、一番尊敬したのは、冒頭のボケ倒しを行う鉄の心でしょうか(笑)
    これからも動画を拝見して、勉強させていただきます。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +140

      そこですかwww

  • @kantaro1966
    @kantaro1966 6 років тому +539

    円を描くのに身近にある真円をイメージすることが重要であることがわかりました。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +158

      貫太郎さんも身近にありますよね。ぜひ参考に

    • @kantaro1966
      @kantaro1966 6 років тому +237

      予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
      いちいち股間覗き込むのはめんどくセーな

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +155

      センスあるリプすんな!

    • @太郎丸-i5p
      @太郎丸-i5p 6 років тому +19

      鈴木貫太郎 下ネタ?www

    • @kantaro1966
      @kantaro1966 6 років тому +122

      私は下ネタは一切使いません。

  • @rhyme69
    @rhyme69 6 років тому +54

    知らないことは調べようがない(無発想による機会損失と呼んでます)ので、こういう面白い事実を紹介してくれる動画はかなり貴重だと思いました。これからも期待してます!

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +8

      たくさん出します!

    • @ゴロゴロ素人
      @ゴロゴロ素人 2 роки тому +7

      わかります。覚えていなくても存在自体を認知していれば、調べることができるってことですよね。

  • @甘水兎仙
    @甘水兎仙 2 роки тому +6

    しがない数学徒さんの動画を見て超越数とは何ぞやということで飛んできました。
    超越数を選べ、といううのを見て「いや、無理ー!」とキレているのは妥当な反応だというのがわかったので大満足です。

  • @hyakunitizeki1
    @hyakunitizeki1 6 років тому +119

    実は「πe,π+eが超越数か否か?」を証明するのは数学の未解決問題ですが、
    「πe,e+πの少なくとも1つは無理数である」は簡単に証明できます。
    (ただし、π,eが超越数は利用して良いものとする)
    (証明)
    πe,π+eの両方が有理数である時、
    二次方程式
    x^2-(π+e)x+πe=0の解は代数的数である。
    ところが、この二次方程式の解は
    x^2-(π+e)x+πe=0
    (x-π)(x-e)=0
    x=π,eとなり、
    π,eは超越数であるためこれは不合理。
    よって、背理法よりπe,π+eの少なくとも1つは無理数である。
    (証明終)

    • @宮元宋歩
      @宮元宋歩 4 роки тому +1

      係数は整数でなければならないので、不十分では?

    • @アルト-b7w
      @アルト-b7w 4 роки тому +17

      @@宮元宋歩 命題が超越数であるか否かではなく、有理数であるか否かになってますね。
      有理数であれば、分母の最小公倍数でかけて、整数係数多項式にできるから、解は代数的数になると言ってますね。

    • @宮元宋歩
      @宮元宋歩 4 роки тому +5

      アルト 理解しました。なるほど。

    • @ネズミーマウス世界を支配する者
      @ネズミーマウス世界を支配する者 4 роки тому +5

      理系怖い

  • @gamemarkun
    @gamemarkun 6 років тому +15

    たくみさんの業績になってもいいから超越数の証明をしてみたくなりました...()
    素敵な講義ありがとうございます!

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +6

      証明DM待ってるね!

    • @gamemarkun
      @gamemarkun 6 років тому +7

      100年後くらいに!

  • @平手-f6y
    @平手-f6y 6 років тому +143

    そんな…たくみさんのご尊顔と同じ面積の正方形が作図できないなんて…

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +68

      泣けるだろ?

    • @pizzapizza114
      @pizzapizza114 2 роки тому +7

      @@yobinori 泣けますね

    • @イントロドン-v8u
      @イントロドン-v8u 2 роки тому +7

      @@pizzapizza114 3年前のコメントに3時間前のコメントってマ?

    • @pizzapizza114
      @pizzapizza114 2 роки тому +5

      @@イントロドン-v8u マ

  • @ファニエスト外語学院ダニエル

    π+eは示せないのにπ+e^πが示されてるなんて数学は面白いな〜

  • @雨宮龍一-i7b
    @雨宮龍一-i7b 5 років тому +25

    さらっとすごいボケしててすこ

  • @imocoke
    @imocoke 4 роки тому +60

    ランダムに数直線上の点を選んだ時、それが超越数である確率は1。そのぐらい超越数は「圧倒的に」多い

    • @reviazaktval
      @reviazaktval 3 роки тому

      どゆこと????

    • @0の0乗
      @0の0乗 3 роки тому +8

      @@reviazaktval 限りなく100%に近いということだと思います。

    • @reviazaktval
      @reviazaktval 3 роки тому

      数直線上から適当に数とったらそれが絶対超越数?そんなことあるの?

    • @0の0乗
      @0の0乗 3 роки тому +4

      @@reviazaktval 普通数字は小数点以下が無限に続くものです。それがたまたま繰り返すパターンだった時だけ有理数に(全て0だった時だけ整数に)なります。無理数でも√2などは方程式の解になりますが、1.41421356…と無限に続く数字列の中で1つでもズレれば超越数です。

    • @ゆかり-d7b
      @ゆかり-d7b 3 роки тому +3

      @@0の0乗
      いや確率1の意味が分からないんでしょ

  • @KaronNO-ct9sh
    @KaronNO-ct9sh 6 років тому +42

    図書館で超越数のブルーバックス読んだけど、ほとんどわからんかった、もぅまじむり、べんきょぅしょ…

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +14

      ブルーバックスの本、難しいよね!笑

  • @ならずもの-v5b
    @ならずもの-v5b 6 років тому +35

    他の面白い性質として、複素数係数の代数方程式の解が複素数である(代数学の基本定理)ように、代数的数係数の代数方程式の解も代数的数になります。また代数的数は動画でもいっているようにスカスカなので、はさみうちの原理が使えません。

  • @Tomaminto0321
    @Tomaminto0321 6 років тому +219

    この動画観てたら証明を思いついたんですけどコメント欄が狭すぎました

    • @ktsn1130
      @ktsn1130 6 років тому +78

      フェルマーの最終定理で草

    • @ドMの女王
      @ドMの女王 4 роки тому +17

      おまえら、ボケとツッコミのレベル高いな。

  • @とびうお-r5w
    @とびうお-r5w 4 роки тому +13

    6:04 板書してたら急に静かになってなんかと思ったら笑

  • @PRISMBIOLAB
    @PRISMBIOLAB 6 років тому +8

    貴方の動画すごく考えられていますね感心しました

  • @r.j6011
    @r.j6011 6 років тому +6

    学生に興味を持たせる授業に感動しました、これからも動画楽しみにしています!

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      まだまだ作っていきますねー!!!

  • @北枕-x3p
    @北枕-x3p 5 років тому +47

    6:27~超新塾

  • @2ken-biraki
    @2ken-biraki 6 років тому +5

    こういう物事の間口になる動画って貴重だと思う

  • @Ken-pz2vt
    @Ken-pz2vt 2 роки тому +1

    6:11
    守りたいこの笑顔

  • @purin1203
    @purin1203 4 роки тому +10

    6:10
    親戚登場で喜びを隠せなかった模様.
    これは親戚問題.

  • @yoshii2001
    @yoshii2001 3 роки тому +9

    大昔に読んだアーサー・C・クラークの小説の中に、超越数の方が圧倒的に多いという事実に主人公が驚くシーンがあり、自分もその時純粋にスゲーと思いました。強烈な印象に残っています。

  • @橘美也-h2s
    @橘美也-h2s 6 років тому +473

    おっπは超H数ですか?

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +324

      発展的内容じゃん!

    • @starkjames5392
      @starkjames5392 6 років тому +25

      予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
      俺の業績にするからねw
      変な顔やめろ。

    • @bromobenzenecute716
      @bromobenzenecute716 6 років тому +7

      李徴卍 ?

    • @tetsuyakobayashi1014
      @tetsuyakobayashi1014 5 років тому +9

      @@yobinori 珍しく面白いこと言ったじゃん

    • @放飼いねこスミレ
      @放飼いねこスミレ 2 роки тому +2

      @@yobinori
      よびのりさんの超真剣な内容がいい感じで和むくだらなさですね!
      ナイスです!!

  • @kenkenmath
    @kenkenmath 6 років тому +11

    BGMがあって静寂感が減っただけじゃなくてそれだけで楽しそう感じてしまうから編集ってやっぱすごい

  • @kenon8782
    @kenon8782 6 років тому +96

    散りばめられた小ネタが珍しくファボゼロじゃない

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +41

      それは洗脳されてる証拠

  • @trafalgar_rho
    @trafalgar_rho 6 років тому +9

    超越数ってただ単に非循環小数の定数のことかと思ってたんですけどそういう定義だったんですね
    再生回数伸びろーーー

  • @ARJUNADDR
    @ARJUNADDR 5 років тому +3

    超越数、奥が深いですね。
    他の超越数の動画も見てみます😀

  • @井田夏綺-u3n
    @井田夏綺-u3n 6 років тому +11

    いつも楽しく拝見させてもらってます😆
    リクエストとしてLp空間(関数解析)をお願いしたいです
    特にノルム空間→完備化の流れなんかあると女の子紹介します

  • @りょう-n4y
    @りょう-n4y 6 років тому +2

    普通に面白かったので
    超越数調べてみます!

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +2

      いいねー!!!

  • @YouTubeAIYAIYAI
    @YouTubeAIYAIYAI 4 роки тому +3

    備忘録👏【 超越数の定義→ 整数係数の整方程式 の解となる複素数を 代数的数 といい、
    そうでない複素数を 超越数 という 】 An xⁿ +・・・+ A1 x¹+ A0= 0 ( An ∈整数 )■
    ⑴ 代数的数→ 1, -2/3, √2, i, ・・・ など
    ⑵ 超越数→ π, e, ・・・ など ( ☆ ⑴より大量に、存在する by 1874 カントール)
    ⑶ 不明→ π+e, π × e, ・・・ など
    【 円積問題 】円と等積である 正方形は、作図不可能である。
    ( 理由→ π×1² = √π×√π で √πは超越数 だから ) ■

  • @motherhacker889
    @motherhacker889 6 років тому +44

    俺の業績にするのでめっちゃ真顔w

  • @とろ-c2k
    @とろ-c2k 6 років тому

    知らなかったので上手い解説良かったです

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 4 роки тому +4

    超越数は代数的数よりも圧倒的に多い、の部分、思わず声出してしまいました。

  • @chucky5555-x4b
    @chucky5555-x4b 6 років тому

    難解ですが、面白いです。勉強になりました。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      ご視聴ありがとうございましたー!

  • @tex07dogs35
    @tex07dogs35 5 років тому +3

    わかってないものを白状する数学者は少ないです。凄。

  • @カラマネロ-v8f
    @カラマネロ-v8f 6 років тому

    超越数に関して詳しく解説してる動画無かったからうれしい!

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      えへへ

    • @カラマネロ-v8f
      @カラマネロ-v8f 6 років тому

      イングリッシュコカスパニエル我が家の犬 ありがとうございます😊😊

  • @sss1385
    @sss1385 6 років тому

    ものすごく興味深い分野ですね!

  • @BLUEBLOODakaBHT
    @BLUEBLOODakaBHT 6 років тому

    朝から面白い講義、ごっつぁんです

  • @971kuratori5
    @971kuratori5 4 роки тому +5

    7:47 超ウェッつぅ

  • @かっぺん吉田
    @かっぺん吉田 3 роки тому +3

    e,π,sin1rad,cos1rad,tan1radなどは超越数として有名だけど、個人的に「これも超越数なんか!」って思ったのは「0.123456789101112..」で表されるチャンパーノウン定数って数字

    • @TV-hr6cz
      @TV-hr6cz 3 роки тому +1

      記号で表せない無理数は全部超越数な気がしますけどね。
      0.987654321123456789253841387・・・
      みたいに、適当に並べた数字は全部超越数になると思います。

  • @mcy2610
    @mcy2610 6 років тому +4

    方程式に収まるような便利な数使っときゃ生活には問題ないから代数的数のが身近で多いように見えるんだろうなぁ

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      まさしくぅ

  • @TheSYAGAKU
    @TheSYAGAKU 5 років тому +1

    丸顔にいいねした!!

  • @piG65a
    @piG65a 5 років тому +4

    ぜひ、いつかガロア理論をやっていただきたいです。

  • @ponkichi0213
    @ponkichi0213 6 років тому

    面白かったです.

  • @Y-Dash419
    @Y-Dash419 3 роки тому +1

    4:56ここ好き

  • @MrSinecosinetangent
    @MrSinecosinetangent 2 роки тому +1

    円と同じ面積の正方形は、ヒモで円作った後そのひもで正方形作ればいいのではと思ったら、作図のルールに反しているのでダメなんですね
    作図って制約きついなー

  • @jif7707
    @jif7707 6 років тому

    わかりやすい

  • @四條たんし
    @四條たんし 5 років тому

    超面白いです

  • @misosiruzeri
    @misosiruzeri 6 років тому +1

    面白かった笑

  • @真芝太陽
    @真芝太陽 6 років тому +3

    ○書いた後の「にやっ」に笑ってしまった…
    写真に『おっさんいうなー』のコメント出してる編集可愛すぎましたww

  • @hikaru6329
    @hikaru6329 6 років тому

    興味深い。

  • @happystar0057
    @happystar0057 6 років тому +6

    ヨビノリ見てから色々興味が湧いてワクワクが止まらん

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +7

      狙い通り!人類理系計画

  • @Utajiro
    @Utajiro 6 років тому +7

    高校数学は好きでしたが、学校で習うことは超超古典的基礎的内容だけで、夢がなかったと思います。超越数もそうですが、まだ解明されていない部分もあるけどおもしろい分野があるよ、ってことを若い頃に聞きたかった気がします。今回もいいお話でした

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +2

      今後もお楽しみください!

  • @lotus9784sdvx
    @lotus9784sdvx 3 місяці тому

    次元の超越思い浮かべてたから吹き出しちゃった

  • @Sinh-Cosh-Tanh
    @Sinh-Cosh-Tanh Рік тому

    4:57 帰謬法で示せばいいんじゃないですか?無理だから紹介していないってことか

  • @銀冠-p2l
    @銀冠-p2l 3 місяці тому +3

    気になってきてしまった…

  • @riichiota2683
    @riichiota2683 6 років тому

    再生回数1万回おめでとうございます (何を期待してるかおわかりかと😁)

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      想像以上に早く超えてしまってピンチ

  • @CN-bf1hb
    @CN-bf1hb 6 років тому +11

    6:04
    まある

  • @nak_kan7161
    @nak_kan7161 3 роки тому

    ちゃんと「理系大学生の足がかりになるような〜」みたいな初心貫いててすげぇなって思った。最後に超越数論を紹介してるところに。
    ……ボケられんでごめんなさい

  • @ああ-g1q8e
    @ああ-g1q8e 6 років тому +1

    サムネ動かすとゾワゾワってする(語彙力全壊)

  • @ディズニーカズキ3世紀前57年前

    4:51 e^π^2
     eのπ二乗乗
    (eの(πの2乗)乗)

  • @pocala147
    @pocala147 6 років тому +48

    超越人力車思い出した

  • @蔵相
    @蔵相 5 років тому +3

    三角関数において、secant、cosecant、cotangentの使う場面があるのかが気になるので分かりやすく説明をして頂きたいです。

  • @flavioryu5922
    @flavioryu5922 6 років тому +3

    この動画けっこう面白かったwww

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      だろ?( ・∇・)

  • @スターレットスターレット

    面白いなあ。
    とりあえず
    超越数
    円積問題
    ネイピア数
    これらをWikipediaで
    見てみます。

  • @目白のビオリスト
    @目白のビオリスト 6 років тому

    面白いなぁ

  • @loge4677
    @loge4677 4 роки тому +26

    さらっと自分の業績にしようとしてる発言で笑ってしまう

  • @lain3389
    @lain3389 6 років тому +1

    超越数は博士の愛した数式で出てきたような。
    あと5次以上の方程式が代数的に解けないことについての講義お願いします。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      リクエストありがと〜٩( 'ω' )و

  • @09j108016
    @09j108016 3 роки тому

    どの動画を見ても最後のネイピア数の計算を省略していて答えまでたどり着けない…(泣)

  • @chloeillyasviel5983
    @chloeillyasviel5983 5 років тому +1

    まさか『次元の超越』なんて思うの想定してないだろうな〜と思ってたら見透かされました()

  • @ビスチェ
    @ビスチェ 6 років тому

    また1分解説動画出してくれぇぇぇ!
    待ってるからナァァァァ

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      まかせろおおおぉ

  • @s009kawa
    @s009kawa 4 роки тому +1

    殆どの実数は超越数なのに数学の言葉で値を定義できない超越数って無数にありますよね
    なぜなら数学の言葉の組み合わせはたかだか可算個なので…
    なんだか不思議な感覚

  • @うるとらばいおれっとくん
    @うるとらばいおれっとくん 6 років тому +15

    最近物議を醸しているアティヤさんの微細構造定数とかリーマン予想の証明について教えてください!

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +3

      リクエストせんきゅう!

  • @michidayo_1729
    @michidayo_1729 6 років тому

    超繋がりで、超関数もやってほしいです!
    ディッラックのとかで物理にも使われているので!

  • @ひーさん-u7k
    @ひーさん-u7k 4 роки тому +4

    博士の愛した数式にでてきたような?あれは友愛数だっけ?何年か前の映画で覚えてないや

  • @integral_dv
    @integral_dv 6 років тому +1

    log2(3)は超越数になるのでしょうか。
    もし仮に有理数にならない対数が全て超越数であるとしたら、カントールおじさんの言うことが納得出来る。
    やっぱりlog2(3)も不明なのですかね。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      log_2(3)も超越数です!

    • @integral_dv
      @integral_dv 6 років тому

      @@yobinori
      お?ということは、有理数にならない対数の底と真数の組み合わせなら、たくさん考えられますね!
      カントールじーさんはそういう意味で発言したのでしょうか。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      発言というより証明なので、直感に頼らず数学的に言及しました!

    • @integral_dv
      @integral_dv 6 років тому

      @@yobinori とても興味深いです。僕はまだ高2ですけど、これ研究テーマにしようかな。
      もしかしたら質問とかが出てくるかもしれないので、Twitterなどで対応してくださると嬉しいです!
      (ちなみに僕は数学を愛する会の会員です!)

  • @karuta112
    @karuta112 6 років тому +1

    すごい興味が湧きました!
    超越数論って代数学中心なんですかね?

  • @ほっちゃん-c3w
    @ほっちゃん-c3w 3 роки тому +5

    超越ウィッチを許すな

  • @嘘月-s6z
    @嘘月-s6z 6 років тому +17

    やべw超越ウィッチって言おうとしたらいきなり言われたwww

  • @阿摩羅瞬息
    @阿摩羅瞬息 6 років тому

    最近たくみさんがかっこよくなおかつかわいく思えてきた

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      単純接触効果

  • @蒼-j8g
    @蒼-j8g 6 років тому +2

    たくみ先生の顔をイメージするとキレイな円が書けるんですね!目から鱗ですw
    円を書いた後のどやスマイルに思わず笑ってしまいました。
    何気に目にするπとかeにそんなシナリオが隠されているとはおもいませんでした。ほ~ほ~言いっぱなしでした。

  • @パンクロック好男
    @パンクロック好男 6 років тому

    物理もガンガン教えてほしい

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      まかせろー!

  • @PsychiatryBbx
    @PsychiatryBbx 6 років тому

    へぇー!面白い!楽しいこと知れた

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +2

      ( ・∇・)!

  • @murphy5440
    @murphy5440 Рік тому

    シャドバ懐かしすぎるだろ

  • @ddkk9583
    @ddkk9583 6 років тому

    特異点論の授業をお願いします

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      リクエストどうもです!

    • @ddkk9583
      @ddkk9583 6 років тому

      @@yobinori ありがとうございます!!!!!!

  • @dreaminggun
    @dreaminggun 5 років тому

    オイラーの多面体定理やってください

  • @Joe_Aki
    @Joe_Aki 6 років тому

    純粋数学っぽいので何かの役に立つのは難しそうですね。。。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      楽しいからokですね!

  • @yn8093
    @yn8093 6 років тому

    リクエストです!
    コメントでリクエスト見かけたので動画と全く関係ないけどここで!
    最近、統計力学をやっていて、ボースアインシュタイン収縮についてよくイメージできず躓いています。。。また、デバイ模型やアインシュタイン模型とかいうやつもそれ関連のこととして興味があります。もしよろしければ触りだけでもヨビノリさんの解説が聞きたいです。><よろしくお願いします。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      まかせろ!

    • @yn8093
      @yn8093 6 років тому

      あああありがとうございます!!><

  • @mitiizanagi9034
    @mitiizanagi9034 6 років тому +3

    超越数論の一歩進んだ内容を希望します。
    どこまでわかっていて、どこが現在の現在の課題か。

  • @-toukairinn8929
    @-toukairinn8929 6 років тому

    パンルヴェ超越関数やベックルンド変換についてもお願い致します!

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      リクエストどうもです!

  • @kkggkk605
    @kkggkk605 6 років тому +1

    今日のたくみさんなんかイケメン

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      洗脳が効いてきたな

  • @Hal__
    @Hal__ 6 років тому +1

    最近数学勉強してるからためになる

  • @いあ-y5k2r
    @いあ-y5k2r 6 років тому +1

    大学生になったらやりたいこと増えた感謝

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      モチベup!!!

    • @いあ-y5k2r
      @いあ-y5k2r 6 років тому

      @@yobinori
      これ以上私のモチベを上げるな!

  • @hatonoie__2718
    @hatonoie__2718 6 років тому

    1万回超えてますよ!超越数の証明、楽しみにしています。
    πは奥が深いのですね。私は円周率50桁が言えるくらいです。。。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      1万回突破しちゃった!

  • @lyricospinto8940
    @lyricospinto8940 2 роки тому

    「係数が整数だけ」という物凄くきつい縛りをかけているから
    代数的数のほうが圧倒的に少なくなるんだだと思う
    y=sinxをマクローリン展開して
    「整数」係数という制限を「有理数」にまで拡張してしまえば
    πも解の1つになりうると思う
    逆に「整数」と決めた根拠がわからない
    そういう定義だからって言われてしまえば仕方ないけど

    • @2061m
      @2061m Рік тому

      有理数係数でも同じ性質が成り立ちます

    • @2061m
      @2061m Рік тому

      というか有理係数も整数係数も分母を払えば同じことですね

  • @橋本理-b5s
    @橋本理-b5s 6 років тому

    超越数論、多くの宝が眠ってそうですね。

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +1

      ワクワクしますね!

  • @負けん氷川
    @負けん氷川 6 років тому

    広島の丸選手に似てますね
    登録しました

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому

      また似てる人増えた!

  • @結愛-z4j
    @結愛-z4j 6 років тому +13

    今回のボケは割と面白かった

    • @yobinori
      @yobinori  6 років тому +12

      いつもだろ!

  • @hiros.i.s_3943
    @hiros.i.s_3943 3 роки тому +2

    大爆笑❗5:05
    そして「鋭い目付き」複数回。あれは何だったろう?今回講義内容に対する真剣さ?それとも収録当日の特殊mental?それとも授業では普通の?

  • @sandvinyl
    @sandvinyl Рік тому

    数学楽しいね♪