京都市が10年以内に財政破綻!?原因は?解決策は?どうなる、千年の都―

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 сер 2021
  • 2021年6月7日、京都市・門川市長が会見で明かした衝撃の事実「このままでは10年以内に、京都市の財政は破綻しかねません」。「将来負担比率(将来見込まれる借金などの負担の重さ)」が政令指定都市でワースト1、実質的な借金の残高は8500億円。企業の“破産”に当たる「財政再生団体」に転落する危機に直面している京都市。伝統と文化の街で、今何が起きているのか?財政危機の原因は何なのか?はたして解決策はあるのか?徹底取材です。
    (かんさい情報ネットten。 2021年8月3日放送)
    #ten #かんさい情報ネットten #読売テレビニュース
    #京都 #京都市 #千年の都 #門川市長 #財政破綻 #財政危機 #将来負担比率 #財政支援 #財政再生団体 #夕張市 #ゲキ追X
    ▼読売テレビ報道局のSNS
    TikTok  / ytvnews
    Twitter  / news_ytv
    ▼読売テレビニュース
    www.ytv.co.jp/press/
    ▼情報ライブ ミヤネ屋
    www.ytv.co.jp/miyaneya/
    ▼かんさい情報ネットten.
    Facebook  / ytvten
    Instagram  / ytv.ten
    Twitter  / ytvnewsten
    webサイト www.ytv.co.jp/ten/
    ▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
    www.ytv.co.jp/toukou_box/

КОМЕНТАРІ • 7 тис.

  • @LoveLove-sm5ex
    @LoveLove-sm5ex Рік тому +21

    京都市民です。
    『財政危機の京都市には ゆるキャラがすでに140体もいるのに、さらに250万円かけ 新キャラ作成しようとしています。』
    これってどう考えてもおかしくないですか?

  • @ez-rusr7108
    @ez-rusr7108 2 роки тому +841

    高級外車乗り回してる神社や寺から税金とれよ。
    境内に人気喫茶店開店してるやん。

    • @o.n.k.g.g-
      @o.n.k.g.g- 2 роки тому +17

      領収書の無い物からは税金が取れないから無理だよ。
      そもそも神社の物にお金を払っても寄付扱いだから収入なんて存在しないことになってる。
      それに市民は観光で生計を立てたから神社には文句が言えないよ。

    • @user-be5km6jk5x
      @user-be5km6jk5x 2 роки тому +24

      絶対それ伏見稲荷やん笑
      あんなとこにコメダ珈琲とか…

    • @ez-rusr7108
      @ez-rusr7108 2 роки тому +6

      @@user-be5km6jk5x ( ̄b ̄)しーっ。

    • @4.083
      @4.083 2 роки тому +20

      宗教法人もその手の宗教行為以外の商売には課税されてるよ

    • @marlonshikoku
      @marlonshikoku 2 роки тому +20

      それはコメダ珈琲がしっかり納税してるし、神社にはコメダ珈琲からショバ代が入るけど、それにも課税されるから神社はきっちり納税してる。そんなことも知らんアホが宗教法人が一切納税してないと喚いてるんだよなあ。

  • @panteraminato3179
    @panteraminato3179 Рік тому +279

    門川市長だけでなく、歴代市長が何をしてきたのか、何をしてこなかったのかを市民は徹底して調べる必要があるのではないだろうか?

    • @panteraminato3179
      @panteraminato3179 Рік тому +10

      @@user-hyuga-hide 時効が成立していないなら訴訟してもよいと思う。

    • @tokitoki5270
      @tokitoki5270 Рік тому +5

      伝統と文化の街京都。
      BC優遇の裏の伝統と文化の塊の街でもある。

    • @mintpall
      @mintpall Рік тому +2

      京都の事は京都でとのたまって当選した立憲の議員さんがいましたが、何か助けていただきましたでしょうか?国からの補助金?ふざけないでください、京都選出ののたまい立憲議員さんともども市議会議員さん、市の職員さん、貴方たちは破産会社の社員です。給与の減額、退職金の大幅カットをして自分たちの身分から改善してください。大阪はそうしてきました。京都市民も自業自得です。

    • @user-ck7lx3dp7y
      @user-ck7lx3dp7y Рік тому +3

      市長は京都の歴史資料たんまり漁れるからな(笑)
      下水管みたいに汚物がたんまり出てくるぞ(笑)

    • @mintpall
      @mintpall Рік тому

      子育て世代は大阪へ移住を、教育費は無償です。

  • @user-oo1bu8yk3m
    @user-oo1bu8yk3m Рік тому +21

    市長を選んだのは市民です😊

  • @KARENCRAFTJP
    @KARENCRAFTJP 2 роки тому +936

    年収1000万円以上の富裕層の寺院からきちんと税金取れば解決しますよ。だって観光寺だけで500以上あるからね京都市には。

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 2 роки тому +16

      宗教法人からは取れん
      他のものに課税するのが良さそう

    • @user-oo8ko6gf8m
      @user-oo8ko6gf8m 2 роки тому +64

      寺院で掛かる拝観料、御守り等の土産物はお布施じゃ無いので課税対象だよ?

    • @FukumizonT0T
      @FukumizonT0T 2 роки тому +36

      @@sumaimatu781
      最もだけど、創価学会の下部組織である公明党が国政、地方議会で幅を利かせている現状無理な話やね。

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 2 роки тому +29

      童話と在庫と赤と白足袋さんに食い散らかされて、涙と反吐が出るわ😒

    • @yk4709
      @yk4709 2 роки тому +12

      法律で守られているから無理(笑)
      京都へ他の都市見下してきた付けだよな(笑)
      頑張ってね(笑)

  • @gilzer2000jp
    @gilzer2000jp 2 роки тому +2526

    かなり昔になると思うけど、古都税を導入しようとして、坊主の抵抗にあって実現しなかったことがあったはずだけど、何もしないで金が降ってくる寺社仏閣に税金掛けたら良い。

    • @kenshyo
      @kenshyo 2 роки тому +325

      いずれにしても、坊主丸儲け ではいけませんわな。

    • @gturbo4wd300
      @gturbo4wd300 2 роки тому +240

      そんな坊主がいっぱいいるんですね。

    • @koshidc
      @koshidc 2 роки тому +126

      ちょうどその頃学生で京都にいたけど どこも拝観停止が多くて 全然京都を満喫出来なかった😢

    • @fzion8445
      @fzion8445 2 роки тому +139

      公務員を減らすのと差別とお金の問題を改善したら解決するんでは。市バスも走り過ぎてバス渋滞してますよ。

    • @bassroman1031
      @bassroman1031 2 роки тому +360

      同級生に坊主おるけど、坊主なんてロクな奴おらんよ。特に親が寺持ってる息子坊主ね。
      大した努力もせんのに厚待遇でのうのうと生きとる。

  • @aikazu7077
    @aikazu7077 Рік тому +52

    一番語られていないのが、市役所内の豪華な装飾品や無駄な芸術品だと考える。地下鉄もそうだが、それらの無駄な感性を取り除かない限り破綻するのは間違いない。

  • @user-xo8pw3hu5j
    @user-xo8pw3hu5j Рік тому +50

    外国では、マンションを買った外国人は、そこに住んでなくても、固定資産税は払わないといけない国もあるのですが、京都市はそうしてないようですね。富裕層から、もっと税金を取るべきでしょう。そういう自助努力をしてから、国に援助を頼むのが筋だと思います。

    • @user-zt7iy4bf2r
      @user-zt7iy4bf2r Рік тому +2

      なぜに国にタカるw

    • @user-no1ep8rp1u
      @user-no1ep8rp1u 4 місяці тому +1

      老人の無料パスを無くすべき
      周りの市町村はそんなのない

  • @user-nk8nl2cs2h
    @user-nk8nl2cs2h 2 роки тому +130

    京都に住んでたらわかるだろ
    面倒な連中に金流すの止めろ
    ニュースでは言えないけど

    • @user-dl1kg1oc3i
      @user-dl1kg1oc3i 2 роки тому +21

      その連中が公務員だからね

    • @ymstyshr
      @ymstyshr 2 роки тому +8

      まぁ京都なんでね、そこは聖域すら超えるとこなんだろうな

    • @NOTE-mn7ux
      @NOTE-mn7ux 2 роки тому

      @KK KK ぶー時間切れ。なるぞ急げ

    • @user-xn2wf5tk6m
      @user-xn2wf5tk6m 2 роки тому

      怖いから5分したら消そ

    • @user-xo2ru1es4k
      @user-xo2ru1es4k 2 роки тому +2

      京都って手帳持ってる方にやたら優しい地だよね

  • @yn7064
    @yn7064 2 роки тому +781

    京都のお寺の拝観料はかなりの収益なんだから課税した方が良いのに京都市が破綻したら文化財がどうとか言ってられないでしょう

    • @user-kv1lv8lo9e
      @user-kv1lv8lo9e 2 роки тому +31

      文化財で京都市民飯食えない。貧しい子供達をせめて毎日ご飯位食べさせられるように門川市長頑張れ!しっかりしろ!

    • @user-zr3sq8bn9g
      @user-zr3sq8bn9g 2 роки тому +70

      いや逆言えば、一刻も早く破綻させた方が手っ取りばやいんでない。市民は怒り狂うから、あっという間に寺への課税が実現する。

    • @user-zr3sq8bn9g
      @user-zr3sq8bn9g 2 роки тому +19

      @@user-kv1lv8lo9e >門川市長頑張れ!しっかりしろ!←って選んだのは京都市民だろ。使えない市長ならイコールとかなんかで辞職させて新たな市長を選べばいいだけの話でない?

    • @user-og8uq7qh9s
      @user-og8uq7qh9s 2 роки тому +8

      逆に寺の、財政危機になったら市は助けてくれるのか?

    • @yn7064
      @yn7064 2 роки тому +11

      @@user-og8uq7qh9s
      税金は収益に対して課税されるのだから収益が無ければ課税されない 重要な文化財に対しては補助金が出てるし

  • @MO-dm9wt
    @MO-dm9wt Рік тому +93

    今までたくさん儲けてきたのに、脆弱すぎる財政状態。何たることか。

  • @jiterupen
    @jiterupen Рік тому +53

    文化庁の移転とか議会ぐるみでやってる失政に触れてほしい、これだけでは物事の一面しか見れず誤解しかねない

    • @user-ck7lx3dp7y
      @user-ck7lx3dp7y Рік тому

      あー、むりむりむりむり。
      京都民は都合が悪くなったらみんな白い目をしてそそくさと逃げるでしょ。
      公共でも内輪でもそれはかわらん。

  • @user-yr5kp5ff1o
    @user-yr5kp5ff1o 2 роки тому +772

    批判を恐れず寺院などから
    税金を取るべき
    市民だけに負担を求めるのは
    おかしい。

    • @user-yr5kp5ff1o
      @user-yr5kp5ff1o 2 роки тому +110

      @@user-es6xj2wt9l
      収入は多いわけで寺院からも税金は
      取るべきですね。

    • @user-bw8qu5mc2g
      @user-bw8qu5mc2g 2 роки тому +14

      @@user-es6xj2wt9l
      なぜ比較対象がフィットネスなんだろ

    • @user-ym1fg9hg5e
      @user-ym1fg9hg5e Рік тому +1

      いや神社仏閣に課税したら、修復や文化財維持、広大な敷地の管理の為の人件費が払えなくなる。
      つまり神社仏閣が破綻したら、観光産業すら廃れる。
      他に産業がない京都、悪循環でしかない。
      京都独特のグレーな支払いシステムにメスをいれ、しっかり税を徴収するようにしないと、ズルする人ばかりになり税が増えません。

    • @user-yr5kp5ff1o
      @user-yr5kp5ff1o Рік тому +84

      @@user-ym1fg9hg5e
      他の納税者には多額の負担をさせて
      寺院などからは納税を求めないのは
      平等ではない。
      納税をさせたら潰れるという理屈なら
      法人税も成り立たなくなる。

    • @user-ym1fg9hg5e
      @user-ym1fg9hg5e Рік тому +62

      @@user-yr5kp5ff1o
      神社仏閣は宗教団体の側面だけではなく、文化財としての義務が課されています。特に国宝、重要文化財などに指定された場合、保存は義務なのに管理費、維持費は自腹です。
      補助金や助成金はないです。
      ですから先日話題になっていた法隆寺のように、クラウドファンディングを立ち上げるしかなくなります。
      有名な神社仏閣ばかりではないので、差がでます。
      神社仏閣が破綻したら誰がその財産を引き継ぎますか?結局、国が支援するか廃墟になるかです。
      それが増えたら京都は廃墟だらけ、環境も治安も悪くなり観光産業どころではなくなります。

  • @user-kz5ll7xb6p
    @user-kz5ll7xb6p 2 роки тому +221

    「市長はいったい何してたん❓」には笑える😂
    そんな市長を何度も選んだのはあんたらでは❓
    リコールもせんでよく言うわ🎉

  • @Adam-kq2rc
    @Adam-kq2rc Рік тому +26

    給料カットからとりあえず実施したらいいね。

    • @user-no1ep8rp1u
      @user-no1ep8rp1u 4 місяці тому

      お寺の御布施にも領収書をだして 収入として 税金を納税するべき

  • @user-po3donbeikurikabocha
    @user-po3donbeikurikabocha Рік тому +33

    仕方ないから、中国人にあれやこれや売ってしまおう、なんて事を正当化しないように。
    国が管理して、テコ入れするところはテコ入れし、議員や公務員の余剰を削減し、税収の見直しも必要。
    そもそもこの国の税制はかなり不可解、意味不明なこじつけで罰金のように税金をふっかけてくる。

    • @kv6205
      @kv6205 Місяць тому

      経費がかからないよう、市議会は廃止し、京都市は国の直轄地にすればいいね。
      そうすれば市役所はいらないし、市民税や固定資産関、法人市民税税、軽自動車税など税務署が直接取り立てれば効率的だ、

  • @may20235
    @may20235 2 роки тому +40

    日本人のふりしたお隣の人を追放すれば良いのでは?
    税金泥棒なんでしょ

    • @matktm
      @matktm 2 роки тому +8

      同和や在庫は働かず
      年収1000万とか

  • @jun738
    @jun738 2 роки тому +638

    でも絶対田舎のどうしようも無い都市より"資源"に恵まれてるよな。これは行政の怠慢だと思うわ…

    • @fatamorgana7247
      @fatamorgana7247 2 роки тому +25

      だけど人が多いから市の運営にかかる経費も必要ってことでしょ。 地下鉄は廃止してバスにでもすればいいと思うけど

    • @user-tl7jf7io9g
      @user-tl7jf7io9g 2 роки тому +63

      @@fatamorgana7247 それでも田舎都市に比べたら圧倒的に楽でしょ
      おまけに観光で海外から山程金落としに来てくれるのに

    • @user-hakihakihakihaki
      @user-hakihakihakihaki 2 роки тому +16

      維持費って知ってる…?

    • @user-zj8ji7gu9o
      @user-zj8ji7gu9o 2 роки тому +63

      怠慢と言うより、余計な地下鉄作って自分の首絞めてるパターンすね

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 2 роки тому +34

      @@user-zj8ji7gu9o
      京都市営東西線はフルスクリーンドアに全自動運転とか経費が掛かりすぎ

  • @KEIGO-HONDA
    @KEIGO-HONDA Рік тому +31

    見栄と伝統を大事にみんなで心中するしかないじゃないの。

    • @user-ck7lx3dp7y
      @user-ck7lx3dp7y 4 місяці тому +1

      心中してくれたらほんまに税金浮くし治安も良くなるし万々歳やな。
      だから、京都は京都から出てくるなと昔っから云われとるんや

    • @user-yp9qt3vd5b
      @user-yp9qt3vd5b 3 місяці тому

      心中は出来ないだろうね。伝統を重んじてないから、伝統からの儲けを日常として、失政してる街の人々だから。
      ちゃんと覚悟してくれるんなら国から補助金だせば良いと思うけど。

    • @user-yp9qt3vd5b
      @user-yp9qt3vd5b 3 місяці тому

      ​@@user-ck7lx3dp7yそうそう。大昔から京都は特別な街。でもそれが日本文化に大きな地位を築いてきたのも事実。ましてや今の日本や日本人にとって「世界から大金入ってくる富そのもの」なんですよね。ある意味、ディズニーランドだったりそこで働いてる人(ミッキーマウスやってくれてる人)なんです。
      だったら「京都で生きてる事は素晴らしい」と日本国民からの感謝と、生活資金を送るべき。勿論京都に住むと決めた人は「日本人」としての生き方に徹して、よそからの方々とも接して欲しい。まぁ皇族様のお手伝いかもね。

    • @user-ck7lx3dp7y
      @user-ck7lx3dp7y 3 місяці тому

      @@user-yp9qt3vd5b
      クスリやってんの?
      頭おかしすぎて聞くに耐えんわ
      京都で接客を主にしてんのよそ者やし、そんな道理はない。
      京都のわがままに陛下が尻拭いしてくださった過去は知っとるが、言い訳が毛沢東みたいだな。

    • @user-ck7lx3dp7y
      @user-ck7lx3dp7y 3 місяці тому

      @@user-yp9qt3vd5b
      乞食は言い訳に必死やな🤣

  • @zero1000.j
    @zero1000.j Рік тому +30

    破綻の現実化は待っていない。補助金に頼る市民は自立を考えて欲しい。観光は楽な産業・集客売り込み努力しなくても、カモネギ商売。観光資源で何百年の伝統は市政財政は弱体化、気が付いたときは苦難の道。誰が市政行っても同じか悪くなる。しかし選挙当選すれば安気な生活。京都市だけではない日本中の問題である。

  • @kt57
    @kt57 2 роки тому +336

    夕張と規模が全然違う京都でこんなあほなことが起こっているとは…

    • @user-vc4hl4tp2z
      @user-vc4hl4tp2z 2 роки тому +5

      政令市でこういう事が起こっている。地下鉄等の広域行政を府と市で統合する都構想のような制度設計が必要であると思う。

    • @yubssun8699
      @yubssun8699 2 роки тому +22

      大阪も似たようなものだった。一部の権力者を押さえ付けてでも改革した。殺人予告までされるほど恨まれる事なので、並大抵ではない。維新はかなりすごい事をやっている。京都市に出来るだろうか?

    • @user-od9cg2hj8o
      @user-od9cg2hj8o 4 місяці тому

      他の大都市と同じぐらいインフラが必要なのに、
      税収は少ないから厳しいのはわかる。

    • @user-od9cg2hj8o
      @user-od9cg2hj8o 4 місяці тому

      @@yubssun8699 大阪市を黒字にしたのは自民党の関市長の時代ですよ。
      これを間違えてる人が多い。

    • @user-ck7lx3dp7y
      @user-ck7lx3dp7y 3 місяці тому

      京都がアホなことしなかったことは今だかつてないよーな?

  • @neocatfish
    @neocatfish 2 роки тому +218

    市長は何してたん?!って言ってた方。あんたは何してたん?!選んだんは市民でしょうが。まるで他人事やな。

    • @charger1971711
      @charger1971711 2 роки тому +11

      ずっと歌ってればいいんじゃね

    • @hhoge
      @hhoge 2 роки тому +18

      こいつらサヨクの活動家じゃね?^^;京都は共産党の大票田だからね。
      財政破綻しそうなのに地下鉄+市バス乗り放題の敬老パスをなくすなーとか主張してる輩
      散々甘い汁をすすってきたダニだよ

    • @user-fs5wm6qb8p
      @user-fs5wm6qb8p 2 роки тому +18

      年寄りがだだごねすぎなんだよ
      どこの地域も

    • @user-ek3rh7sj6b
      @user-ek3rh7sj6b 2 роки тому +3

      俺は、選んでないよ!あんなクズ野郎に!良いよな、楽で、地方の田舎者は。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 роки тому +2

      オレも選んでねーよ
      まだ選挙権なかったんだから

  • @otamachan
    @otamachan Рік тому +45

    織田信長の気持ちがわかる!

  • @papatti4284
    @papatti4284 Рік тому +37

    市民がサービスの維持を求め続ける限り無理だろうな

  • @Ryu_W
    @Ryu_W 2 роки тому +130

    住民税払わんでええ「住民」が半数以上てやばない?
    それが一番の問題やろ

  • @KEITA0731
    @KEITA0731 2 роки тому +160

    と、言いながらまさに現在すっごい大規模な市役所改築中。

    • @y4n144
      @y4n144 2 роки тому +20

      えー!!!?

    • @coonanto
      @coonanto 2 роки тому +13

      なんでやねん笑

    • @ayataka89
      @ayataka89 2 роки тому +7

      市役所の改築ってまだやってたの?もう終わってたのかと思った🤣

    • @ramaspunej266
      @ramaspunej266 2 роки тому +9

      10年後の予測をしているのに、今後10年間の税収の試算条件が無いんだよね。(・0・)
      改築工事とかやってるなら、コロナ渦の税収を試算条件にしたと思う。
      これなら、10年後に破産しそうと思う。

    • @matktm
      @matktm 2 роки тому +9

      ホント、市長も職員もクズだわ
      金がないのに
      同和や在日へ金やり放題
      箱モノ作り

  • @user-ic5jo5di5f
    @user-ic5jo5di5f Рік тому +5

    支出を減らすのが一番だと思う
    市営地下鉄、バスの民営化、若しくは京都府への移行が一番無難かな

  • @binderpanda4884
    @binderpanda4884 Рік тому +9

    京都市がどういう手を打って財政再建団体転落を回避するのか興味深い。

  • @user-ws8qn7ju7h
    @user-ws8qn7ju7h 2 роки тому +517

    触れてはならない神社仏閣。
    誰もが、あそこから税収があれば助かるとおもっているのではないだろうか。

    • @user-iz5jq6ox1i
      @user-iz5jq6ox1i 2 роки тому +64

      1000年前から寺社仏閣の力を抑えたり税をとろうとしてきたことを令和になってもやろうとするのは面白いなw歴史は繰り返すのか

    • @daimu9120
      @daimu9120 2 роки тому +5

      @@user-em8sx3ou5w 靖国真理教が国教やで、政教分離は形だけ

    • @daimu9120
      @daimu9120 2 роки тому +1

      @@user-em8sx3ou5w 熱心な信者の方から話を聞いただけです。K党は知らんけど、さすがにただの慰霊は無理があるかと。

    • @daimu9120
      @daimu9120 2 роки тому +2

      @@user-em8sx3ou5w 靖国真理教はさすがに冗談だけど、靖国党なんて誰も書いてない名前を出してきたり「ただの慰霊は無理がある」と言っただけなのに、そのネチネチした気持ち悪い絡み方はもしかしてアンチソウカに熱心な方ですか?「国家神道_靖国神社」で検索でもして勉強しといてください。

    • @daimu9120
      @daimu9120 2 роки тому

      @公衆便所  キミは何や?

  • @user-il4jm3ut5w
    @user-il4jm3ut5w 2 роки тому +129

    社長も中国人。
    土地を買うのも中国人。
    そしてどんどん侵略されて気付いたら中国人しかいない土地になっていた。とかマジで笑えんよ?

    • @user-hk4ws4ud6o
      @user-hk4ws4ud6o 2 роки тому +2

      別荘税とかで税金を徴収すればwinwinじゃない?

    • @user-gx9xf2zb6o
      @user-gx9xf2zb6o 2 роки тому +1

      @@user-hk4ws4ud6o それでもたいした金にならんってさ

    • @stomo422
      @stomo422 2 роки тому

      我々に土地と資産買われなければ 自分でなんとかしなさい

    • @user-yo4ph1nc5o
      @user-yo4ph1nc5o Рік тому

      破綻させてインフラボロボロ、ライフラインもまともに通ってないオンボロ都市にして住宅の価値をゼロにすれば流石に中国人も買わないのでは?

  • @SSKT
    @SSKT Рік тому +25

    夕張市を猛追してるようですが、もう破綻した方が早いっていうね。

  • @shibase2002
    @shibase2002 Рік тому +6

    この動画を見ると、日本人よりも中国人のほうが民度が上に見える。
    自分たちは割増の税金を払わされるのに、市政に理解を示している。ちょっと尊敬。

  • @chibik2965
    @chibik2965 2 роки тому +710

    最近コロナが何にでも使える言い訳ワードになってるの笑える

    • @wei10wei
      @wei10wei 2 роки тому +55

      俺も色々と断るときは「コロナの影響で…」とか言うようにしてるw

    • @japan8061
      @japan8061 2 роки тому +11

      仰る通りです!
      コロナ禍でもどうにか生き残るどころか活路はあると見てます!
      地元ではないけんど、京都に住んでるからどうにか京都復興したい‼️

    • @user-sf2sq7jb9r
      @user-sf2sq7jb9r 2 роки тому +12

      家具業界ですが、本当に今コロナでコンテナ船が入れなくて納期が遅れてる、

    • @japan8061
      @japan8061 2 роки тому +4

      @@user-sf2sq7jb9r さん、
      そうですか。。。やっぱり厳しいですね
      サイズが大きいので輸入は船便のみでよね。コンパクトに組み立て式で小分けでプライオリティ高い商品だけ航空便とかも無理ですかね〜?送料跳ねますけどね。

    • @tom-hf3qp
      @tom-hf3qp 2 роки тому +4

      ​@@japan8061
      考えることはみんな一緒ですからね、航空便に移行できるものはとっくに移行してますが
      値段とそれに圧倒的に輸送量が足りないです

  • @user-fo4ww2wj1k
    @user-fo4ww2wj1k 2 роки тому +986

    財政難になっても助けてくれない神様仏様

    • @user-bluepcx
      @user-bluepcx 2 роки тому +139

      京都には、いっぱいいらっしゃるのにね。

    • @user-xr1tx1kf6f
      @user-xr1tx1kf6f Рік тому +81

      ほんとそれなすぎるwwww

    • @ocu7895
      @ocu7895 Рік тому

      神が人間のためにあると勘違いしてるね
      それに信仰心もないのに自分達の願いを叶えてもらおうなんて厚かましすぎる
      神や自然を畏れ敬わずに自然破壊、資本主義、拝金主義ばかりに走ってれば人間なんてどうなってもいいと思うだろうよ

    • @user-oc8wq6vi3q
      @user-oc8wq6vi3q Рік тому +2

      京都市民は自分さえ良ければそれでいいというアホばかりだから、さすがの神様仏様も呆れ返っているんだよ。(笑)

    • @user-iu3xn8dl2m
      @user-iu3xn8dl2m Рік тому +77

      寺社を観光資源にしてさんざん金儲けしたくせにその言種が

  • @hinomarudrift
    @hinomarudrift Рік тому +2

    住民は見切りをつけて出ていったほうが自分のためになるんじゃないのかな?
    市もどう頑張っても回復不可能だし、住む場所じゃなくなって観光専門の街に変わるのが残された道かも

  • @KAZUTUBE1001
    @KAZUTUBE1001 4 місяці тому +2

    この話って続き気になる。
    あと坊さんにも課税案に対してインタビューするべき

  • @user-jb2wc7yf4q
    @user-jb2wc7yf4q 2 роки тому +566

    こんだけ世界的に有名な観光都市かつ、世界的に有名な大企業がいくつもある都市なのにな
    逆に財政破綻になる方が凄い

    • @watachannell
      @watachannell 2 роки тому +78

      むしろ観光都市に依存しすぎたせいでコロナのダメージが他の地域に比べてダメージが大きすぎたって事では?
      世界的に見ても、観光を謳ってる国や地域ほどコロナでの経済的ダメージが大きいのは周知の事実だと思うけど

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e 2 роки тому +143

      一見さんお断りとか言っといて、その一見さんのおかげで生かされてた街だったってことやな

    • @Flyingpotatos
      @Flyingpotatos Рік тому +24

      観光都市が財政難ってよくあるパターンだな

    • @toshi3156
      @toshi3156 Рік тому

      京都の財政難はコロナ前から言われていた事。無能なだけ

    • @everyday9617
      @everyday9617 Рік тому +24

      国には助け舟を出さないでほしい

  • @user-lv5hp5pd9v
    @user-lv5hp5pd9v 2 роки тому +185

    昨日今日の財政困難ではない。
    ほったらかしにしていたツケ。
    そんな市長を我々市民は選んできた。

    • @user-tr1rq8ow1y
      @user-tr1rq8ow1y 2 роки тому +23

      京都は共産党が強すぎて、どうしても現職市長に票が入る

    • @user-tf4qz7kk2m
      @user-tf4qz7kk2m 2 роки тому +21

      共産党が力持つとろくな事ねーな。

    • @user-ku7bg9qg5m
      @user-ku7bg9qg5m 2 роки тому +5

      共産党に対抗するためにユルユルのバラマキをしてたのね。
      共産党はもっとバラまこうとしてるんだから文句言える立場に無い
      (^^♪

    • @mamanaranai
      @mamanaranai 2 роки тому +1

      お前らが教育費を無駄にしてる事を改めろ。
      景気の悪い時に公が支出するは正しい。
      米国も中国もそれで経済が好調になってる。
      日本はそれをケチって来たから、停滞してるだけ。
      そもそも、日本は国が地方の経済にも影響力がある。
      金周りが悪い時に、公までそれ削ったら、沈没スパイラルに入る。
      誰かがお金を使ってが拡大する事で経済が良くなる。
      そのラインまで支出を増やし続けなければいけなかった。

    • @matktm
      @matktm 2 роки тому +3

      あんな反日市長をよく選び続けるよ
      京都人はバカか!

  • @uminaki
    @uminaki Рік тому +4

    保護と維持、それだけなのにやることが多い
    住民、文化財、学生、これだけのものを今のいままでなんとなくでも守れていたことは讃える。だがこうなった以上、行政も然り、住民と文化財関係者一丸となって考えるべきではなかろうか
    文化財が多くあるのだから徴収額を分散して取ればいいのでは
    本来とるべきの6、7割にしてもそこそこ取れると思うが

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito Рік тому +8

    市内の不動産が外国人に買い叩かれて日本人が住めずに空洞化していくって悪循環すぎる。

  • @markgreen2146
    @markgreen2146 2 роки тому +41

    いつまでも都だと勘違いしていてプライドが高く、実経済はどんぶり。もっと人を選ばないと。

  • @bravo1823
    @bravo1823 2 роки тому +126

    外資に買い叩かれるのだけは避けて欲しいは

  • @user-pv5ds5hy1u
    @user-pv5ds5hy1u Рік тому +64

    あっち方面、こっち方面の闇の勢力が強すぎるのだろう。 うかつに強気な政策進めると行方不明になる人出てくるんじゃないかな

    • @masat5662
      @masat5662 Рік тому +3

      いやいや日本全国だわ 元総理が暗殺される国なんやぞww先進国でそんな国ねーわ

    • @Braver-he8iz
      @Braver-he8iz Рік тому +1

      だからこそ財政再建団体入りがいいのかもね…

  • @tansa-wn5iv
    @tansa-wn5iv Рік тому +9

    子供や若者を大切にしない自治体は滅びる

  • @user-hs3px4hu3j
    @user-hs3px4hu3j 2 роки тому +957

    こんな人気の都市で財政やばくなるってよっぽど内情は腐ってるんでしょうね

    • @user-es2ii9hs9s
      @user-es2ii9hs9s 2 роки тому +142

      夕張市みたいに外資に買われて終わりですね…
      ほんとに日本侵略されてて草

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 2 роки тому +90

      @@user-es2ii9hs9s
      日本人が買わないんだから感謝こそすれ文句を垂れるのは間違い

    • @Alicia-mofumofu
      @Alicia-mofumofu 2 роки тому +72

      京都だけじゃないよ。日本全国腐敗しきってる

    • @user-ou9dt1uc8c
      @user-ou9dt1uc8c 2 роки тому +36

      @@kanpisi2001 いや売る方が悪い。潰れるべきなら潰れるべき。

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 2 роки тому +11

      @@user-ou9dt1uc8c
      アホすぎるな
      財産権を否定する中国の人には、民主主義国家の理屈は理解できないのかな?

  • @user-m1kep0e
    @user-m1kep0e 2 роки тому +85

    京都市に住んでたとき全く何の問題もないきれいな街路樹片っ端から植え替えててスゴいなぁ、京都市金持ちなんやなと思ってたが、業者に仕事回してただけなんだろうな
    こういう工事いろんなところで見た
    単なる交差点に訳の分からない庭園みたいな邪魔だけの施設作ったりとか
    水族館にオペラハウス
    関西に既にオペラハウス2つあって京都で3つ目
    そんなにオペラ観る人います??
    さすが日本最強の観光地、金が余って仕方ないんやろなと思ってたが、金足りてないんかーい!!
    こんな風にいろんなところで大盤振る舞いしておいて保育士への助成を切るとか、そりゃ衰退しますわ
    多分お仲間に金配るのに無駄遣いし過ぎなだけだと思う
    京都市はそんなにクリーンな組織じゃない
    地下鉄とか別荘とか高さ規制とかはスケープゴートに過ぎないと思う
    それをちゃんと報道してほしい

    • @kekkooku8511
      @kekkooku8511 2 роки тому +3

      マジでそれなんだよな笑笑

    • @AaaaAaaa-qh8bg
      @AaaaAaaa-qh8bg 2 роки тому +3

      単なる交差点に訳の分からない庭園がめちゃめちゃわかる笑
      しかもあれ歩行者の信号二度手間になってるしマジで要らん。つことるやつ見たことないわ

  • @user-hw9iw3pm3b
    @user-hw9iw3pm3b Рік тому +3

    京都の市営地下鉄の巨額赤字への補填が財政状況の悪化の主原因であるなら、補填を止めるようにすることに全力で取り組むべきで、ちまちまとした増税とかサービスの見直しは不満に思う人を増やすだけで成果を上げられないと思いますが・・・。

  • @user-ic9xw2ps8n
    @user-ic9xw2ps8n Рік тому +8

    以前に橋下徹が言っていた!神社仏閣の固定資産を取れと!

  • @jojo28773
    @jojo28773 2 роки тому +184

    中国人の京都の買い占めが多いですが、資産税は、特別古都税に多くするとか全額徴収しているのでしょうか。
    海外学生の奨学金援助は止めたほうがいい。食い潰されますよ。

    • @asada7279
      @asada7279 2 роки тому +27

      日本に憧れたはいいが、彼らが増えると日本も京都も駄目になる。

    • @nadeshiko5689
      @nadeshiko5689 2 роки тому +27

      外国人に学費、生活費無料って、日本人の汗水税金分だよね⁉️腹立ち過ぎ💢😠💢👊

    • @isukold
      @isukold 2 роки тому +5

      @@nadeshiko5689 奨学金って税金なの?

    • @remainsofmewu2548
      @remainsofmewu2548 2 роки тому +3

      @@nadeshiko5689 国費以外無料になるわけないやろうが…

    • @user-df5lm6gm5o
      @user-df5lm6gm5o 2 роки тому +6

      やはり国益と日本第一主義を唱える桜井誠党首率いる日本第一党と葛飾区議をしてらっしゃる日本国民党の鈴木信行氏が国政に出てこなければいけないな。桜井誠党首は以前から外国人生活保護の廃止と国費留学生制度の廃止を超え高に訴えて続けておりました。自公連立政権では無理です。なにせ親中派の二階俊博や親中派議員、公明党などが国会を占有しているんですからシナ勢力のやりたい放題です。これをかえるには選挙しかありません。

  • @chiasone6610
    @chiasone6610 2 роки тому +891

    外国人が日本で簡単に家を買える事に驚く。オーストラリアでは新築のマンション以外は外国人バイヤーに対して厳しい条件が付いて家が買いにくくなっている。他の国でもそうだと思うが。

    • @nadeshiko5689
      @nadeshiko5689 2 роки тому +65

      日本だけですが〰️外国人に売り飛ばし💢😠💢日本解体ねらいか⁉️

    • @ncfe11
      @ncfe11 2 роки тому +52

      オーストラリアは国内で外国からのスパイ工作が進行した結果、危機感を抱いたことで、
      コロナ前から某国に対して危機感を抱き始めてましたからね。

    • @naginigi3317
      @naginigi3317 2 роки тому +56

      自由経済の4文字しか脳のない経産省官僚らのお陰で日本の土地家屋は中国人に買われ放題ですね。安全保障上、各国とは相互主義を貫き公僕として知恵を搾るべきなのにしませんね。

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 2 роки тому +82

      東京や大阪のビルとかも中国人に買いまくられてる
      北海道の1部はほぼ買い占められて中国領土になりつつある

    • @shoujimiyagi6461
      @shoujimiyagi6461 2 роки тому +14

      日本はお上が能無しなので、我々一般国民で防衛を進めるしか無いね。
      そして、敵を使ってお上を滅ぼす位のつもりで強かに生きていこう。

  • @toreobbban4941
    @toreobbban4941 Рік тому +8

    歴代の知事・副知事及び 行政の歴代部長などトップクラスに 
    損金の内 少なくとも10%を 連座制で請求しましょう

  • @user-br1hg4nx9m
    @user-br1hg4nx9m Рік тому +4

    京都みたいな観光地が財政難になるなんて...。
    ますます外国人に土地や経営権等買収されていきそう😣
    今、市民が少しずつ我慢して財源削減に承諾しなくては、風情ある京都が未来永劫に維持できなくなると思う。

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi 2 роки тому +201

    へー。外国人の方が不動産を売買できるんですね。
    ↑それをやめろという意味。

    • @user-mf8hq6bq1x
      @user-mf8hq6bq1x 2 роки тому +3

      右翼だね~

    • @user-mf8hq6bq1x
      @user-mf8hq6bq1x 2 роки тому +9

      そんなことしたら、日本が海外で土地買えんぞ?

    • @meronnrashikinanina
      @meronnrashikinanina 2 роки тому +18

      @@user-mf8hq6bq1x
      元々外国人はアジアでは基本買えんぞ。
      買えるのはマレーシア、韓国、オーストラリア、ニュージーランドとかそこらかな。区分所有だったらどこもいけると思うけど

    • @user-oc5tp7xf7z
      @user-oc5tp7xf7z 2 роки тому +4

      ただ有事には国が接収する法律あったよね。
      税金掛かるし。

    • @tunafishermann2435
      @tunafishermann2435 2 роки тому +1

      やめたから問題解決に一役買うのかね?
      地価の高止まりと開発制限は変わらねえよ

  • @kj8746
    @kj8746 2 роки тому +300

    皆様が言う通り💢
    宗教法人から税収してくれ💢おかしいだろ💢

    • @8mariokart418
      @8mariokart418 2 роки тому +23

      老人どもに金かけすぎなんだよ

    • @yungkanner
      @yungkanner 2 роки тому +10

      @@8mariokart418 若いやつが選挙に行かねーから老人が優遇されるのは当たり前なんだよなあ

    • @user-py5yx4mk4s
      @user-py5yx4mk4s 2 роки тому +7

      @@yungkanner 一理あるが、暴論だね!

    • @yungkanner
      @yungkanner 2 роки тому

      @@user-py5yx4mk4s すまんこぉ!

    • @mikado-aono
      @mikado-aono 2 роки тому

      でも,事実

  • @user-ij4qv9ne7x
    @user-ij4qv9ne7x Рік тому +2

    7:00~この歌を、市役所のお昼のチャイムにしましょう。

  • @nihon_taro
    @nihon_taro Рік тому +20

    市長と議員と市職員の給料を夕張市並みにして、心意気を見せて、市民に協力を求めたら良い。どうせ財政破綻するなら、今すべきこと、今できることをしないと。地下鉄を作った時に、建設会社と議員と金持ちを支えて儲けさせたツケさ。

  • @user-rs7jp9us1c
    @user-rs7jp9us1c 2 роки тому +88

    こんな市長をまた選んじゃったのは、京都市民。

    • @user-nt1yx6ly2v
      @user-nt1yx6ly2v 2 роки тому +1

      問題が市長のせいだと思ってるのかな?ビデオみて理解できてるの?

    • @mamanaranai
      @mamanaranai 2 роки тому

      国の緊縮策が大きな要因。
      とっくにそれが間違ってると言うのが明らかになってる。
      しかも、地方の負債を日銀が買いとったら、チャラになるのがバレテル。
      これまでの20年が、単なる骨折り損のくたびれ儲けだった。

    • @matktm
      @matktm 2 роки тому +5

      あんな反日市長を選び続けてる京都人はバカか!

  • @user-mb2ci5qq9n
    @user-mb2ci5qq9n 2 роки тому +53

    同和団体が食い潰したと言うのも一因であろう。

  • @gekiatsufantasticeveryday
    @gekiatsufantasticeveryday 4 місяці тому +2

    元京都民だけど、京都出て本当に良かった

  • @ojizou009
    @ojizou009 Рік тому +19

    え?
    見栄ばかりはって散財した挙げ句
    更に見栄を貼るために借金返済用のお金にまで手を出す最悪な財政状況なのに今更なに?
    国はさっさと財政破綻都市に認定すれば?

  • @user-br2zv6tq9w
    @user-br2zv6tq9w 2 роки тому +234

    中国人に土地売ると高騰して現地人が買えなくなるのは、アジア全域で起きてるんだけど、行政に関わる人が「知らない」ってのはすごいね。

    • @user-dd9ps6uf1p
      @user-dd9ps6uf1p 2 роки тому +15

      またこれか。中国って本当に便利な言い訳だなあ。

    • @user-tx8dt1td1y
      @user-tx8dt1td1y Рік тому +9

      清水寺から近い(3大大手商社の「○○○荘」は、まだあるのだろうか?。チャイナに買われたとか?・・・・=立地条件が良く狙われそう。(娘が勤めていた時、利用させて貰った=品のある綺麗な建物で食事付)。

    • @antihero9443
      @antihero9443 Рік тому +36

      @@user-dd9ps6uf1p 実際そうでしょ。まあ中国人が悪いと言うより対策をしない行政がダメなんだけどね。

    • @user-df5lm6gm5o
      @user-df5lm6gm5o Рік тому +23

      ほんとひどいよな。 外資規制をしないといけないのに、なんの対策も打ち出されていないのが今の京都市政だ。

    • @user-hw9iw3pm3b
      @user-hw9iw3pm3b Рік тому +8

      知らないはずはないと思いますが、地方自治体の行政は基本的には国の下請け機能が主なので、国が法律を定めて対応の方向を示さないと動かない、あるいは動こうとはしないのだと思います。問題は国会議員が現状をどのように認識しているかということと、中央省庁の役人の意識だと思います。

  • @higasisapporo
    @higasisapporo 2 роки тому +287

    11万人いたのは炭鉱最盛期のことでしょう、破綻時には一万から一万三千人の間でしょう、この報道の仕方では破綻により11万人が七千人台に成ったように報道(作為がある)している。

    • @user-bh1ur9bb6y
      @user-bh1ur9bb6y 2 роки тому +25

      いつもの やり方サ、この手が嫌われてTVを信じない、見ないが増えているのに、
      懲りないネ。もう そんな時代じゃないでしょ!!悪い事は広がりやすいのにネ

    • @user-vq6wu6tw4r
      @user-vq6wu6tw4r 2 роки тому +5

      まじで11万→7000かと思って見てたw

    • @ayubis6056
      @ayubis6056 2 роки тому +3

      そういう情報収集能力がないのか、偏向報道してるかのどっちかだよね

    • @momimomio
      @momimomio 2 роки тому +2

      現状を伝えただけでそこまでの考えはないよ
      11万から1万でも11万から7千でその落差なら誤差レベルに等しい
      報道のすべての言葉にたいして、伏線があるわけではないよ

    • @user-rv5di6zn2k
      @user-rv5di6zn2k 2 роки тому +10

      @@momimomio なんか勘違いしてる?
      11万から7000人になったのは炭鉱最盛期の昭和30年代〜現在までの話で破綻した時はすでに12000人しかいなかった
      だから12000人から7000人に減ったと伝えないと
      これは誤差なんて話ではないただの情報操作

  • @abc16321632
    @abc16321632 Рік тому +3

    橋下徹や東国原くらいでないと無理だな
    こういう所は必ずしも利権にしがみついてる奴が沢山いるから

  • @hirosin3160
    @hirosin3160 Рік тому +6

    観光税を宿泊代に含めればいい
    世界中の観光都市がやってる事

  • @user-xk5pg1so1q
    @user-xk5pg1so1q 2 роки тому +147

    市会議員とか知事とか市長とか、まずそのへんから見直せよ

    • @weekend0954
      @weekend0954 2 місяці тому

      サンセイ。給与、退職金でなんとかなる。そのうえで市民サービスに手を付けるべきだね。

  • @user-pc8oh9od2f
    @user-pc8oh9od2f 2 роки тому +1496

    京都は寺社仏閣が強すぎる、何故そこに手を付けられないのか闇が深い街。

    • @tokitoki5270
      @tokitoki5270 2 роки тому +74

      寺社仏閣にBCを大量に抱え込んで、税金を浪費しまくっている京都

    • @user-ze8lh3iv7i
      @user-ze8lh3iv7i 2 роки тому +133

      周囲の観光客向けの店を人質に取ってるからね。ストライキすれば寺社仏閣より先に周りが死ぬ

    • @tokitoki5270
      @tokitoki5270 2 роки тому +83

      ボッタクリ価格の土産物店

    • @jonnjonn5529
      @jonnjonn5529 2 роки тому +326

      ちゃうわ、住民税払う人間が全住民の43%なんが問題に決まっとるやろがいwww
      何で住民税払わんで良い住民がおんねん、よう考えや。
      ウトロ閉鎖して追い出したらすぐ解決するんちゃうかww

    • @user-fl2me4ki7t
      @user-fl2me4ki7t 2 роки тому +43

      @t t
      千年前と今では社会の仕組みも全く違います。
      また、文化を守るためには経済を正常化させる必要があります。
      現在でも経済のために建物の高さ規制が緩和されていますが、古都税などを導入して景観を守るよりも、ビルの中に寺社があるが税金は取らないという方が良いのですか?
      それと、自分と違う意見なだけで右翼だ左翼だというのはアホらしいのでやめた方が良いですよ。
      (追記)
      「正常化する」を「正常化させる」に編集しました。

  • @user-sy4dg8mv4w
    @user-sy4dg8mv4w Рік тому +65

    京都市が第二の夕張市にならないことを願っています

    • @njpw4814
      @njpw4814 Рік тому +4

      カウントダウン中です

  • @user-gz1xk7zg9m
    @user-gz1xk7zg9m Рік тому +4

    海外の人が購入、維持するならビシバシ税金をかけて欲しいね。でもその場合、海外企業の日本法人はどうすればいいんだろう。

    • @sunami808
      @sunami808 Рік тому

      日本法人なら日本企業。外人も帰化したら日本人

  • @i.2796
    @i.2796 2 роки тому +759

    信長が坊主を虐殺する理由が良くわかりますね。観光地の寺は潤って坊主は贅沢三昧ですからね。税金を負担させて良いですよ。

    • @user-hv5fw8qb7c
      @user-hv5fw8qb7c 2 роки тому +22

      それな⤵️

    • @2010umenosuke
      @2010umenosuke 2 роки тому +88

      観光客を入れて何かしら料金とってる宗教施設は課税すべきだよな。

    • @EMOtional-qv8ud
      @EMOtional-qv8ud 2 роки тому +63

      生臭坊主天国の成れの果てだな。今の時代僧侶は居ない…酒を呑み、肉を喰らい、夜な夜なクラブ❓️居るのは生臭坊主のみ。だから信長クンが殺ったんだな。

    • @user-gx8ul9qi3p
      @user-gx8ul9qi3p 2 роки тому +8

      @@EMOtional-qv8ud いまの時代にわざわざ坊主やってる人は誠実な人が多いんじゃない?

    • @user-bu2by7fl2v
      @user-bu2by7fl2v 2 роки тому +14

      京都だけ特別区って形で寺から税金取るの?そうすると寺がますます人気商売になってしまうよ。
      京都に残って欲しいお寺って清貧でも堅実にやってるお寺なんじゃない?余計な税金掛かるならそういった清貧なお寺は別のとこに移るしかなくなるかもね。

  • @megumikobayashi4488
    @megumikobayashi4488 2 роки тому +70

    外国人が別荘として日本に簡単に家を買いそのまま保てているのが不思議な日本のシステム、。。日本はおかしいところがありますよね。。。

    • @nadeshiko5689
      @nadeshiko5689 2 роки тому +5

      国を守る気無し😢💢😠💢

    • @user-sk5zg5tj6j
      @user-sk5zg5tj6j 2 роки тому +2

      ?、というおかしな奴らが政府やってるからおかしいのは当たり前!何も不思議でない、当たり前の事が、常時日本では起こり続けている。

  • @aproy5256
    @aproy5256 Рік тому +3

    破綻したところで夕張みたいにはならんから大丈夫、大丈夫って市の人も思ってそう。

  • @user-rh8ov8jv3d
    @user-rh8ov8jv3d Рік тому +8

    同じ古都であるフランスのパリのデファンス地区のように建物制限以外の周辺の地域には高層マンションや高層ビルを誘致して新な街づくりを考えても良いかも知れない。

  • @user-zz3sx9ro2x
    @user-zz3sx9ro2x 2 роки тому +128

    寺社仏閣から税金とれば?
    そろそろ宗教法人無税にメス入れるべきでは?煎餅とか、めっちゃ持ってるじゃん

    • @j3391
      @j3391 2 роки тому +9

      賛成!法人には法人税を!

    • @user-oc7pl8eq2s
      @user-oc7pl8eq2s 2 роки тому +5

      私も思います。

    • @user-wn9fm8ib5q
      @user-wn9fm8ib5q 2 роки тому +10

      いきなりは難しそうなので、まずは拝観税徴収したらいいと思います。それならすぐできる!

    • @user-nj9qr7lq1c
      @user-nj9qr7lq1c 2 роки тому +4

      場合による
      本当に大変な寺社はめちゃくちゃ多いし税金とったら吹っ飛ぶ

    • @user-fd4xt6kq1r
      @user-fd4xt6kq1r 2 роки тому +3

      @@user-nj9qr7lq1c そうだね。だから大規模な寺社から取っていけば良い。どうせ反対して拝観中止にするだろうけど。

  • @westvillage321
    @westvillage321 2 роки тому +978

    寺社仏閣に課税すべき
    宗教関係者の“構造的脱税”を解消すべき

    • @user-zo2vs7jp5u
      @user-zo2vs7jp5u 2 роки тому +55

      京都に古刹や神社があり、その周りに次々と人が住み始めた
      構造的に収入を見込めないのに地下鉄を敷いて借金した
      寺社仏閣頼って住み始めた者ですけど借金出来たから金出せって、筋通りますかね

    • @user-ks5zz5qu1y
      @user-ks5zz5qu1y 2 роки тому +123

      観光寺の拝観料に課税すべきだと思う。

    • @user-kw9fb2sm7j
      @user-kw9fb2sm7j 2 роки тому +151

      賛成です。信仰を観光にした時点で課税すべきでした。
      坊主丸儲け過ぎ

    • @user-is9gx8ij5k
      @user-is9gx8ij5k 2 роки тому +121

      バブル期に京都の寺社仏閣に観光税課税やってたみたいですけど、寺社仏閣が文句たれた結果京都の観光税は取り消しになったことがある
      今度ばかりは寺社仏閣にも一定の課税しないと京都はオワタですよ

    • @OFFCEXXX
      @OFFCEXXX 2 роки тому +69

      〇〇丸儲けで、新幹線に乗って銀座にくり出し、豪遊は有名な話
      別荘税、、、海外は10倍でもだれも文句言わん

  • @user-dg9xt6qd6c
    @user-dg9xt6qd6c Рік тому +6

    いい機会だから寺の税金優遇やめたら?貧乏な寺は優遇してあげてベンツ乗ってるような寺からは普通にとりなよ

  • @8823Orange
    @8823Orange Рік тому +3

    京都はややこしいのです。住民税だってなかなか獲れない。俺は学生時代は自転車で無料の風呂に行ってた。そのあたりは部落が有ったので風呂は無料になっていた。千年栄えた古都だから闇も深いのです。

  • @hotsu_p4496
    @hotsu_p4496 2 роки тому +84

    京都の寺の坊主の駐車場は ベントレーとかベンツだらけなのにな・・・ 金が無いってか 笑える場所だな

  • @user-ub8jh8bp3s
    @user-ub8jh8bp3s 2 роки тому +51

    前々から、赤字赤字が続いていたのに、何故このタイミングで公表するのか?
    なんでもかんでも、コロナのせいにするなよ。

  • @user-hf7xi6np6y
    @user-hf7xi6np6y Рік тому +5

    実際破綻しないと懲りないだろうから10年待たずに破たんさせたらどうだろうか

  • @user-qy1pe4hx2s
    @user-qy1pe4hx2s Рік тому +3

    市長責任とり新しい市長に交代し新市長はやる気のある市長にし、お金がかかる地下鉄は廃止するか第三者に、根本的に見直さないとだめ、夕張みたいになってからでは手遅れ、痛み無くして構造改革は出来ない、今すぐ実行。

    • @junhik5534
      @junhik5534 Рік тому

      東西線はいつもガラガラ
      シェルターとし使用
      廃止賛成
      市電は便利やったなあ

  • @Rui.mariokart
    @Rui.mariokart 2 роки тому +33

    「京都市」って検索かけて観光の話じゃなくて経営破綻が出てきている時点でヤバそう

  • @tsukubai6563
    @tsukubai6563 2 роки тому +751

    政治家を選んだのは市民 市民にも責任があるという自覚からはじめなくては問題は解決しないでしょう

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 роки тому +95

      投票にすら行かない人も同罪

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 2 роки тому +130

      まったくですよね。京都市って、左巻きが多すぎなんでしょうね。いまどき、ありえない。19世紀の頭なんじゃないですか?

    • @user-es3en3xd2d
      @user-es3en3xd2d 2 роки тому +41

      当然の意識ですね。

    • @user-rs5yh2ln4q
      @user-rs5yh2ln4q 2 роки тому +18

      選挙は政治家の保身の為にやるイベント
      選挙に来るのは時間を持てました高齢者が大半で、その高齢者(有権者)の投票を失いたくないから高齢者(有権者)の意見に合わせた都合の言いことばかりいってるだけ。
      事実、06:41~抗議に集まってる高齢者だけ

    • @user-rb8hu6qh9f
      @user-rb8hu6qh9f 2 роки тому +36

      今年から京都に住んでるがこんなことになってるとは知らんかったわ。選挙行く

  • @winkinoko
    @winkinoko Рік тому +7

    監査入れるべき
    税金無駄使いの原因を探してほしい

  • @mika2785
    @mika2785 Рік тому +3

    8:40
    滋賀県の琵琶湖線沿線(特に草津市)は京都大阪のベッドタウンとして人気上昇中です。
    関西で唯一?人口が増えている滋賀県ですが、恐らく原因はこれだと思います。

  • @netz1825
    @netz1825 2 роки тому +255

    外国人が普通に土地を買える事が問題。
    早急に法改正をすべき!!

    • @netz1825
      @netz1825 2 роки тому +9

      @@ss-fg3jg
      ソレはソレ。
      外国人に土地の所有を認めてる国なんて少数派何じゃないの?
      安全保障の観点と納税は別のベクトル。
      一緒にしてはいけない。

    • @netz1825
      @netz1825 2 роки тому +11

      @なまはげisland
      そうね。
      払ってる人と払っていない人がいるね。
      ただ、外国人の土地所有を認めちゃならんのは、安全保障の観点かな。
      金を払おうと関係無く、所有は認めてはならない。

    • @user-sq2wx9vt8p
      @user-sq2wx9vt8p 2 роки тому +6

      それよりまず宗教法人の扱いを変えないとな。

    • @user-vw8ob5sl1p
      @user-vw8ob5sl1p 2 роки тому +1

      それついこの前も野党の大反対で頓挫したけどまともに報道されてないだけ

    • @netz1825
      @netz1825 2 роки тому +4

      @@user-sq2wx9vt8p
      観光地の寺社仏閣でも、国宝が有るか無いかで扱いは変えた方が良い。
      一括りにしてはダメ。
      会社の上司が京都のとあるお寺のご子息ですが、国宝があるおかけで財政は火の車との事。
      さらに、地方の寺社はもっとキツいはず。
      なので、一括りにして課税するのは反対かな。

  • @selectivitism
    @selectivitism 2 роки тому +389

    二つの線路しかないのに地下鉄で財政破綻とはさすがに大草原

    • @raxmet3rd
      @raxmet3rd 2 роки тому +90

      料金もアホみたいのに高いのにな
      変なキャラクターに宣伝広告費使いすぎやねん

    • @asokintv1940
      @asokintv1940 2 роки тому +47

      その割にはトイレのリニューアルや新型行き先表示機の設置もしている。そもそも地下鉄の運営の仕方が悪いと思う。

    • @user-nw5kx5jr9b
      @user-nw5kx5jr9b 2 роки тому +41

      地下鉄高いからみんな自転車乗ってさらに使われなくなる

    • @user-hi2rp3oo2v
      @user-hi2rp3oo2v 2 роки тому +41

      欧州の古都でやってるみたいに自動車や観光バスの乗り入れ制限をやれば?観光客は郊外、亀岡や大津に車を停めて地下鉄や市バスだけで移動する。そうすれば乗客増加するし渋滞解消・CO2削減にもなる。

    • @mchacha5127
      @mchacha5127 2 роки тому +24

      修学旅行でいった古都の路面電車懐かしいね。乗ってるだけで町並みやお寺が見られ、よそ者には楽しかったのにね。地下鉄になってつまらなくなった。それが、財政赤字の元凶だなんて…。当時の推進者引っ張り出し、せめて説明責任果たしてもらわなくちゃね。

  • @user-rq3jp5un9e
    @user-rq3jp5un9e Рік тому +2

    京都リニア通らないしなぁ…それも厳しいよね

  • @user-kl5bb4el3v
    @user-kl5bb4el3v Рік тому +4

    これは、過去遡ってお金の流れ解明して、責任追及、政治家も結果出せなければ、罪にするべき、財産すぐ凍結して責任執らせろ‼️

  • @user-wh7ry4ff9f
    @user-wh7ry4ff9f 2 роки тому +216

    市民も何でもかんでも求めすぎやし、市は市でなんでもやろうとしすぎ。周りに見栄張るからそうなる

    • @y4n144
      @y4n144 2 роки тому

      市は頑張っているのに。。。

    • @user-mf8hq6bq1x
      @user-mf8hq6bq1x 2 роки тому +14

      @@y4n144
      頑張ってないから、破産しそうなんだろ

    • @y4n144
      @y4n144 2 роки тому

      @@user-mf8hq6bq1x 子育て支援しても、税金が入らないなら、支援必要ないのでは?

    • @user-mf8hq6bq1x
      @user-mf8hq6bq1x 2 роки тому

      @@y4n144
      ジジイババアからな

    • @y4n144
      @y4n144 2 роки тому

      @@user-mf8hq6bq1x まだ世界もまともになっていないのに、人間が増えると、年寄りが割を食うので、途上国は年寄りが少ないんだね。

  • @user-qi4zh4wf8h
    @user-qi4zh4wf8h 2 роки тому +300

    京都は絶対に破綻しない!何故なら破綻したら大変な事になるから、国が助けてくれると思ってる行政と、無関心な市民。これ、夕張パターンだね。

    • @mymy1083
      @mymy1083 2 роки тому +19

      うわぁ、凄いシンプルに納得…

    • @middlek11
      @middlek11 2 роки тому +2

      納得じゃなくて、そう信じて悪者扱いしたいだけじゃ?

    • @tmm7279
      @tmm7279 2 роки тому +11

      まぁでも割とそうだと思うよ、でなければコロナだろうがなんだろうがここまでいかんて

    • @user-gd8qw3xf3c
      @user-gd8qw3xf3c 2 роки тому +4

      いあいあ
      破綻しなよ
      別にいらん

    • @user-ze1yb1fw8z
      @user-ze1yb1fw8z 2 роки тому +12

      政令市を返上すればいい。
      こんな市、政令指定都市の格じゃない。京都府及び他の京都府民に頭を下げて助けてもらいなさい、

  • @ikuikum7002
    @ikuikum7002 Рік тому +6

    京都市だけ?
    放漫財政で破綻行政予備軍は他にもあると思う。

  • @user-ji2fc4om4k
    @user-ji2fc4om4k Рік тому

    高さ制限の条例があるから、稼げないビルばっかりとかの影響もあるのかな?

  • @user-gq7ce5ib6u
    @user-gq7ce5ib6u 2 роки тому +266

    古都だからこそ、特別宗教税が必要だと思う。

    • @user-ub8jh8bp3s
      @user-ub8jh8bp3s 2 роки тому +5

      寺社から取っても、焼け石に水。
      清水寺や八坂神社ほどの参拝者の多い寺社は払えるだろうけど、あまり参拝者の来ない小さな寺社はどうするの?

    • @user-gq7ce5ib6u
      @user-gq7ce5ib6u 2 роки тому +8

      @@user-ub8jh8bp3s 私達が納めている税金は全員同じ金額では無いとおもいます。
      どの様な納付額の決め方が良いかはわかりませんが、何かしら考えて行かなくてはいけないと思います。

    • @jun738
      @jun738 2 роки тому +2

      @@user-ub8jh8bp3s は?税金の徴収率は規模に比例するに決まってんじゃん。小さな寺社からは少額しかとらない。

    • @user-ub8jh8bp3s
      @user-ub8jh8bp3s 2 роки тому +1

      @@jun738  そんなものいくらでもごまかせる 
      消費税だって、商売人の誤魔化しさえなかったら、5%でも安定した税収が入って来るんだから。

    • @jun738
      @jun738 2 роки тому +1

      @@user-ub8jh8bp3s 話通じてない…

  • @AM-np8ee
    @AM-np8ee 2 роки тому +175

    門川さん…むちゃくちゃな政策して金浪費しまくったのにコロナのせいみたいにしてるんよな

    • @user-tl7jf7io9g
      @user-tl7jf7io9g 2 роки тому +13

      神社仏閣に税金をかけられないから~~をもう一つの言い訳にしてるのも大きな疑問
      そんなもんここ数年の話じゃあるまいし、大きな原因だと思えない

    • @user-vq9pu2xg5v
      @user-vq9pu2xg5v 2 роки тому +1

      具体的にどんな政策で浪費したのか教えていただけませんか?

    • @kekkooku8511
      @kekkooku8511 2 роки тому

      @@user-tl7jf7io9g 確かにそうだよな

    • @kekkooku8511
      @kekkooku8511 2 роки тому +12

      @@user-vq9pu2xg5v
      街中にホテル建てまくって、オフィスビルとかが郊外に流出して税収が減った。慌てて「京都は観光都市じゃない」とか言ってオフィスビルの誘致を再開するも時すでに遅し。そして、不幸にもコロナ禍で宿泊税が全く取れなくなった。「そしてぜひ京都に観光に来てください」だって。これはまだ一部にしか過ぎない件。

    • @user-vq9pu2xg5v
      @user-vq9pu2xg5v 2 роки тому +1

      @@kekkooku8511 まずホテルを建てたの門川さんじゃないと思うけど笑
      オフィスビルもホテルが多いからって理由で外に行ったわけじゃないと思うよ!
      他にもあるの?

  • @user-ng1dy4xl4d
    @user-ng1dy4xl4d 3 місяці тому

    京都県の皆さん!頑張ってください!応援してます!

  • @user-ym1fg9hg5e
    @user-ym1fg9hg5e Рік тому +5

    世界一行ってみたい都市として1位の京都。観光客も多い。何故、経済破綻するか、それはコロナ渦うんぬん関係ない、なぜなら世界中同じ状況だから。
    税収少ないのは、徴収の仕方に問題あるからではないか?
    京都はあっちも、こっちもちゃんと領収書出さない商売が多い。門前の土産物屋、奥座敷、風呂敷商売、付け払い、価格が不明な商売、通りすがりの辻売り、道端での市、旦那さんからの御祝儀売上、一見さんとお馴染みさんの価格の違い、グレーゾーンばっかり。青色申告ちゃんとしてないんとちがいますか?

  • @sen10c06
    @sen10c06 2 роки тому +139

    これで京都は観光都市じゃないていうのがやばい

    • @user-vj7xv8hf6j
      @user-vj7xv8hf6j 2 роки тому +24

      京都市長 無能過ぎ❗️

    • @user-ed8ie6bu5l
      @user-ed8ie6bu5l 2 роки тому +13

      確かにコロナ前のオーバーツーリズム問題の時
      「観光都市ではない」などと寝言いってたけど
      直後に本当に観光客がいなくなる皮肉。

  • @user-ex2be1np6w
    @user-ex2be1np6w 2 роки тому +197

    宗教法人に課税対象
    全国一律

    • @user-hc3md3lk1f
      @user-hc3md3lk1f 2 роки тому +20

      宗教法人に課税を!!みんなで声あげませんか?こんな困ってるのに、皆さんがお納めしたものを還元してくれても良いと思う。なぜ非課税なのか?

    • @user-vk7ec9hh9e
      @user-vk7ec9hh9e 2 роки тому +3

      さっさと宗教法人にさっさと課税しまくればいいと思うわ。

    • @soka8857
      @soka8857 2 роки тому

      税金なんて払えないところもあるよ。可愛そすぎる。それよりはランク付けしたらいいよ。
      寺社ランク1位のところでだけ名誉のある人の葬式ができるとか特別の恩典をつける。
      京都観光地に寺社ランクを張り出す。ランクは入札制で最低価格 1億円から
      100億以上はすべてランク1位
      寺社ランク1位 八坂神社、清水寺、、、、、、
      2位 金閣寺
      3位 銀閣寺

  • @user-xd2ld1kk3s
    @user-xd2ld1kk3s Рік тому +28

    左派市政の成れの果て、だと思います…。市長だけでなく京都市民自体にも、この問題の明確な責任があると思います。

  • @user-nw5tg9zk4v
    @user-nw5tg9zk4v Рік тому +32

    京都は社会福祉を掲げる立憲民主党と日本共産党が強いところなので、
    立憲と共産党の議員たちに何とかしてもらえばいい。収入も無いのに社会福祉社会福祉では、こうなるのは当たり前です。
    これが無責任な立憲共産党の政策です